村田優一郎: 2008年9月アーカイブ

カリスマ商社マンが教える

2次会は出るな!(中村繁夫著)
<フォレスト出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


たった4年、たった20人で売上340億にした私の考え方
2次会は出るな!―生き金を使え!死に金は使うな!
稼ぎたければ損を出せ!―できる奴ほど損を出す!損切りできる!

クレームは買え!―難しいビジネスにこそチャンスがある!
洞察力で勝負しろ!―分析力、判断力、決断力を基礎とした「洞察力」の鍛え方
半島型ビジネスが成功する!―ビジネスは離島型ではなく半島型が安全かつ効果的

「したたかさ」を身につけろ!―勝負をモノにする戦略思考を身につける!
新聞は信じるな!―情報とは半歩先の世界。使わなければ腐るだけ
悟性を磨け!ケンカはするな!―商人道を極める方法

ストレスこそ栄養剤だ!―ストレスは人を強くする栄養。ストレス解消は寿命を延ばす万能薬
ドーパミンを出せ!―モチベーションを維持し、発想力を鍛える
「人間関係学」を学べ!―人間関係は「鏡の法則」に基づいている!

20人で340億!最強チームの作り方1―「有言実行」「目的絶対、手段は自由」「異質の協力」
20人で340億!最強チームの作り方2―「ウミヘビ効果」で組織は活性化する!

たった4年、たった20人で売上340億円の社長が社員に教えている
「お金の使い方」
「情報の入手法・活用法」
「リスクの取り方」
「時間の使い方」
「決断力の高め方」
「直感の鍛え方」
「モチベーションを維持する方法」
「ビジネスモデルの考え方」
「人間関係・人脈の作り方」
「チームの作り方」「会議のやり方」
…などを初公開です。


ビジネスでの原理原則を実体験に基づきアドバイスしてくれる本です。
OJT感覚で学べる本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

なぜか、「人生が思い通りになる人」の技術と習慣

「できる人」の仕事術&目標達成テクニック(箱田忠昭著)
<フォレスト出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 「願望」を「目標」に変え、「実現」する技術
―トップ三%しか知らない!必ず実現する目標のつくり方

第2章 人生は一瞬で変わる!
―トップ三%の人生を思い通りにする考え方とは?

第3章 時間はとり戻せない!
―トップ三%のタイムマネジメント術

第4章 最小の努力で最大の結果を出す仕事術
―トップ三%の最速で目標達成する方法とは?

第5章 効率よく勉強した人が勝つ!
―学校では教えてくれない!「勉強法」&「速読法」

第6章 成功するために必要なコミュニケーション術
―「出会い」と「人間関係」があなたの人生を決める!

本書を読めば、たった20%の努力で300%の成果が手に入ります。

「目標達成」
「考え方」
「行動管理」
「仕事の進め方」
「勉強法(&読書法)」
「コミュニケーション」

の六つのスキルを各20%だけ変えるノウハウを取得できる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


目から鱗の上司論

ニッポン型上司が会社を滅ぼす!(宋文洲著)
<文春文庫>定価581円+税

目次は次の通りです。


第1章 ニッポン型組織の根本的勘違い
(上司というだけで、部下より「人間的にすぐれている」と思っていませんか?/「部下は上司と会社に黙って従うもの」と思っていませんか? ほか)

第2章 ニッポン型上司をCTスキャンにかけてみる
(ひたすら「頑張れ!」とひとりよがりな精神論を説く上司はいませんか?/「やさしい」上司がいちばん残酷だと気づいていますか? ほか)

第3章 成果主義の嘘と矛盾
(成果の出ない「成果主義」を多くの企業がはりきって実践中です!/「頑張るヤツほど偉い!」という上司の口ぐせが評価をあやふやにしていませんか? ほか)

第4章 「曖昧」が会社を、そして日本を滅ぼす
(文化とビジネスをごっちゃにするところから迷走が始まります!/お互いの時間を無駄にする「曖昧アポイントメント」をしていませんか? ほか)

第5章 世界のすべてがお客さま―「小義」を捨て、大義をめざそう
(海外へ進出しても、やはり「小義」を捨てられませんか?/大義を忘れた会社は、社員に冷たくし社会から冷たくされます ほか)

ひたすら「頑張れ!」とひとりよがりな精神論を説く上司、
責任をとりたくないからやさしい上司、思いつきで指示する上司、
過去の成功にすがる上司…。

中国で生まれ、日本で創業したソフト販売会社を東証一部に上場させた著者が、
あなたの周りに必ずいる「ニッポン型上司」を具体的に指摘し、
改善策を提示するビジネス書です。


日本人には当然と感じたことを違う着眼点で見ると
こんなにも違和感があるのかと目から鱗の指摘が満載です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

営業マンから経営者層を目指す人たちへ

たった20分の「秘策」(山口恭一著)
<しののめ出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 私も営業センスがなかった
第2章 負け癖がついている営業マンの共通点
第3章 営業センスがある人=天才営業マンの共通点

第4章 営業センスのない人をトップランクにするための秘策
第5章 もっと売るためのチェックポイント
第6章 さらなるステップアップのために

営業センスは磨けない。
天才営業マンを目指すな。
27年間連続黒字の(ベンチャー系)創業社長が初めて明かす、
トップランクの営業マンになれる訓練を紹介してくれます。

紹介してくれる訓練はヤル気さえあれば誰でもできる内容です。

具体例満載で即実践できる実践書です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

誰も知らなかった転職成功63の裏ワザ

ハローワーク150%トコトン活用術(日向咲嗣著)
<同文館出版>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


1章 知らないとバカをみる「ハロワの基礎知識」
2章 知ってトクする「ハロワ活用基礎テクニック」
3章 ハロネで飛躍的に効率がアップする「求人検索の裏ワザ」

4章 ハロワで学ぶ「再就職行動マニュアル」
5章 ハロワでお金がもらえる「失業保険受給ノウハウ」
6章 「再就職支援プログラム」受講マニュアル

転職のバイブル、改正雇用保険法に対応しています。
使わないとソンするサービス情報満載です。


かなり高度な裏技も掲載されています。
この本を読むのと読まないのとでは求職活動に差が出ることは歴然です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

フィンランドのソーシャル・イノベーション

フィンランドを世界一に導いた100の社会改革(イルッカ・タイバレ編著)
<公人の友社>定価2,800円+税

目次は次の通りです。


1 政治・行政
2 社会政策
3 保健ケア
4 教育・文化

5 戦争と平和のはざまで
6 市民社会
7 ソーシャルテクノロジー
8 日常生活の喜び

一院制議会制度、連立政権、保育制度、父親休暇、
たばこ法、リナックス、食器乾燥棚、サンタクロースなど
100以上のフィンランドのソーシャルイノベーションを紹介します。


日本でも参考になるような具体例が目白押しです!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

これでは会社を辞めるのも当たり前

ストレートネックが会社を滅ぼす(北貞夫著)
<環健出版社>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

第1章 こんな症状が出たらストレートネックを疑え
第2章 ストレートネックが多くなっている
第3章 悩めるストレートネック

第4章 ストレートネックを理解しよう
第5章 ストレートネックを治そう

第6章 身体リフレッシュ!!職場ストレッチ
第7章 ストレートネックで会社が機能しなくなる日

新入社員の8割は「ストレートネック」なのです。
 
現代病のひとつ、ストレートネックとは何か。

なぜストレートネックになるのか、予防法は、治療法はどうするのか
などを簡単に解りやすくイラストで説明してくれる書です。


勉強不足でスれ―トネットに関しては知りませんでしたが
結構怖い症状です。

是非とも掲載のストレッチ体操で予防してください!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

利益を生み出す課長を目指す

社長が求める課長の仕事力(長谷川和廣著)
<かんき出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


第1章 課長に求められるリーダーシップの原則
第2章 課長が知っておくべき人間関係の原則
第3章 課長が考えておきたい売上アップの原則
第4章 課長が押さえておきたい利益を生み出す原則

第5章 課長が身につけておくべき企画・発想の原則
第6章 課長が変えるべき改善の原則
第7章 課長ならではのスキルアップの原則
第8章 課長自身のためのキャリアアップの原則

約2000社の課長たちの質問に答えた。
彼らの意識が変わった!

組織が生まれ変わった!
課長たちに自信が生まれた!
プロの仕事人と言われるようになった。

利益を生み出す課長を目指すためのノウハウが満載の本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「豊かな生き方」のヒント

良寛のスローライフ(松本市壽著)
<NHK出版>定価700円+税

目次は次の通りです。


第1章 スローライフの原点
第2章 ロハスな人生態度
第3章 ゆっくり・ゆったりのユーモア

第4章 心ゆたかな芸術家
第5章 内なる気骨を示す
第6章 無欲でしかも快活


生涯自分の寺を持たず、托鉢の乞食僧として過ごした良寛。
質素で、自然を愛し、自然に根ざした生活を送った良寛は、
まさに「スローライフ」の先駆にして最高の体現者でした。

そんな良寛の暮らしぶりを身近に見ていた解良栄重の
『良寛禅師奇話』にあるエピソードから、
疲れてしまった現代人に向けた「豊かな生き方」のヒントを探ります。


現代人に必要なことが書いてある本です。
生き方を見つめ直すヒントになると思います。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

限られた時間を有効に!

結果を出して定時に帰る時間術(小室淑恵著)
<成美堂出版>定価524円+税

目次は次の通りです。


第1章 忙しくてどうしようもないあなたへ
第2章 残業をやめてみよう!
第3章 「忙しすぎる人」の悪い習慣

第4章 周りを巻き込んで、時間短縮!
第5章 仕事時間が半分になるスーパー時間術

第6章 プライベートを充実させる時間管理術
第7章 小室流!「四足のわらじ」を履く私の時間術

「一日24時間じゃ足りない!」
「もっと時間があれば…」
ちょっと待って!
本当にそうでしょうか?

どんなに時間がたくさんあっても、充実していなければ意味がありません。
むしろ時間がたくさんあったほうが、うまく使うのは難しいのです。

限られた時間を有効に使って、「人生の時間」をもっと充実させませんか?


会社生活の中での改善点を具体的に提示してくれますので即実践できますよ!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

さまざまな思想のエッセンス

経済倫理=あなたは、なに主義(橋本努著)
<講談社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


第1章 一貫した経済倫理の立場を形成してみよう
第2章 イデオロギーの立場を分類してみよう
第3章 最近の経済倫理問題について考えよう

第4章 「市場の倫理」と「統治の倫理」
第5章 政治経済の羅針盤―あなたは「右」?それとも「左」?
第6章 価値観マップを作ってみよう

いま私たちは、かつてないほど発達した市場経済の中に生きています。

そして私たちは、あるときには市場の「効率性」を評価し、
またあるときには市場の「失敗」をきびしく批判したりします。

では、市場社会はどのように倫理的な評価/批判をされるべきでしょうか。

そのような問いに対して、現代のイデオロギー―リベラリズム、
ネオリベラリズム、ネオコン、リバタリアニズム、
平等主義、共同体主義、マルクス主義―は、いかに答えうるのか。

そしてあなた自身は、なに主義なのか?

時事問題や、あなた自身の日常的で素朴な倫理感覚からスタートして
さまざまな思想のエッセンスを、実感的かつ体系的に理解できる一冊です。


かなり硬い内容なので読むには大変かもしれませんが、体系的に学べる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「歩く」と「噛む」で劇的に健康になる

いつまでも「若い脳と体」の習慣術(大島清著)
<新講社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 なぜ「歩くこと」が大切なのか?
第2章 いい「歩き方」悪い「歩き方」
第3章 肥満大敵、「メタボ」も大敵!

第4章 歩くと「脳年齢」も若くなる!
第5章 「噛むこと=食べること」についてお話ししましょう
別章 趣味を加えて楽しく歩く「わたしの方法」

「歩く」と「噛む」で劇的に健康になるという著者の健康法です。

手軽にできる習慣術は明日からにでも実行できます!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

論理的会話のルール

言いたいことが確実に伝わる17秒会話術(安田正著)
<明日香出版社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


第1章 「言いたいことが伝わらない」にはこんな原因があった
第2章 「言いたいことが伝わる」にはこんなヒミツがあった
第3章 「言いたいことが伝わらない」のはこんな話し方だった

第4章 「話がかみ合う」にはこんなポイントがあった
第5章 「話をまとめる」にはこんなコツがあった
第6章 「話を整理する」にはこんなやり方があった/付録 「十七秒」で話をまとめるトレーニング

話が長すぎる・話している途中で、
主旨がわからなくなる・言っている意味がわからない、と言われる。

そんな悩みを持っている方は必読です。

誰でも簡単に論理的会話術が身につく、
17秒でわかりやすく、明確に言葉を伝える方法です。


とってもわかりやすく書かれていますので、即実践できますよ。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

最強の好感度UP術

「聞く力」を200%活かしなさい(渋谷昌三著)
<ぶんか社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 「聞く力」はなぜいい人生をつくるのか
(人は聞いてくれる人がいるだけで幸せになれる/聞いて、聞いて、聞きまくって成功した男 ほか)

第2章 「聞く力」を向上させる!
(「聞く力」は相手を思う力/よい聞き方と悪い聞き方 ほか)

第3章 成功する人の「聞く力」
(「聞く力」が生んだ大ヒット商品/情報は「聞きたい人」に集まってくる ほか)

第4章 しぐさで相手を見抜く!もうひとつの「聞く力」
(占い師はなぜ「人の心理」を当てられるのか/視線が教えるあの人の本当の気持ち ほか)

第5章 人生の悩みは心の声を「聞く力」で解決する
(仕事に疲れたら「心の声」を聞いてみよう/自分を成長させる他人の声 ほか)

心を「読み」「つかみ」「動かす」最強の好感度UP術。
「話す力」「まとめる力」「考える力」もどんどんUPします。

会議で、商談で、面接で、使えるテクニック満載です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

最先端のサイバー犯罪小説

偽装通貨(相場英雄著)
<東京書籍>定価1,700円+税

目次は次の通りです。

1章歪み
2章撓み
3章軋み
4章窪み

ネットマネーに抜け穴アリ。
このカネは誰にも見抜けない。

ダイヤモンド経済小説大賞受賞作家の最先端のサイバー犯罪小説です。


手に汗握る展開ではまって読んでしまいました。
厚さを感じさせず楽しめる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

次の大統領は誰か

アメリカ狂乱(日高義樹著)
<徳間書店>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


序章 ヒラリーはなぜ「死ななかった」のか
第1章 本当に決めるのはマネーだ
第2章 黒人大統領が誕生するのか

第3章 2008年選挙の主役はマスコミだ
第4章 マケイン上院議員しかないのか
第5章 アメリカ政府がなくなる
最終章 世界は混乱にむかう

史上まれにみる混乱と謀略。
今アメリカで何が起きているのか?

「日本人が知らないアメリカ」が迎える衝撃の決着と大変化を予測します。


テレビ東京で放送の「日高義樹のワシントン・リポート」
で有名な著者が豊富な情報をもとに、アメリカ政治の現状を斬ります。

日本では報道されていない、アメリカの現状は驚愕の内容です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

連鎖倒産時代の「実践・資産透視学」


マネーの未来、あるいは恐慌という錬金術(松尾民輔著)
<講談社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


第1章 動き出した「悪夢のシナリオ」
(神の怒りに触れた人々/バブルの顔はどれもよく似ている ほか)

第2章 USBとベアー・スターンズの転落
(「証券化」という錬金術/UBSオスペル会長の末路 ほか)

第3章 宴の最中に始まった「中国パッシング」
(中国の急減速/アメリカに依存しすぎた中国経済 ほか)

第4章 絶望のドバイ
(原油価格はドル相場と逆相関に動く/利下げ、ドル安、原油高のドミノ倒し ほか)

第5章 恐慌の錬金術―二〇二五年までは金と金鉱株の独歩高
(ドル神話の終わり、金神話の始まり/幻想の中の通貨 ほか)

静かに進行中の2008年型恐慌は、リッチになるための最後のチャンス!
この瞬間を15年間待っていた。

日本人にとって金融恐慌は60年に一度のビッグチャンス!
2億円の年収を捨て、2000億円の金を手にした男が
同時代人に贈る「人生を変える技術」です。

既に恐慌が始まっていると主張する著者の経済分析は一読に値します。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

アカシックレコード

「自分」大革命(黒沢吾耶著)
<徳間書店>定価1,600円+税


目次は次の通りです。

0 宇宙意識への招待―明日が見えなくなったとき…
1 不透明な時を超えて―分析できない真実を明らかにする
2 光探の旅へ―大宇宙につながる“光と波の力”

3 アカシックレコードとの出会い―無限の叡知へのアクセス
4 全生命体のコンピューター―見えない世界を科学する

5 サイン・オブ・Eの世界―宇宙意識に学び、未来に向かう
6 人と宇宙の彼方に―時間軸を圧縮した「指標」で先を見る

悲しみや怒りや苦しみを超えて知った宇宙の究極の意識、アカシックレコード。
この無限の叡智で自分自身を変えれば、毎日の生活も変わってきます。

かなり好き嫌いがはっきりする本ですが、参考にはなると思います。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人生を変える“愛と幸せと豊かさの秘密”

3つの真実(野口嘉則著)
<ビジネス社>定価1,238円+税

目次は次の通りです。


成功法則の賞味期限?
“ミスター目標達成”を襲ったアクシデント
“ミスター目標達成”の家庭事情

真の豊かさを実現するために知るべきこと
中心軸を定める
本当の幸せとはなにか?

