村田優一郎: 2009年1月アーカイブ
会社員、個人投資家&フリーランサーから年金生活者、主婦、アルバイトまで
マネして書くだけ確定申告(渡辺宏幸監修)
<技術評論社>定価1,480円+税
目次は次の通りです。
1 超早わかり確定申告
(確定申告の流れをおさえよう/確定申告に必要な書類を覚えよう ほか)
2 会社員とその家族
(会社員とその家族・確定申告の基本/副業の収入がある ほか)
3 年金生活者
(年金生活者・確定申告の基本/年金生活をしている ほか)
4 個人事業主、兼業・脱サラ、不動産オーナー
(個人事業主、兼業・脱サラ、不動産オーナー・確定申告の基本/事業主としての収入がある ほか)
5 個人投資家や不動産を売った人
(投資で儲けた人、損した人/株式の売買で得した人 ほか)
会社員、
個人投資家&フリーランサー
から
年金生活者、
主婦、
アルバイトまで、
ポイントを絞ったシンプル図解書です。
マネして書くだけの超カンタン確定申告なので
初心者には使える本です。
「裏技&小技」が満載
確定申告超らくらくマニュアル(宮川美子監修)
<情報センター出版局>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
1 さあ、国から金を取り戻そう
(還付金っていいもんだ!/これが確定申告だ!/トコトンさっぴこう!控除獲得ゲーム!!)
2 ビンボーなあなたのための手とり足とり確定申告
(アルバイターのあなた/フリーランサーのあなた/無職生活者のあなた/それでも会社にいるあなた/そしてOLのあなた/お母さんになるあなた)
3 知ってトクする税金武装マニュアル
(確定申告のツボ/確定申告の波及効果/ネットでできるラクラク確定申告!!)
2009年申告対応した
パート、
バイト
に
正社員、
退職者
から
派遣、
主婦まで、
大助かりの「裏技&小技」が満載の本です。
しっかりと還付金をゲットしましょう!
確定申告楽々クリア
図解フリーランスのための超簡単!初めての青色申告 2008-2009年度版(塚田祐子著)
<ゴマブックス>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
第1章 フリーランスが支払う税金とは?
第2章 知らないと損する、節税ポイントはココ!
第3章 これだけでOK!青色申告に必要な基礎知識
第4章 エクセルで超簡単!パソコン経理
第5章 取引をサクサク仕訳入力!
第6章 青色申告決算書を作成しよう!
第7章 確定申告を作成しよう!
第8章 利益を分析しよう!
目指せ65万円控除!
超簡単!
確定申告らくらくクリア!
経理が分からなくても、3日で攻略できる!
“経理は苦手!”大丈夫です。
そんなあなたの「救世主」書がパワーアップで再登場です!
日銀は何を行い何を行わなかったか
「失われた十五年」と金融政策(田中隆之著)
<日本経済新聞出版社>定価2,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 平成不況下の日本の金融政策
第2章 量的金融緩和とは何だったのか
第3章 「ゼロ金利制約」下のさらなる緩和手法―非伝統的金融政策の類型論
第4章 インフレをどう起こすか―クルーグマンの主張したこと
第5章 「失われた十五年」期の日銀政策をどう評価するか
第6章 日本の金融政策環境をめぐるいくつかの問題
第7章 現代の金融政策が直面する問題
終章 要約的総括
バブル崩壊後、未曾有の長期不況に陥った日本経済
ゼロ金利政策・量的緩和政策・インフレ目標導入の是非などをめぐり
交わされた激しい議論の重要ポイントを整理し、
将来への教訓を示唆する刺激的な解説書です。
「忘れられた人々」の物語
アメリカ大恐慌 下(アミティ・シュレーズ著)
<NTT出版>定価2,400円+税
目次は次の通りです。
鶏と鷲
ローズヴェルトの賭け
メロンの贈り物
ローズヴェルトの革命
ブルックス・ブラザーズのシャツを着た男
暗黒の火曜日再び
「奮起せよ、アメリカ」
ウィルキーの賭け
その後のこと―結びに代えて
ニューディール政策はうまくいったかに見えたが…
欧州の戦雲急を告げるなか、
ローズヴェルト大統領は三選目をねらいます。
恐慌前後のアメリカの動きがわかる本です。
「忘れられた人々」の物語
アメリカ大恐慌 上(アミティ・シュレーズ著)
<NTT出版>定価2,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 慈悲深い手
第2章 ソ連視察旅行
第3章 株価の大暴落
第4章 金融問題
第5章 実験者ローズヴェルト
第6章 ユートピアのテネシー川
第7章 起訴の年
そのとき、大統領とアメリカ国民はどう行動したか。
一九二九年の株式市場の大暴落に始まるアメリカ大恐慌の時代を、
膨大な資料を駆使して描いたノンフィクション大作です。
今後の経済動向を読む上で参考になる本です。
氏神、道祖神から狛犬、ナマハゲまで
「日本の神さま」おもしろ小事典(久保田裕道著)
<PHP研究所>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
第1章 暮らしの中の神さま
(家の神さま―日本人は多くの神さまに囲まれて暮らしてきた/先祖の神さま―幽霊よりも恐れられた「ご先祖の神さま」 ほか)
第2章 町や村の神さま
(豊作の神さま―日本文化に根づいた寒作の豊作を願う/路傍の神さま―石像や文字塔、道を歩くと見つかる神さま ほか)
第3章 自然の中の神さま
(山の神さま―古来から山を敬い、信仰の対象としてきた日本人/水の神さま―雨、池や沼、井戸、海、田畑を潤す自然の恵みへの感謝 ほか)
第4章 畏怖すべき神さま
(災いの神さま―日本には神さまにも偉い奴からチンピラまでいろいろいる/祟りの神さま―うまーくもてなし、ご機嫌を取ってからお帰りいただこう ほか)
第5章 訪れる神さま
(ナマハゲ系―年に一度やってきて幸福をもたらしてくれるマレビト信仰/沖縄の来訪神―琉球王国の誕生以前から続いていた信仰 ほか)
怪我や病気を治す健康の神さま、
田畑を潤す水の神さま、
道を歩くと見つかる路傍の神さま…、
道端でテレビでよく見るあの神さまの正体を探ります。
いろいろな神様についてよくわかる一種のオタク本です。(笑)
89の真実
王さん語録(西日本新聞社)
<西日本新聞社>定価1,000円+税
目次は次の通りです。
1994―若い人たちに伝えたいものがある
1995―チームのために何をできるか
1996―もっと勝利にこだわれ
1997―勝ち負けの世界はきれい汚いは関係ない
1998―野球は「格闘技」なんだ
1999―どうしようもなく野球が好きだった
2000―自分の力を信じてやるしかないんだ
2001―乗り越えないと、道も開けない
2002―我々の世界には立ち止まっている暇などない
2003―死ぬまでずっとグラウンドに立っていたい
最後は気持ちの強い方が勝つんだ
人間はそれほど器用じゃない
オレが一番勝ちたいんだ
神様の試練に「何クソ」と思ってやらないと
本当に幸せだった
背番号にちなんだ「89」の名言で綴る王監督グラフティです。
こうやって見てみると、つくづく偉大な人なんだな~と感じます。
機知に富みユーモアたっぷりの数学案内
5分でたのしむ数学50話 続(エアハルト・ベーレンツ著)
<岩波書店>定価2,100円+税
目次は次の通りです。
1 社会の中で生きる数学
(私は数学が嫌い、なぜかといえば/映画に出演した数学 ほか)
2 不確実性への挑戦
(不確実な偶然がいかにして予測可能な値になるか/馬と金融市場―裁定取引 ほか)
3 想像力を超える世界
(百万長者、それとも億万長者?/数学は世界にマッチするか? ほか)
4 サイコロに責任を押しつけられない
(サイコロに良心の呵責はあるか?/一番いいところでやめる? ほか)
5 だから数学が好きなる
(三二歳の誕生日おめでとう!/『フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン』 ほか)
通勤・通学、あるいは茶の間で、
5分間だけちょっと数学についていっしょに考えてみませんか。
そんな趣向で一〇〇回にわたって新聞に連載された人気コラム。
大好評の正編に続き、残り五〇話を収録してあります。
数学嫌いになるのはなぜ?
映画出演した数学ってどんな?
サイコロに良心の呵責はあるのか。
すべての人が裕福になれる数学、
など機知に富みユーモアたっぷりの数学案内です。
転職ビジネスの常識
転職は1億円損をする(石渡嶺司著)
<角川書店>定価705円+税
目次は次の通りです。
はじめに 転職すれば人生は変わる!望まない方向に
序章 転職で人生をムダにした!
―早期退職者の大失敗
第1章 転職は1億円損をする
―定年退職組と転職組の損得勘定
第2章 10分でわかる人材ビジネスのカラクリ
―転職市場はこうして儲ける
第3章 転職があおられるカラクリ
―四兆円ビジネスは焼き畑農業だった
第4章 間違いだらけの転職観
―だから転職希望者はカモになる
第5章 転職サバイバル!
―それでも転職したい人のために
「転職すると損をする」
これは転職ビジネスの常識。
ところが、この事実を知らない人々がいます。
転職希望者。
特に20~30代の社会人なのです。
転職で成功したことを強調する本は、数限りありません。
その反面、転職で「一体、いくら損をするのか?」明かした本はありません。
その秘密をこの本が明かしてくれます!
数々の「世界初」を実現した原動力
オムロン創業者立石一真「できません」と云うな(湯谷昇羊著)
<ダイヤモンド社>定価1,800円+税
目次は次の通りです。
青雲の志
立石電機創業
倒産の危機、オートメーションとの出会い
プロデューサー・システム
夢のスイッチ
生い立ちと社憲
自動券売機、再婚
交通管制システム
CDと無人駅システム
健康工学、オムロン太陽電機
電卓の誤算
大企業病退治
人を幸せにする人が幸せになる
50歳を過ぎてから、従業員数を100倍、
売上高を1000倍にした永遠の起業家の生涯を活写します。
数々の「世界初」を実現した原動力とはなにか?
ぜひご自分で探ってみてください!
この本を読み終えた後は、思わずオムロンフアンになりました。(笑)
なぜ社員どうして協力できないのか
不機嫌な職場(高橋克徳・河合太介・永田稔・渡部幹著)
<講談社現代新書>定価720円+税
目次は次の通りです。
第1章 いま、職場で何が起きているのか
第2章 何が協力関係を阻害しているのか―協力関係を阻害する「構造的要因」
(進む組織のタコツボ化/評判情報流通と情報共有の低下/インセンティブ構造の変化)
第3章 協力の心理を理解する
第4章 協力し合う組織に学ぶ
(グーグル/サイバーエージェント/ヨリタ歯科クリニック)
第5章 協力し合える組織をつくる方法―協力関係再構築に必要な姿勢/経営者の責務
(役割構造に対する工夫/評価情報に対する工夫/インセンティブに対する工夫)
最終章 協力への第一歩の踏み出し方
あなたの職場がギスギスしている本当の理由。
社内の人間関係を改善する具体的な方法を
グーグルなどの事例もあげて教示してくれます。
どんな職場でもイキイキと働ける職場に変える方法はあるのです。
この価格で人事コンサルが受けられます!
日本は必ず復活する!
日本は財政危機ではない(高橋洋一著)
<講談社>定価1,700円+税
目次は次の通りです。
序章 「日本は財政危機」の嘘
第1章 財務省「増税キャンペーン」の陰謀
第2章 埋蔵金を巡る政官の攻防
第3章 埋蔵金の全貌
第4章 増税の前に行うべき税制改革
第5章 日本が甦る金融政策
第6章 官僚帝国の逆襲
第7章 官僚内閣制の脅威
終章 道州制で変わる日本の財政
この国にはいったい何百兆円のカネが隠されているのか!?
「埋蔵金」
「日銀の政策変更」
「公務員制度改革」
で日本は必ず復活するとする著者の主張は読む価値があります。
元官僚の現実的な処方箋です!
元自民党幹事長の、政治生命を賭けた告発本
官僚国家の崩壊(中川秀直著)
<講談社>定価1,700円+税
目次は次の通りです。
序章 日本を滅ぼす「ステルス複合体」の正体
第1章 霞が関主導の罠
第2章 「ステルス複合体」との死闘
第3章 大転換する政治
第4章 美しい心を育む「美しい国」
第5章 復活か破滅か―岐路に立つ日本
第6章 21世紀の大戦略
第7章 地方に学ぶ日本資本主義の英知
第8章 再び「日昇る国」へ
第9章 日本国の大改造
元自民党幹事長の、政治生命を賭けた告発本です。
日本の権力の中枢に巣くう「ステルス複合体」とは何か?
政治家、官僚、経営者、ジャーナリスト、
学者のなかに存在する邪悪なリンクを、
国民の眼前に初めて曝す書です
これからのチーム・マネジメントがわかる本
自分がいなくてもまわるチームをつくろう!(山口正人・豊田圭一著)
<明日香出版社>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 あなたの本当の仕事は何ですか?
―セルフ・マネジメント
第2章 新しいビジネスを考える時間を生み出す
―タイム・マネジメント
第3章 メンバーが自分で考え動くようになる
―チーム・マネジメント
第4章 日常業務をマニュアル化する
―ルーチンワーク・マネジメント
第5章 会議でチームのビジョンを示す
―ミーティング・マネジメント
第6章 だれが欠けてもまわるチ
ームをつくる―MBA(不在のマネジメント)
どうすれば仕事に追われることなく、
やりたい仕事、
成長のための仕事に時間をあてることができるか。
そのヒントを提示してくれる本です!
心の底から涙があふれ本当の幸せがみつかる1冊
幸福の迷宮(アレックス・ロビラ/フランセスク・ミラージェス著)
<ゴマブックス>定価1,200円+税
目次は次の通りです。
嘆きの森
迷宮の壁
真実の口
愛の銀行
夢なしの宿
迷宮カフェ
ある宇宙飛行士のこと
混乱の井戸
ピグミーの洞窟/畝の男〔ほか〕
幸福の迷宮
―ここは、人生の意味を見失った者の来るところ。
迷える心が答を求めにやってくる、
人の心の中の迷宮。
あなたの心は、
迷宮に迷い込んでいませんか?
75カ国以上で出版され、
世界的ベストセラー「Good Luck」のアレックス・ロビラ作の
心の底から涙があふれ本当の幸せがみつかる1冊です。
自分自身を見失っている方にはお勧めの本です!
脳を鍛え「50歳脳」をさらに伸ばす!
50歳脳は、まだまだ伸びる(品川嘉也著)
<ゴマ書房>定価1,200円+税
目次は次の通りです。
第1章 若々しい「50歳脳」を保つ気持ちと考え方
(体力は衰えても、脳は急に老化しない/分裂しない細胞の脳は、体の中でも長寿の臓器 ほか)
第2章 若々しい「50歳脳」をつくる生活術
(“先読み式”“つもり式”でテレビを見るだけでも、「50歳脳」活性化に役立つ/料理など、左手を使うことが、「50歳脳」の若さを保つ ほか)
第3章 右脳活性化で「50歳脳」を鍛える原理
(「50歳脳」の鍛え方に、11の原理あり/左半身の感覚・神経を磨く ほか)
第4章 活性化した「50歳脳」をビジネスに活かす
(厳密な計画を立ててからスタートでは、創造力は半減する/フローチャートで図示すれば、「50歳脳」をより働かせられる ほか)
ビジネス社会を生き抜く大人たちにエール!
“いい歳をして”“歳なんだから”などは、何するものぞ!
まさに“歳の功”なりで、いちばんパワフルな50歳脳!
右脳活性化理論により、
脳を鍛え「50歳脳」をさらに伸ばしましょう!