どのようにして人とつながるか?
行動の動機は二つしかない

自尊心を自分で満たす
明かされる“三つの真実”〔ほか〕

ミスター目標達成を襲ったアクシデント!
「成功法則にも賞味期限があるのか?」
「本当の幸せって何なんだ?」

中心軸、つながり、愛、怖れ、宇宙、自尊心、家族…

数々のキーワードがひも解かれ、
まるでパズルが完成するように、
人生の秘密が解き明かされます。

ミリオンセラー『鏡の法則』の著者が説く
自分らしい生き方の真髄です!


読み終えた後に思わず涙してしまいました(苦笑)が、
同時にすがすがしさを感じた本です。

この本を読まないことは人生の損失に値すると思います。
ぜひとも読んで頂きたい本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


生き方を変え、国を変える

「気づき」の力(柳田邦男著)
<新潮社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

心を成長させる「気づき」の瞬間
大切な「孤独の時間」への気づき
気づきの原点は幼き日の感性
パリ展が気づかせてくれた絵本の力

足下への気づき「地元学」が国を変える
専門家の偽装数値に気づけ
「組織事故」の視点への気づきこそ
「一罰百壊」の時代錯誤に気づくべき時期だ

気づけ、「サイバー・テロ」の恐怖
よりよい死、その気づきと支援
河合隼雄先生の一言、「崖っ縁」の気づき
究極の気づき・曼荼羅図の体験


食品偽装、医療崩壊、教育危機…
便利さやお金を追求した結果、我々を待っていたものは何か?

いま、変わるために必要なことを著者が説きます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

反社会的勢力の実態

税金をしゃぶり尽くす「闇人脈」(矢島正孝・一之宮美成著)
<講談社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


第1章 長崎市長射殺事件の真相
第2章 相次ぐ不当要求
第3章 エセ同和・エセ右翼

第4章 官製談合事件
第5章 ヤクザマネー
解説「反社会的勢力」にどう立ち向かうか

下流化するヤクザ、エセ同和・エセ右翼、悪徳行政トップ・議員等々
カネの亡者共の正体を白日の下に晒す“ニッポン喰い”の現場を暴きます。


なんともドロドロとした世界に関する本ですが、
現実を知ることは大事なことだと思います。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ニュースの裏が見えてくる!

「核」の世界地図(浅井信雄監修)
<青春出版社>定価1,080円+税

目次は次の通りです。


序章 核の世界地図
(世界の核保有国/世界の核実験地 ほか)

第1章 核とは何か
(核の仕組み―原子力発電、核兵器のもととなる「原子」と「核分裂」/核開発の歴史(マンハッタン計画)―ナチスに対抗したアメリカの原爆製造計画 ほか)

第2章 核と日本
(広島(ヒロシマ)―ソ連の対日参戦を阻止するための原爆投下/長崎(ナガサキ)―小倉の次なる目標となった悲劇の町 ほか)

第3章 核と国際情勢
(アメリカ―ソ連という敵とともに歩んだ核開発への道/ロシア―好景気に後押しされた核を中心とする国家戦略 ほか)

第4章 核の世界史
(ビキニ原水爆実験―多くの島民を故郷から離れさせた核実験/キューバ危機―もっとも核戦争の勃発に近づいた瞬間 ほか)

核兵器は世界にどれだけあるのか?
日本の原子力発電はこの先どうなるのか?
直面する「核」の現実が一目でわかる本です。


政治的に大きな意義を持つ「核」問題の核心に触れる本です。
図解が豊富でとっても理解しやすいと思います。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

切ないけれどちょっとすがすがし長編感動小説

茨の木(さだまさし著)
<幻冬舎>定価1,429円+税

目次は次の通りです。

第1章東京
第2章ロンドン
第3章ボウネス

第4章グラスゴー
終章聖歌 アメイジング・グレイス

四十八歳の真二は、二年前に編集者の仕事を辞め、妻とも離婚していた。
そんな彼の元に、半年前、父の葬儀で喧嘩したきりの兄・健一郎から、
突然父の形見のヴァイオリンが届く。

そのヴァイオリンを修理に出した直後、健一郎の病を知る。
兄の思いをはかった真二は、ヴァイオリンの作者を求めてイギリスを訪れ、
そこでガイドとして現われた響子に、初恋の女性の面影を重ねるのだった。

多くの人の親切に助けられ、ついに辿り着いた「父の背中」と、
そこで真二が見たものは…。


とっても丁寧な描写は読む者の気持ちを引きつけます。

読んだ後に切ないけれどちょっとすがすがしい気持ちになれる感動の長篇小説です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

皆から好かれるのはなぜ?

「感じがいい」といいと思われる131のルール(幸運社編)
<集英社>定価619円+税

目次は次の通りです。

第1章 「感じのいい人」の話し方
(「感じのいい人」と「そうでない人」って、どう違う?/背伸びしたり無理していませんか? ほか)

第2章 「感じのいい人」の言葉遣い
(自分の話ばかりしていませんか?/あいさつにひと言プラスして自分だけのあいさつ言葉にする ほか)

第3章 「感じのいい人」のしぐさや振る舞い
(控えめに、でも自分をちゃんと貫ける人/相手を引き寄せようとするのではなく自分から近づいていく ほか)

第4章 「感じのいい人」の心遣い
(ほどよく気がきく人/自分の身内の自慢話をしない ほか)

第5章 「感じのいい人」の生きる姿勢
(「おひとりさま」の精神を持っている人/思いやりや感謝の気持ちを言葉にできる人 ほか)

美人でスタイルがよくて語学もできる。
高学歴で仕事でも相当の実績を挙げている。
なのに、上司の受けもよくなく、部下からの人望もなく、好かれない人がいます。

そうかと思うとルックスはごく普通、仕事もとびきりできるというわけではないのに
皆から好かれる、そんな人もいます。

両者の違いは、後者はどことなく「感じがいい人」だということでしょう。

美人や秀才は、ある程度、生まれつきのものが影響します。
でも、「感じがいい人」になるのに必要なのは、
生まれつきの資質よりも毎日のちょっとした
心遣い、心がけといえます。

ポケット本なのでいつでも携帯できる、心強いあんちょこ本になります。(笑)


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

読むだけで心が軽くなってくるセラピー本

「好き」からはじめよう 大切なことに気づく45のメッセージ(文:中島未月)
<リヨン社>定価1,000円+税

心が晴れる5行のヒント。
文芸ランキング上位!女の子に大人気メルマガ「はれ、ことば」書籍化です。

読むだけで心が軽くなってくるセラピー本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

諜報員たちの戦後

陸軍中野学校の真実(齋藤充功著)
<角川文庫>定価552円+税

目次は次の通りです。

序章 秘密戦士たちの留魂祭
第1章 陸軍中野学校とは

第2章 知られざる中野学校秘話
第3章 “戦犯”となった卒業生とGHQ潜入工作

第4章 下山事件との関わり
第5章 幻の教材発掘

第6章 陸軍中野学校と戦後諜報機関
第7章 「最後の抑留者」の証言

終章 陸軍中野学校の戦後を追って
追補 皇統護持本丸作戦

陸軍中野学校は日米開戦前夜の昭和13年、諜報員を養成する目的でつくられました。

卒業生たちは、大陸や東南アジアで諜報活動に従事しましたが、
終戦とともに組織は解体されます。

しかし、戦後、卒業生たちが歩んだ道は、決して平坦なものではなかったのです。

GHQ潜入工作、皇統護持計画、そして下山事件―関係者たちの肉声を集め、
昭和史の裏側に光を当てるノンフィクションです。

かなり硬い内容ですが、歴史の表舞台に上がることのなかった
中野学校の真実を垣間見れる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

戦後歴代首相の足跡を語る

総理の辞め方(本田雅彦著)
<PHP新書>定価840円+税

目次は次の通りです。

第1章 終戦・占領下の時代
第2章 復興・成長の時代
第3章 派閥抗争の時代
第4章 改革標榜の時代
第5章 自民党凋落の時代
第6章 ポピュリズムの時代

稀に見る長期政権を担いながら、権力の座に未練を残して辞任した吉田茂。
「明鏡止水の心境だ」との名言を残し、美しく退陣した鳩山一郎。
自ら開催地を決定した九州・沖縄サミットに出席する直前に急逝した小渕恵三。
大願を成就させ、颯爽と去った小泉純一郎…。

気鋭の政治学者が、「散り際」を中心に戦後歴代首相の足跡を語る書です。

首相就任の経緯、生い立ちと履歴、そして辞任のドラマとその後の人生。

「首相はいかに辞めるべきか」
「首相の資質とは何か」を考える上で必読の力作です。

最後に掲載されている福田総理も辞任したばかりで、タイムリーな本です。

歴史上の総理の辞め方を時系列的に見ると
その時代の世の中の動きを感じさせられます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

かしこい調理法と組み合わせで健康と美しさをつくる

体にいい野菜のおかず(本多京子監修)
<別冊週刊女性>定価1,300円+税


まさに体のためのレシピ集です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人前でアガらずに話すためのノウハウ

人前でアガらず話せる1分トレーニング(中野雅至著)
<日本実業出版社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。
第1章 えっ、肉体改造?はい、それだけで「緊張しやすい」性格が変わります!
第2章 安心できる場所作りで、緊張はきれいになくなる
第3章 鏡を通して自分を見れば、ストンと緊張が消える

第4章 頭の中が整理されていれば、緊張は消えてなくなる
第5章 専門知識に秀でている人は、上手にプレゼンをこなす
第6章 ふだんの練習が人前で話す能力を大幅にアップさせる

第7章 カンタンにできる!本番2時間前のリラックス法
第8章 イザ本番が始まっても緊張が止まらない人への最終回答


だれでもカンタン!
本番を上手に乗り切る秘策。
人前でアガらずに話すためのノウハウ、トレーニング法が満載です。


即実行できる具体的な対応策が記載されていて心強い本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

今すぐ使える実践ノウハウ

ビジネス数字力を鍛える(グロービス著)
<ダイヤモンド社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


第1章 目的を明らかにし、仮説を持つ―数値分析を始める前に必要なこと
(闇夜の散弾銃―高田信司の迷走/数字力を高める7ステップ ほか)

第2章 数字を加工する―最低限のシンプルなツールを使いこなす
(“数字いじり”の落とし穴―松沢豊の気づき/データ加工の流れの確認 ほか)

第3章 解釈し、意味合いをつむぎ出す―結局、何が言いたいのか、言えるのか
(次の打ち手につながるか―熊谷岳の脱皮/解釈とは ほか)

第4章 分析結果を伝える―共感し、動いてもらうために
(受け手の立場を考えているか―広瀬康宏の挑戦/メッセージを伝える目的)

第5章 マネジャーとして数字を読む―数字を読む勘所を鍛える
(ビジネスの現場で必要な、数字を読む力/数値を用いた資料を読み解くテクニック)

データ収集、グラフ作成、プレゼン資料等々
数字をいかに作り、どう見せれば説得力が上がるか?
今すぐ使える実践ノウハウを一挙紹介してくれます。


ケーススタディの形式なのでとってもイメージしやすく学習できる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

マル秘警察活用術

いざというときの警察ご利用案内(北芝健著)
<幻冬舎>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

第1章街の特徴別・頻発する犯罪手口
第2章日本を蝕む新しい犯罪
第3章防犯力の要は地域力

第4章困ったときの警察活用術
第5章女性のための今からできる自己防衛術

第6章子供を守る防犯鉄則
第7章高齢者を危険から守る防衛術

頻発する犯罪の手口、困ったときの警察活用術、
女性や子ども、高齢者を危険から守る防衛策…。

体感治安が急速に悪化している現在の日本において、
恐ろしい事件から身の安全を守り、危険を避ける方法と知恵を紹介する本です


緊急時には交番よりも110番するなど警視庁出身者だからこその情報が満載です!
タイトルの通り、この本を読むとうまく警察が活用できると思います。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

“やりたいこと”が最優先でできる28の方法

小さなことから奇跡は起こる!(ジョセフ・ベイリー著)
<三笠書房>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


この「生き方」ができる人は―視野が広くなる
この「生き方」ができる人は―実力が出し切れる
この「生き方」ができる人は―人の話が聞こえてくる

この「生き方」ができる人は―“遊び”と“仕事”の境目がなくなる
この「生き方」ができる人は―ツイてる日が増える
この「生き方」ができる人は―小さな失敗も大きく取り返せる

この「生き方」ができる人は―眉間のシワが消える
この「生き方」ができる人は―“やりがい”が見つかる

この「生き方」ができる人は―つらい仕事も楽しくなる
この「生き方」ができる人は―つまらない“執着心”から解放される〔ほか〕

本書には、あなたの人生を物心ともに豊かに変える28の「ルール」が記されています。

一日の始まりに、この本の“心の法則”を思い出す―それだけで、
驚くほどリフレッシュされ、頭が生産的になるのです。


それぞれの物語を読むたびに心が軽くなっていくのが感じられる本です。
この本でぜひ本当の自分を感じて欲しいと思います。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

生きる知恵としての、修身道徳

忠君愛国の後遺症(水口義朗著)
<扶桑社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

第1章 修身書とは何であったか
第2章 教育勅語のもつ永遠の本質
第3章 現代人のアノミー(無規範)

第4章 若者たちの内面の葛藤
第5章 様々な宗教・思想と進化倫理学
巻末付録 尋常小學修身書 巻一~二

今、なぜ、「修身なのか」。
“日本人がなくしたもの”を蘇生させたい。

野坂昭如を世に送り出し、小田実を育てた
著者が、『修身』に挑みます。

修身の原文はなんだか懐かしさを感じさせ、
自分も日本人なんだなと改めて感じてしまいました。(笑)


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

国の将来に対する深い想い

堂々たる政治(与謝野馨著)
<新潮新書>定価680円+税

目次は次の通りです。


第1章 三〇日間だけの官房長官
第2章 奇道の政治、小泉元首相の遺産
第3章 国家観なき市場原理主義の危険

第4章 落選三回、当選九回
第5章 政治家の王道
第6章 国家は割り勘である

第7章 霞が関埋蔵金伝説と「上げ潮」路線
終章 温かさと改革は両立する

この国の土台が揺らいでいる。
小泉政権の構造改革を継承し、突如瓦解した安倍政権、
停滞し、綻び始めた国家の運営、

いま、政治家に不可欠な判断の要諦とは何か、
言葉と行動の重さとはいかなるものか。

奇をてらわず、耳障りなことでも堂々と語る。

文人の家系に生まれ、会社員から政治家に転身、
度重なる落選やガンとの闘いまで、
生涯を省察しながら、国の将来に深い想いをこめた初めての著書です。

元官房長官の著者ですが不勉強なために以前はあまりよく存じあげませんでした。

この本を読んでその経歴とともに思想を知ることができ、
政治家として実直に取り組まれた方だと感じます。

その姿勢は先に行われた自民党の総裁選でも感じられました。

日本国民としてもっと政治に対する関心を持つことの大切さを感じさせてくれた本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

せつない100%私小説

童貞放浪記(小谷野敦著)
<幻冬舎>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

童貞放浪記
黒髪の匂う女
ミゼラブル・ハイスクール1978

T大出だが童貞の大学講師・金井淳(30)は、
好きになった後輩・北島萌(27)と、ついに同衾にまでこぎつけたのですが。

「三十にもなって!」と彼女は叫んだ。
青春と呼ぶには遅いが、青春としかいいようのない、
せつない100%私小説です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

自分の源を知る

母なる宇宙とともに2(塩川香世著)
<かんぽう>定価571円+税

目次は次の通りです。

幕開け
異次元より
宇宙からのメッセージの最たるものは、天変地異です

天変地異はエネルギーです
UFO
宇宙はひとつです
手立てはひとつ

ポイントを外した生き方
人生は、自分の計画通りです
目を閉じてごらんなさい
自分を生かすエネルギーの存在

田池留吉の宇宙は、母なる宇宙でした
母なる宇宙に思いを向けて
母なる宇宙とともに

人類よ、気付きなさい、目覚めなさい
ともに歩みを

自分の原点を知る!
自分の源を知る!

それが今、宇宙という波動の世界に心を向けていくことで、
自分の心で感じ、そして、それが信じられるまでに至ったということだと思います。

「私達は、永遠の過去から永遠の未来へと続く中に存在している意識、エネルギーである」
ということを、まず、今世を皮切りに、
そしてこれからさらに、そのことを知っていく過程にあります。

その過程において、宇宙というものが、大きく関わってくることを伝える本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

いろいろな事象の意味

母なる宇宙とともに1(塩川香世著)
<かんぽう>定価714円+税

目次は次の通りです。

生まれてくることとは
母親の存在を忘れ去りました
最後は、責任転嫁です
大人になり切れない大人

血の繋がりと歪み
嫁姑の確執
死んでいくこととは

自分の亡骸
人間不信の時代
男と女〔ほか〕

いろいろな事象ごとにスピリチュアルな解説を加えた本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

一流企業51社「トップ交代の歴史」

創業家物語(有森孝著)
<講談社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

第1章 「男子継承型」の創業家
(ブリヂストン―襦袢の仕立屋から鳩山内閣の陰の功労者へ/武田薬品工業―一族の異端児が破壊する「和の精神」 ほか)

第2章 「娘婿・養子継承型」の創業家
(スズキ―「会社がすべて」の座標軸が狂う後継者選び/パナソニック(松下電器産業)―世襲阻止でたどり着いた「社名変更」 ほか)

第3章 「兄弟継承型」の創業家
(トヨタ自動車―四代目の御曹司がトップに就く日は来るか?/三洋電機―松下への対抗心が生んだ繁栄と破局 ほか)

第4章 「パートナー継承型」の創業家
(ソニー―オーナーでも大株主でもなくなった/森永製菓―信仰で結びつき、孫の代で姻戚関係に ほか)

第5章 「途中登板型」の創業家
(大正製薬―「持ち株で勝る」という数の論理で就任/東京急行電鉄―手段を選ばない敵対的買収で築いた王国 ほか)

「血縁」か、「暖簾」か。
一流企業51社「トップ交代の歴史」です。


一般報道では決して知ることのできないあの企業の真の姿を知ることができます。

個人的には六本木ヒルズの4つの呪いの話は興味深かったです。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ややこしい子の子育て術

「ややこしい子」のママが元気になるための83の魔法(河原ノリエ著)
<洋泉社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。

1章 ママの幸せは世界の幸せ
(あなたはどんな恋をしましたか?/ガラス細工のココロ/ややこしいっていけないこと? ほか)

2章 お受験ママモードになっちゃいましょう
(ときにはお受験ママに/ごあいさつ/まっすぐな線を引いてみよう ほか)

3章 ママは暮らしのチアリーダー
(ママはスタイリスト/「いただきます」が言いたくて/シンデレラ物語 ほか)

ちょっぴり落ち着きがなくて、ちょっぴり不器用で、
ちょっぴりややこしい子との毎日がハッピーになる。
そのヒミツは、ママのココロにあったのです!

ややこしい子のママだったからこそ伝えられる子育て術です。

似た境遇のお母様には心強い味方になる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

27万人の巨大組織の素顔

続警察裏物語(北芝健著)
<パジリコ株式会社>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

第1章 続・伝説の警察官
第2章 ヤクザと警察官
第3章 日本の警察、アメリカの警察

第4章 続・素顔の警察官
第5章 公安警察、姿なき最前線捜査官

第6章 仕事のできる警察官、できない警察官
第7章 どうなるこれからの日本の犯罪

人間だもの、警官だって!
ベストセラー警察裏物語、待望の続編。
今度もめちゃくちゃ面白い「本当の話」です。


何となく警察に対しての親近感を覚えてしまう本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

古代史にみる女性天皇

「女帝」誕生の謎(関裕二著)
<講談社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


第1章 女帝とは何か
(激動期に登場した女帝たち/折口信夫「女帝=シャーマン」論 ほか)

第2章 女帝持統の目論見
(兄と弟の微妙な関係/「蘇我」勢力と結ぶ者、反する者 ほか)

第3章 悲劇の女帝皇極
(無視できない古代人の信仰心/即位のいきさつ ほか)

第4章 女帝推古と二つの勢力
(「トヨ」の意味するもの/なぜ女帝の時代で筆を置いたのか ほか)

女帝は中継ぎか?
歴史の曲がり角に登場した推古、皇極、持統…。
三人の女帝の生涯を追い、「女性天皇」の本質に迫る書です。


ちょっと硬めの本ですが、おもしろい古代史です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「イノベーション」を生み出すための発想法

戦略「脳」を鍛える(御立尚資著)
<東洋経済新聞社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

第1章 インサイトが戦略に命を吹き込む
(「ユニークさ」が勝てる戦略のカギ/戦略論プラスアルファを生み出す技=インサイト)

第2章 思考の「スピード」を上げる
(論理的思考の積み上げは時間がかかる/スピードは「(パターン認識+グラフ発想)×シャドウボクシング」 ほか)

第3章 三種類のレンズで発想力を身につける
(三種類のレンズで事象を見る/視野を広げる“拡散”レンズ ほか)

第4章 インサイトを生み出す「頭の使い方」を体験する
(インサイトを構成する要素/インサイトを生み出す「頭の使い方」)

第5章 チーム力でインサイトを生み出す
(異質の人材を組み合わせる/クリエイティビティを刺激する「雰囲気」と「ルール」)


“ポーター”を読んだだけでは勝てる戦略はつくれない!
ボストン・コンサルティング・グループがもつノウハウの中核部分を初公開。
定石を超えた「イノベーション」を生み出すための発想法の解説書です。


かなり内容が硬い本ですが、いろいろなヒントが満載です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

談志一代記

人生成り行き(立川談志著)
<新潮社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1回 落語少年、柳家小さんに入門する
―十四の頃には、落語家になろうと決めてました

第2回 “理不尽な世界”の前座修業
―最初から、自分がうまいことに気付いた

第3回 二つ目小ゑん、キャバレーを席捲す
―ああいう修羅場を踏んだ落語家はいなかったでしょう

第4回 結婚、そして先を越された真打昇進
―志ん朝の真打昇進が決まった時、「辞退しろよ」と迫った

第5回 だから政治家になってみた
―タレント議員がブームなら、それに乗らない奴は芸人じゃない

第6回 選挙くせものこわいもの
―あたしのことだ、一年もやりゃあ、政界の要領はおぼえました

第7回 この時、芸に“開眼”した
―この言葉をここで使ってもいいと思いますが

第8回 落語協会分裂、立川流創設へ
―飛び出る不安よりも、こんなところにいる不満のほうが

第9回 談志落語を自己分析すれば
―おれが縋れるのは落語しかない

第10回 落語家という人生
―お前も、おれみたいに狂わずにはいられなくなる(ゲスト/立川志の輔)

「百年に一人」と賞される現代落語界の至宝、
立川談志はその挿話と騒動の多彩さもまた国宝級です。

戦時中の少年時代から真打昇進をめぐるごたごた、
鳴り物入りの政界進出、落語協会脱退と立川流創設の裏話、
そして芸談と私生活まで。

著者の人となりを知ることができる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ことばの教科書

気分のいい日を「ことば」がつくる(小俣雅子著)
<東京書籍>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


第1章 気分のいい日を「ことば」がつくる
第2章 生きる基本は「できるだけ人を嫌わない」
第3章 「挨拶」に始まり、「挨拶」に終わる

第4章 「お詫び」と「お礼」は社交術です
第5章 「ことば」を毎日の贈り物にしよう!
第6章 結果を出す人は「聞き上手」です

人生に張りと潤いをあたえることばの教科書。
今日からあなたも「話し上手」「聞き上手」になれますよ。

言葉の大切さを実感できる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

アセンション=5次元世界への移行

2012年12月21日に何が起こるのか?(パトリシア・マーシア著)
<徳間書店>定価1,800円+税

目次は次の通りです。


1 地球の嘆く声が日々大きくなっていく
(2012年12月21日、人類すべてが分岐点に立つ日/2012年の破壊的予言を阻止するもの/宇宙を通り抜け、超意識へ―絶望的な予言を克服する! ほか)

2 あなたの声がクリスタル・スカルの歌になる
(ホピの予言によって「クリスタル・スカル」の不思議な力へと導かれる!/クリスタル・スカルは星への帰還を告げた―予言の織りなす世界への旅/2012年12月21日の夜明けに、天の川のポータルが開く ほか)

3 クリスタル・スカルを終焉の時へ、マヤの地へと運ぶ
(閉じられた次元間の扉―あなたは銀河的舞台での役者だ!/13のクリスタル・スカルが集う聖なるミサ/ゼロ・イヤーに起こる5次元への飛翔)

次々と明らかになる時間の終焉のその日、その時
大天変地異、銀河中央と人類の超意識の中に開くポータル(次元間の通路)、
宇宙人との関係、新生人類の誕生など
アセンション=5次元世界への移行が赤裸々に語られる本です。


一般的にはちょっと現実離れした感じがする本ですが、
一部で話題になっている2012年問題を知ることができる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

儲かる会社にすぐ変わる!

社長の時間の使い方(吉澤大著)
<日本実業出版社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


第1章 なぜ、社長の時給は下がりつづけるのか?
第2章 社長は昼にランチを食うな!
第3章 まず、効率よく稼ぐ手法を考案・選択する

第4章 できる社長は「他人にやってもらう」しくみ作りに時間をかける
第5章 「人脈形成」「情報・知識習得」も時間効率よくこなす
第6章 自由に動ける「社長ならでは」の時間管理術


こんなに忙しいのに、なぜ儲からない?

あらゆる社長の悩みに答える“時間効率バツグン”の仕事のやり方・進め方を大公開です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「勝つ仕組み」はこうつくる!

実学社長のマーケティング(岸良裕司著)
<中経出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


1 社長は天性のマーケターだ!
2 マーケティングで会社を変えよう!
3 「勝つ構図」をつくろう!
4 市場はこうして攻略しよう!

5 消費財のマーケティングに学ぼう!
6 こんなに簡単!eマーケティング
7 これがマーケターに必要な資質だ!

世の中のビジネスのほとんどは、B2B(企業間取引)の形態をとっています。
なのに、マーケティングといえば一般消費者を対象にする
B2Cを中心に語られることが多いのです。

実際には、市場の変化が激しく、取引先の要求もきびしくなっているB2Bにこそ、
マーケティングが必要とされているのです。

本書は、これまで地味な存在であった
B2Bマーケティングに光を当てた画期的な本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

色で読み解く日本の歴史

赤と黒の軍旗が暴く、信長の秘密(木下代里子著)
<ヴィレッジブックス>定価740円+税

目次は次の通りです。


序章 「色」は「人」なり
第1章 古代編
第2章 飛鳥・奈良・平安・鎌倉編

第3章 戦国・安土・桃山時代編
第4章 江戸時代編
第5章 明治・大正・昭和・平成編

光秀の軍旗はどうして水色?
武田軍の戦装束はなぜ真っ赤?
歴史上で使われた色には、実は深い理由があったのです。

日本の歴史上に現れた色を、
色彩心理学で分析してみると、
意外な事実が見えてきます。


色彩心理学から歴史を見てみると結構面白いですよ!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

数百万の眠れるワンダラー&ウォークインが一挙にライトワーカーになる!

宇宙人の魂をもつ人々(スコット・マンデルカー著)
<徳間書店>定価1,800円+税

目次は次の通りです。

第1部 コズミック・プラン
(ETソウルとUFOの実在/西暦2010年‐2013年 次元上昇と大試練の時)

第2部 霊魂進化の原理
(自己変容への超ヒーリングの法/次元進化への超瞑想の法)

第3部 ETソウルたち衝撃の体験記録
第4部 プラスアルファ―次元上昇の超扉へ

2010‐2013:次元転移する地球で、
あなたの中のETソウルをどう目覚めさせるか

心理学者の長年の研究から生まれた
「魂のサバイバル・ナビゲーション」
あなたは眠れるETソウルなのか!?


「新ET度自己診断テスト」付きです。


かなり異次元な内容なのでかなり好き嫌いがはっきりする本だと思います。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


アベレージ200を超える!

ボウリング上達のコツ50(下地賀寿守著)
<メイツ出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。



1 投球の基本動作パワーステップ
(アドレス編―後頭部に重心を感じてゆったりアドレスする/アドレス編―利き足のカカトにすべての体重を乗せて構える ほか)

2 投球前の準備とレーン対処の技術
(投球前の準備編―1歩助走から徐々に歩数を増やして、体を目覚めさせる/投球前の準備編―5枚、10枚、20枚を投げてコンディションを確認する ほか)

3 メンタル&フィジカル 鍛え方と活かし方
(メンタル編―ベストの投球ができたときの行動パターンを意識的に反復する/メンタル編―スコアブックで己を知り練習で自信を養う ほか)

4 ボールとレーン 道具を使いこなす
(ボール編―表面素材ごとにボールの役割はまったく違うと理解する/ボール編―レーン対処のためにボール表面を曇らせたり光らせる ほか)

ボウリングで安定して点数を打つためには、
確実にポケットヒットすることが不可欠です。

多様な、また刻々と変化するレーンコンディションのもとで
常にポケットへボールを集めるためには、
的確にコンディションを読んで、早めに対策を講じることが必要となります。

レーン把握の「ものさし」となる、精度の高い投球フォームをまずは身につけ、
オイリーまたはドライなレーンのときはどう対処すべきかというスキルを学ぶ書です。


写真が豊富でとっても丁寧なレッスン書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

打たれづ良い己の鍛え方

自分の限界を破る図太さの力(落合信彦著)
<青春出版社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


1章 打たれ弱くなった日本人
(バネになるような逆境体験がないまま中年に…/死んでしまえば、みないい人になる ほか)

2章 金儲けより自分の値打ちを磨け
(子どもと向き合うな、背中で語れ/起業は戦争。副業の延長線上にはない ほか)

3章 図太い自分の作り方
(罵倒されても耐えられる心の強さ/「衰える体」と「冴える頭」のバランスをいかにとるか ほか)

4章 世界の図太い国に学ぶ「腹の据え方」
(世界のどこでも生き延びられる中国人の逞しさ/決して国家を裏切らなかったチャーチルに学ぶ ほか)

無能政治、広がる格差、未来崩壊…信じられるのは自分だけ!
タフでなければ勝ち残れない。
図太さを忘れた日本人へ伝える書です。


落合氏のいろいろな切り口が参考になる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人生を劇的に変える言葉の魔力

ブライアン・トレーシーの話し方入門(ブライアン・トレーシー著)
<日本実業出版社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

人を動かすパワフルな話し方
わかりやすく話す秘訣
成功は入念なプランと準備から

自信と心のコントロール
誰が聞いても印象的なスピーチの始め方
小人数の会議で成功するコツ

小人数のプレゼンテーションや交渉
聴衆を魅了する「演壇の魔術師」
パワフルな声の磨き方

一流の話し手が駆使するテクニック
会場を管理する

エンディングは華々しく!
説得力のあるセールス・プレゼンテーション


成功者には理由があった!
プロが実践する魂をゆさぶる話術です。


何から何まで具体的に説明してくれますので、力強い助っ人になります。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

米国住宅金融市場の崩壊

サブプライムを売った男の告白(リチャード・ビトナー著)
<ダイヤモンド社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


第1章 転換点
第2章 サブプライムローンというビジネス
第3章 ブローカー:モーゲージ・ファイナンスの弱点

第4章 ローン借り入れのための芸術的な手口
第5章 ウォール街と格付け機関:最悪の強欲者たち

第6章 断片をひとつにまとめる
第7章 再び軌道に乗る

サブプライム業界に最前線で関わってしまった
レンダー(貸付業者)の懺悔と糾弾書です。

この本を読むといかにサブプライムが無謀なローンであったのかがわかります。

今アメリカ金融界が遭遇している問題の深刻さが理解できる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

時間テクより時間戦略で生産性を上げる

ハイペース仕事術(大和賢一郎著)
<すばる舎>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


1 「時短テク」だけでは仕事のペースは上がらない!?
(「忙しい」と思えば思うほど忙しくなる/「高機能の手帳」でも効率が上がらない本当の理由 ほか)

2 「自分の時間軸」でどんな仕事も高速で回す!
(同時進行に自信がつく「タイムシェアリング」実践法/最速で仕事を回す「自分の時間軸」を持つ ほか)

3 その「忙しさ」を思い通りにコントロールする方法
(人を動かして自分の「忙しさ」をどんどん減らす/「ブラックボックス」仕事術で互いに時間のロスを回避する ほか)