原価計算や経営の合理化に欠かせない
管理会計(澤田和明著)
<総合法令出版>定価890円+税
目次は次の通りです。
第1章 管理会計総論
第2章 原価計算
第3章 意思決定のための関連収益・関連原価
第4章 ABCとABM
第5章 業績管理会計
第6章 経営戦略と管理会計
経営者が意思決定や組織をコントロールするために利用する
内部資料を作成することが目的の管理会計です。
原価計算や経営の合理化に欠かせない
ABC・ABM、
業績管理のためのCVP分析、
企業がつぶれない最低ラインを示すキャッシュフロー分岐点
などについて
見開き&図表でわかりやすく解説してくれます。
必要なのはセンスよりルール
一瞬で心をつかむ魔法の黒板POP(石田香代著)
<かんき出版>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
PROLOGUE 思わず目にとまる黒板POPのふしぎ
1 黒板POPをつくる準備
2 黒板POPで集客する“7つの法則”
3 文字・表現にこだわった黒板POP
4 イメージを演出する黒板POP
ワンランクアップの魅せる黒板POP
必要なのはセンスよりルール。
お客様を引き寄せる不思議な販促ツールです。
街の黒板POPギャラリー付きでイメージしやすい本です!
自由に、楽に、人生を豊かに送る秘訣
心を空っぽにすれば夢が叶う(相川圭子著)
<講談社インターナショナル>定価1,800円+税
目次は次の通りです。
第1章 心のとらわれを外す
―「あなたの心」は、あなた自身ではない
第2章 大切なものを捨てれば幸せになれる
第3章 すべての結果は、あなたの心が作り出している
―望めば、すべて叶えられる
第4章 私の歩んできた道
―ヒマラヤでの修行、そしてサマディ成就
第5章 ヒマラヤの教え
―本当のヨガ
第6章 宗教から超宗教へ
―ヒマラヤ聖者と仏陀とイエス・キリスト
第7章 神とは何か、カルマとは何か
第8章 心と体、そして霊
第9章 瞑想で本当の自分に還る
―変容のプロセス
第10章 死後の世界と霊についての真実
第11章 祈りが未来を拓く
―人間の本源を求めて
心の執着を外し、「本当の自分」に出会うと、
あなたを包んでいる世界が素晴らしく変容するのです。
外国人女性としてはじめてヒマラヤ聖者となった著者が、
自由に、楽に、人生を豊かに送る秘訣を公開する書です。
現代日本人にも通じる江戸市民の「性愛感覚」
江戸の下半身事情(永井義男著)
<祥伝社>定価760円+税
目次は次の通りです。
第1章 江戸の性生活は楽ならず
(声は筒抜け/こっちの小僧が待ちかねて ほか)
第2章 性風俗こそ江戸の一大文化
(若いうちに遊んでおけ/元遊女であることを隠さない ほか)
第3章 「フーゾク都市江戸」をのぞく
(吉原VS岡場所/遊女大安売り ほか)
第4章 江戸発、「性」の事件簿
(江戸にもいた性同一性障害/僧侶は医者に化ける ほか)
現代日本人にも通じる江戸市民の「性愛感覚」に関する本です。
人生に迷い悩むすべての人に贈る書
一日一生(酒井雄哉著)
<朝日新書>定価700円+税
目次は次の通りです。
第1章 一日一生
(一日が一生、と思って生きる/身の丈に合ったことを毎日くるくる繰り返す ほか)
第2章 道
(生き残ったのは、生き「残された」ということ/長い長い引き揚げの旅が教えてくれたこと ほか)
第3章 行
(衣を染める朝露も、いつしか琵琶湖にそそぐ/歩くことが、きっと何かを教えてくれる ほか)
第4章 命
(ほっこり温かな祖父母のぬくもり/大きな父の背中におぶわれた冬の日 ほか)
第5章 調和
(桜は、精いっぱい咲いている/人は自然の中で生き、生かされている ほか)
現代の“生き仏”と称される
酒井雄哉・大阿闍梨の慈雨の言葉。
なぜ生きるのか。
どう生きるべきか。
苦しみや死をどう受け止めたら良いのか。
人生に迷い悩むすべての人に贈る書です。
仕事や人生の良循環を作る仕組み
「バカウケ」キャッチフレーズで、仕事が10倍うまくいく(中山マコト著)
<Gakken>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
1章 「バカウケ」キャッチフレーズで人生大逆転!!
2章 実録!人生を変えたキャッチフレーズ
3章 キャッチフレーズが何故、人生を変えるのか?
4章 「バカウケ」キャッチフレーズの作り方
5章 ダメなキャッチフレーズと人生を変えるキャッチフレーズ
6章 「バカウケ」キャッチフレーズを生み出す10の方法
いい仕事が少ない、やってこないと悩んでいるあなた。
「バカ受け」キャッチフレーズで、
好きなことで、儲かる仕事ができるのです。
キキダス・マーケティングの最強会社案内プロデューサーが教える、
仕事や人生の良循環を作る仕組みを大公開です!
起死回生の心理レシピ100
「第一印象」で失敗したときの本(ゆうきゆう著)
<マガジンハウス>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
1 「第一印象」のワナ
2 やっちゃった!
3 相手の心をひらくテクニック
4 気まずい沈黙に対処する
5 また会いたい!と思わせる別れ方
6 「第二印象」で勝負しろ!
ビジネスと恋のやっちゃった!を一発逆転!
カリスマ精神科医ゆうきゆうがお届けする
「第一印象」コンプレックスを改善する処方箋です。
人間のあり方を考えさせられる本
空とセイとぼくと(久保寺健彦著)
<幻冬舎>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
第1部 空
第2部 新宿
第3部 パラダイス
ホームレスだった父親は死んだ。
住むところも無い。
でも、犬のセイとエサを探し、遊び、一緒に寝ることさえできれば良かった。
セイといれたら、それで満足だった。
だが、零が一四歳になったころ、セイがフィラリアにかかってしまう。
読み書きすらもできないけれど、ずば抜けた嗅覚を持ち、
女性の発情が臭いでわかる零は、
セイの治療費を捻出するため新宿でホストとして働くことになる。
源氏名は「ポチ」。
全てが初体験。
だが零は次第にその能力を開花させていく―。
犬と二人きりで育った数奇な運命の少年が、
犬との絆を守りながら成長する姿を、
ユーモアとリアリティ溢れる筆致で描いた感動作です。
どんどん引き込まれていく小説です。
人間のあり方を考えさせられる本です。
自分にしかない人間的能力を最大限に発揮する!
ほんとうの生き方(江口克彦著)
<PHP>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
はじめに
人はなぜ生きるのか、どう生きるべきか
第1部 自分と向かい合う―真の幸福とは
(人はなぜ働くのか/努力こそが人生を充実させる/ほんとうの幸福/人間としての成功/打ち込めるものをつかむ/運命とは何か/夢を持つことの大切さ/熱意からすべては始まる)
第2部 社会とのかかわり―「私」と「公」
(人間とは「心の存在」である/「良き人間関係」のつくり方/叱り方、叱られ方/自由とけじめ/確・連・報のできる人/正しい結論を出す方法/これからの時代を予測する)
あとがきにかえて
「人間 偉大なるもの」
自分の持って生まれた、
自分にしかない人間的能力を最大限に発揮しつつ、
人生の旅路を歩いていきたいものです。
この本は生きていく上でとっても大切なことを問います。
自分自身の人生を生きていく上で、とっても参考になる本です。
世界を動かす知恵の戦い
知られざるインテリジェンスの世界(吉田一彦著)
<PHP研究所>定価1,700円+税
目次は次の通りです。
情報と情報過誤
情報活動の基本
機械技術的情報収集
信号情報収集
公開されている情報源からの情報収集分析
特殊情報
予兆と警告
基本的情報と情報判断
頻発する情報過誤
肥大する情報機関
防諜活動
欺瞞作戦
隠密作戦
攻撃目標になったCIA
国際社会の恐るべき裏側を読む。
まるでフィクションのような事実が満載です。
これから日本はどうすべきかを著者が説きます。
融資を引き引き出す
銀行との交渉ポイントと提出書類のつくり方(石橋和也著)
<日本実業出版社>定価1,800円+税
目次は次の通りです。
第1章 銀行の融資と審査の流れを理解しておこう
第2章 銀行との交渉をスムーズに進めるために
第3章 決算書と事業計画書に関するポイント
第4章 資金繰りに関する書類のポイント
第5章 必要に応じて求められる書類についての注意点
第6章 運転資金の借入時に必要な書類を記載するとき
第7章 設備資金の借入時に必要な書類を記載するとき
資金はいくらぐらい借りられる?
事業計画書のチェックポイントは?
公的機関と民間金融機関のちがいは?
元銀行員が提出書類の記載ポイントなど、
貸し渋りに勝つコツを伝授してくれる本です。
歌舞伎の入門書
歌舞伎の愉しみ方(山川静夫著)
<岩波新書>定価700円+税
目次は次の通りです。
第1章 歌舞伎を観に行こう
(初めて歌舞伎を観る/人気随一『勧進帳』の見方さまざま ほか)
第2章 歌舞伎の約束事に参加しよう
(約束事のいろいろ/タイトルはさまざま ほか)
第3章 歌舞伎・「物」づくし
(時代物と世話物/曽我物 ほか)
第4章 私の歌舞伎の愉しみ方
(下座音楽で歌舞伎を愉しむ/雪月花の舞台を愉しむ ほか)
第5章 いずれも様もごひいきに
(ひいきの愉しみ/「襲名」の愉しみ ほか)
歌舞伎は観客も立派な構成要素、
感じるままに観ればいいのです。
ただ、今の世の中、
ちょっとした手助けで、
愉しみ方はずっと深くなるはずです。
一人の観客として歌舞伎を愛して半世紀、
当代の見巧者が、
知っておけばさらに愉しめる「約束事」の数々から
名優・名舞台の息づかいまで、
練達の筆で丁寧に紹介する格好の入門書書です。
表情に隠された意味をさぐる
表情分析入門(P・エクマン/W・V・フフリーセン著)
<誠信書房>定価2,800円+税
目次は次の通りです。
顔にあらわれる感情表出を理解するとき、なぜまちがいが起こるのか
感情をあらわす顔の表情研究
驚き
恐怖
嫌悪
怒り
幸福
悲しみ
顔の練習
偽りの顔
自分の顔の表情を検査する
補遺(顔の青写真
第10章の練習写真
記録と判定用紙)
表情には万国共通性がみられます。
表情研究に関して第一級の研究者である著者たちは、
驚き、
恐怖、
嫌悪、
怒り、
幸福、
悲しみ
の基本的感情が表情に現われる様子のちがいを、
顔の3領域の組み合せにより解明しました。
また、
感情の隠蔽、
擬態、
中立化
など欺瞞に特徴的な
表情の手掛り(サイン)が詳述されています。
医師、カウンセラー、セールスマン、教師など
対人接触にたずさわる人たちが、
自他の表情に精通するための格好の入門書です。
ディール・プロセス別
M&A戦略のケース・スタディ(坂本恒夫・文堂弘之著)
<中央経済社>定価2,400円+税
目次は次の通りです。
M&Aにむけた戦略策定―日本電産のM&A戦略
相手企業の選定―セガとサミーの経営統合
相手企業との交渉―HOYAによるペンタックスの買収
相手企業の企業価値評価―アサヒビールによる和光堂の買収
買収手法の選択―王子製紙による北越製紙の買収提案
買収資金の調達―ソフトバンクによるボーダフォン日本法人の買収
海外企業のM&A―日本板硝子によるピルキントン社の買収
M&Aの会計処理―コナカによるフタタの買収
M&A後の企業価値向上―JFEホールディングスの経営統合
バイアウト後の企業価値向上―ユニゾン・キャピタルによる東ハトの経営改善支援
中小企業のM&A/これからのM&A
M&Aはかつての事業整理などの後ろ向きな手段としてではなく、
新市場への進出や事業基盤の強化
あるいは
業界再編への先取りなど、
企業価値のさらなる向上への方途として
利用されつつあります。
このような積極的な戦略手法として活用されているM&Aについて、
近年の代表的なケースを取り上げ解説している書です。
ケーススタディはイメージしやすくて学習しやすいですね。
地図で見れば、ニュースがもっとわかる。
そうだったのか!ニュース世界地図 2009(池上彰著)
<集英社>定価1,300円+税
地図で見れば、ニュースがもっとわかる。
世界のどこで、何が起こっているのか。
2007~08年にかけて起きた世界の出来事を、
地域別に地図で見ながら解説し、
09年の世界情勢を探る国際化時代必携の1冊です。
とってもわかりやすい本です!
「20兆円闇経済」が日本を蝕む
ブラックマネー(須田慎一郎著)
<新潮社>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 ヤクザマネーの奔流
(裏カジノとトレーディングルーム/恐るべき「情報力」と「資金力」 ほか)
第2章 不動産ミニバブルの影で跋扈した闇勢力
(有名料亭の奇怪な土地売却話/五〇坪の土地をめぐる争奪戦 ほか)
第3章 闇勢力に食い潰された新興市場
(「最後の大物仕手筋」側近の怪死デジャ・ビュ/闇社会との接点となった「ブラックボックス」 ほか)
第4章 巨大銀行を狙う闇勢力
(魑魅魍魎の中心に記されたメガバンク/メーンバンクが買収資金を提供するという異常事態も ほか)
第5章 「黒い目の外資」とヤクザの奇妙な共生関係
(様々な金融ノウハウとテクニックを提供か/プライベートバンクという迷宮 ほか)
新興証券市場を舞台としたインサイダー取引や仕手戦、
都心部のミニ不動産バブルで復活した地上げビジネス、
中小企業融資をめぐる数百億円単位の巨額詐欺事件、
ますます巧妙に偽装されるフロント企業―。
しかし、暴力団の経済活動はこれら旧来のシノギに留まらない。
最新のヤクザビジネスの実態に迫った驚愕のレポートです。
小学生から学ぶ大人の成功法則28
弁護士が書いた究極の勉強法(木山泰嗣著)
<法学書院>定価1,200円+税
目次は次の通りです。
写経(まねぶ)
自分のオリジナルノートを作る
わかりやすい文章を書く
音読のススメ
議論をする
量をこなす
理解できるまで徹底してやる
自分と対話する
背後にある意味を知る
まず問題を解く
自分の頭で考える
暗記すべきは暗記する
反対概念と具体例
まとめる技術
基本を徹底してマスターする
反省ノートをつける
スピード力
パソコンを使う
時間をかける
ひとつのやり方を絶対視しない
判例・通説をマスターする
通信テープの効用
締め切り効果
過酷な環境で勉強する
参考書をたくさん買う
自分が評価する側にまわってみる
絶対に合格する(成功する)と思いこむ
司法試験と小学生の勉強を比較し、
目からウロコの28のヒントを公開してくれます。
「音読のススメ」
「自問自答」
「反省ノートをつける」
など、
司法試験以外の勉強でも使えるアイデアが満載です。
エッセイ風で気軽に読める「勉強法」です。
小学生の勉強法との対比はとってもわかりやすいです!
真の勉強法を伝授してくれる本です。
只今、気弱中この本も薄くてすみません
温水洋一・吉田照美の氣弱な男のささやかな反抗術(全日本気弱男連盟編)
<徳間書店>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 全日本気弱男連盟会員報告
(全日本気弱男連盟・副会長のあいさつ―公園にて/全日本気弱男連盟会員報告(「エレベーター」「とんかつ屋」))
第2章 井川類の反抗術全記録
(井川家の人々紹介/井川家の朝/反抗のサドル/反抗のスプレー ほか)
周囲を気にしすぎて何でも人の言いなり、
家族のことを考えると声を出して反抗できない…。
そんな気弱な人に甘えすぎたあなた、
知らないうちにささやかな「復讐」は始まっているのです。
読んでいてなんだかホッとする本です。
つよく、しなやかな「かつてない」チーム作り
あたりまえだけどなかなかつくれないチームのルール(小倉広著)
<明日香出版社>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 チームリーダーとしての基本を身につけよう
第2章 チームの信頼関係を築こう
第3章 チームの仲間とビジョンを描こう
第4章 チームのナンバー2を選び、育てよう
第5章 コミュニケーションの装置をつくろう
第6章 勝利の方程式をつくろう
第7章 計画→実行→検証→しくみ化のサイクルをまわそう
第8章 タイムマネジメントを駆使しよう
第9章 モチベーションが上がる仕掛けをつくろう
第10章 自立自走する主体性を植え付けよう
第11章 一つ上のリーダーになろう
あなたがカリスマでなくても、チームならば勝てる!
ぬるま湯メンバーが常勝チームに変わる!
つよく、しなやかな「かつてない」チーム作りのヒント集です。
引き算の生き方革命
ほとんど食べずに生きる人(柴田年彦著)
<三五館>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
第1章 実践報告!ほとんど食べずに生きられました
(貧血症状が出た1ヵ月目/一日中眠かった2ヵ月目/心身へ影響が出始め、不安を感じた3ヵ月目 ほか)
第2章 先端科学者は「微食」をどう考えるのか?
(栄養学が検証する柴田式減量作戦の内容と結果/代謝と細胞の基礎知識/超低カロリー生活を裏づける安保教授の新理論)
第3章 少食・微食を可能にする技術と思想
(健康常識の間違いに気づけば、「宝物」が手に入る/さあ、チェックしてみよう!あなたの体質を判別する方法/目指せ、中庸体質 手段は食べ物と考え方、そして交流術 ほか)
人は食べなくても生きられるのです!
365日の検証記録です。
メタボ・ダイエット問題への究極の処方箋、登場です。
ちょっと危険さえ感じるダイエット法ですが
固定観念を壊すにはいい刺激になります。
朝日新聞論説委員室2000日の記録
闘う社説(若宮啓文著)
<講談社>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
プロローグ いちばん議論が白熱した日
第1章 02年9月1日 論説主幹となって嵐の船出
第2章 03年1月1日 「千と千尋」で攻防開始
第3章 03年3月20日 イラク戦争が始まった
第4章 04年4月1日 国旗・国歌で社説の大バトルへ
第5章 05年6月4日 「靖国」で読売が変わった
第6章 05年8月8日 小泉氏の郵政解散に苦悶
第7章 06年9月26日 安倍政権が登場した
第8章 07年5月3日 「社説21」で新たな「護憲」提言
エピローグ 社説ってなんだろう
イラク戦争、
靖国参拝、
小泉郵政解散、
安倍氏との大バトル、
対『読売』・『産経』社説ウォーズ、
憲法改正議論…。
ニッポンを動かした言論戦のインサイド・ストーリーです。
富はどこへ移転するのか
ウォール街の闇(堀川直人著)
<PHP>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
第1章 サブプライムに仕組まれた詐欺の手口
第2章 証券化という名の錬金術
第3章 生き馬の目を抜く金融の狩人たち
第4章 ウォール街のババ抜きゲーム
第5章 錬金術師たちの素顔
第6章 アメリカ社会の光と影
第7章 日本経済への提言
「証券化」という名の錬金術はなぜ破綻したのか?
リーマン・ブラザーズはなぜ救済されなかったのか?
これは日本にとってチャンスなのか、リスクなのか?
国際金融の現場に身を置く著者が
その舞台裏を明かすとともに、
日本の「今後」を予見する書です。
改革停止、日本が危ない!
ズバリ!先読み日本経済(竹中平蔵・田原総一朗著)
<アスコム>定価1,800円+税
目次は次の通りです。
1 改革停止、日本が危ない!
(日本の論調は「反・竹中平蔵」に傾いている!?/小泉・竹中批判のパターンは三つある/「対策がない」ことが大問題/日本に蔓延する漠たる不安/原因は、サブプライムローンと原油高 ほか)
2 小泉・竹中改革を検証せよ!
(財政拡大を主張するエコノミストに「根本的に間違っている」と断言/これから、凄まじい戦いになる/一緒に戦ってくれ!/いい加減にやってくれという「骨太」の意味を逆手に取ってやろう ほか)
3 すぐにやれ!―日本復活の処方箋10
(日本をダメにする政府頼みからどう脱却するか/コンペティティブからコンピタントへ/人口減少社会こそチャンス ほか)
「不況」
「格差」
「貧困」
「スタグフレーション」…。
小泉・竹中改革が“諸悪の根源”か?
リーマン破綻、AIG救済…
米国経済の影響は?
著者が徹底追及します!
竹中平蔵氏と田原総一朗の対談は興味深いものがあります。
海賊資本主義の正体
資本主義はどこまで暴走するのか(森永卓郎・吉田司著)
<青搭社>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
第1部 森永・吉田対談
(資本主義の大変動が起きている/無抵抗だった日本人/資本主義はどこまで暴走するのか/アンチ新自由主義の人間像)
第2部 対談をおえて
(日本人の手にもう一度“未来”を(吉田司)/私たちが犯した失敗(森永卓郎))
絶望と希望を語る渾身の対論。
この国は長い間、魔法にかかっていた。
海賊資本主義の正体に迫ります!
「労働者」の権利と会社の義務
Q&Aそれ、労働法違反です!(梅本達司著)
<東京堂出版>定価2,000円+税
目次は次の通りです。
第1章 「賃金」でよくある違法行為
第2章 「賞与・退職金」でよくある違法行為
第3章 「労働時間・休憩・休日」でよくある違法行為
第4章 「年次有給休暇」でよくある違法行為
第5章 「配置転換」でよくある違法行為
第6章 「懲戒処分」でよくある違法行為
第7章 「女性の雇用管理」でよくある違法行為
第8章 「解雇」でよくある違法行為
第9章 「退職」でよくある違法行為
第10章 「その他」よくある違法行為
第11章 労働法違反があった場合にどうするのか
正社員のみを対象にしているわけではなく、
「労働者」を対象として、
「労働者」の権利と会社の義務を
明らかにしていく本です。
仕事が楽しくなるいちばん簡単なこと
まごころレストラン(吉岡逸夫著)
<ポプラ社>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
一週間の物語
五十年の物語
(父/サムライコーチ/突破口を探しに/運命を切りひらく街/足もとからはじめる/挫折から何を学ぶか/信頼が暖簾の力になる/なんのために仕事をするのか/善循環の法則/幸せは分かちあうもの ほか)
仕事に追われるだけの毎日を断ち切りたい人へ。
笑顔で働くって、そんなにむずかしいこと?
複雑にしているのはあなた自身かもしれない。
立ち飲みブームを牽引する
「日本再生酒場」創始者石井宏治の
元気になる仕事の意識革命書です!
読んだ後にとってもすがすがしさを感じる本です。
自分に軸を通す
ブレない生き方(齋藤孝著)
<光文社>定価1,200円+税
目次は次の通りです。
ピンチを切り抜けるリスク処理能力―伊達政宗
退路を断ち、単独者として生きる―葛飾北斎
上司に見込まれる力―北里柴三郎
左遷に強い、折れない心―西郷隆盛
需要を嗅ぎとるマーケティング術―菊池寛
究極のコーチング―千葉周作
人の目を引くプレースタイル―藤田嗣治
人を呼ぶマルチな才能とプロデュース力―平賀源内
自分の世界に没入する―南方熊楠
「評価されない」をパワーにする―森鴎外
自分本位でなく、仕事本位―高橋是清
小さな成功をモデル化する―豊臣秀吉
人生には、時期区分があり、
それぞれの時期に合ったギアがあるはずです。
どんなギアをいつどこで使うのか。
12人の偉人たちの人生から
そのギアチェンジのヒントを学ぶ書です。
会社はだれのためにあるのか
企業栄えて、我ら疲弊す(立石泰則著)
<草思社>定価1,700円+税
目次は次の通りです。
第1章 バブルのツケ―失われた精神
第2章 会社は誰のものか
第3章 引き継ぐことの難しさ―ソニーと松下のケース
第4章 コミットメントとグローバル化―ゴーン革命の実態
第5章 放棄される「家族主義」
第6章 私たちの覚悟
グローバル経営や市場原理主義の熱病に冒された日本企業は、
何よりも経営指標の数値を重視し、
利益最優先のために
本来は企業が担うべきコストを社会に付け回しています。
こうして数値上では企業ばかりが富み栄え、
人々は雇用と生活の安定を失い、
多くの非正規雇用者を抱える社会の疲弊
はますます深刻化しています。
いったい何のための企業活動なのか。
会社は誰のために存在するのか。
バブル期の野村證券スキャンダルの検証に始まり、
松下電器やソニー等の大企業、
コミットメント経営で耳目を集めた日産自動車等々の
企業の実態をつぶさに検証し、
現在の日本企業がかかえている病巣を明らかにする書です。
日本再生へのヒント
霞が関「解体」戦争(猪瀬直樹著)
<草思社>定価1,600円+税
目次は次の通りです。
第1章 不滅のなわばり争い
(六十年変わらぬ出先機関のなわばり/羽田空港のカラクリ/これでいいのか、日本の空/皇居まで縦割り管理)
第2章 こんなルールはもういらない
(官の「基準」に根拠はあるのか/なぜ保育所を増やせないのか/杓子定規が無駄遣いを生む/働くと損をするシステム/農地を荒野に変える「官の論理」)
第3章 こんな組織はもういらない
(地方事務所は何のためにあるのか/税金でつくった「釣り堀」―港湾整備の不合理/なぜ農水省に統計スタッフが三千五百人もいるのか/県単位で食料自給率を出す無意味/北海道開発局「廃止」私案1/北海道開発局「廃止」私案2)
第4章 「国にしかできない」なんて大嘘だ
(一級河川はモグラの穴まで調べろ!?/天下り団体が独占する検査/毒ギョーザ事件でわかった国の無力)
第5章 税金無駄遣いシステムを見逃すな
(大災害をダシにハコモノづくり/雇用・能力開発機構という怪物/徹底追求!道路特定財源)
日本の権力構造のど真ん中に猪瀬直樹が切り込んだ!
妥協・手加減、一切なし。
分権委員会を舞台に繰り広げられた
官僚とのスリリングな論戦を大公開です!
日本再生へのヒントがぎっしりつまった一冊です。
考え過ぎて動けない人のための
「すぐやる!」技術(久米信行著)
<日本実業出版社>定価1,200円+税
目次は次の通りです。
1 相手の懐にすぐ飛び込む!
(自分から率先して声をかけられない/いきなり電話をかけられない ほか)
2 周りを気にせずにすぐやる!
(真っ先に手を挙げられない/最前列に座れない ほか)
3 失敗を怖がらずにすぐやる!
(一度失敗するとあきらめてしまう/一気に加速できない。ブレーキをかける ほか)
4 「自分」に負けずにすぐやる!
(プレッシャーに負けてしまう/段取り通りに実行できない ほか)
「あの時、即座に『はい』と答えられていたら…」
「もうひと言、本当の気持ちを言えていたら…」
「思いきってすぐに行動できていたら…」
そんな自分を変える、もう後悔しないためのヒント集です。
あらゆる問題の「スピード」と「成功率」を劇的に上げる
自分で自分の背中を押す、31の“方法”を伝授してくれます。
自伝エッセイ集
私の履歴書(平岩弓枝著)
<日本経済新聞出版社>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
私の履歴書
(孤独でなく八幡神社/父と母/一人娘 ほか)
時移りて
(千石の旗本/星/廃仏毀釈/断髪令と廃刀令 ほか)
「人間を描くのは勇気が要るが面白い」道を確かめながら、まっすぐ歩いてきた。
直木賞受賞から半世紀、
温かく誠実な人柄がにじみ出る
ファン待望の自伝エッセイ集です。
生きる意味を見失ったあなたに送る究極のメッセージ
なぜこんなに生きにくいのか(南直哉著)
<講談社インターナショナル>定価1,600円+税
目次は次の通りです。
第1章 なぜこんなに生きにくいのか
第2章 「あの世」はあるのか、ないのか
第3章 「本当の自分」はどこにいるのか
第4章 「いま、ここ」に生きる意味とは
第5章 親と子の深くて苦しい絆
第6章 人間関係はなぜ悩ましいのか
第7章 困難な時代をどう生き抜くか
第8章 生きるテクニックとしての仏教
世の中の「常識」や「思いこみ」は、
ひょっとしたらすべて違うのではないか?
生きる意味を見失ったあなたに送る究極のメッセージです。
常識を反転させると、
人生がガラリと変わって見えてきます。
葬送儀礼からみる仏教入門
六大宗派でこんなに違うお葬式のしきたり(渋谷申博著)
<洋泉社>定価740円+税
目次は次の通りです。
第1部 意外に知らないお葬式の常識―その歴史と式次第
(知っておきたい葬儀の意義/知っておきたい葬儀の次第とその意味)
第2部 宗派によってお葬式は異なる―六大宗派と民俗信仰
(浄土真宗―もう往生している/禅宗(臨済宗・曹洞宗)―悟りを開け/真言宗―即身成仏せよ/浄土宗―約束の時/日蓮宗―釈迦牟尼仏のもとへ/天台宗―大乗仏教の菩薩となれ/民俗信仰と神道―祖神への帰還)
大切な人を見送り、自分も必ず迎える儀礼・お葬式。
しかし、その意義やしきたりを理解しているのでしょうか?
式で読まれるお経の意味、
焼香の作法、
御霊前・御仏前・御香典の使い分け、
北枕などの「逆さごと」を行なう理由…。
意外に知らないお葬式の常識から
各宗派によるお葬式の意義づけまでを知ることで、
人生に欠かすことができない
お葬式という儀礼の意味を再発見する書です。
叱らなくても子どもが自然に「いいこと」ができるようになる
「いいこと」が起きる子どもの習慣(親野智可等著)
<PHP研究所>定価1,200円+税
目次は次の通りです。
第1章 子どもの「いい習慣」は親の工夫から
(特効薬「一日一〇分の片づけタイム」で「片づけができない」悩みは一発解決!/物の置き場所に「おもちゃ」「学校用品」などの明示をするだけで、片づけ力がアップする/親が簡単収納の環境とシステムを作ってやれば、片づけ時間は半分になる ほか)
第2章 このアイデアが子どもを伸ばす
(悩みの種の「ゲーム遊び」については、ルールを決める/ルールを決めたら、紙に書いて明文化し、親子で誓いのサインをして目立つところに貼る/にんじん方式、サンドイッチ方式など、複数の選択肢の中から子ども自身に選ばせると遵守意識が高まる ほか)
第3章 叱らなくても自然にできる環境とシステム
(叱ることには二つの大きなマイナスがある/「イライラして叱ってしまう」のには、三つの理由がある/合理的な工夫「叱らなくても自然にできる環境とシステム」 ほか
「自分で片づける」
「忘れ物をしない」
「やる気をもって取り組む」
など、
叱らなくても子どもが自然に「いいこと」ができるようになる
具体的な方法を紹介してくれます。
小さなお子様がいらっしゃる方は必読です!
エジプト文明から人類の未来を考える
「太陽の哲学」を求めて(吉村作治・梅原猛著)
<PHP>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
第1章 太陽神「ラー」の誕生
(すべては「太陽」にはじまる/ピラミッドとは何か/古代エジプト人たちの世界観)
第2章 多神教世界の一神選択
(ラムセス二世とアブ・シンベル神殿/アクエンアテンのアマルナ改革/カルナク神殿とルクソール神殿)
第3章 ユダヤ教、キリスト教成立の真相
(ユダヤ教の成立/キリスト教の誕生)
第4章 プラトン哲学と人間中心主義
(エジプトとギリシア/中世から近世へ)
エピローグ ラーの哲学に帰れ(梅原猛)
なぜ古代エジプト文明は3000年も続いたのか?