4 焦りを倍増させる「仕事の不安材料」を一気に攻略!
(「これ以上できない」ときの上手な伝え方/人に任せられるようになる「3つの覚悟」とは? ほか)

5 時間を乗りこなして「満足度の高い人生」を送る
(オフの「行動力」が人生の質を左右する/平日の夜は「1つか2つ」を確実にこなす ほか)

限られた時間で最大の効果を生む時間管理の考え方満載です。


いろいろな切り口からわかりやすく解説してくれます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


大きく伸ばす人の育て方

基本力(城間晃著)
<ダイヤモンド社>定価1,429円+税

目次は次の通りです。


第1章 遠い目標だから達成できる
第2章 人は集団の中で育つ
第3章 不完全だから努力する

第4章 基本の持つ力の凄さ
第5章 教えられ上手な人を育てる
第6章 結果だけが、すべてではない


小さな「できる」より大きな「可能性」を育てる!
冨田、鹿島ら7人のオリンピック選手を育てたカリスマ体操コーチの教えです。

信念に基づく哲学は、人材育成のヒントが満載です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

小さな偶然が幸運に変わる

ハッピー・シグナル(望月俊孝著)
<青春出版社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


Introduction 幸運は、偶然のふりをしてやってくる!―いつもタイミングがいい人の真実
(成功者の人生に共通する、あるキーワード/幸運な人と不運な人の分岐点 ほか)

1 幸運のヒントは“不運”の中にある―あなたの幸せの定義が180度変わる!
(すべては幸せのために用意されている/挫折はあなたが“挑戦者”である証です ほか)

2 目の前の“幸運の前兆”に気づく方法―毎日の中に幸せを見つけよう
(人の数だけある幸せ、ひとつしかない不幸せ/目的をもたずに生きる人の「ピンボールゲーム人生」 ほか)

3 ハッピー・シグナル100%活用術―人生の転機にチャンスをつかまえる
(ハッピー・シグナルで、あなたの人生の流れが変わる!/仕事編 ほか)

4 明日の幸運の種をまこう―成功し続ける人のゴールデン・ルール
(幸福の絶頂で足を止めていませんか?/“開運期”と“閉運期”の過ごし方 ほか)

“たまたま”出会った。“たまたま”選んだ。
思えば、それが幸せのはじまりだったのです。

うまくいっている人だけが知っている幸運な偶然の引き寄せ方を伝授してくれます。


付録でついているCDの聴くだけで幸せになれる7つの法則は使えますよ!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

熱海に住んで週末は銀座で過ごす月に一度は北海道

あなたをお金持ちにする魔法の場所(佐藤富雄著)
<幻冬舎>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


序章 あなたの人生は、あなたの“環境”で決まってしまう
―まず「居住空間」に対する常識を破壊してしまうこと

第1章 夢を実現する「生活環境」のつくり方
―あなたの「人生を変える居場所」はどこにあるのか?

第2章 「脳が刺激される場所」を探す
―そこに行けば、欲望に火がともる‐そんな環境を用意しているか?

第3章 夢を育む「あなただけのオアシス」を探す
―その場所で、あなたの脳は最高のアイデアをつくっていく

終章 環境が人を変え、人が環境を変えていく

成功する人間は三つの家に住む。
環境によって“脳”は活性化し人生も好転していく。

「愛されてお金持ちになる」カリスマDr.佐藤が
自らの体験から確信した究極の成功哲学、初公開です。

銀ブラ用に銀座にマンション購入など
ちょっと著者は贅沢過ぎかなと思わず感じてしまいますが、(笑)
目から鱗の考えが満載です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

この国を変える

政権交代(岡田克也著)
<講談社>定価1,429円+税

目次は次の通りです。

第1章 政権交代で日本が変わる
第2章 この国を何とかしたい
第3章 なぜ自民党ではダメなのか
第4章 非自民政権の成立と崩壊に見たもの

第5章 新党の誕生と失敗の中で
第6章 民主党をエクセレント・パーティーに
第7章 日本に起きている地殻変動
第8章 民主党政権という“新しい政府”/終章 自由で公正な社会を実現する

政権交代とはどういうことなのか?
なぜ自民党ではダメなのか?
日本に起きている地殻変動とは?

民主党元代表・岡田克也氏が、
日本を根底から変える「政権交代」の決意を綴ります。


民主党の生い立ちや岡田氏の考えがよくわかる本です。

政治の世界が混沌とした今だからこそ読んでおきたい本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

望むものがすべてにたちまちつながる究極の5つのステップ

宇宙スイッチ(ジョー・ヴィターレ著)
<サンマーク出版>定価1,700円+税

目次は次の通りです。


第1章 望むものはすでにあなたのなかにある
(奇跡はあなたを待っている/いったい何を拒否しているのですか?/お金を引き寄せる方法/「別の方法はつねにある」と考えること/あなたの望みをすべて引き寄せるための近道/宇宙とつながるために知っておきたいこと/あなたの「成功指数」チェック)

第2章 自分のなかに眠る「天才」を解き放つ
(第一のステップ 「自分が望んでいないこと」は何かを知る/第二のステップ 「自分が望んでいること」は何かを知る/第三のステップ 「自分の意思」をはっきりさせる/第四のステップ 「すでに望みはかなった」と感じる/第五のステップ 宇宙にすべてをゆだねる/一〇〇万ドルを稼ぐための秘密の処方箋)

これは単なる「本」ではなく
あなたが生まれながらにして持っている
「あらゆる願望を手にする権利」を、
どう使えばいいのか教えてくれる道具です。

『ザ・シークレット』に登場する元ホームレスの賢人がついに明かす、
富と成功法則の錬金術書です。


書いてあることはとってぽシンプルですが
その効果は抜群のようです!

早速私も実践して宇宙スイッチを入れさせてもらいます。(笑)

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

内から外から迫りくる日本解体の危機

中国の日本解体シナリオ(西村幸祐編集)
<オークラ出版>定価1,200円+税

在日外国人。彼らには日本人以上の公的優遇措置が取られているのです。
大多数の日本人が知らない憤激の事実を赤裸々に明かす1冊です。


内容的にはちょっと偏った嫌いはありますが、
一般的には報道されない内容は参考になると思います。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

命と引き替えに守った日本人の誇り

東條英機天皇を守り通した男(福富健一著)
<講談社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


マッカーサーを小さく見せた男
陸軍中将の息子として
愛と奉仕の人、妻かつ子

運命を変えた二・二六事件
東條内閣の誕生
すれ違いの日米交渉

インテリジェンスの戦い
開戦か、交渉か
自衛のための戦争

パリ講和会議とライプツィヒの茶番劇戦争犯罪人を処罰すべし
東條「三つの戦い」
自決未遂の真実

東京裁判始まる
清貧のダンディズム、清瀬一邦弁護人
東京裁判中止の危機

天皇を守るために
マッカーサーに勝利した日
光寿無量の彼岸へ

マッカーサーは日本の無実を知っていた!

戦争犯罪人の汚名を着せられながら
命と引き替えに守った日本人の誇りを記す書です。

一般的な報道とは異なった東京裁判や東條英機像を記した本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「女の子」としての人生再スタート

わたし、男子校出身です。(椿姫彩菜著)
<ポプラ社>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


1 私には「しっぽ」がついていた
(みんなの期待を背負って/性同一性障害という言葉を知っていますか? ほか)

2 「しっぽ」を呪った10代
(恐怖のママと成長期/ついに多感な中学生に! ほか)

3 本物の女たちと「しっぽ」がある女たち
(女子大生の「私」/もう、大学生なんて最悪だ! ほか)

4 「しっぽ」にさようなら
(どんどん女に近づく私/今度はおっぱいです ほか)

5 はじめまして。有里です
(親戚との対面/本物の女子大生になって復学!)

話題のニューハーフモデル、初のエッセイです。
生まれたときは男の子、今は現役女子大生。

心は女の子なのに、身体は男の子として生まれてしまった著者が、
家族との絶縁、恋の苦悩、社会的偏見、命がけの手術等々

さまざまな困難と向き合い、
「女の子」として人生を再スタートさせるまでを描きます。


表紙を見ると以前は男性だったとはまるでわからないほど美しい女性です。

この本を読んでニューハーフに対する見方がはっきりと変わりました。
著者の真剣に生きる姿は心を打ちます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

日本交通3代目社長「新人ドライバー日誌」


タクシー王子、東京を往く(川鍋一朗著)
<文芸春秋>定価1,350円+税

目次は次の通りです。


2007年
(私はなぜタクシーに乗るのか/社員へのドライバー宣言/同乗指導でさっそくパニック!/大晦日、いざ出陣!)

2008年
(お正月、澄んだ空気のなかを往く/「お客さま、道に不案内なもので…」/車内全面禁煙が始まった/タクシー仁義なき戦い ほか)


「タクシー運転手になります!」
売上高日本一のタクシー会社の三代目若社長が突然宣言。

でも、最大の弱点は「道を知らないこと」。

果たして、激務にどう立ち向かったのか―。

笑いあり、涙あり、意外な出会いあり…心温まる奮闘劇です。


社長が運転手とは意外ですが、実直な人柄を感じさせる本です。
タクシーを使うときには日本交通を使いたくなってしまいました。(笑)

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

スピルバーグを超えた理由

宮崎アニメは、なぜ当たる(斉藤守彦著)
<朝日新聞出版>定価700円+税

目次は次の通りです。

1988ゴールデン・ウィーク―「となりのトトロ」「火垂るの墓」/「太陽の帝国」

1989夏―「魔女の宅急便」/「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」

1992夏―「紅の豚」/「フック」

1997夏―「もののけ姫」/「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」

2001夏―「千と千尋の神隠し」/「A.I.」

2005正月―「ハウルの動く城」/「ターミナル」

2008夏―「崖の上のポニョ」/「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」

現在の日本映画の興行収入の一位から三位まですべてを占める宮崎アニメ。
映画を宣伝する三つの方法、
アドバタイジング・パブリッシング・プロモーションに注目し、
宮崎アニメが牽引してきた、この二十年間の日本映画界をひもとく本です。


宮崎アニメとスピルバーグとの対比が面白い本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

心の洗濯をするといいことがいっぱい舞い込んでくる

ココロデトックス(奥田弘美著)
<フォレスト出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


プロローグ 誰も気がつかなかった「なぜか輝いている人」の秘密
1 意外と知らないあなたから「うるおい」を奪う原因
2 デトックスをすると、いいことがどんどん飛び込んでくる!

3 その日のうちにキレイさっぱり!心をクリーニングしよう
4 漠然としたココロのモヤモヤをキレイさっぱり!
5 人間関係毒に対するデトックス

6 心のエネルギーを上げて、ストレスに強くなる!
エピローグ 「やりたいことをやった!」ともいえる人生を

「医学+コーチング」ドクターが考えた
効果バツグンのココロの毒抜き法で今日から生まれ変われます。

「人生の休演日」デトックス、
サンドウィッチ・テクニック、
「よき思い出効果」デトックス、
伝え方3変法、
7つの至福リスト…などなど、

すぐに試せる方法が盛りだくさんです。


最近イライラしやすい方や毎日がつまらない方は是非読んでみてください!

きれいにデトックスできて、スッキリすると思います!!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

いろんなみんなの素敵な朝ごはん情報

みんなの朝ごはん(朝時間.jp)
<大和書房>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

はじめに
(これが定番。朝ごはんの主役たち/おいしさが倍増する朝ごはんの工夫 ほか)

世界の朝ごはん
(朝ごはんにパクッと食べて“げんかつぎ”/ワタシだけ?の変わった朝ごはん ほか)

朝ごはんデータベース
(朝ごはんを食べますか?/朝ごはんは「いつ」食べますか? ほか)

簡単なのに美味しい!朝ごはんレシピ
(れんこんのお味噌汁/とろーり目玉焼き ほか)

朝ごはんからはじまるすこやかなココロ、きれいなカラダ。
めんどくさがり屋さんから、こだわり屋さんまで、
いろんなみんなの素敵な朝ごはん情報です。


いろいろな声に基づいた情報が満載で
明日からの朝ごはんメニューに変化が生まれるかもしれません!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

偉業の原点に迫る

天才の時間(竹内薫著)
<NTT出版>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


アイザック・ニュートン 生涯の研究を成し遂げた二〇カ月の創造的休暇
アルベルト・アインシュタイン 二〇世紀の世界観を変えた最も才能ある人の不遇
スティーヴン・ホーキング 天から与えられた休暇で開花した宇宙論

チャールズ・ダーウィン 進化論のアイデアを温め続けた生涯休暇人
シュリニヴァーサ・ラマヌジャン 数学しか勉強しない、数学だけに没頭する頭脳
グレゴリー・ペレルマン 問題を解くエクスタシーに生きる数学者

マウリッツ・エッシャー 版画の中に豊穣な幾何学世界を閉じ込める才能
イマニュエル・カント 現代科学がわかってた?二〇〇年前の考える人
ルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン 『論考』から『探究』への飛躍を生んだ回り道

カール・グスタフ・ユング 深層心理の旅で確立した無意識の世界
宮澤賢治 『銀河鉄道の夜』に秘められた科学の美

鈴木光司 恐怖の感情を自在に操る卓越した才能
北野武 「世界のキタノ」を生みだした長い下積み

科学者、数学者、哲学者、芸術家…。

“天才”といわれる人物に共通して訪れる人生の休暇。
かれらの“暇”と“思索”の秘密を探り、偉業の原点に迫る本です。

天才の素顔を知ることができる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

女性とのつきあいがよりスムーズになる一冊

「女の勘」はなぜ鋭いのか(赤羽建美著)
<PHP新書>定価700円+税

目次は次の通りです。


第1章 「女の勘」が鋭いホントの理由
(男の嘘は女にばれるが、女の嘘は男にばれない/いい女風なのに、キティちゃんが好きなわけ ほか)

第2章 女性は自分自身をどう思っているのか
(女性が描く理想像は抽象画に近い/女性は同性の目を強く意識する ほか)

第3章 女性は男に何を求めているのか
(女性は愛されることを積極的に求めている/女性をわかってあげること、それが優しさ ほか)

第4章 男が「女の勘」から学ぶべきものとは
(肩書きから解放された時間をもつ/初対面の相手とは身近な話から共通点を探る ほか)

なぜ女性は男の嘘を見抜くのか。
実は、嘘をつくとき、男はべらべらしゃべるのに対し、女性は黙り込む。
女性は肝心なときには余計なことを言わない。

その一方で広く浅い趣味で感覚を磨き、占いでイメージ能力を身につけることで、
知らず知らずのうちに勘を研ぎ澄ましている。

そんな女性たちは、男に何を求めているのか。

女性が望む「優しさ」を、男は勘違いしている?
どうしてダメ男がいい女を虜にできるのか?
女性向けエッセイの名手が女心の本質に迫る
女性とのつきあいがよりスムーズになる一冊です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このやり口には逆らえない!

スティーブ・ジョブズ 神の交渉力(竹内一正著)
<経済界>定価800円+税

目次は次の通りです。

1章「言い方」は「言い分」より交渉を支配する
2章弱い味方は潜在的な敵方である

3章妥当な案より「不当な案」で交渉を動かせ
4章最善の説得術は棍棒でたたくことだ

5章楽観は考えなしだが、悲観は能なしだ
6章失敗と思わなければ決定的な失敗ではない
7章「待ち」は勝ちの重要な一部をなす

iPodを生み出したスティーブ・ジョブズの成功と、
挫折もふくめた強烈な生きざまとは?

ディズニー、ビル・ゲイツなど、多くの敵を打ち負かしたテクニックを公開し
交渉力という切り口からビジネスへの執念を解明します。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人と組織の本領発揮を支援する協働的コミュニケーション

コーチング・バイブル(ローラ・ウィットワース他著)
<東洋経済新報社>定価2,600円+税

目次は次の通りです。


第1部 コーアクティブ・コーチングの基礎
(コーアクティブ・コーチングのモデル/コーアクティブ・コーチングの関係)

第2部 コーアクティブ・コーチングの技術
(傾聴/直感/好奇心/行動と学習/自己管理)

第3部 コーアクティブ・コーチングの実践
(フルフィルメント/バランス/プロセス/コーチングの実際/コーチングの未来)

パーソナル・コーチングの中でも、「コーアクティブ・コーチング」
という新しいアプローチを紹介します。

プロのコーチ、またはこれからプロをめざす人たちに対して、よく吟味されたモデルを紹介し、
多くのクライアントに対して効果があると実証された
具体的なスキルやツールをわかりやすく伝えます。

コーアクティブ・コーチングのモデルを詳説するとともに、
代表的なスキルを定義し、コーチングの実例や実践的な
エクササイズも随所に掲載した本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

もう一度会いたいと思わせる人


男を虜にする作法(ますい志保著)
<朝日新聞出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

第1章 約束を守れる女性の魅力
第2章 相手をたちまち魅了するヒント
第3章 幸運を自分に引き寄せる習慣

第4章 また会いたくなる雰囲気を持つ
第5章 魔性の魅力は必要なのか
第6章 男を虜にできる心の魔法

相手の心があなたになびく瞬間があります。
No.1ホステスのほとんどが美人ではない本当の理由とは何か?

日本一有名な“銀座ママ”が、1000人以上のホステスたちに教えてきた
「相手を魅了する」とっておきのふるまい方初公開です。


タイトルとは違い、人としての在り方を説いた本だと思います。

著者の品格を感じさせる本です。



私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

優れたリーダーの条件

なぜあのリーダーに人はついていくのか(中谷彰宏著)
<ダイヤモンド社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

第1章 リーダーとは何か
(リーダーシップは、学ばなければ身につかないものだ。/ほめられてもうれしくないリーダーもいる。 ほか)

第2章 尊敬されるリーダーの条件
(自分の哲学のあるリーダーがカッコいい。/話題が豊富なリーダーに、人はついていく。 ほか)

第3章 人を育てるのがリーダー
(今の売上げよりも、明日の人材をつくる。/いちばん根気があるのがリーダー。 ほか)

第4章 なぜあの人は部下をイキイキさせるのか
(部下のモチベーションが、リーダーの価値。/リーダーは、常に具体的に指示を出す。 ほか)

第5章 あの人の下なら「ヤル気」が出る
(応接セットで打合わせをするリーダーは、メモする習慣がない。/昔の話より、これからの話をする。 ほか)

何もやっていないように見えて部下に慕われるリーダーの条件をわかりやすく紹介します。

何もやっていないように見えて、部下に慕われるリーダーは凡人管理職とどこが違うのか。

その哲学と具体的な行動様式を分析し、慕われる
優れたリーダーの条件をわかりやすく著者が紹介します。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

宇宙意識とは何か

宇宙意識(リチャード・モーリス・バック著)
<ナチュラルスピリット>定価2,100円+税

目次は次の通りです。


第1部 序論
第2部 進化と退化(自己意識まで/自己意識の段階/退化)

第3部 自己意識から宇宙意識へ
第4部 結論

宇宙意識とは何かの疑問に答えようとする本です。

宇宙意識とは、普通の人間が持っている意識を超えた、より高次の意識形態のことです。
さまざまな文献によって紹介されてきた究極の意識を探究した金字塔的作品です。

われわれが向かうべき壮大な意識の地平を説く本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

≪富と知恵と成功≫をもたらす秘訣

マスターの教え(ジョンマクドナルド著)
<飛鳥新社>定価1,000円+税

目次は次の通りです。



前篇 出会い
(僕は自分の運命の主人だ―あなたは自分のために人生を生きていますか?/不思議なことは誰の人生にもよく起こるものです―偶然にひそむ必然を見ぬくことができますか?/人は誰でもすばらしい力をもっている―なぜその力を発揮できないのでしょうか?/あなたの可能性には限界がない―なりたい自分の姿をイメージできますか? ほか)

後篇 メッセージ
(何ごとにも心を開いて取り組みなさい―受け入れることは意識がひろがること/意識に保たれた心象は、必ず実現します―最大能力を引き出すにはイメージ力が必要です/あなたという存在は、実は「意識」です―体は表現するための道具です/「内なる心」は、あなたを動かす最大の力です―では、あなたを妨げる力はなんでしょうか? ほか)

この小さな本にはあなたが思い通りに生きるためのたった1つの法則が書かれています。
70年以上にわたって世界中で読み継がれている成功哲学の古典です。


とってもシンプルに書かれていますが、内容は深い本です


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

A型の方は必読です!

A型自分の説明書(Jamais Jamais著)
<文芸社>定価1,000円+税

目次は次の通りです。

1 本書の使い方
2 基本操作―自分/行動
3 外部接続―他人

4 色々な設定―傾向/趣味/特技
5 プログラム―仕事/勉強/恋愛
6 トラブル・故障した時は―自己崩壊

7 メモリー・その他―記憶/日常
8 その他シミュレーション―その時A型なら
9 計算の仕方―A型度チェック

いつも周囲への気遣いを忘れない「いい人」であり、
世の中の「ルールブック」的役割を果たすA型人間ですが、
なぜか報われることが少なく、損をしてしまいがちえdす。

そんなA型人間を鋭く観察し、ユーモラスに表現した「A型人間理解マニュアル」書です。


私の血液型はA型ですが、いやはや良く分析している本です。

A型の人は是非読んでみてください。
かなり当たっていると感じると思います。(笑)


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

確信すれば想いはかなう

あなたは絶対!運がいい2(浅見帆帆子著)
<廣済堂出版>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


序章 「引き力」の仕組みを知ろう
―すべて、あなたが引き寄せている

第1章 本当に夢を実現させるには?
―イメージしているのに、なかなか実現しない人へ

第2章 望まないことを実現させないためには?
―いけないとわかっていてもネガティブになってしまう人へ

第3章 本当のプラス思考をすると、すべてが夢の実現につながる
―夢につながるチャンスは日々やってくる

第4章 夢を実現させる「直感」の使い方
―直感で選ぶと、すべてがうまくいく

最終章 人生は好きにデザインできる
―誰でも豊かに幸せになれる


本当に望んでいることはどんなことでも実現するのです。

「運がよくなる仕組み」をさらに深く、
そして、本当に夢を実現させるために必要な心の持ち方について書かれています。

とってもわかりやすく書かれているので今日から即実践できます。
早速運の良さをゲットしてくださいね!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

戦略コンサルタントが教える「決まる会議」の掟

1回の会議・打ち合わせで必ず結論を出す技術(齋藤岳著)
<東洋経済新報社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


第1章 「結論を出す能力」を身につけよう
(なぜ、会議の技術を学ぶのか/世の中に溢れる「メタボ会議」 ほか)

第2章 会議・打ち合わせを科学する
(「結論が出る」メカニズムとは?/会議の「負のループ」を断ち切るには? ほか)

第3章 会議・打ち合わせの技術を知る
(ゴールはなに?/アイスブレイク・巻き込み ほか)

第4章 困った!問題にどう対処する?
(問題のある参加者にどう対応するか/グループが問題に直面したときにどう対処するか)

第5章 プロジェクトにおける会議のコツを学ぶ
(「メタボ会議」ではプロジェクトは失敗する/難易度が高い会議では、準備が重要 ほか)


会議で結論を出す能力が身につけば、デッカイことができます。
そして、自由な時間が増えます。

無手勝流の会議運営から、生産性の高い会議運営に変われば、
サラリーマン人生が変わります。

「結論はまた来週…」は禁止。
短期間で結果を出すための仕事術を紹介してくれます。

会議運営の勘所を押さえることのできる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

誰が損をしているか?

格差と希望(大竹文雄著)
<筑摩書房>定価1,800円+税

第1章 資本の論理を問う
(「若者二極化」の弊害―意欲を再生する政策を/「資本の論理」を問う―法制度の整備が急務 ほか)

第2章 リスクと不安
(M&Aの背後に景気回復―ビジョン明確化、奏功/少子化社会の虚実を問う―大国幻想との決別を ほか)

第3章 社会の中のグレーゾーン
(「格差」批判と既得権の維持―論争の吟味が課題/政府の大きさを考える―国家像の議論が必要 ほか)

第4章 格差社会の行方
(「美しい国」を支える経済学―家計も知識武装を/「平時」こそセーフティネットの構築を―相次ぐ改革の提起 ほか)

真の問題とは?年金、ロスジェネ、企業の不祥事など、
この国の重大事を取り上げ、処方箋を示す
気鋭の経済学者による明快な時代診断です。。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

虚飾を丸裸にする「曽野流創作落語」

非常識家族(曽野綾子著)
<徳間書店>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


東大について
けちについて
人口維持について

食物と言語の関係について
テレビの見方について
肥満について

金儲けについて
病院の使い方について

まだらぼけについて
美人について〔ほか〕

本音で楽に生きましょう。
人を見たらまず疑え、贅肉にも金にも毒がある…

世間にはびこるあらゆる偽善、
虚飾を丸裸にする「曽野流創作落語」の開演です。


短編集なので、手軽に読める本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

成功は引き寄せられるか

法則の法則(一城真也著)
<三五館>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


第1部 法則への招待
(法則本ブーム/引き寄せの法則/マーフィーからマーフィーまで ほか)

第2部 法則の正体
(人間は法則を求める動物である/月と占星術と錬金術/法則の追求が科学を生んだ ほか)

第3部 法則の法則
(キリスト教と無限なる欲望/仏教に近づく現代物理学/幸福になる法則 ほか)

なぜ、「法則」などというものが存在するのか?
そして、いったいどんな「法則」があるのか?

「法則」を知った者は、本当に仕事がうまくいき、
成功して、愛を得て、幸せになれるのか?

数々の法則を紐解きながら本物の法則を探ります。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ビジネス脳を鍛える

数字力トレーニング(田中靖浩著)
<日本経済新聞出版社>定価800円+税

第1章 人数編
第2章 金額・個人編
第3章 会社・法人数編

第4章 金額・会社編
第5章 時間編
第6章 その他編

女性の比率が高い職業は?
自動販売機orコンビニ?
東京都の法人数は?

「いろいろな数字」に慣れ親しめるよう、
身近で親しみやすい数字を集めてクイズ化した
ひと味違う「数字に強くなる本」です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

米大統領とハリウッド

ポリティカル・セックスアピール(井上篤夫著)
<新潮新書>定価680円+税

目次は次の通りです。


第1章 ハリウッドのダヴィデ王―一九九〇年代
第2章 黎明期、「ハンサムな巨人」の登場―一九二〇~五〇年代
第3章 ニューフロンティア―一九六〇年代

第4章 権力と反戦―一九七〇年代
第5章 三人の象徴的な人物像―一九八〇~九〇年代
第6章 セックスアピールは口ほどにものを言う―現在から未来へ

トム・クルーズを大スターに仕立て
ジョン・レノンに復活を遂げさせたハリウッドの大物は、
ビル・クリントンを大統領にした陰の立役者でもあったのです。

米大統領選の裏側で、もはや映画製作者たちは欠かせぬ存在です。
どの陣営も有能なスタッフを抱え込みイメージ戦略を練っています。

ちょうど映画スターを売り出すように。

ルーズベルトからオバマまで、
ハリウッドとワシントンがいかに結びついてきたかを検証します。


ハリウッドとホワイトハウスの密着ぶりがよくわかる本です。
今行われているアメリカ大統領選でも
ハリウッドスタッフが活躍しているようです!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

一目でわかる図解入り

政治のことよくわからないまま社会人になってしまった人へ(池上彰著)
<海竜社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


第1章 「政治」とは何か?
(「政治」とは何か?/「民主主義」とは何か?/朝鮮民主主義人民共和国は「民主主義国家」なのか?/日本の政治のしくみ)

第2章 「選挙」とは何か?
(選挙は社会において、どんな役割があるのか?/「普通選挙」はいつ、どのように始まったのか?/選挙制度はどのようになっているのか?/「一票の重み」はすべて同じなのか?/政治家が選挙を嫌がるのは。なぜか?/投票日に予定が入ってしまったら、どうするか?)

第3章 「国会」とは何か?
(衆議院と参議院はどう違うのか?/いろいろある「国会」。それぞれどう違うのか?/法律はどのように作られるのか?/「族議員」とは何か?/国会議員の仕事とは、どんなものなのか?/国会議員の給料は?議員宿舎は本当に必要?/議員の後援会や、政治資金パーティーは何のためにあるのか?/なぜ二世議員ばかりが増えるのか?政治家に必要なものは?/派閥とは何だろう?/「党首討論」「証人喚問」とは何か?)

第4章 「内閣」とは何か?
(総理大臣は、毎日どんな仕事をしているのか?/総理大臣はどうやって選ばれるのか?/総理大臣と大統領はどう違うのか?/内閣とは何か?政府とは何を指すのか?/「官僚制」とは、どんなものか?/幹事長とはどんな人か?副大臣、政務官とは?/内閣官房とは何か?内閣官房長官の役割は?/五五年体制とは何か?連立政権とは、どういうものか?)

第5章 「憲法」「裁判所」「地方自治」とは何か?
(「憲法」とは何か?/日本国憲法、その内容は?憲法で何が問題なのか?/裁判所とは何か?/裁判官に必要なものは?裁判員制度とは何か?/地方自治とはどういうものか?地方公共団体のしくみ/地方自治の問題は?)

「民主主義とは?」
「内閣とは?」
「衆議院と参議院の違いは?」
「国会議員の仕事は?給料は?」
「各省庁の役割は?」

世界でいちばんやさしい「政治」の本です。

池上氏の本は本当にわかりやすい本が多いのですが、
今回の本も図解豊富な上にタイムリーな題材も豊富で、
政治知識が一気に向上しますよ!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

セブンイレブン式脱常識の仕事術

鈴木敏文の「本当のようなウソを見抜く」(勝見明著)
<日経ビジネス文庫>定価667円+税

目次は次の通りです。

第1章 「買ってもらえない時代」にいかに買ってもらうか
(「顧客のために」努力しても売れないのはなぜか?/人間はなぜ、「過去の経験」に縛られるのか?/ ほか)

第2章 「鵜呑み」にせずにいかに真の情報力をつけるか
(情報とは「自分の考え方」を補強し補正するものである/情報は「鵜呑み」にせず「裏」を取るべし ほか)

第3章 セブン‐イレブンの強さを支える「対話力」の極意を学ぶ
(「対話」によりニーズのとらえ方のギャップを埋める/「対話」によりオーナーの「保守性」を解き放つ ほか)

第4章 「無」から「有」を生む組織はこうしてつくる
(新しい仮説は「勉強」からは生まれない/社員には自分でものごとを決定して動いていると実感させることが必要 ほか)

第5章 鈴木敏文直伝「迷ったときはこう決断しろ!」
(なぜ、四面楚歌でも決断できるのか?視点を変えれば「やるべき価値」が見えてくる ほか)

「本は線を引きながら読むべきか?」
「商品の完売は喜ぶべきことか?」
「なぜ、努力しても顧客心理が読めないのか?」―。

世間に流布する「本当のようなウソ」を見抜き、
顧客や市場の「真実」を掴む
稀代の名経営者・鈴木敏文が明かす仕事のウソ75です。

鈴木敏文氏は個人的に注目する経営者のお一人ですが、
氏の思考法がよくわかる本です。

経営者の方にはぜひ読んで頂きたい本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

最強のバリュープロポジション実現のために


デジタル・ビジネスデザイン戦略(エイドリアン・J・スライウォンキー著)
<ダイヤモンド社>定価2,400円+税

目次は次の通りです。


デジタル・ビジネスデザインとは何か―ビジネスデザインの質とデジタル化の度合い
デジタル・ビジネスデザインの出発点―DBD移行への五つの課題
「チョイスボード」がもたらす革新―顧客主導による選択システム

デジタル・イノベーター(1)デル・コンピュータ―価値連鎖の逆転という戦略
デジタル・イノベーター(2)セメックス―低成長ビジネスのデジタル化戦略

「一〇倍の生産性」の実現―適切なビット・エンジンの選択と管理
デジタル・イノベーター(3)チャールズ・シュワブ―顧客と社員に対する究極のバリュー・プロポジション

ハイブリッド・モデルの力―伝統的巨大企業ならではの優位性
デジタル・イノベーター(4)シスコシステムズ―最も進化したデジタル・ビジネスデザイン
「能動的な顧客」の誕生―デジタル化がもたらした顧客の変化

デジタル化の障害―ハンディキャップの克服法
GE―世界一の企業が推進するデジタル化戦略
IBM―企業内の官僚制をいかに克服するか

DBDに移行するドット・コム企業―デジタル技術と健全なビジネスデザインの統合
デジタルな組織の構築―DBD企業へ移行する際の最大の難関

企業再生のカギを握る「真のデジタル化」。

それは、デジタル技術を用いて、顧客や社員に新たな価値を提供し、
戦略的差別化の真の目標である「ユニークネス」を追求することです。
本当のデジタル・ビジネスを論じた初めての書です。

実例企業をあげながらの説明なので理解しやすいと思います。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

読む成功ジュース

成功本51冊もっと勝ち抜け案内(水野俊哉著)
<光文社>定価952円+税


目次は次の通りです。


1 成功本を無駄に読まないための処方箋 成功法則ベスト10“応用編”
2 成功本51冊「勝ち抜け」案内
(2007‐2008ビジネス書のベストセラー11冊/心を変えるための11冊/成功ビジネスマンになるための9冊/成功社長になるための9冊/成功本の名著・古典的作品6冊/成功した後に読む5冊)

3 水野俊哉の「成功ノート」&「未来日記」

成功を持続させるためのエッセンスを濃縮還元した「読む成功ジュース」です。


分野別に選りすぐりの本を紹介してくれます。
見事なまでにいい本をチョイスしてあります!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

心に「元気エネルギー」を注入できる1冊

斎藤一人 元気が出る魔法の法則(舛岡はなゑ著)
<PHP文庫>定価495円+税

目次は次の通りです。


第1章 自分を大切にしよう
(傷つけるようなことを言ってしまった!/人の機嫌より自分の機嫌をとる ほか)

第2章 人のためになることをしよう
(笑顔が最大の武器です/明るい色を着よう! ほか)

第3章 エネルギーを奪われないようにしよう!
(不幸な人が元気を奪う/元気を吸い取る「ま坂」に気をつけよう ほか)

第4章 毎日の生活で元気を出す方法
(睡眠と食事は大切です/腸をきれいにしよう ほか)


「元気な人がうらやましい。私はすぐに落ち込んじゃって…」
と嘆いているあなた、もう心配しなくて大丈夫!