なぜ人類は多神教を捨て一神教を選択したのか?
なぜ「ラー」も「アマテラス」も太陽の神なのか?
ギリシアに始まる人間中心主義の近代文明が破綻しつつあるいま、
人類が帰るべき思想と哲学を示す
知的興奮に満ちた異色の対談です。
読むだけで人生が変わる真実の物語
自分で奇跡を起こす方法(井上裕之著)
<フォレスト出版>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
第1章 人生を変えた瞬間
(人生は一瞬で変わる!/私にできることは ほか)
第2章 奇跡の瞬間
(命が切れる瞬間/奇跡 ほか)
第3章 引き寄せる瞬間
(リダイヤル/奇跡を起こす力 ほか)
第4章 成長する瞬間
(心のあり方/同情と感動 ほか)
事故により愛する人を失うかもしれない。
絶望から人生の大切さに気づいた
全て実話の若い医師の真実のストーリーです。
この本を読むと
当たり前と思っていたことに対しての考えが変わります!
今現在が何と幸せなのかということに気づかせてくれる本です。
私は電車の中で読んでいたので、涙をこらえるのが大変でしたが
人目がなかったら号泣していました。(苦笑)
超お勧めの本です!!
「物語」だからこそ届くもの
人生に希望をくれる12の物語(鴻上尚史著)
<講談社>定価857円+税
目次は次の通りです。
1 『アルジャーノンに花束を』ダニエル・キイス
2 『百年の孤独』G.ガルシア=マルケス
3 『泣いた赤おに』浜田廣介
4 『友達』安部公房
5 『人間失格』太宰治
6 『贈る言葉』柴田翔
7 『劇画・オバQ』藤子・F・不二雄
8 『大いなる助走』筒井康隆
9 『変身』フランツ・カフカ
10 『セメント樽の中の手紙』葉山嘉樹
11 『ガープの世界』ジョン・アーヴィング
12 『羊をめぐる冒険』村上春樹
「物語」だからこそ届くものがあります。
人気の著者がみずからの来た道と重ねあわせながら紹介する
感動の読書案内です。
くすんだ心に、言葉のシャワーを!
心を浄化する魔法の言葉(角礼寿著)
<毎日コミュニケーションズ>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
第1章 心を浄化する習慣
(どんな自分も好きでいる/自分にやさしくする ほか)
第2章 心を浄化する考え方
(捨てる勇気を持つ/「問題」と「感情」をわけて考える ほか)
第3章 対人関係を浄化する方法
(相手を変えようとしない/ありのままの自分でいい ほか)
第4章 マイナス思考を浄化する方法
(世の中は「やっていいこと」であふれている/次は…ある! ほか)
付録 輝
く未来の自分のために―未来絵日記を描こう
くすんだ心に、言葉のシャワーを!
読んで、となえて、
幸せになれる60の教えと28の言葉です。
消費・流通・サービスの最新動向が1冊でわかる!
日経MJトレンド情報源 2009(日経MJ編)
<日本経済新聞出版社>定価1,900円+税
目次は次の通りです。
1 最新消費トレンド
(「持たざる消費」と「公益志向」/価格志向の高まりを「革新」のチャンスに)
2 変わる流通業界
(PBの時代到来/食の安全・安心はいずこ/百貨店、合従連衡の先へ/攻防、大型小売り店/ファッションの活路/エコの時代/変わる販促と新たな金脈/新しい消費者像―中国人観光客・fモード世代・男前オンナ/地域復興で商機をつかめ/働き手の力はこう活かす)
3 データに見る流通
(日本の小売業調査/日本の専門店調査/日本の卸売業調査/日本の飲食業調査/コンビニエンスストア調査/eショップ・通信販売調査/サービス業総合調査/百貨店調査/ヒット商品番付)
消費・流通・サービスの最新動向が1冊でわかる!
「ヒット商品番付」
「日本の小売業調査」
「日本の飲食業調査」
ほか独自調査によるランキング・データを多数収録してあります。
人生成功への必勝ノウハウ
こうすれば必ず人は動く(デール・カーネギー著)
<きこ書房>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
人を非難する前にしておくべき心の手続き
あたり前のことをあたり前にして成功する方法
誰もあなたには関心がない
愚かなことで人を動かせば、破滅しかない
年齢は付加価値である―とればとるほど価値は増す
空しい勝利には挑むな―議論に勝ってすべてを失うこともある
小が大に勝つ―敵対者を味方につける効果的な方法
ホワイトハウス・ギャングの教え―相手の波長に合わせて相手を支配する
友、遠方よりわざわざ来たる―ちょっとした方法が強力な磁石となって奇跡を生む
成功に占める「知識」の割合は一五パーセントに過ぎない〔ほか〕
全世界1500万部超の
“How to win friends & influence people”(人を動かす)の著者が
企画・出演した伝説のラジオ講座の書籍版です。
人の心を開かせて成功する真の説得力に関する書です。
押井哲学の真髄
凡人として生きるということ(押井守著)
<幻冬舎新書>定価760円+税
目次は次の通りです。
第1章 オヤジ論―オヤジになることは愉しい
第2章 自由論―不自由は愉しい
第3章 勝敗論―「勝負」は諦めたときに負けが決まる
第4章 セックスと文明論―性欲が強い人は子育てがうまい
第5章 コミュニケーション論―引きこもってもいいじゃないか
第6章 オタク論―アキハバラが経済を動かす
第7章 格差論―いい加減に生きよう
世の中は95%の凡人と5%の支配層で構成されています。
が、5%のために世の中はあるわけではありません。
平凡な人々の日々の営みが社会であり経済なのです。
しかし、その社会には支配層が流す
「若さこそ価値がある」
「友情は無欲なものだ」
といったさまざまな“嘘”が“常識”としてまかり通っています。
嘘を見抜けるかどうかで
私たちは自由な凡人にも不自由な凡人にもなります。
自由な凡人人生が最も幸福で刺激的だと知る、
押井哲学の真髄です。
ネットとつきあう秘訣
小中学生のための世界一わかりやすいメディアリテラシー(後藤武士著)
<宝島社>定価1,238円+税
目次は次の通りです。
第1章 メディアってなあに?
第2章 メディアリテラシーとは?
第3章 テレビを見るとバカになる!?
第4章 活字メディアの長所と短所
第5章 情報の活用のための具体的な手法
第6章 最強?最恐?インターネット
第7章 インターネット上で被害者にならないために
メディアってなんだ?テレビや新聞もウソをつく!?
ネットとつきあう秘訣もいっぱいです。
テレビや新聞などの見方から、
ネットでいじめられない方法まで完全解説してくれます。
小中生のためというタイトルですが、
大人の方でも十分満足できる内容です!
新しい「学び」の形
高校生のためのメディア・リテラシー(林直哉著)
<ちくまプリマー新書>定価760円+税
目次は次の通りです。
関係性1 調べる取材する―自分と社会の関係性
(カメラとマイクの威力とは?/取材は「あたま」、作品は「しっぽ」 ほか)
関係性2 伝わる表現のために―メディアとの関係性
(イメージはモノにならないとわからない/形がない「人柄」を映像で撮る? ほか)
関係性3 葛藤が力になる―自分の中の他者との関係性
(「自分の中の他者」とはなにか/臆病であることの大切さ ほか)
関係性4 作品がコミュニティを変える―循環する関係性
(卒業式や入学式の意味を考えたことありますか?/放送部のある番組が学校の雰囲気を変えた ほか)
関係性の定成形 「青木湖」その後
(一本のビデオが動かしたもの/「全国大会のホールで…」と願った夢が現実に ほか)
身の回りにあふれるメディアや情報を使いこなし、
自分の表現を仲間や社会に発信していく方法とは?
教育現場から新しい「学び」の形を提案する画期的レポートです。
とってもわかりやすく書かれていて
メディア・リテラシーを考えるきっかけを与えてくれます。
世界の現場から
メディア・リテラシー(菅谷明子著)
<岩波新書>定価660円+税
目次は次の通りです。
データベースより)
序章 世界に広まるメディア・リテラシー
第1章 イギリスに根づくメディア教育
第2章 カナダに広がるユニークな実践
第3章 アメリカの草の根メディア活動
第4章 デジタル時代の「マルチ」メディア・リテラシー
結びにかえて―取材ノートの余白から
人生の大半をメディアとともに過ごすとされる現代生活。
報道の客観性や公正さ、
暴力表現の影響などが議論になっている今、
メディアのあり方を具体的に解読していくことの意味とその可能性とは何か?
各国で広がっている実践を丹念に取材し、
教育現場での工夫や反応、
メディアを監視する市民団体の活動などを報告、
情報社会の今後を考える書です。
心理学史上に輝く名著・待望の新訳版。
服従の心理(スタンレー・ミルグラム著)
<河出書房新社>定価3,200円+税
目次は次の通りです。
服従のジレンマ
検討方法
予想される行動
被害者との近接性
権威に直面した個人
さらなる変種やコントロール
役割の入れ替え
集団効果
なぜ服従するのかの分析
服従のプロセス―分析を実験に適用する
緊張と非服従
別の理論―攻撃性がカギなのだろうか?
手法上の問題/エピローグ
人間の隠された本性を科学的に実証し
世界を震撼させた通称“アイヒマン実験”
その衝撃の実験報告です。
斬新な観点で自由を解明
自由からの逃走(エーリッヒ・フロム著)
<東京創元社>定価1,700円+税
現代の「自由」の問題は、
機械主義社会や全体主義の圧力によって、
個人の自由がおびやかされるというばかりでなく、
人々がそこから逃れたくなる呪縛となりうる点にあるという
斬新な観点で自由を解明した、必読の名著です。
宗教右派によるイスラエル支援、中絶・同性結婚の否認
神の国アメリカの論理(上坂昇著)
<明石書店>定価2,800円+税
目次は次の通りです。
アメリカ社会の宗教性
1部 宗教右派の熱烈なイスラエル支援
(クリスチャン・シオニズムの高まり/クリスチャン・シオニズムと宗教右派)
2部 妊娠中絶をめぐる神学論争
(政治問題としての妊娠中絶/聖書からみた妊娠中絶問題)
3部 神は同性愛を認めるか
(同性結婚の禁止を目指す宗教右派/聖書と同性愛)
リベラルが支配した60年代からはじまる
伝統的価値の崩壊を食い止めるため、
政治の世界にも勢力を拡張する宗教右派はなにを目指すのか。
先進民主主義国のなかで
世界一のハイテク技術と信仰心が密接に共存する
アメリカを大きく動かす神の国の論理を探る本です。
今やるべきこと
内藤忍の「好き」を極める仕事術(内藤忍著)
<講談社>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
第1章 「本当の好き」を見つけよう
第2章 好きを極めてジャンプしよう
第3章 捨てる勇気を持とう
第4章 「時価評価」してもらおう
第5章 続ける仕組みを作ろう
第6章 続けるための心構えを持とう
たった4人のマネックス証券創業に参加、
現在(株)マネックス・ユニバーシティ代表として、
また資産運用のベストセラー著者としてメディアでも活躍する
マネーのスペシャリストが、
自身の体験をベースに初めてまとめた、
成果を出すための最強アプローチです。
大企業のビジネスパーソンからベンチャーで働く人まで、
今やるべきことが見えてくる本です。
「後回し癖」を根本から直す究極の時間活用法
できる人の実践前倒し仕事術(日経BPムック)
<日経BP社>定価838円+税
「あと1カ月」
を
「まだ1カ月」
に変える前倒し仕事術や、
必要なものを
必要な時だけ
確実に取り出す整理テクニック、
快適
かつ
効率的に
働くための工夫や知恵
「ライフハック」などを紹介してくれる本です。
フェルドマン直伝!「掛け算」の知的生産術
一流アナリストの「7つ道具」(ロバート・アラン・フェルドマン著)
<プレジデント社>定価809円+税
目次は次の通りです。
序章 アナリストほど掛け算が大事な仕事はない
第1章 混沌から意味を引き出す「分析力」
第2章 逆算して組み立てる「プレゼン力」
第3章 意見の違いを乗り越える「人間力」
第4章 下品になってはいけない「数字力」
第5章 見落としがちな「時間・エネルギー管理力」
第6章 “ハブ性”で勝負する「言語力」
第7章 自分ブランドで差別化する「商売力」
付録 「私が読んできた本」「支えにしてきた言葉」
情報が溢れ、
すごいスピードで世界が動いているいまの時代。
アナリスト的なスキルは、
どんな仕事にも共通して必要になっています。
日本経済・世界経済の未来を見通す
「蝶ネクタイの賢人」が、
経験に裏打ちされた
情報の「つなぎ方、見せ方、伝え方」を伝授してくれる本です。
「勉強好きな脳」は低学年で決まる!
努力脳の育てかた(和田秀樹著)
<学習研究社>定価1,200円+税
目次は次の通りです。
序章 なぜ「勉強好きな子」にするのか
第1章 「6歳から」ならうまくいく理由
第2章 「勉強好きな脳」はこうして育つ
第3章 「最高の時期」にやっておきたい勉強法
第4章 「努力できる子」を育てる親の習慣
第5章 「低学年の定番」の成功確率
第6章 熱心すぎる親の「してはいけないこと」
第7章 子どもの「つまずき」への対処法
終章 「努力する才能」が人生を決める
努力は大切、とわかってはいても
年齢を重ねるごとに「努力し続ける」ことは難しくなってしまうものです。
適切な時期に親が言葉をかけ、
方向づけすることで
どんな子でも「努力脳」を育てることができるのです。
「受験の神様」の学力向上ガイド決定版です。
自然の奥底は不思議がいっぱい
見て楽しむ量子物理学の世界(ジム・アル・カリーリ著)
<日経BP社>定価2,800円+税
目次は次の通りです。
第1章 自然の手品
第2章 量子力学の起源
第3章 確率と偶然
第4章 不思議な結びつき
第5章 見るものと見られるもの
第6章 大いなる論争
第7章 原子よりも小さな世界
第8章 究極の理論を求めて
第9章 量子力学を使いこなせ
第10章 量子情報の世紀
「シュレディンガーの猫」のパラドックスは半分解けた-。
最新の研究や実験の成果をふまえ、
美しいカラーイラストや写真とともに、
量子力学の面白さ、不思議さを紹介する書です。
市場を破壊する激流
マネー動乱(田村賢司著)
<日本経済新聞出版社>定価1,800円+税
目次は次の通りです。
序章 マネーが世界を揺るがす
第2章 液状化―米国中心システムが崩れだした
第3章 マネーの世紀―どん欲な資本移動が世界を変えた
第4章 金融国家―マネー帝国・米国の始まりと終わり
第5章 証券化―カネ余りが拡大し、バブルを生んだ
第6章 逆回転―崩落するドルバブル
第7章 崩落―マネーの激流が市場の常識を壊す
第8章 さらなる危機―クレジットと新興国バブルの終焉
忍び寄るさらなる激震!
誰がこの怪物を生み出したのか?
「日経ビジネス」ベテラン記者が、
金融国家アメリカの断末魔を活写します。
もう騙されないためのヒト・モノ・カネ
ビジネス真贋力(原幸雄著)
<幻冬舎>)定価1,200円+税
目次は次の通りです。
第1章 ヒトの真贋
(騙されていると、感じているのなら/人間関係で悩んでいるのなら/欠点ばかりで落ち込んでいるのなら ほか)
第2章 モノの真贋
(ニセモノに怯え、嘘に惑わされていると感じているのなら/価格競争に巻き込まれていると怯えているのなら/リピーターをもっと増やしたいと感じてるのなら ほか)
第3章 カネの真贋
(人件費をなるべく抑えたいと考えているのなら/もっと事業の幅を広げたいのなら/積極的な発言のある会議にしたいのなら ほか)
ビジネス真贋力とは、
偽装が横行する現代を生き残るために、
質屋の目利きを昇華させた、
社会の真偽を見破る力。
ビジネスの本質を感じられる本です!
出色の中国論
それでも中国は崩壊する(黄文雄著)
<WAC>定価933円+税
目次は次の通りです。
序章 諸悪の根源、中華思想
第1章 「天下統一」の呪縛が争乱の元になる
第2章 多民族国家がつくりだした宿痾
第3章 中央権力の崩壊は地方の興起から始まる
第4章 「中華民族」という幻が解体する
第5章 官営国家の分割民営化が潮流になる
第6章 改革・開放バブル経済の支離滅裂
第7章 なぜ「巨大市場」が最後の「墓場」になるか
「天下統一」こそ天命と妄想に駆られ、
「中華帝国」をつくっては崩壊を重ねてきた中国3000年の歴史。
中央集権国家が解体し、
地方が呪縛から解き放たれ自立することしか繁栄への道はないのです。
今なお体質にしみついた中華思想のもとで、
「21世紀は中国人の世紀」と謳う虚構と、
巨大マーケット待望論の幻想を、
数々の事実と史実によってくつがえす出色の中国論です。
防衛省への最後通牒
実名告発防衛省(太田述正著)
<金曜日>定価1,600円+税
目次は次の通りです。
第1部 予兆
(ベローウッド不祥事で体験した防衛庁と企業の癒着/二枚舌と英語誤訳で在日米軍と断絶!/IT音痴がもたらした大騒動 ほか)
第2部 告発
(仙台時代に見聞きした、政官の口利きの実態―額賀福志郎や加藤紘一の名も/大物政治家と防衛キャリアのスパイ疑惑/防衛施設庁談合事件の本質―政官業の癒着スキームと天下り ほか)
第3部 改革への道
(思いやり予算―宗主国に搾取され続ける属国・日本/私が防衛庁を辞めた理由―無視されたNLP問題の根本解決案/在日米軍再編の欺瞞―グアム移転にはびた一文も出すな! ほか)
防衛省への最後通牒。
劣化の極に達した組織の実像を暴く
防衛庁元キャリア独占手記です。
77歳、若さの秘密
克己心(宇津井健著)
<幻冬舎>定価1,100円+税
誰でも最後はひとりになる。
高齢期の孤独を、どう生きますか?
ぼく自身のやりかたを、人生のおさらいをしながら考えてみました。
最愛の妻を亡くして2年半―
いま初告白する77歳、若さの秘密です。
宇津井氏の人間性の素晴らしさを感じさせる本です。
宇津井氏のように素敵に年をとりたいと感じさせる本です。
今日からできるおすすめ行動
運のいい人になるためのお悩み解決風水( 李家幽竹著 )
<中央公論社>定価1,200円+税
目次は次の通りです。
第1章 人間関係を良くしたい
第2章 結婚に悩む
第3章 家族だってむずかしい
第4章 心地よく暮らしたい
第5章 おしゃれに健康に生きたい
第6章 お金が気になる
第7章 悲しみを乗り越えたい
人間関係、
ダイエット、
お金など、
大人の女性の難問には風水が効きます。
今日からできるおすすめ行動を徹底指南してくれます。
人の心を虜にし、思いのままに動かす
相手を洗脳する文章テクニック(宮川明著)
<日本実業出版社>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
はじめに 本当はすごい文章のチカラ
第1章 文章で相手を思いのままに操縦する
第2章 文章で相手の心を開く方法
第3章 あなたの知らない潜在意識の世界
第4章 相手をトランスへ誘うテクニック
第5章 人を動かす物語のパワー
番外編 自分を成長させる「気づき」の技術
NLP(神経言語プログラミング)の理論を活用し、
相手の潜在意識に働きかけて意識や行動を誘導する
文章の書き方を紹介してあります。
文章の説得力を高め、
無理なく相手を動かすテクニックが満載です。
弁証法的思考で読む「次なる変化」
未来を予見する「5つの法則」(田坂広志著)
<光文社>定価1,600円+税
目次は次の通りです。
序話 未来を予見する鍵は、「弁証法的思考」にある。
―弁証法の「五つの法則」
第1話 世界は、あたかも、螺旋階段を登るように、発展する
。―第一の法則「螺旋的プロセス」による発展の法則
第2話 現在の「動き」は、必ず、将来、「反転」する。
―第二の法則「否定の否定」による発展の法則
第3話 「量」が、一定の水準を超えると、「質」が、劇的に変化する。
―第三の法則「量から質への転化」による発展の法則
第4話 対立し、競っているもの同士は、互いに、似てくる。
―第四の法則「対立物の相互浸透」による発展の法則
第5話 「矛盾」とは、世界の発展の原動力である。
―第五の法則「矛盾の止揚」による発展の法則
第6話 弁証法的思考で予見する未来
―これから起こる「十二のパラダイム転換」
これから何が起こるのか?
「貨幣の経済」に対して、
「善意の経済」が影響力を増していく。
そして、新たな経済原理が生まれてくる。
多くの消費者や生活者が、
社会の変革とイノベーションのプロセスに参加するようになる。
言葉を使ったコミュニケーションではなく、
言葉を使わないイメージ・コミュニケーションが広がっていく。
誰もが、自分の中に隠れている
「複数の人格」を表現できる「脱ペルソナ社会」が実現する。
「機械論的世界観」に基づく科学ではなく、
「生命論的世界観」に基づく科学が主流となっていく。
東洋文明と西洋文明が互いに学び合い、
21世紀の「新たな文明」が生まれてくる。
時流を読むためには参考になる書です。
心温まる奇跡の物語
パコと魔法の絵本(関口尚著)
<幻冬舎文庫>定価495円+税
とある病院に入院した大富豪の偏屈じじい大貫は、
そこで絵本好きな少女パコと出会います。
ある日、勘違いからパコの頬を叩いてしまった大貫は、
彼女が事故の後遺症で一日しか記憶がもたない病気だと知ります。
「ねえおじさん、前にもパコのほっぺに触ったよね?」。
昨日を失った少女の心に特別な思い出を残そうとした
大人たちの、心温まる奇跡の物語です。
昨夏映画化された書ですが、
残念ながら映画を見ることはできませんでした。
最後はちょっと悲しくなりますが、
読んだあとにはなんだかすがすがしくなれる本です!
「社会モテ」するブランド戦略
だれかに話したくなる小さな会社(浜口隆則 /村尾隆介著)
<かんき出版>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 だれかに話したくなる小さな会社
(お客さまの方から探してきてくれる会社/大好きなお客さまに囲まれている会社/高くても、喜んで支払ってもらえる会社 ほか)
第2章 会社にまつわる見えない矢印
(ミュージシャンのビジネスモデル/会社自体が価値を持つ時代/時代が変わっているのだから、私たちも… ほか)
第3章 「社会モテ」するブランド戦略
(専門家宣言をしよう/ブランド化は、会社の「わかりやすい化」/スタッフ・ブランディング ほか)
人材や情報、お金といった経営資源が、
向こうから集まってくる
「社会モテ」するブランド戦略書です。
これからの経営に役立つ情報が凝縮された本です!
喫煙派、禁煙派の両代表による究極バトル
禁煙バトルロワイヤル(太田光・奥中哲弥著)
<集英社新書>定価680円+税
目次は次の通りです。
第1章 タバコは本当に身体に悪いのか
第2章 誰も知らなかったタバコの本当の怖さ
第3章 喫煙者の逆襲。なぜタバコだけが悪者にされるのか
第4章 ためるか、吸うか、タバコ一箱一〇〇〇円時代
第5章 どうすればタバコがやめられるか
第6章 これからどうなるタバコの行方。太田vs.奥仲、最終バトル
「メシは一日一回しか食わないし、
浮気もしないんだから、
タバコだけはやめないぞ」
とうそぶく、ヘビースモーカーのお笑い芸人太田光氏と、
すべての人にタバコをやめさせたいと、
禁煙クリニックも開く
最強の禁煙医師奥仲哲弥氏。
喫煙派、禁煙派の両代表による究極バトル!
果たして奥仲医師は、
太田に禁煙させることができるのか?
タバコをやめたい人も、
やめたくない人も、
タバコを吸わない人も
絶対読みたくなる大激論です。
15人のサラリーマン転落人生
今日、ホームレスになった(増田明利著)
<彩図社>定価524円+税
目次は次の通りです。
第1章 エリートビジネスマンの暗転
(次長の誤算(52歳・元大手総合商社財務部次長)/外資系企業の光と影(49歳・元米国系投資銀行ファンドマネージャー) ほか)
第2章 漂流するホワイトカラー
(年を取るのが悪いのか(56歳・元中堅住宅メーカー営業所長)/バブル世代は不用品(38歳・元都市銀行勤務) ほか)
第3章 社長失格(ビルオーナーの転落
(49歳・元ビルオーナー兼飲食店経営者)/脱サラ・起業したけれど(53歳・元大手デパート外商部副部長・ブティック経営者) ほか)
第4章 明日なき若者たち
(多重債務の逃亡者(31歳・元大手金属メーカー勤務)/高校中退だもの(32歳・アルバイター) ほか)
ギャンブル、
バブル崩壊、
一家離散、
住宅ローン、
退職…
順風満帆だった人生が突然崩壊する
衝撃のノンフィクションです。
現在の経営環境下では決して他人事ではない話です。
身軽な人生のヒント
イギリス式年収200万円でゆたかに暮らす(井形慶子著)
<講談社>定価1,200円+税
第1章 セミリタイアメントで肩の荷を下ろし楽しく働く
第2章 資本いらず、時間と特技が生み出すおもしろビジネス
第3章 時間に縛られず未知の世界に旅立とう
第4章 もうわずらわされないお金とモノの整理術
第5章 家族の家から自分の家へ
第6章 身近な自然で若さと健康を保つ
第7章 お金と手間を節約する英国式シンプル料理
第8章 身内より頼れる他人と楽しく生きる
身軽な人生のヒント書です。
減収・物価高のイギリスで人々が実践する
生活改善術は参考になりますよ。
ほんとうに豊かで幸せ
アホは神の望み(村上和雄著)
<サンマーク出版>定価1,000円+税
目次は次の通りです。
プロローグ アホが世界を変える
第1章 鈍いけれど深い生き方
第2章 陽気であきらめない心
第3章 愚か者こそ幸せ者
第4章 くさらない、おごらない、屈しない
第5章 アホは神の望み
遺伝子工学の第一人者・村上和雄教授が、
神様に好かれる「アホ」な生き方を提言します。
今の世の中、
みな
「少しでも早く」
「少しでも賢く」
「少しでも無駄なく」
「少しでも損をしないように」
と目先のことばかり気にしているのではないでしょうか?
しかし、ほんとうは眼前のことにあまりとらわれず、
アホ、
ボンクラ、
デクノボー
といわれるぐらいに生きているほうが
充実した幸福な人生をおくれるのかもしれません。
遺伝子工学の第一人者である筑波大学名誉教授の村上和雄氏が、
自分の研究成果である遺伝子ONの話、
有名な科学者の逸話、
大きな悲劇から立ち直りつつある方々の話などから
さまざまな例をあげ、
ほんとうに豊かで幸せな
「神の望むアホな生き方」
とはどんなもので、
どのようにたどりつけばいいのかを語ります。
これが新時代の人類の基準
有意の人(船井幸雄著)
<徳間書店>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
第1章 二〇〇九年に世界が経済恐慌に入る確率は、ほぼ一〇〇%
(経済予測の「超プロ」が警告する世界経済の大混乱/私はいまの経済と政治をこう見ている)
第2章 新科学の実用化で世の中は見違えるように変わる
(波動科学―宇宙と交感する言霊の力/プラズマ科学―地球人類は無限の可能性を手に入れる ほか)
第3章 いままでの常識が、次々に否定される時代になった
(月は宇宙人の基地のようだ/気象や地震をコントロールできるHAARP(ハープ)のことを知ろう ほか)
第4章 地球の大変化に気づきはじめた「有意の人」が急増中
(バーバラ・マーシニアックさんと小松英星さんの「アセンション論」/「日月神示」が予言する大異変―中矢伸一さんの解説 ほか)
第5章 「アセンション」か「人類滅亡」か、決め手は「有意の人」
(イシヤ(フリーメーソン)とどのように仲よくすればよいか?/あと数年で実現化する「アセンション」に対応できる心がまえ ほか)
「びっくり」現象が続出する世界。
5次元宇宙のスケールで起こる大変動の本質を捉え、
地球と人類のあり方の新スタンダードを示す書です。
好き嫌いがはっきりする書だと思いますが、
参考にはなる本だと思います。
おとなのための算数読本
学校では教えてくれなかった算数(ローレンス・ポッター著)
<草思社>定価1,650円+税
目次は次の通りです。
第1部 数を数え、暗算し、筆算するまで
(4以上数えられるなんて、天才!/十進法じゃない数えかた? ほか)
第2部 比例計算から分数、百分率まで
(美しい比例関係「黄金比」/いにしえの比例計算法「黄金律」 ほか)
第3部 xの使い方から二次方程式まで
(存在しうるすべての数を表すxの使い方/方程式の左右両辺に同じことをする ほか)
第4部 サイコロばくちから生命保険まで
(「確率は人生の導き手」なんて期待しすぎ/確率研究の始まりはばくちに勝つため ほか)
筆算には小学校で習ったのよりずっといい方法があるし、
分数で通分が必要な理由は折り紙を使えば納得できるのです。
数え方から方程式、確率まで、
わけもわからず覚えこまされた
あの頃のトラウマを癒しつつ納得させる、
おとなのための算数読本です。
とってもわかりやすく書かれた本です。
数字アレルギーを克服できるかも?
みんなが知らないお金の「仕組み」
お金の教養(泉正人著)
<大和書房>定価1,200円+税
目次は次の通りです。
第1章 お金についての考え方
第2章 お金の貯め方
第3章 お金の使い方“小さなお金編”
第4章 お金の稼ぎ方
第5章 お金の増やし方
第6章 お金の維持管理
第7章 お金を与えること
どうしたらお金に苦労しない人生を送れるのか?
お金を使うこと
貯めること
増やすことにルールを決めましょう。
「仕組み」をつくればお金は貯まっていくのです。
ストレス知らずの片付けのコツ48
なんで片付けられないんだ?(菅野結希著)
<インデックス・コミュニケーションズ>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
0 片付けると、いいことが起きる
1 しまう―必要なもの以外、出しておかない
2 まとめる―ものを、バラバラに扱わない
3 捨てる―いらないものは、取っておかない
4 すぐやる―あとで、と先送りしてためない
付録 今すぐ片付けるための手順と特効薬
あなたのやる気が出ないのは、
散らかった机や部屋のせい?
いつでもキレイに整理整頓できるようになれば
時間に余裕ができる、
余計なエネルギーがいらなくなる、
仕事の効率が上がる、
やりたいことがやりたいときにできます!