元気になりたい気持ちがあるあなたは、元気になれる「素質」があるのです!

本書では、斎藤一人さん直伝・「はなゑ流」心の免疫力を高めるコツを紹介します。
「自分を必要以上に責めない」
「苦手なことは必要ないこと」など、
心に「元気エネルギー」を注入できる1冊です。


舛岡さんの本を読むのは確かこれで2冊目ですが、
いつも元気にさせられます。

明日からの自分が変わる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ペットボトルはどうして作るの?

図解でわかるプラスチック(澤田和弘著)
<サイエンス・アイ新書>定価952円+税

目次は次の通りです。


01 プラスチックってどんなもの?―不思議な性質と工夫の道のり
(プラスチックって、どんな物質?/ペットボトルはどうして作るの?/ペットボトルを熱するとどうなる?(実験編)/柔らかくなったり固まるのは、プラスチックだけの性質? ほか)

02 プラスチックってどこに使う?―最新技術が生む多彩な用途
(プラスチックってどこに使われているの?/プラスチックってどう表記されているの?/穴の開いた包装ってどうしてあるの?/包装ってなにを防ぐことができるの?(湿気の話) ほか)

20世紀に人類が初めて作りだしたプラスチック(合成樹脂)は、
いまや暮らしに欠かせないものになっています。

プラスチックのもつ不思議な性質に触れながら、
どんなところに利用されて、どのようにリサイクルされるかまで、
プラスチックに関する素朴な疑問に答えながら、
最新のプラスチック事情を図解と写真でやさしく解説してくれる本です。

日常生活に不可欠なプラスチックですが、その正体は意外に知られていません。
図解豊富で、プラスチックの素顔がよくわかる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

資源外交の行方

勃発!エネルギー資源争奪戦(ダイヤモンド社編)
<ダイヤモンド社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


第1章 エネルギー資源争奪の現場は「戦争前夜」
(原油価格の高止まりはこれからも続く!/新規の油田開発は高コストで進まない ほか)

第2章 環境問題を巡る地球規模の駆け引きがはじまった
(前途多難な「ポスト京都議定書」の行方/地球温暖化が生活に及ぼす影響は深刻 ほか)

第3章 地球温暖化を追い風に進む「原子力ルネサンス」
(環境負荷の少ない原子力発電に期待集中/欧州での原子力再評価高まる ほか)

第4章 日本のエネルギー安全保障の理想と現実
(半国営企業ガスプロムの基本戦略とは/ロシアとの交渉では何が必要か ほか)

経済発展著しい新興国の需要増でエネルギー資源の需給に対する不安と
投機マネーによる原油価格高騰。

限りある資源、膨らむ消費。

どうする、どうなる資源小国ニッポン!
資源ナショナリズムに突き進む各国の最新事情に迫る書です。


現代世界の潮流を読むには参考になる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ベトナムで50万人が号泣

トゥイーの日記(ダン・トゥイー・チャム著)
<経済界>定価1,524円+税

目次は次の通りです。


1冊目の日記(1968年~1969年)
(1968年4月~8月戦場での暮らし/1968年9月~12月トゥイー党員になる/1969年1月~4月新しい年/1969年5月~8月ケーサイン越え/1969年9月~12月ホーおじさんの死)

2冊目の日記(1970年)
(1970年1月~3月ハノイを想う/1970年4月~6月取り残されて)

2005年4月、突然アメリカから送られてきたのは、
35年前に戦争でなくなった娘の日記だった。

ベトナムで50万人が号泣した歴史に残る感動の大ベストセラーです。


自分の信念のもと活動した著者の日記は魂を揺さぶります。
自分自身の生き方を問いかける本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

労災保険の基本がわかる

労災補償・労災認定・労災保険法・公務災害(廣田政司他著)
<かもがわ出版>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


第1章 労働災害・職業病に被災した場合の補償
(社会復帰の促進、被災者・遺族の援護が労災保険の目的/災害補償の基本は労働基準法にある/労災補償制度の概要 ほか)

第2章 公務災害補償制度の解説
(地方公務員の補償制度/非常勤職員の補償制度/国家公務員の補償制度)

第3章 労災認定の実務
(解雇制限の意味/職場環境改善要求/精神的負担の補償 ほか)/資料

本書では、労災補償の問題が発生したとき、
わが国では、民間労働者、地方公務員、国家公務員でどのような労災補償制度があるのか、
その仕組み、補償内容、申請の仕方から給付まで、
労働者や労働組合が知っておかなければならないことについての基礎知識をまとめた本です。


労災についてコンパクトにまとめられています。
様式も記載してあり、初心者には使いやすい本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

強さを支える新しい戦略の科学

分析力を武器とする企業(トーマス・H・ダベンポート著)
<日経BP社>定価2,200円+税

目次は次の通りです。

第1部 分析力を武器とする企業の特徴
(データ分析で競争に勝つ/こんな企業が分析力を武器にしている/データ分析を業績に結びつける/社内へデータ分析を活用する ほか)

第2部 分析力を組織力にする
(分析力活用のためのロードマップと組織戦略/分析力を支える人材/分析力を支える技術/分析競争の未来)

先端的なデータ解析が競争優位を生み出す。
データ分析力と競争優位に関して、コンセプトから実例まで、
また経営陣が取り組むべき問題から現場での分析力の応用例まで広く収録してあります。


分析力の企業業績に与える影響の大きさを改めて感じさせられます。
会社の方向性を模索されている企業には参考になる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

元リクルート営業マンが教える「結果が出る」「数字が稼げる」方法

いつも目標達成している人のテレアポ術(富田直人著)
<明日香出版>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


第1章 テレアポをはじめる前に
第2章 リクルートの営業はなぜ売れるのか
第3章 テレアポメンタル・マインド編

第4章 テレアポ準備編
第5章 テレアポ受付突破編
第6章 テレアポキーマン突破編

第7章 テレアポ会話テクニック編
第8章 テレアポその他ノウハウ編
第9章 テレアポを営業の最大の武器に

元リクルート営業マンが教える「結果がでる」「数字が稼げる」方法です。
ターゲットの絞込みから、初回訪問までわかる完全マニュアル書です。

この本を忠実に実行するとすぐにテレアポの成果を上げられそうです。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

数多くの受賞歴を誇るロングセラー

精霊の守り人(上橋菜穂子著)
<新潮文庫>定価552円+税

目次は次の通りです。

第1章 皇子の身体に宿ったもの
第2章 卵を食らう魔物
第3章 孵化
終章 雨の中で

老練な女用心棒バルサは、新ヨゴ皇国の二ノ妃から皇子チャグムを託されます。
精霊の卵を宿した息子を疎み、父帝が差し向けてくる刺客や、
異界の魔物から幼いチャグムを守るため、バルサは身体を張って戦い続けます。

建国神話の秘密、先住民の伝承など
文化人類学者らしい緻密な世界構築が評判を呼び、
数多くの受賞歴を誇るロングセラーです。


この本は文句なしに面白いです!!

読み始めるとやめられなくなるのでご注意を!!(笑)


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

仏教が教える魔法の智慧

ポケットに仏さまを(ひろさちや著)
<大和書房>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

第1章 わたしたちの忘れもの
第2章 仏さまのものさし
第3章 癒しなんて求めない
第4章 いまを大事に生きる秘訣

第5章 損をする「勇気」
第6章 ほんとうのやさしさ
第7章 みんな「仏さまの子ども」なんだ
第8章 ともに苦しみ、ともに喜ぶ


あなたはほんとうに幸せを感じて生きていますか。
あなたはたかがお金のために、自分の大切な時間を捨てていませんか。

いまを大事に生きる秘訣やほんとうのやさしさなど、
仏教が教える魔法の智慧が満載です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


世界トッププロの人生観

俺たちがサッカーについて本当に伝えたいメッセージ(ペレ他)
<東邦出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


CRISTIANO RONALDO dos Santos Aveiro
Arsene WENGER
Lionel Andres MESS

Johan GRUIJFF
Fabio CANNAVARO
Jurgen KLINSMANN

David BECKHAM
Michel PLATINI

Zinedine Yazid ZIDANE
PELE〔ほか〕

世界トッププロが話してくれた人生観です。

現or過去の一流選手のサッカーにかける熱い思いが伝わってくる本です。
サッカーフアンにはたまらない本だと思います。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

サラリーマンだからこそ

「節税大家さん」で儲けなさい!(加藤隆著)
<東洋経済新報社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

第1章 不動産投資の流れ
(不動産投資は「インカムゲイン」を求めよう/不動産投資の輪郭を知る ほか)

第2章 公開!私の不動産投資全記録
(バブル前~バブル期(86年12月~89年3月)/バブル崩壊後(92年7月~94年2月) ほか)

第3章 とことん節税する技術
(サラリーマンにとって最大のメリットは「節税効果」/節税効果を高めるために計上できる5つの経費 ほか)

第4章 物件選択と資金調達
(物件選択で最重視するのは「立地」/立地選定5カ条 ほか)

第5章 リスクへの対応
(不動産投資最大のリスク「空き室」への対応を怠らない/条件が似ている物件の購入は避ける ほか)

バブル崩壊を生き抜いた最古参サラリーマン大家さんが語る
不動産投資術&節税術のすべてです。

不動産投資をお考えの方にはこの1冊でまかなえるくらい丁寧に説明してあります。
不動産投資初心者向けに最適の本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

お金のプロ20人が本当に入っている保険はこれだ

“おすすめ“生命保険には入るな!(後田亨著)
<ダイヤモンド社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 まったく保険に入っていないプロ―保険に入るくらいなら、ほかの金融商品に投資する!?
(確率論以外の何物でもないです/子供が生まれたら考えようかと思います/保険より「助けてくれる仲間」との関係にお金を使いたい ほか)

第2章 シンプルに入っているプロ―何が必要なのかを確認すれば、1本で十分!?
(若いうちから心配しすぎても…/これでも入りすぎという気もします/金融商品として見た場合、保険は異様にリターンが低い ほか)

第3章 いくつかの保険を組み合わせるプロ―万が一のときに、本当に手厚い保障を受けたい!
(貯金ができない性格なので医療保険にも入りました/自力でお金増やさないと、国の年金なんかあてにならないでしょ?/目的を絞って考えると、毎月の保険料も抑えられますよ ほか)

セールスレディは自社の保険に入っていないのです!
何と保険担当記者は何も入っていないのです。

彼らの選んだ保険、実名で教え、
業界の精鋭が実際に契約している商品の実名を大公開する本です。

現場を知っている人の加入している保険を知ると
生命保険に対しての認識が変化します!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

すべてを患者さんのために捧げた男

神の手のミッション福島孝徳(徳間書店取材班編)
<徳間書店>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


第1章 「神の手」による超精密鍵穴手術
第2章 Dr.福島に再び人生を授けられた人々
第3章 最先端の手術に不可欠な福島オリジナル手術器具

第4章 世界最高峰の脳外科医への道
第5章 若手医師の育成に意欲を燃やす
第6章 福島孝徳記念クリニックに賭ける情熱

第7章 不良少年が医学の道を志す
第8章 明治神宮を救った父・福島信義
第9章 家族愛を超越した「人類愛」

第10章 ミッション(使命)を果たすために
第11章 21世紀の脳外科治療脳ドックのすすめ


「最後の切り札」と呼ばれる世界一の脳外科医は
「朝に、昼に、晩に、患者さんを見なさい」と説き
24時間患者さんのために闘い続けます。

脳外科医からの魂のメッセージは心を打ちます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

退職金制度を自力設計するための

適年の正しい知識(奥村禮司著)
<日本法令>定価2,000円+税

目次は次の通りです。


第1章 生命保険会社などの金融機関の本音
第2章 保険会社が教えない適格退職年金の正しい知識
第3章 退職金制度

第4章 適格退職年金移行先の仕組み
第5章 適格退職年金の正しい見直し方
第6章 退職金制度変更のための周辺知識

自社に合った適年廃止後の移行先が選べための情報満載です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

しなやかに、したたかに人生をダメにしないワザ

40代。自分が変わる生き方(吉永みち子著)
<海竜社>定価1,429円+税

目次は次の通りです。


1章 心と身体の変わり目を上手に乗り越えるワザ―更年期
2章 ストレスをしなやかにリセットするワザ―問題解決
3章 大人の人間関係力をみがくワザ―心の距離感

4章 親子・夫婦・家族関係、ホンネの基本ワザ―家族の絆
5章 もう一度、いい夫婦関係をつくるワザ―賢妻の分別

6章 自分の世界を無理なくちょっと広げるワザ―生きがい
7章 焦りや不安を行動への意欲に変えるワザ―再チャレンジ


心のゆらぎ、一喜一憂を人間力に。
判断力・行動力・人間関係力を一生の財産に!
しなやかに、したたかに人生をダメにしないワザです。


身近な話題を著者とのおしゃべりをしているような感覚で読める本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

反哲学的読書論

昭和とは何であったか(子安宣邦著)
<藤原書店>定価3,200円+税

目次は次の通りです。


反哲学的読書論―三木清「読書論」
1 小説は歴史をどう語るか―フィクションが反覆する“真実”
(黙って兵隊であるものの文学―火野葦平『小説 陸軍』/近代に反覆される親鸞―石和鷹『地獄は一定すみかぞかし 小説暁烏敏』 ほか)

2 アジア主義とは何であったか―昭和日本の中国体験
(「支那事変」とは何であったか―『文藝春秋』昭和十三年新年号/中国主義者橘と国家改造論―橘樸「国体論序説」 ほか)

3 ナショナリズムとは何か―死の哲学
(国民的物語「松阪の一夜」の成立―文部省『小学国語読本』巻一一/「種」の論理・国家のオントロジー―田辺元『種の論理の弁証法』 ほか)

4 沖縄問題とは何か―日米関係の戦前と戦後
(太平洋よ心地よく眠れ―大阪毎日懸賞論文『五十年後の太平洋』/人が其処に住むこと―松島泰勝『琉球の「自治」』 ほか)/小田は其処にいつづけた―小田実を読む

小説は歴史をどう語るか。
昭和日本の中国体験とは何であったか。
死の哲学とは何か。
沖縄問題とは何か。

これまで“死角”となってきた核心的な問い。

時代の刻印を受けた書物を通じて
「昭和日本」という時空に迫る書です。


最近昭和関係の本をよく目にしますが、
丁寧な調査に基づいた本だと思います。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ひらめき脳が目覚める楽しい習慣術

脳が悦ぶと人は必ず成功する(佐藤富雄著)
<Nanaブックス>定価1,200円+税


第1章 混迷する現代を生きる味方はどこにいる?
第2章 成功する人はただひらめいているだけ
第3章 「ひらめき脳」はこうしてつくる!