時代に媚びない夫婦回生の秘訣
夫婦の格式(橋田寿賀子著)
<集英社>定価700円+税
目次は次の通りです。
夫婦は喧嘩で一つになれる
男にも一分あり
鬼も心次第で福となる
女が変われば男も変わる
知らぬは男ばかりなり
子育てのあとは夫育て
内助の功は女の誉れ
それでも男子厨房に入らず
男の愚痴には理由がある
夫婦に格式あり
度量も女の器量の一つ
そしらず言葉にこやかに
関白亭主は女房思い
子は鎹にあらず
女騙すも男の甲斐性
女に三従の道あり
夫婦は破れ鍋に綴じ蓋
舅姑に仕えて高ぶらず
篤く亭主を尊べ
先に逝かない
始末の付け方
一人だけど一人じゃない
「男を立てる」、
「内助の功」
そんな言葉はどこへいってしまったのでしょうか。
二十一世紀を迎えた今、
家族、
夫婦、
男女のありようが激変しています。
自己主張を強める妻と、
その妻を御せない夫が築く未熟な家族模様は、
さまざまなトラブルの元になっています。
夫婦がばらばらで、
その子どもが情緒豊かな、
バランスの取れた人間に育つはずがありません。
家族を再生するには、まず夫婦の再生が必須です。
数多くの人気ドラマを通して家族のありかたを問い続け、
さらには一人の妻としても徹底して生き、
夫の前では決して原稿用紙を広げなかったという著者の、
時代に媚びない夫婦回生の秘訣書です。
インド人マスターが教える人生の神秘
運命好転の法則(アチャーリヤア・アマン著)
<主婦の友社>定価2,000円+税
目次は次の通りです。
第1章 スピリチュアリティへの目覚め
第2章 運命とは何か―神と運命の形―光、音、アイデア
第3章 惑星と宝石が運命に与える影響―運命の光をコントロールする
第4章 アイデアという運命と神
第5章 あなたの運命を向上させる宇宙の音(神と運命の音)
第6章 運命とソウルメイト
第7章 運命を超越する
生きることに疲れて、人生の目標がなくなってしまった人たちへ
スピリチュアルとヨーガの聖地・インドからやってきた若き運命マスターが、
インド古代から伝わる運命をつかさどる
光
音
アイデア
の3つの秘訣を使って
運命と人生の神秘を説き明かす書です。
体系だった目から鱗の情報が満載です!
スピリチュアルを探究している方には
是非とも読んで頂きたい本です!
納税日本一億万長者が語る
運命は変えられる(斎藤一人著)
<ロングセラーズ>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
一生のうちに一回しか聞けない運命好転の法則
(「感謝してます」のナゾ/「感謝してます」で脳のスイッチが切り替わる/二〇年後の種明かし ほか)
一生のうち一回も聞けないような話
(人はなんのために生まれてくるのか/ともに光を!/人生の無上の喜びとは…)
特別付録 健康を呼び込む奇跡の言葉―体験談入り
(本来、健康が当然なんです/食事のバランスも大事だけど、「病は気から」なんです/トラに会っても、「休止命令」が出れば問題はないんです ほか)
こんな簡単なことで幸せになっていいのか。
はじめたその場から“運命幸転”します
斎藤一人氏のプレミアムCD付です。
CDはまだ聞いていませんが、
とっても心軽く慣れる本です。
とっても薄い本ですが、
内容はとっても深い本です。
この本の内容は信じて実行してみるのが正解だと思います!
一人さんが教えてくれた“人生の成功法則”
斎藤一人成功する人くさる人(寺田啓佐著)
<KKロングセラーズ>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 本当にあった、スゴイ話
(人生の転換期/宙に浮かぶ岩の正体 ほか)
第2章 “見えない力”に導かれて
(定めの縁/寺田家の不思議 ほか)
第3章 不思議で楽しい「てっぺん作戦」―一人さんと愉快な酒蔵が行く!
(一人さんの「親心」/不思議な、しあわせ波動 ほか)
第4章 成幸の道~魂の発酵場
(人を伸ばす天国言葉/「今日一日、人に親切にしよう」 ほか)
第5章 人生、他力で発酵(発幸)
(他力が動いた!/ツキを運ぶ“他力”のはたらかせ方 ほか)
それは、あたかも蔵つきの微生物が
独りでにはたらいて酒を醸すがごとく、
目に見えない不思議な力、他力でもって
自分の実力以上の成功が醸し出されていく。
一人さんが教えてくれた“人生の成功法則”です。
読んでいる最中に感動して
何度も涙腺が緩んでしまいました。 (苦笑)
人間が本気になったときのすごさを感じさせる本です。
個人的には天国言葉をかけた時の指の変化がおもしろく、
もちろん即実践しました!(笑)
若返り酵素ニューザイムを活性化させる生き方
酵素力革命(新谷弘美著)
<講談社>定価1,600円+税
目次は次の通りです。
第1章 「腸・土壌・微生物」のトライアングル
(腸の内部は地球の縮図/「次代の医療」として選択したもの ほか)
第2章 日本人の腸をダメにした食品
(酵素量は生命力を表すバロメーター/牛乳と小魚・海藻に含まれるカルシウムは同じか ほか)
第3章 腸相をキレイに「新谷式食事健康法」
(「悪い腸相」は「悪い食事」から/大腸ガンを増やした食品 ほか)
第4章 腸から変わる「新谷式美容・ダイエット法」
(「腸相」こそがあなたの内面/美容&ダイエット「三つのコツ」 ほか)
第5章 「ニューザイム」の新世界(細胞内のデトックスを行う酵素/若返りのカギを握る「細胞内解毒」 ほか)
「新谷式食事健康法」には腸を健康し、
血液をきれいにし、
細胞をきれいにする、
そのための極意がつまっています。
私も「イキイキ酵素くん」を購入して
毎日酵素ジュースを飲んでいますが、
本当に体の調子がいいので、お勧めです!
精神科医の症例報告
心に狂いが生じるとき(岩波明著)
<新潮社>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 依存の果て
第2章 架空の敵
第3章 罪なき殺人者
第4章 摂食障害というゲーム
第5章 無垢な逸脱
第6章 器質性精神病
第7章 精神鑑定の嘘
第8章 うつ病の不都合な真実
第9章 アナンカスト
突然訪れたかに見える、精神の変調。
そこには日常に潜む、
誰もが見落とす
「きっかけ」があるのです。
人はどのようにして「心の病」に罹患するのか?
狂気への淡い境界を越えるとき、
身体には何ごとが起きるのか?
「うつ」「アルコール依存」から
「アスペルガー障害」「統合失調症」まで、
重度へと陥った具体例を数多く提示、
自分だけは大丈夫だと錯覚している人たちに
警鐘を鳴らす書です。
臨床経験豊富な現役医師が詳細に分析します。
至福への道
ダライ・ラマ瞑想入門(ダライ・ラマ14世テンジン・ギャツオ著)
<春秋社>定価2,500円+税
目次は次の通りです。
第1章 序論
(概論/菩提道次第の起源)
第2章 前行
(瞑想を行ないやすい環境を整える/心の準備/集会樹の観想 ほか)
第3章 瞑想
(上師を正しく信頼し、よりどころとする/人間の可能性に気づく/死の無常 ほか)/付録
チベット仏教の神髄『菩提道次第論』。
その教理のひとつひとつに瞑想の手ほどきを付し、
坐るむき、
足の組みかた、
喚起する感情、
イメージするヴィジョンと
その変容まで詳細に解説してくれます。
心の神秘を解き明かし幸福へと導く書です。
ノーベル文学賞作家による名作
リンゴの木(ゴールズワージー著)
<角川文庫>定価400円+税
銀婚式の日に妻と英国南西部の田園を車で旅する
上流階級出身のアシャーストは、
途中ある村に立ち寄る。
そこは26年前、
彼が村娘ミーガンと恋に落ちた場所だった。
当時は駆け落ちまで企てながら、
結局身分差を理由に彼女の元から逃げ去ったのだった…。
甘い感傷で彼女との思い出に浸る彼は、
地元の農民から、
かつて自分が行った無慈悲な行為の結末を初めて知らされる…。
ノーベル文学賞作家による名作です。
王族の栄光と黄昏
ハプスブルク家の悲劇(桐生操著)
<kkベストセラーズ>定価524円+税
目次は次の通りです。
ハプスブルク家の歴史/エリザベート暗殺事件/ルートヴィヒ二世変死事件/マイヤリンク事件/ヨハン大公失踪事件/マクシミリアン帝処刑事件/サラエボ事件/モーツァルト変死事件
私たちはみな変死する
―美貌の王妃エリザベートはそう嘆息したという。
謎の心中を遂げた皇太子、
失踪した大公、
処刑された皇帝…
かつてヨーロッパに栄華をきわめた王族の栄光と黄昏。
美しく華やかな王宮を舞台に繰り広げられた
怪死事件の真相とは。
わが家にあった品種わが家にあわせるせん定
わたしのバラ庭づくり(後藤みどり著)
<農村漁村文化協会>定価1,600円+税
目次は次の通りです。
あなたにもできる素敵なローズガーデン
(ローズガーデンの魅力/こんな場所にローズガーデンはつくれます ほか)
場所別ローズガーデンのつくり方
(まず覚えたい、バラの伸び方の基本/ベランダ・デッキなどの鉢植え ほか)
植え付けと四季のお手入れ
(バラの一年の成育と作業/苗の植え付けの基本 ほか)
もっと知りたいバラのこと
(後藤みどり流 自然風せん定・誘引テクニック/スタンダードローズのせん定 ほか)
十分な庭のスペースに恵まれなかったり、
病害虫が多かったり、
日本のバラの庭づくりはなかなかたいへん、
と思っていませんか?
実は、工夫しだいで誰でもどこでも、
バラの咲く美しい庭をつくることができるんです。
ベランダ、
花壇、
アーチ、
フェンス、
住宅の壁面、
カーポートなど、
住宅のあらゆるところを生かしたバラ庭のつくり方を、
品種選びとせん定に重点をおいてわかりやすく紹介してあります。
日当たりが悪い、
深く穴を掘れないなど
住宅事情にあわせた応用方法も解説してあります。
病虫害対策も、
毎日の観察のコツ、
シンプルで効果が大きい消毒法など
詳しく紹介してくれます。
バラ好きの方にはたまらない本です!
今日のおかず即決!失敗なしの安心レシピ
主婦の友毎日のおかずレシピBEST600(主婦の友)
<主婦の友社>定価1,500円+税
みんなが大好きなおなじみのおかずから
季節の味覚、
いまどきの人気おかず、
べんとう、
おやつまで
幅広く網羅。ただ作り方を紹介するだけでなく、
失敗なく作るコツや手早く作る工夫、
食材をムダにしない知恵も満載の本です。
230レシピ
からだポカポカあったかおかず(食のスタジオ)
<成美堂出版>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
第1章 素材をじっくり味わうおかず
(いも―さつまいも・里いも・長いも/きのこ―しいたけ・しめじ・まいたけ・エリンギ・えのきだけ ほか)
第2章 じっくりコトコト煮込み&スープ
(煮込み/スープ・椀もの)
第3章 簡単でおいしい定番おかずとご飯・麺
(和風/洋風 ほか)
第4章 ポカポカあたたまるごちそう鍋
(キムチ鍋/みそモツ鍋 ほか)
冬には欠かせないレシピが満載です!
このレシピで寒い冬を乗り切ってください!!
ニッポン再生を探る10人の提言
国を変える力(猪瀬直樹著)
<ダイヤモンド社>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
第1章 都市の未来を変える力
(安藤忠雄―一〇年後の首都のあり方を考える/福井晴敏―平成大震災!そのとき東京は)
第2章 国と地方を変える力
(東国原英夫―宮崎から国を動かす!/山本皓一―国境から日本が見える/小池百合子―防衛大臣としての五五日)
第3章 日本の教育を変える力
(藤原和博―いい学校って、どんな学校?/陰山英男―どうする?日本の教育)
第4章 外国人と考える日本を変える力
(ロベール・ヴェルディエ―外資が救う地方自治体/ロバート・アラン・フェルドマン―財政改革と政界再編/ジェラルド・カーティス―『政治と秋刀魚』で見る日本政治)
環境
共生
災害復興
救援
地方自治
国境
防衛
学校
教育
学力向上
国際競争力
外資
財政改革
政界再編
本当の民主主義について10人の名案が満載です。
環境・食料・エネルギー
本質を見抜く力(養老孟司・竹村公太郎著)
<PHP新書>定価760円+税
目次は次の通りです。
第1章 人類史は、エネルギー争奪史
第2章 温暖化対策に金をかけるな
第3章 少子化万歳!―小さいことが好きな日本人
第4章 「水争い」をする必要がない日本の役割
第5章 農業・漁業・林業 百年の計
第6章 特別鼎談 日本の農業、本当の問題
(養老孟司&竹村公太郎&神門善久)
第7章 いま、もっとも必要なのは「博物学」
石油高騰、
温暖化、
食料・水不足、
少子化…。
これらの問題を概念ではなく
具体的なモノ、データに則して考えれば、
本質が見えてきます。
知見を論じ合うのは、
解剖学の賢人と、
ダム行政に手腕を発揮してきた元国土交通省河川局長。
「日本人は既に一度エネルギー枯渇を経験している」
「温暖化対策に金をかけるな」
「小さいことが好きな日本は世界の見本になり得る」、
さらに「自殺する人は傲慢」という卓見まで。
戦う農業経済学者・神門善久との鼎談も掲載してあります。
ものの見方、日本の見方を変える一冊です。
イギリスそのとき
最後のウォルター・ローリー(櫻井正一郎著)
<みすず書房>定価3,800円+税
目次は次の通りです。
序章 ローリーの生涯
(女王と地方/スペイン嫌い/植民活動/秘密結婚その他)
第1章 最後の旅
(横領のプリマス/驚愕のシャーボン/仮病のソールズベリー/謀略のロンドン)
第2章 ロンドン塔
(ハラスメント/非公開裁判/処刑の前夜)
第3章 断首
(断首台のスピーチ/スピーチの特徴/スピーチの意味)
第4章 処刑のあと
(讃美と後悔/政府の『宣言』/スタックリーの『弁明』と『請願』)
第5章 スタックリー
(コイン偽造説/孤島で狂死説/真実)
サー・ウォルター・ローリー(1554‐1618)。
エリザベス女王の寵愛を受けた宮廷人。
スペイン本土を襲撃した軍人。
北米東海岸やアイルランドに植民した探検家。
八面六臂の活躍をしたこのルネサンス人は、
南米ギアナでの黄金探しが失敗した廉で公開処刑され、
その生涯を閉じました。
だが、ローリーが最期に断首台から放った一世一代のスピーチが、
反王権運動に影響を与え、
その後のイギリス史を大きく変えることになります。
スピーチから窺える
ローリーの自己演出の真意とは何か。
彼をロンドンへ連行した役人スタックリーは、
ほんとうに狂死したのか。
研究史を書きかえる、瞠目の歴史物語です。
居場所を見つけた11人の人生コツ話
宮本亜門のバタアシ人生(宮本亜門著)
<世界文化社>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
第1章 自分の居場所が見つけられない人へ
(亜門STORY 好きなことが人と違う―心に蓋をして対人恐怖に/よしもとばななさん(作家)「すべて思いのままにならなくていい。だってそれが人生だから」)
第2章 自分の殻に閉じこもり、抜け出せない人へ
(亜門STORY 自殺末遂に引きこもり、父親から日本刀をつきつけられ精神科へ/サンディーさん(フラ講師・シンガー)「“アロハセラピー”身体ごと笑えれば人に優しくなれるの」/村上和雄さん(遺伝子学研究者)「32億分の一の奇跡。生まれただけで丸儲け!生きてるだけで丸儲け!」/摩訶不思議対談 茂木健一郎さん(脳科学者))
第3章 やってもやっても、うまくいかないと思っている人へ
(亜門STORY 引きこもりからの卒業。最愛の母の死を超えて演出家へ/横尾忠則さん(アーティスト)「人生は理屈では動かない。心と身体を解放したとき、大事な何かが降りてくる!」/天外伺朗さん(作家・科学者)「幸運、不運なんてない。経験して気づけば人生が好転していく」)
第4章 何かを変えたいのに、変えられない人へ
(亜門STORY 自分の軸を見失い、人生をリセット。導かれるままに沖縄へ/名嘉睦稔さん(版画家)「慌てることはない。千年の樹木のリズムで、ゆっくり物事を考えて」/須藤元気さん(作家)「頭を使うな!直感に従えば、間違いありません」/摩訶不思議対談 荒俣宏さん(作家))
第5章 生きている意味がわからなくなった人へ
(亜門STORY 9・11、交通事故、チベットを通して知った、生かされていることの意味/佐野三治さん(ヨットマン)「“神様助けて”は自分への応援メッセージ。神様は腹の中にいる!」/船戸崇史さん(医師)「病気は“悪”ではない。“本来の生き方”に気づくメッセージ」)
自殺未遂
引きこもり
対人恐怖症…
すべて経験済み。
僕だって、もがいていた!
自分の居場所を見つけられたいあなたへ。
著者がメッセージを送ります。
著者の素顔はイメージと全く異なりますが、
自然体で語る話は心に沁み入ります!
保守化、巨大化した組織のゆくえ
創価学会の研究(玉野和志著)
<講談社現代新書>定価720円+税
目次は次の通りです。
1章 学会員たちの信仰生活
(学会員になるということ/学会員たちのプロフィール ほか)
2章 創価学会の基礎知識
(創価学会の歴史/日蓮と日蓮宗 ほか)
3章 創価学会についての研究
(初期の創価学会研究/学術的な研究と評価 ほか)
4章 創価学会の変化
(創価学会の変遷/日蓮正宗からの分離 ほか)
5章 これからの創価学会
(自民党との接近/自民党とよく似た構造 ほか)
批判でも賞賛でもないはじめての学会論です。
社会学者が知られざる実像に迫ります。
なぜ日本社会は学会を嫌うのか。
勤行、教学、折伏、財務―学会員の日常とは。
保守化、巨大化した組織のゆくえを探ります。
大恐慌サバイバル読本(浅井隆著)
<第二海援隊>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
プロローグ 大恐慌時代の幕が上がり、暗黒の一〇年が始まった
第1章 次に吹き飛ぶ金融機関はどこだ!?―それはシティバンクかUBSか
第2章 二〇〇七年~二〇〇八年に何が起きたのか―どういうふうに今回の金融危機は始まったのか
第3章 ステルス恐慌―突然やって来る見えざる危機
第4章 現代の妖怪・デリバティブ―世界を吹き飛ばす怪物の正体とは
第5章 前回の大恐慌で何が起きたか―私達は今や、一九二九年の世界大恐慌に学ぶしかない
いよいよ、大恐慌時代の幕は上がりました。
五年から一〇年という大恐慌時代を生き抜かねばなりません。
やがて実体経済恐慌がやって来るはずです。
しかも、日本国政府の場合は
既に一〇〇〇兆円を超える借金をしているわけで、
最終的には国家破産に至り、
我々の預金まで取られてしまう可能性もあります。
この時代を、どうやったら生き残れるのか。
真剣に必死に考えないと全財産が消えるどころか
下手すると命さえ取られかねない。
そういう凄まじい時代が始まるのです!
あなたに利益をもたらし、成長させる人間関係の作り方
「できる人」「できない人」を1分で見分ける方法(谷所健一郎著)
<フォレスト出版>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
プロローグ あなたの仕事の成功は「できる人」との出会いで決まる
第1章 「第一印象」で「できる人」かどうかがわかる
第2章 あなたや会社に「利益をもたらしてくれる」かどうかを見抜く
第3章 あなたと「信頼関係」を築ける人かどうかを見抜く
第4章 相手がピンチに動じない人かどうかを見抜く言葉
第5章 「できない人」は1分で見抜ける
第6章 「できる人」を1分で見抜く魔法の質問
エピローグ 「できる人」と「できない人」には決定的な違いがある
「できる人」とめぐりあうためには、
あなた自身も「できる人」にならなければならない!
あなたの会社に利益をもたらし、
あなたを成長させる
仕事のパートナーを見つけるための極意を伝授してくれます。
本の読み方に奇跡が起こる
フォーカス・リーディング(寺田昌嗣著)
<PHP>定価1,100円+税
目次は次の通りです。
理論編
(あなたがはまりがちな“読書のワナ”/読書に何を求めるのかをはっきりさせる)
鍛錬編
(速読は体育会系のノリで身につける/「体」を極める/「技」を極める/「心」を極める)
実践編
(フォーカスの力を最大限引き出す読書術)
「眼」
「意識」
「フォーカス」
3つのコントロール術で、
本の読み方に奇跡が起こるのです。
速読本ではありませんが、
読むスピードは速くなると思います。
指示命令のあり方
社長の指示命令(上山茂生著)
<明日香出版社>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
応急処置編―まず自分を知って実践してみる
(自分の指示命令のあり方を知って処置する/指示命令の5W1Hを改善して処置する)
準備編―社長の指示命令は準備が肝心
(自社の現実を直視する/目指すべき方向を明らかにする/自分の経営能力を高める)
実行編―的確な指示命令を実行する
(日常活動の中での幹部・社員への指示命令/会議は社長の最大の指示命令の場/経営幹部会議開催のツール/経営幹部会議の進行ルール)
チェック編―指示命令はチェックされて初めて活きる
(指示命令どおりにいくことは決してない!/社長の指示命令の成果は数字で評価される/指示命令を徹底するための社長の日常活動)
なぜ、社長である自分だけが忙しく走り回り、
日々イライラしてストレスがたまり、
こんなに苦労しているのに、
会社はたいして利益が出ないのか?
その原因はいったいどこにあるのか?
日々悩んでいる中小企業の社長におくる、
悩み解決のもっとも重要なキーとなる
指示命令のあり方です。
耳の痛いことが書いてあるかもしれませんが、
我慢して読んで頂くと
得るところも多いと思います。
「プロ」が教える成功法則
新規事業がうまくいかない理由(坂本桂一著)
<東洋経済新報社>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
第1章 新規事業従事者の陥りがちな五つの罠
(全方位にまんべんなく労力をかける/考えずに調べる ほか)
第2章 会社側が陥りがちな七つの罠
(成功が前提となっている/撤退の際のルールが明確になっていない ほか)
第3章 新規事業を立ち上げる
(目的を決める/何をやるかを決める ほか)
第4章 新規ビジネス実例
((株)ジェイティービーモチベーションズ/マガシーク(株) ほか)
200社以上のビジネスに命を吹き込んだ
「型破り」のノウハウを一挙大公開。
失敗率90%の崖っぷちから御社を救う、最強の知恵です。
新規事業をお考えの会社は必読ですよ!
「価値」で売れ!「せまく」売れ!「意味」で売れ!
高くても売れる!10のやり方(藤村正宏著)
<インデックス・コミュニケーションズ>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
第1章 あなたの商品、その値段でいいのですか?
(安売りが悪いこれだけの理由/高くてもお客さまが支持してくれる/「価格が動機」だと優良顧客になりにくい ほか)
第2章 価値を高める・価値を伝える10のやり方
(ターゲット―「どのような人」にではなく、「誰」に売るのか?/専門性―専門家から買いたい・専門のモノを買いたい/外見―外側の要素。どう伝わりたいか? ほか)
第3章 決意しよう!シフトしよう!
(最初はモノ真似でOK!/格好いいコトバより伝わるコトバ/「こだわり」だけではもう売れない! ほか)
高くても売れている商品の共通点は「独自化」。
隣の会社・ライバルが気づいていない、
決してやろうとしない「10のやり方」で、
「独自の価値」を伝えて、成功しましょう。
いおいろな気付きを与えてくれる本です!
戦慄の警鐘
情報革命バブルの崩壊(山本一郎著)
<文藝春秋>定価720円+税
目次は次の通りです。
まえがき 「無料文化」を支える過剰期待というバブル
第1章 本当に、新聞はネットに読者を奪われたのか?
―ネット広告の媒体価値の実像が見えてきた
第2章 ネット空間はいつから貧民の楽園に成り下がってしまったのか?
―「理想郷」ネット社会の荒れ放題
第3章 情報革命バブルとマネーゲームの甘い関係
―一罰百戒の「一罰」はなぜ堀江氏だったのか
第4章 ソフトバンクモバイル(SBM)で考える時価総額経営の終焉
―崖っぷちの天才・孫正義氏による「価格破壊」
第5章 「ネットの中位性」とネット「無料文化」の見直し
―ネット界隈が一般社会の秩序の枠組みに取戻される時
あとがき リーマン破錠、そして宴は終わる
革命的なビジネスモデルを引っ提げ、
爆発的成長を続けるかに見えた
ネット産業の世界は暗澹たる時代に入りました。
内側からネットのカネと言論を見届けてきた
著者による戦慄の警鐘です。
有権者と政治家との相関関係
政治家の品格、有権者の品格(金美齢著)
<ゴマブックス>定価950円+税
目次は次の通りです。
第1章 政治家の品格
第2章 これから求められる政治家像
(政治家の真価を問われるもの/李登輝のリーダーシップ)
第3章 有権者の品格
(民主主義は必ず堕落する)
第4章 特別対談 良い政治家と悪い政治家
(三宅久之氏/金美齢)(良い政治家と悪い政治家/媚びない時代の政治家・吉田茂 ほか)
第5章 あなたの一票が日本を救う(一票の重み)
今、日本の危機に対応するには、
本当の意味で日本の将来にわたる国益を第一に考え、
その信念を国政の場で実践できる
品格ある政治家が不可欠です。
メディアはこぞって
「政治が悪い」
「政治家が悪い」
と報じます。
著者はそれだけのせいだとは思いません。
コモンセンスを持たない、
私利私欲やブームで一票を投じる品格なき有権者が、
政治家の品格を貶めていると主張します。
マスを相手に情報を売る新聞、
テレビといったメディアには伝えられない
真実に踏み込んだ書です。
自分自身のあり方についても問いかける本です。
禁断の心理術
なぜ人は詐欺師にダマされるのか(内藤誼人著)
<KKベストセラーズ>定価952円+税
目次は次の通りです。
第1章 ダマされる人の心理原則
第2章 これが詐欺師の「言葉の魔術」だ!
第3章 詐欺を呼び込む「心のスキ」
第4章 詐欺師はこうして心に忍び込む
第5章 詐欺師が駆使する商売道具
第6章 色気にダマされる人々の心理
第7章 商品と舞台を操作する詐欺師たち
第8章 詐欺師を撃退する対処法
つい信じてしまう話術、
好きになってしまう人柄。
その見事な手口に見る禁断の心理術です。
中小企業で勝ち組になる
ブログ&SNSマーケティングQ&A(山本力著)
<セルバ出版>定価1,600円+税
目次は次の通りです。
1 ビジネスブログ・ビジネスSNSの基本知識
2 クチコミ・マーケティングってどういうマーケティングのこと
3 ビジネスブログってどう構築すればいい
4 ビジネスSNSってどう構築すればいい
5 ICTツールの費用対効果の考え方は
6 ビジネスブログ・SNSを進める中小企業の実例をみると
7 ビジネスブログ・SNSの上手な導入法は
8 ビジネス効果を高めるための運用方法は
9 中小企業内向けブログ・SNSの成功の秘訣は
中小企業のブログやSNSを使ったマーケティングの考え方、
導入や構築のしかたなどについて、
Q&A形式でわかりやすく解説してくれる本です。
人々はなぜ「熱狂」を繰り返すのか
バブルの物語(ジョン・K・ガルブレイス著)
<ダイヤモンド社>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
1 投機のエピソード
2 投機に共通する要因
3 古典的なケース1 チューリップ狂、ジョン・ローとロワイヤル銀行
4 古典的なケース2 サウスシー・バブル
5 アメリカの伝統
6 一九二九年の大恐慌
7 再び一〇月がやって来た
8 教訓は歴史から
発生と崩壊を繰り返す
「陶酔的熱病=金融バブル」の本質とは何か。
今回の世界金融危機を正確に見通していた名著です。
金、銀、鉄、のランク付け!
正直書評。(豊崎由美著)
<Gakken>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
二〇〇四年の正直書評。
(号泣する準備はできていた―江國香織/空の香りを愛するように―桜井亜美 ほか)
二〇〇五年の正直書評。
(生首に聞いてみろ―法月綸太郎/奇跡も語る者がいなければ―ジョン・マグレガー ほか)
二〇〇六年の正直書評。
(魔力の女―グレッグ・アイルズ/マヂック・オペラ―山田正紀 ほか)
二〇〇七年の正直書評。
(快適生活研究―金井美恵子/どれくらいの愛情―白石一文 ほか)
二〇〇八年の正直書評。
(エンジェル―エリザベス・テイラー/ゴールデンスランバー―伊坂幸太郎 ほか)
親を質に入れても買って読め!
図書館で借りられたら読めばー?
ブックオフで100円で売っていても読むべからず?!
ベストセラーや名作、
人気作家の話題作に、
金、銀、鉄、3本の斧が振り下ろされます。
著者の独断と偏見によるランク付けではありますが、
図書を選ぶうえでの参考になる本です!
ビジネスモデル構築の大転換
クラウド化する世界(ニコラス・G・カー著)
<翔詠社>定価2,000円+税
目次は次の通りです。
プロローグ ボストンの戸口
第1部 一つの機械
(バーデンの水車/発明家と実務家/デジタル時代のからくり装置 ほか)
第2部 雲の中に住んで
(ワールドワイドコンピュータ/多数から少数へ/大いなるバラ売り ほか)
エピローグ 炎とフィラメント
IT業界のみならず経済界からも注目されている
ニコラス・G・カーが本書で打ち出すのは、
電力会社の発展をメタファーとして語る
“商品を物理的な形態やコストから解き放った、
インターネットと情報産業がもたらす新しい経済”です。
潤沢なインフラが提供されたことで
SaaS[Software as a Service]が可能になり、
ひいてはユーティリティコンピューティングにつながることで、
企業はITにとらわれず自社の生産活動に純粋に打ち込めるようになるのです。
そして、そのとき企業のビジネスモデルはどのように変わるのか?
グーグルやアマゾンなどが、すでに着手している
クラウドコンピューティング時代の幕開けに、
ビジネスモデルの大きな変革期が訪れようとしているのです。
時代の潮流を読むのに参考となる本です。
痛みに負けない体をつくる
関節ストレッチ&トレーニング(矢野啓介・佐嶋健司著)
<現代書林>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
プロローグ 関節ストレッチ&トレーニング基本編
(本書の10の特徴、実際に期待できる効果/関節ストレッチのメリット ほか)
1 実践!関節ストレッチ23
(頸部/肩 ほか)
2 実践!関節トレーニング23
(頸肩部/肩 ほか)
3 あなたの症状に適した関節ストレッチ&トレーニング
(肩こり/腰痛・坐骨神経痛 ほか)
113種類のストレッチと111種類のトレーニングを完全再現してくれます。
78の症例に応じたカラダの伸ばし方・鍛え方がすぐに見つかります。
見ながら実践できる豊富な写真とビジュアル目次。
カラダの痛みがある方にも役立つ症状別コンテンツ満載です。
スポーツ時のケガ予防・パフォーマンス向上にも応用できますよ。
ウォーキングから始めてフルマラソンを完走するまで
ゼロからのフルマラソン(坂本雄次著)
<祥伝社新書>定価760円+税
目次は次の通りです。
第1章 欽ちゃんはなぜ24時間マラソンを完走できたのか
第2章 まずはマラソンの基礎知識。マラソンはなぜ42.195キロメートルなのか
第3章 初心者は何から始めたらよいか
第4章 誰でも完走できる坂本式トレーニング1~完走のための基礎練習~
第5章 誰でも完走できる坂本式トレーニング2~10キロメートルを走れるランナーになる計画~
第6章 いざ、フルマラソンに挑戦
ウォーキングから始めてフルマラソンを完走するまでの力をいかにつけるかを、
わかりやすく丁寧にアドバイスしてくれる本です。
「24時間テレビ」のマラソンプロデューサーとしての経験や
エピソードを交えながら解説してくれます。
世界中の相手に無料で電話できる!