第4章 よりひらめくためにできること
第5章 「ひらめき脳」が悦び続ける毎日をつくる!
第6章 お付き合いの中にこそ高次元のひらめきがある

脳は「鍛える」より「ワクワク」させた方がいいのです。
混迷を極める時代の強力な武器は「ひらめき脳」です。

「仕事」
「アイデア」
「人脈づくり」これですべて思いのままです。


タイトルの謎解明のためいにはこの本を読むに限ります。

人間の偉大さを感じることができる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

仕事に必要な5要素

デキルと言われる5つの仕事力(東田一著)
<ビジネス教育出版社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


1 「時間力」で9割が決まる
(モチベーション―それが命だ/目の前の仕事―これに全力で打ち込め ほか)

2 「情報力」で企画にオリジナリティを持たせる
(情報を持つことの意味―偏った材料で判断しない/情報の質―これがスピードを支配する ほか)

3 「コミュニケーション力」が真のレバレッジを発揮させる
(一からの関係―一つの縁から何かが始まる/日頃から人のために―この気持で ほか)

4 「行動力」こそ成果を生む
(ギリギリ―これは悪だ/ハプニングは付き物―心の準備を ほか)

5 「決断力」で最後に差がつく
(決断の能力―これを高めよ/自分を追い込む―なんとかなるもの ほか)

時間力・情報力・コミュニケーション力・行動力・決断力を磨くセオリー書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

新たな人間救済の宗教へ

原日本の精神風土(久保田展弘著)
<NTT出版>定価1,800円+税

目次は次の通りです。

第1章 ムスヒの神とグレート・マザー―日本神話とアジア
第2章 原日本のクニと中国・新羅―北部九州における神と仏の出会い
第3章 出雲の霊威とヤマト―巨木文化と神宝
第4章 旅する天孫族―穀霊・神・天皇

第5章 縄文の森と地母神―東国という精神風土
第6章 熊野―山海のカミと浄土
第7章 王朝と歌を生む山水―水と山の聖性と呪力
第8章 山と神と霊魂信仰―神仏習合を促すもの

アニミズム的世界観を仏教と融合し、新たな人間救済の宗教へ。

記紀神話の源流を遡り、アジアの海に囲まれた
日本列島の多様な精神世界を見つめます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


日米開戦は日本に責任があるのか

誇れる国(中條高徳著)
<WAC>定価933円+税

目次は次の通りです。


第1章 正しく生きる
(他人があって初めて生きるルールを学ぶ/国を基礎として「自己」を確立することが大切だ ほか)

第2章 自分の国に誇りを持とう
(日本人はなぜ、「日の丸」を上げないのか/このままでは「根無し草民族」になる ほか)

第3章 「公」に奉仕するこころを養う
(公に尽くす教育の基本は「しつけ」にある/「教育勅語」が目指したものとは何か ほか)

第4章 志、高く生きる
(「国益を守る」どういうことか/「万国公法」は弱を奪う一道具だった ほか)

第5章 日本人よ、「歴史」と「公」を取り戻せ
(「野蛮人の国」から出発した日本/命をかけて日本の将来のために主張を続けた男 ほか)


ABCD包囲網から「ハル・ノート」まで、
アメリカ側に「日本に無理難題をふっかけ、
イヤといわせて、戦争せざるをえなくする。

しかる後、日本を徹底的に叩きのめす」
という開戦の意図があったと勘繰らざるをえないのです。

日本としては、戦うしか選択の余地のない窮地に追い込まれました。

駐米日本大使を通しての必死の呼びかけに、
アメリカは応えようとする気配さえなかったのです。

はたして日米開戦は日本に責任があるのか。
日本人よ、「歴史の真実」を取り戻せ!
「公」に尽くす人間を育てよ。


内容的にはちょっと偏った傾向を感じますが
国を思う著者の気持ちが伝わる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

記憶力日本選手権チャンピョンが教える

スーパー記憶術(藤本忠正著)
<アスペクト>定価952円+税

目次は次の通りです。

第1章 記憶力アップの準備
第2章 ビギナー向けの記憶術
第3章 印象記憶法と神経衰弱パネル記憶法

第4章 数字順番位置法とひらがな順番位置法
第5章 英単語頭出し記憶法
第6章 リンク法と場所記憶法

第7章 トランプ記憶術
第8章 瞬間数字記憶術
第9章 顔と名前記憶術

第10章 身体部位記憶法
第11章 未来永劫カレンダー記憶法

高校入学1週間で3年間分の英単語を丸暗記!
“記憶力日本選手権チャンピオン”藤本忠正が初公開します。

驚異の記憶力トレーニング方法のすべてです。

著者は記憶障害を持っているというから驚きです!

斬新な記憶術はかなり参考になります。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

崇高な存在からのスピリチュアル・メッセージ

シルバーバーチは語る(サイキック・プレス編)
<ハート出版>定価2,400円+税

目次は次の通りです。


“自分とは何か”を知るために
真理へと続く長い道
この世に“偶然”はない
組織的宗教で人は救われない

あなたは死後も生き続ける
愛とはどんなもの
魂の安らぎと調和のために
人間は“いつ”死ぬのだろう

生まれるべき時、死すべき時
迷える魂のゆくえ
死者へのメッセージ

なぜ人は病気になるのか
幸福への素晴らしい挑戦

1920年から60年間もの長きにわたり、
英国人モーリス・バーバネルの肉体を借りて
人生の奥義を語ってきたスピリット、“シルバーバーチ”。

その「ダイヤモンドの輝き」と称されるスピリチュアルなメッセージは、
高名なスピリットの中でもとりわけ明快かつ説得力を持ち、
今なお多くの人々に感動を与え続けています。

シルバーバーチ交霊会の様子を収めた現存する唯一の音源を、
英文と日本語対訳にて完全収録し、CD化した本です。


個人的にはちょっと内容が硬いかなという感じがします。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

毎日の食事を大事にするライフスタイルとレシピ

体が喜ぶ、毎日のご飯。(リンカラン別冊3)
<ソニー・マガジンズ>定価1,600円+税

中島デコさんのマクロビご飯、
土井信子さんのほっとする家庭の味、
瀬戸口しおりさんのお味噌づくりなど、
毎日の食事を大事にするライフスタイルとレシピを紹介します。

体にいいレストラン&カフェカタログも収録してあります。


文字通り体が喜びそうなレシピ満載です!
我が家でも早速参考にさせてもらいます!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

アレンが伝える21の光

「意志」と「人生」の法則(ジェームズ・アレン著)
<KKベストセラーズ>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

完全なる平安に導く光
意志が人生を変える
人生における「原因と結果の法則」

精神的価値と物質的価値
バランス感覚をやしなう
原則をしっかり守る

自我意識を捨てる
意識を統御する
自己コントロール(幸福への扉)

行動とその結果の関係
愚の道から知恵の道へ
気質・性格は変えられる

自分の自由、他人の自由
労働の尊さと幸福
正しい振る舞いと向上への意志

宗教・思想の対立を生むもの
奇跡を超えて法則の世界へ
戦争を生み出す心、平和を作り出す心

世界の人々への友愛精神
人生の悲しみ
人生における変化

無常という真理
絶対に消えない光

あなたの人生の主人は、あなた自身なのです。
アレンが伝える21の光がいま、
あなたの人生を照らし出します。


ジェームズアレンの本は本当に硬いのですが、
すごく真理をついている気がします。


じっくりと読み込みたい本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ペイフォワードな生活のすすめ

今日の「いのち」のつかい方(日野原重明著)
<主婦の友社>定価1,000円+税

目次は次の通りです。


第1章 自分のいのちを人につかう
(人からもらったやさしい善意を困っている人に、おすそ分け。「ペイフォワード」の教え/よど号ハイジャック事件の飛行機に乗り合わせた経験。これが、僕の「ペイフォワード」の始まり)

第2章 もうすぐ死ぬといわれたら
(くよくよ、イライラと暮らすのもうきうき、ニコニコ過ごすのも同じいのちをつかっている/行き詰まったら立ち止まっていのちのタイムリミットまでに何がしたいか一度考えてみよう)

第3章 今日のいのちは未来のいのち
(二度としたくないというつらい体験が役にたつから人生はおもしろい/欲望ではなく夢をもちつづける。「今日のいのちのつかい方」未来へのペイフォワード)

睡眠時間5時間、
講演で全国をかけ巡る、
ソフトボール大会でバットを握る、
ミュージカルで歌って踊る、
こんなすごいおじいちゃん見たことない。

96歳の現役医師・日野原重明先生が
正しい「いのち」のつかい方を伝授してくれます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

井山三希子の日々の暮らしと仕事

作ること暮らすこと(井山三希子著)
<産業編集センター>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


第1章 藤野の暮らし(青木さんの話/古い家を活かす ほか)
第2章 作ること(愛媛1993~1997/静岡1997~2000 ほか)

第3章 食べること(台所/器と食 ほか)
第4章 選ぶこと(ものを選ぶ/日本の古い器 ほか)
第5章 出会うこと(出会い/RARI YOSHIOさん ほか)

舟形鉢、ピッチャー、面取りボール…
白と黒の器の作り手、著者井山三希子の日々の暮らしと仕事です。


写真が豊富に掲載されており、写真集としても楽しめます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


信頼度アップを目指す士業事務所のための

ビジネスマナー&文書(小宮山敏恵著)
<東洋法規出版>定価2,095円+税

目次は次の通りです。

士業はサービス業
士業事務所員としてのふるまい
身だしなみとマナーの基本
職場でのコミュニケーション

敬語
来客応対のマナー
訪問先でのマナー
お付き合いのマナー

電話のマナー
ビジネス文書

EメールとFAXのマナー
整理整頓とファイリング

開業者にも、事務所の所員にも役立つ
そのまま使えるビジネス文書例を豊富に掲載してある
顧客に好印象を与えるための正しいマナー集です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

仏教に学ぶ、楽しい生き方のヒント集

世間も他人も気にしない(ひろさちや著)
<文芸春秋>定価710円+税

目次は次の通りです。

1章 「宗教」とは何か?
(仏に一億円を支払いますか?/あなたがガンになったとき ほか)

2章 「地獄」とは何か?
(天国は死後の世界ではない/地獄なんて、どうだっていい ほか)

3章 「餓鬼」とは何か?
(餓鬼道に堕ちた目連の母/「もっと、もっと」は多財餓鬼 ほか)

4章 「畜生」とは何か?
(社奴か社畜か?現代のサラリーマン/醇風美俗の奴隷制度 ほか)

5章 「人間」とは何か?
(「阿修羅の正義」にこだわるな!/弱者の味方をするのが宗教 ほか)


野放図な競争万能社会の日本はウンコ地獄だと著者は主張します。

人間は本来、不完全で愚かなもの。
弱くても、いいじゃないですか。
世間をバカにして幸せになりましょう。

仏教に学ぶ、楽しい生き方のヒント集です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

大局観と判断力

プロ棋士の思考術(依田紀基著)
<PHP新書>定価700円+税

目次は次の通りです。


第1章 「正しいか」より「新しいか」でものを見る―大局観と判断力
第2章 不安な手イコールだめな手とは限らない―劣等感と深く考える力
第3章 「どうあっても!」は知恵の宝庫である―捨石法と発想力

第4章 希望に向かう船にはどんな風も順風に働く―メンタル管理と勝負強さ
第5章 最悪の状況で最善の布石を積み上げる―プラス思考と強運力
第6章 自分を進めることは世界を少し進めること―先手をつかむ私の提案

トップ囲碁棋士のなかでも、とくに優れた大局観をもつ著者が、
プロとして勝ち続けるために必要な、ものの見方、考え方を明快に説きます。

布石、定石、手筋といった知識・技術の先にある囲碁の極意とは?
幼少期から劣等生で、意志が弱く、誘惑に勝てなかった著者が、
いかにして最強の囲碁棋士となったのか?

「捨石の発想」
「悪手が好手になるとき」
「強さと弱さは同居する」
「負けには理由が必ずある」

物事の本質を見抜く勝負師の言葉は、
ビジネスにも人生にも通じる普遍性をもちます。


碁は人生と語る著者の人生観は一流のものだけが感じられる神髄だと感じます。

プロ棋士の世界の厳しさとともに魅力を感じる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


自然の法則からのヒント集

自分を開いてみよう(森眞由美著)
<PHP研究所>定価1,333円+税

目次は次の通りです。

1章自らの直感について
2章人生の「変革期」は今・・・

3章愛と調和に満ちた人々
4章地球天国、これから


人として生まれた真の豊かさ、
ありがたさを味わえるような生き方への鍵は、
私たち自身の中にあるのです。

自らを縛り重くしている、自分たちの中にある「こだわり」を捨て、
自然の法則に従って自分を開いてみることを提案する書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

すぐに使える経済指標

22歳からの日本経済入門(みずほ総合研究所編)
<毎日新聞社>定価952円+税

目次は次の通りです。


第1章 金融マーケットが分かる
(株価指数―株式市場の心理が景気を左右する/市中金利―景気、リスクを反映する「お金の値段」 ほか)

第2章 グローバル経済を読む
(米国の住宅価格指数(CSI)―統計先進国・米国では指標を先物で売買/欧州・貿易統計―ユーロの価値支える分業型経済発展 ほか)

第3章 日本経済が分かる
(生産能力指数・稼働率指数―ようやく上昇に転じたが、IT・外需頼み/政府債務残高―借金の裏に資産、国が破産しないワケ ほか)

第4章 個人の生活の今後が分かる
(消費者物価指数―実感と逆、上がらない物価のカラクリ/有効求人倍率―地域の雇用回復阻む「公共投資依存症」 ほか)

混迷経済の先を読む!
新社会人・就職活動必携です。


丁寧に書かれていて日本経済入門書としてはお勧めです!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

日本がとるべき道

台湾問題は日本問題(岡島久彦著)
<海竜社>定価1,800円+税

目次は次の通りです。

第1章日中国交正常化とは
第2章ニュー・フロンティアー、台湾の発見
第3章台湾三策
第4章台湾海峡危機

第5章危機以後
第6章クリントン訪中三つのNo
第7章アジア情勢の長期展望
第8章台湾の戦略的意義

第9章小論文集
第10章福田政権成立から、馬総統選出まで


日本の安全と平和の鍵を握るのは、イラクでも北朝鮮でも中国でもなく台湾である-。
16年間にわたって台湾を注視し、論評しつづけた著者が語る21世紀の戦略です。

精緻な情勢判断と分析で、浮かび上がった日本がとるべき道を説きます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ぶれない生き方、ゆるぎない自信

自分の品格(渡部昇一著)
<三笠書房>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


1章 「品格ある人」のプライドの高さ
2章 どんな人が「自分の人生の主人公」になれるのか
3章 「心のボルテージ」が高い人の魅力
4章 人心をつかみ、必ず結果を出す人

5章 「勝者」の実力と品格について
6章 この「正当性」があるかぎり怯むな
7章 「正しいベクトル」で、ものを見、判断する

8章 自分の美学―どう生きて、どう死ぬか
9章 「一流の品格」と「二流の品格」はここで差がつく
10章 「自分の運命」を動かしていく人!

自分の全人生をつらぬく価値ある10の“黄金ルール”です。


混沌とした時代だからこそ、著者の主張は参考になります。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人口減少社会のパラダイムシフト

日本人はどこまで減るか(古田隆彦著)
<幻冬舎新書>定価760円+税

目次は次の通りです。


人口減少を読み違えるな!
第1部 人口減少がはじまった
(日本人はなぜ減るか/動物はなぜ増えすぎないか/人間は文化で人口を抑える)

第2部 人口は波を描く
(人口容量から人口波動へ/人類の五つの波/日本人の五つの壁)

第3部 人口が反転する
(回復の可能性を探る/人口反転の条件/濃縮社会をめざす/新たな波動に向かって)/パラダイムを転換する

2004年12月の一億二七八〇万人をもって日本の人口はピークを迎えました。
翌05年から現象が始まり、今後も減り続けます。

2042年には一億人を割り、百年後には三分の一になるとも予測されています。

その結果を受けて、政府やマスコミはGDPや所得の低下、
消費市場の縮小、年金の破綻などの悲観論を喧伝しますが、これらは真実なのか?

人口減少が下げ止まり反転増加することはないのか?

日本の人口変化を「人口容量」という仮説から大胆に予測した文明論です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

15秒で納得させる通る資料の作り方

話さず決める!プレゼン(天野暢子著)
<ダイヤモンド社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。


第1章 「見た目」で即決されるプレゼン戦略
第2章 瞬時に納得させるプレゼン資料のオキテ
第3章 思わずめくりたくなる「通る資料」の魅せ方

第4章 いますぐマネできるプロの編集テクニック
第5章 いますぐマネできるプロの図解テクニック

第6章 いますぐマネできるプロのデザイン・テクニック
第7章 書類審査を通すための「仕上げと提出」ノウハウ

本書の「ビフォー/アフター」をマネするだけで
ダメダメだった資料が“通る資料”に大変身!

1000超のプレゼン案件をこなしてきた著者が
編集・図解・デザインのコツをやさしく解説してくれます。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


ものの考え方=仕事力


ビジネスプロフェッショナルの仕事力(岡島悦子監修)
<日本経済新聞出版社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


第1章 情報を使いこなす力量で差がつく
第2章 ライバルの前例をレバレッジする
第3章 ナレッジを発信して相乗効果を狙う
第4章 チームを活性化させる情報の仕掛け

第5章 “心”が消費と生産をクリエイトする
第6章 ウェブ革命が働き方を進化させる
第7章 情報が錯綜するなかで決めきる力
特別付録 ツールを使って情報活用を実践する

達人7人に学ぶ“情報活用力”の極意!
ビジネス「情報」を体系化して「知識」に変え、
応用範囲の広い「知恵」に展開するにはどうすればよいのか?

いま、あらゆる会社、組織で必要とされる「ものの考え方=仕事力」を
本当のプロたちが熱く語ります。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

外側も内側も温めてほぐす

「カラダの硬さ」が病気の原因だった!(石原結實著)
<主婦と生活社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


第1章 思い込みに要注意!実はあなたのカラダはこんなに「硬い」!
(あなたのカラダはどんどん硬くなっている!/「カラダが硬い」ってどんなこと? ほか)

第2章 病はカラダの硬さから―硬いところに病気は起こる!
(「カラダが硬い」とどうなるの?/日本人の死亡原因には「硬い病気」が多い! ほか)

第3章 今日から実践!こんな習慣が「カラダの硬さ」をみるみるほぐす!
(「軽い運動」でほぐす/「正しい姿勢」でほぐす ほか)

第4章 27の症状別・病気別「カラダの硬さ」をほぐして病気を治す
(頭痛/肩コリ ほか)

第5章 体験者の声を紹介「カラダの硬さ」をほぐしたら、元気になった!
(食事法や入浴法を変えたら、2年間でマイナス15kg!「硬くて重い」カラダを脱ぎ捨てられました/イシハラ式「温めてほぐす」メニューで長年の腰痛が改善、カラダも柔らかくなった! ほか)

病気や老化の原因」は「カラダの硬さ」にあるのです。

老化を防ぎ、病気を改善する方法、入浴や体操、姿勢の保ち方や食べ物など、
毎日の生活の中、自分でできる「ほぐし法」を
わかりやすく解説してくれる本です。


掲載されている体操は直ぐに実践できるまさに実践書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

毎日の暮らしが楽々

使える!ラクラク家事の裏ワザ556(土田登志子著)
<PHP研究所>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


1 料理
(基本の料理がすぐわかる/食べ物はどこにしまう? ほか)

2 洗濯
(基本の洗濯がよくわかる/手洗いのほうがキレイになるもの ほか)

3 掃除
(基本の掃除がすぐわかる/スッキリ!体が喜ぶ健康掃除 ほか)

4 園芸
(基本の草花がすぐわかる/ミニ園芸にチャレンジしよう ほか)

5 おつきあい
(基本のマナーがすぐわかる/おつきあいの基本)

556のワザで、毎日の暮らしが楽々になります。

料理・洗濯・掃除から園芸・おつきあいまで、
いますぐできて役に立つ
とっておき「家事の秘訣」をお教えてくれます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

身体と心のわかりやすくない関係

本当のところ、なぜ人は病気になるのか?(ダリアン・リーダー他著)
<早川書房>定価1,800円+税

目次は次の通りです。


病気の原因
傾聴の大切さ
ストレスが犯人?
病気になるタイミング

言葉と信念
病気のもつ意味
身体が返事をするとき
心臓

二つの身体、ひとつの身体
同一化
免疫系
ガン

正常に潜む健康リスク
セラピーの効力
医師の求めるもの

どうして私たちは病気になるのだろう?
思考や感情は身体に影響ります。

緊張して胃が痛くなるとか、頭が痛くなるとかはよくあることです。

しかし、心臓病や糖尿病、ガン、関節リウマチのような病気についても、
悪化させたり、心が原因になったりすることはあるのでしょうか?

心理的な要因は、実際に身体に影響します。
しかし、それを「ストレスで病気になる」と一言ですませることはできません。

そんなに簡単ではないのです。

心が病気にどのように影響するのか、
病気になりやすい心の持ち主の人はいるのか、
逆に症状から心の状態を推しはかることはできるのか。
これまでの医学の常識にとらわれず、
心と身体の関係を見つめ直す書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

老化時計を止める成長ホルモン・サイトカイン10を満たす習慣


人は“口ぐせ”から老化する(佐藤富雄著)
<青春出版社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。


1章 老けない人の「口ぐせ」の秘密
(いつも若々しい人の“幸せの公式”とは/「気づいたら続けている」すごい健康法の秘密/「そうはいっても…できない」を卒業するコツ)

2章 アンチエイジングの“常識”は間違いだらけ
(最新の生命科学が明かす「老化の思い込み」/脳のニューロンはいくつになっても増える/「人生百年時代」の食の新常識)

3章 “老化時計”を止める「サイトカイン10」が満ちる生き方
(「毎日、1秒2歩のペースで歩く」驚異の効果/成長ホルモン「サイトカイン10」は何歳でも分泌する/世の中には“成長を続ける人”と“老化する人”しかいない/スローエクササイズのすすめ)

4章 カラダが一番喜ぶ「食べ方」の新常識
(若いカラダは「一日二食」で手に入る/食べる量と栄養素の頭のいいバランス/免疫力の低下を防ぐ生活習慣)

5章 この刺激で、脳はいつまでも成長を続ける!
(“老けない脳”はこうしてつくられる/「忘れ上手」は生き方上手/いい人生とは何か)

Dr.サトーが教える「老けない人の生き方」。
最新の日米アンチエイジング医学が明かす新常識です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


日本の「国家ブランド」の打ち出し方

フランスに学ぶ国家ブランド(平林博著)
<朝日新書>定価740円+税

目次は次の通りです。


はじめに―国家ブランドとは何か?
第1章 国家ブランドと首脳の役割
第2章 文化で国を輝かせる
第3章 国の栄光と威信を高める

第4章 外交力の秘密
第5章 エネルギーと食料の安全保障
第6章 国の「劣化」を防ぐ
エピローグ 駐仏大使のヴァーチャル日誌一週間


ファッションやアートで人々を魅了し、
国際政治でも米国やロシアといった大国に臆さない。
このような世界が憧れる「フランス式」は、「発信力」の強さからきています。

前駐仏日本大使が、フランスとの徹底比較から、
日本の「国家ブランド」の打ち出し方を提言します。

シラク、サルコジの新旧大統領とも親交のあった著者ならではのエピソードも満載です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

幻のモスクワ、28年目の証言

五輪ボイコット(松瀬学著)
<新潮社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


序章 二十八年前の悪夢
第1章 選手たちの蹉跌
第2章 政治とスポーツの距離
第3章 不参加決定までの軌跡

第4章 モスクワの教訓
附録 体協臨時理事会
JOC臨時総会(一九八〇年五月二十四日)メモ


高田裕司が思わず流した涙の理由を吐露し、
瀬古利彦は「すべて狂っちゃった」と呟いた。

オリンピック不参加という日本スポーツ史上最悪の「敗北」。

あのとき何が起こっていたのか。

「スポーツ」と「政治」の関係をあらためて問うドキュメント書です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

政権党の38年

自民党(北岡伸一著)
<中公文庫>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


序章 自民党政治の歴史的背景
第1章 自民党政治の確立
第2章 自民党の黄金時代

第3章 自民党政治の動揺
第4章 自民党政治の再生
第5章 自民党政権の崩壊

鳩山内閣から宮沢内閣まで、戦後政治は自民党とともにありました。

三八年の長期にわたって政権を独占した政党の軌跡を、
権力基盤としての派閥構造の変遷を軸に辿ります。

同時に、歴代総理・総裁のパーソナリティや、
経済運営や外交姿勢など政策面の特色から、
自民党政治のダイナミズムを
鮮やかに描き出す吉野作造賞受賞書です。


自民党の変遷を知るには適した本です。

二人続けて首相の地位をを投げ出した自民党は
これからどうなるのでしょうか?

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

福田漂流政権の深層

真空国会(読売新聞政治部著)
<新潮社>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

第1章 安倍政権の失速
(気負い/人事の失敗/政と官/公明の不信/不運)

第2章 参院選ショック
(地殻変動/小沢の勝負/与党惨敗/退陣表明)

第3章 福田政権の誕生
(変化/06年擁立劇/主流派思考/麻生の悲哀/福田総裁選出/福田イズム)

第4章 ねじれ国会の迷走
(にらみ合い/新テロ対策法案提出へ/守屋問題/大連立構想/「額賀喚問」の教訓/越年国会へ)

第5章 衆院選前夜
(決戦の年/攻防再開/新テロ特措法成立/臨時国会閉会/党大会/通常国会召集/福田外交/ガソリン攻防/日銀総裁人事/社会保障と消費税改革/探り合い)

2007年9月。突如、政権を放り投げた安倍晋三氏。
その後を継いだ福田康夫に待ち受けていたのは、未曾有の困難でした。

テロ特措法を巡る与野党の駆け引き、
小沢・民主党との間に持ち上がった大連立構想による混乱、
そして泥沼化したガソリン税攻防等々。

機能不全に至った、福田政権の深淵を検証します。


昨夜の福田首相辞任はショックでしたが、
福田政権の発足に至る経緯とその苦悩がよくわかる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

性犯罪の心の痛み

性犯罪被害にあうということ(小林美佳著)
<朝日新聞出版>定価1,200円+税

目次は次の通りです。


事件
日常生活
二次被害
ゼロ地点

放熱
合流
それから
最後に伝えたいこと


2000年8月31日、
著者は生まれてから24年間住み慣れた街で性犯罪被害にあいます。
その日から変わってしまった身体・考え方やものの見方、
家族や恋人・友人との関係。

被害者にしか語れないリアリティーいっぱいの本です。


この本を読むと性犯罪にあった方の心の痛みを感じずにはいられません。

娘をもつ父親の立場として、こういった犯罪が決して起こらない
世の中になって欲しいと切に願います。


そして実名で立ち上がった著者の勇気には本当に頭が下がる思いです。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

イタリアの思想家たち

イタリア現代思想への招待(岡田温司著)
<講談社>定価1,500円+税

目次は次の通りです。


第1章 イタリア現代思想の見取り図
(ネグリvs.カッチャーリ/否定的なるものの到来―一九七〇年代 ほか)

第2章 「帝国」と「ヨーロッパ」をめぐって―カッチャーリとその思想
(カッチャーリの「ゲーム」/いま、なぜ「ヨーロッパ」なのか? ほか)

第3章 キリスト教の/への問い
(二人の先駆者―パレイゾンとクインツィオ/自由と悪 ほか)

第4章 アイステーシスの潜勢力
(アイステーシスの潜勢力/イタリアの ほか)

ジョルジョ・アガンベン、ウンベルト・エーコ、
アントニオ・ネグリ、マッシモ・カッチャーリ…。

いまや世界の現代思想のシーンは、
イタリアの思想家たちを抜きにしては語れません。

ジル・ドゥルーズやジャック・デリダらフランスの巨星たちが
あいついでこの世を去ったあと、
なぜ、イタリア思想の重要性に注目が集まるのか。

現代思想の最尖端で、いま何が問題なのか、
そしてどのような可能性があるのか。

哲学、美学、政治学、社会学、宗教学、女性学など
幅広い分野での彼らの刺激的な仕事を、
明快な筆致で紹介します。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

脳のシステムを知ればわかる

キレない子どもの育て方(筱原菊紀著)
<集英社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


第1章 子どもたちはキレやすいのか?
第2章 子どもの変化、脳の変化
第3章 異質化する?少年たち

第4章 家庭が育てる。キレない子ども
第5章 学校が「キレない脳」を育てている

第6章 自然体験、野外活動が脳を鍛える
第7章 脳育てに、今必要なこと


高齢者が若者に遠慮なんてしないほうがいいのです。
堂々と、ガンコおやじ、カミナリおやじになりましょう!

その方が、子どもがちゃんと育つ社会ができるし、
脳のシステムも、そんなふうに作られているのです。


一般的な子育て論とは知っと違った硬派の子育て論です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

広がる人類の夢

ips細胞ができた!(畑中正一・山中伸弥著)
<集英社>定価1,100円+税

目次は次の通りです。


第1話 iPS細胞が動いた
第2話 iPS細胞とは
第3話 険しかった道のり
第4話 4つの遺伝子の謎

第5話 なぜウイルスを使うのか
第6話 克服しなければならない課題
第7話 ひろがる人類の夢
第8話 研究者への道


ヒトの皮膚細胞から、様々な細胞になれるように
遺伝子をウイルスで運ばせて作った夢の万能細胞は
世界が注目世紀の偉業です。


読めば読むほど本当にすごい発見です!
これが普及すると平均寿命が一気に延びる気がします!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

一瞬で人の考えを変え、行動を促す話し方のテクニック

たった20秒!“あツ”という間の説得術(内田賢司著)
<アーク出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。


序章 一瞬で人を説得する極意
1章 なぜあなたは説得が下手なのか?
2章 時間のかけ方を工夫する―説得の第1ツール

3章 断りにくい状況をつくる―説得の第2ツール
4章 相手の性格を逆手にとる―説得の第3ツール
5章 駆け引き上手になる―説得の第4ツール

6章 ときには自己犠牲を買って出る―説得の第5ツール
7章 もし断られたらどうするか

8章 説得に使える「奥の手」はこれだ!
9章 やっかいな相手には、こう切り出してみる!―タイプ別説得法

説得は、かけた時間と労力に比例して成功率が高まるわけではありません。

機関銃のように言葉を乱れ撃っても、
誠意を持って熱心に働きかけても、人は動きません。

しかし、相手の事情を把握し、相手が求めるものをピタリと言い当てれば、
一瞬にして人はその気になり、考えを改めます。

絞りに絞った一言を発するためのノウハウを紹介してくれます。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

杉並区立和田中女子テニス部の950日

オレがコーチかよ!?(深田悦之著)
<毎日新運社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

『0‐40』/『ギャラは給食?』
『臨時テニス部コーチ誕生』
『ハマるぞ…』/『そえぞれの事情』
『クレーコートとローラー掛け』

『キレちゃいました』
『ジョッチ』
『ナナメの関係』
『ニガリ』

『理由なき反抗』
『一年の成果』
『ジョっチ最後の試合』
『野望』

『ちっちゃな、ちっちゃな伝統』
『教員にならない?』
『優勝』
『もうひとつ上のレベル』

『また、キレちゃいました』
『アリガトウ*サヨウナラ』
『夢の途中』
『永遠に続く時間なんてない』

『学校合宿
『テニス辞めろ?』
『和解の合宿』

ほめてやりたかった…』
『ひまわりが笑う』


ロックシンガーがテニス部コーチに就寝します。
体がパンク、荒れた学校、ボロボロのコート。

統廃合寸前の公立中学校、女子テニス部ですが、
見事によみがえります。


実は小学校~独身時代を過ごした地元の中学校です。
私は別の中学校に通っていましたが、
当時はかなり荒れた学校として知られていました。

ところがリクルート出身の藤原和博氏が校長に就任すると
見事によみがえり、最近では外部に委託した補習で
かなり注目を浴びた学校が舞台です。


本気で取り組んだ熱意が子供たちの可能性を
どんどん伸ばしていく様は本当に感動もので、
熱い感情を呼び起こしてくれる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

親がなすべき当たり前で大切なこと

親の常識(大宅映子著)
<海竜社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 「しつけ」とは社会に通用する人間を育てること
―親が子になすべきこと、教えるべきこと
(社会に迷惑をかけず、自分を律することができる人間として世に送り出す/当たり前のことは、親が教えなくて誰が教える? ほか)

第2章 「家族の絆」が子どもの価値観を育てる
―家としての基盤があれば、何を言われても動じない意志が育つ
(「何があってもあなたを守る」というメッセージを子どもに伝え続ける/夫婦も親子も、絆を確保しつつ、それぞれの世界へ背中を押し出す ほか)

第3章 「教育」とは尊く、神聖なものである
―学校は神聖な学びの場、教師とは尊敬される職業である
(教師は情熱と誇りを持ち続けるからこそ、人々の尊敬を受ける/「訴えてやる」とは、どういうことか?学校は教育の場であり、訴訟の舞台ではない ほか)

第4章 「自立した社会」が健全な精神を育む
―「選択した以上は責任をとる」大人の行動が子どもに夢や希望や自信を抱かせる
(意志がなければ道は拓けない/いま、一番大切なことは、良いところに目を向けて、自信を持つこと ほか)

第5章 本物の「オトナ」になるために、本物の「オトナ」を育てるために
―常識・教養・見識のある人間を育てる
(「偉い人」より「立派な人」になれ!/日本の将来のカギを握っているのは、「いまの大人たちのがんばり」である ほか)

親がなすべき、当たり前で大切なことについて著者が説きます。

結構耳が痛いことが書いてありますが、
親としての責任の重さを再認識できる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1