わかるSkype(本間一著)
<工学社>定価1,900円+税
目次は次の通りです。
第1章 Skypeの基礎知識
第2章 Skypeの準備
第3章 Skypeで音声通話
第4章 メッセージやデータの送受信
第5章 一般電話との通話
第6章 Skypeの応用
チャット、
電話会議、
テレビ電話、
ファイル送受信、
無料で電話できるのです。
とてもわかりやすい入門書です。
明日から売り上げが驚くほど上がる95のゲキ
「あなただから」と言われる営業マンになりなさい(桑原正守著)
<Gakken>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 今こそ、時代の変化を見極めるために
(「迷える時代」のマーケットを見る/アマチュアは勉強するが、プロは仕入れる ほか)
第2章 本物のセールスマンシップを身につけるために
(あなたは、あなたから買いますか?/「のる」のか「そる」のか決断する ほか)
第3章 真のプレゼンテーションスキルを身につけるために
(相手の「想像の外側」を演じよ!/行間で語る ほか)
第4章 プロフェッショナル営業マンへの伝言
(「どのような」話かではなく、「誰からの」話か/「評価」は与えよ! ほか)
お客さまから、
「この人の言うことなら…」と思われることです。
営業はそれがすべてです。
世界No.1営業マンの桑原語録が、
「迷える時代」の仕事を変えます。
営業の真髄をぜひお読み下さい!
「成心学」に基づいた30の習慣
いいことがいつも起きる人の30の習慣(植西聰著)
<あさ出版>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 積極心I・上昇思考を持つこと
第2章 積極心II・行動思考を持つこと
第3章 楽天心I・楽観思考を持つこと
第4章 楽天心II・快適思考を持つこと
第5章 愛他心I・尊重思考を持つこと
第6章 愛他心II・貢献思考を持つこと
やることなすことすべてうまくいき、
明るい人生を送っている、
いわゆる“運のいい人”は、
プラスの心の習慣を身につけています。
「成心学」に基づいた30の習慣は、
心をプラスに変える大切なメソッドです。
実践していけば、
心がプラスの状態になり、
いいことがたくさん起きる毎日を手に入れることができます。
心の状態がプラスになればなるほど、
あなたの運はよくなり、
人生がうまくいきますよ!
恥をかかない基本ルールから、ひと味違う応用テクニック
いますぐ使えるビジネス文書(国分浩太郎著)
<大和出版>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
序章 ビジネス文書にも自分らしさを出してみよう
(ビジネス文書にはもうひとつの「狙い」がある/社外文書の作成にはとくに注意を払う ほか)
第1章 恥をかかない!ビジネス文書のマナーと基本ルール
(まずは「型」を守って礼を尽くす/全体の構成はフォーマットにしたがうのが原則 ほか)
第2章 ひと味違う!気持ちが伝わる手紙文の応用テクニック
(対面より文書のほうが自己演出しやすい/取引文書と社交文書の微妙な違いを理解する ほか)
第3章 仕事をスムーズに進める!
「取引文書」の書き方・見せ方(通知状/照会状 ほか)/第4章 つき合いをスマートにこなす!「社交・儀礼文書」の書き方・見せ方(挨拶状/案内状 ほか)
もう、書くのに困らない!
言いたいことが的確に伝わる!!
衣頼状・照会状・詫び状・挨拶状・礼状などなど、
例文が満載なので
これ1冊でバッチリOKです。
奇跡を起こす本
読むだけで運がよくなる77の方法(リチャード・カールソン著)
<王様文庫>定価533円+税
目次は次の通りです。
1章 効果は「すぐに」現われる!“幸運体質”は自分でつくれる!
2章 どんどんハッピーラッキー!「運がいい人&悪い人」の習慣
3章 言霊は“底抜けのパワー”を生む「いいこと」を引き寄せる言葉を何個言える?
4章 この出会いから「幸運」がうまれる!「縁」を「運」に変えるには?
5章 やがて「強運サイクル」がめぐりだす!一瞬で人気もチャンスも引き寄せる!
6章 今日から“ツイてる人”になろう これならできそう!開運アクション
朝2分でできる開運アクションから、
願いを叶えるプラス・パワーの集め方、
人との「縁」を“チャンス”に変える言葉まで、
具体的なノウハウが満載で
まさに奇跡を起こす本です。
「売れる営業」に変わる51の法則
営業マンは「口ベタ」を武器にしなさい(阿奈靖雄著)
<中経出版>定価1,300円+税
第1章 口ベタだからこそ、売れる営業マンになれる
(内気な性格は「売り」に変えられる/話ベタな人は、聞き上手を目ざせ ほか)
第2章 このひと言、この態度がお客さまを動かす
(「あなただけに打ち明けるのですが…」と、自尊心をシゲキする/「ここだけの話ですが…」で、相手の心をつかむ ほか)
第3章 お客さまの心をつかむセールストークとは?
(「これだ!」というポイントを最初の五分で伝える/相手にNOと言わせない「ステップ法」会話術 ほか)
第4章 ピンチを切り抜ける心理術
(予期せぬ質問が出ても、あわてずに「間」をおく/人の話を聞かない相手には「レッテル効果」を生かす ほか)
第5章 口ベタだから、こんな手段を利用しよう
(とび込み営業より「クチコミ」で新規客を増やせ/口ベタ営業マンは「ABC方式」を試してみよう ほか)
おしゃべりな営業マンはキラわれる。
「内気」さから「話ベタ」だからこそできる
セールストークのヒケツを伝授してくれます。
「健康会計」時代の必須プログラム
組織を守るストレスワクチン(前田一寿著)
<同友館>定価1,800円+税
目次は次の通りです。
第1章 ストレスから考えるリスクマネジメント
第2章 ストレスワクチン基本編
第3章 ストレスワクチン実践的事例集
第4章 ストレスマネジメント
第5章ストレスワクチン発展論
資料編
「健康会計」時代の必須プログラム。
企業に蔓延するストレスという名の
ウイルスをなくすための方策を考える書です。
有力企業、地方自治体で続々採用の
画期的メソッドを紹介してくれます。
市場経済を全面的に信頼したハイエクの思想
ハイエク知識社会の自由主義(池田信夫著)
<PHP新書>定価700円+税
目次は次の通りです。
第1章 帝国末期のウィーン
第2章 ハイエク対ケインズ
第3章 社会主義との闘い
第4章 自律分散の思想
第5章 合理主義への反逆
第6章 自由主義の経済政策
第7章 自生的秩序の進化
第8章 自由な社会のルール
第9章 二一世紀のハイエク
一九三〇年代、
ほとんど一人で社会主義・ケインズ主義と対決したハイエクは、
サッチャー、レーガン政権が成功したことで、
経済学だけではなく、
世界のあり方をも変えました。
市場経済を全面的に信頼したハイエクの思想の
今日的意義を明らかにする書です。
彼の思想は、
現在の脳科学、
法体系、
知的財産権、
インターネットを理解する鍵を、
私たちに与えてくれます。
現実がハイエクに追いつくには
二〇世紀末までかかりましが、
彼の思想は、
新しい社会秩序のあり方を考える羅針盤として、
いま不動の位置を占めます。
かなり硬い本なので、
個人的にはちょっと読むのには骨が折れました。(苦笑)
直江兼続の知略
参謀力(童門冬二著)
<NHK出版>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
ポスト謙信指名の奇策
謙信からまなんだ“義”と北国の護民官意識
天下の存在を知る
直江家を相続する
グローカリズムを知る
石田三成との一期一会の出会い
天下と地方は二人三脚
上洛して利休に文化精神をまなぶ
天下人の地方自治への干渉
秀吉の一本釣りを避ける
小田原城攻略に意見をのべる
伊達家の謀臣片倉小十郎と以心伝心
忍び寄る危機
会津への移封
会津での治国戦略
豊臣政権の将来を見通す
石田三成の器量の限界
白河城で越後帰還の秘策を立てる
陽動作戦
直江状は意図的な挑発の書
上杉征伐
関ヶ原合戦と兼続
敗戦処理策
生き恥をさらして農業立国の基礎固め
乱世を生き抜く組織経営術です。
2009年NHK大河ドラマの主人公、
直江兼続の参謀哲学を説く本です。
現代ビジネスにも応用できる
情報収集とその活用の大切さを実感できる書です。
使える英語を、本気で身につける
村上式シンプル英語勉強法(村上憲郎著)
<ダイヤモンド社>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
Prologue 英語が出来なきゃ話にならない
1 英語を読む
2 単語を覚える
3 英語を聴く
4 英語を書く
5 英語を話す
Epilogue 英語の勉強に終わりはない
スクール、
高い教材、
机もいらない!
米Google副社長初公開のメソッドです。
31歳で外資に転職、
自力で英語を身につけ、
グーグルのトップになった著者が伝授する
「必要なことしかやらない」最強の勉強法です。
脳内リフォーム術
脳が喜ぶ生き方(久恒辰博著)
<講談社>定価800円+税
目次は次の通りです。
まえがき 喜びを引き寄せる生き方とは
第1章 「脳が喜ぶ」とは何か
第2章 「脳が喜ぶ」メカニズム
第3章 「脳が喜ぶ」瞬間を外から見る方法
第4章 「脳が喜ぶ」日常生活
あとがき お金にも負けない「脳が喜ぶ力」
脳が喜ぶその瞬間を科学機器で見ると
お金は不要!
脳内リッチこそ最高の人生!
脳の感度を上げて喜びに満ち溢れた人生にしましょう!
世界一幸せに生きるための脳内リフォーム術です!!
人間関係のストレスを減らすヒント
人間関係力(齋藤孝著)
<小学館新書>定価720円+税
目次は次の通りです。
第1章 ビジネスに効く人間関係力
(仕事相手に振り回されてばかりだ―回答者/宮本武蔵/仕事で悩んでいる部下に何と声をかければいいか―回答者/エジゾン/最近仕事の愚痴が多く、つまらない―回答者/高橋是清 ほか)
第2章 プライベートを円滑にする人間関係力
(出会いが少なく、仲間もいない―回答者/寺山修司/なぜあの人は不機嫌なんだろう―回答者/モーツァルト/「人の話を聞かない」といわれる―回答者/宮本常一 ほか)
第3章 他人に頼らない人間関係力
(女性にモテるにはどうしたらいいか―回答者/坂口安吾/逆境に立ち、途方に暮れている―回答者/孔子/仕事関係者とプライベートまでつきあいたくない―回答者/渥美清 ほか)
責任を取らない上司や出来の悪い部下、
あなたを振り回す取引先。
あるいは小言の多い妻やいうことを聞かない子供
…に囲まれ、
気づけば溜め息の数ばかりが増えていく。
今や人間関係のストレスは、
ビジネス、プライベートを問わず、
人生を生きていく上での
最大の抵抗力なのです。
私たちが悩みがちな状況を具体的に設定し、
その状況に活路を拓き、
人間関係のストレスを減らすヒントを、
宮本武蔵や
チャップリン、
ケネディ、
マキアヴェリなど、
33人の賢者の言葉を活かしながら提示する書です。
大人になって困らない人を作る
三六九の子育て力(越川禮子著)
<ポプラ社>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
江戸しぐさとは
第1章 三つ心―三歳までは心を育む
第2章 六つ躾―六歳までは手取り足取り大人の真似をさせる
第3章 九つ言葉―九歳になったら、自分の言葉で挨拶を
第4章 十二文、十五理で末決まる―江戸の養育の最終段階
第5章 江戸寺子屋とは
三つ心、
六つ躾、
九つ言葉は
段階的子育ての目安です。
江戸しぐさをお手本にすれば
しつけに自信がもてるのです。
その秘訣を教えてくれる本です。
いつも「最高の自分」でいるための10の言葉
本当はすごい私(苫米地英人著)
<講談社>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
1 一瞬で最強の脳をつくる!「最高の自分」を見つける3つのステップ
(「とりあえずのゴール」を決める/「とりあえずのゴール」を実現する/「未来で真実のゴールに到達している、最高の自分」を見つける)
2 一瞬で最強の脳をつくる!「ドクター苫米地式タイス・カード」10の言葉
(コンフォートゾーンが正しく設定できる言葉/現在がつねにベストであると感じる言葉/「過去の自分」という物差しを捨てる言葉/バイオパワーに惑わされない言葉 ほか)
あなたは、すでにすべてを手に入れているのです。
すでに成功しているのです。
すでに成功しているのに、
バイオパワーのせいでそのことが見えなくなっているのです。
バイオパワーに冒されているあなたが
「最高の自分」を見つけるたった3つのステップと、
いつも「最高の自分」でいるための
10の言葉を授けてくれる本です。
自分の潜在能力の高さに気づかせてくれる本です!
福沢諭吉が60余年の人生を回顧した自叙伝
福翁自伝(福沢諭吉著)
<角川ソフィア文庫>定価781円+税
目次は次の通りです。
幼少の時
長崎遊学
大坂修業
緒方の塾風
大坂を去って江戸に行く
初めてアメリカに渡る
ヨーロッパ各国に行く
攘夷論
再度アメリカ行
王政維新
暗殺の心配
雑記
一身一家経済の由来
品行家風
老余の半生
福沢諭吉が60余年の人生を回顧した自叙伝。
青年時代の緒方洪庵塾での猛勉強、
学友を諌めるために書いた遊女の贋手紙、
蘭学塾の創設、
幕府の遣欧使節に随行したヨーロッパ巡検、
洋学者を狙う暗殺者におびえた日々、
拒み続けた新政府への仕官。
福沢は抜群の語学力によって
教育に啓蒙にと文明開化を導きましたが、
また勇気と人情に厚い数々のエピソードを残しました。
話し上手な福沢の思い出話に世相がリアルに伝わる書です。
松坂大輔と闘った男たち
ドキュメント横浜vs.PL学園 続(神田憲行他著)
<朝日新聞出版>定価1,600円+税
目次は次の通りです。
1 新しい道へ
(「松坂大輔と投げ合った投手」の重み/決勝ホームランの負担と、連勝を止めた苦みと/不振だったPLの主砲たちのケリの付け方/「世界一のムードメーカー」をめざして ほか)
2 もっと野球を
(会社の不祥事、活動自粛、トラックの整備点検、休部…/ケガで人生を考えた穏やかな日々/左のエースからスーパーサブへ/気持ち、気持ち、気持ち…。プロへの執着 ほか)
1998年の高校野球史に残る名勝負から10年。
野球界で将来を期待された球児たちには、
その後、さまざまな人生が待っていた。
20人の若者たちを追跡した、
迫真の群像ドキュメントです。
未来予想図
ソロスは警告する(ジョージ・ソロス著)
<講談社>定価1,600円+税
目次は次の通りです。
目前に迫る「超バブル」崩壊
危機の背景
第1部 危機の全体像
(根本概念/私はいかにして哲学者として挫折したか/「再帰性」の理論 ほか)
第2部 分析と提言
(超バブル仮説/私はいかにして投資家として成功したか/二〇〇八年は、どうなるか? ほか)/ソロスは警告する
市場原理主義が生み出した大恐慌以来の巨大バブル
個人資産1兆3000億円を稼いだ男の「未来予想図」です。
中国歴史巨編
王道の樹(小前亮著)
<祥伝社>定価1,900円+税
目次は次の通りです。
1章 出盧の意味
2章 燕の翼
3章 統一に向かって
4章 江南の春秋
5章 萌芽
6章 皇帝と丞相
7章 叛く者たち
8章 決戦前夜
9章 淝水の戦い
四世紀半ば、
西晋の滅亡後、諸民族が覇を競う戦乱の中国―。
大地が焦土と化す中、すべての民族が
平等に暮らすことができる
統一国家の建設を目指した青年がいた。
族の苻堅である。
族の秦(前秦)と鮮卑族の燕(前燕)が中原を二分し、
江南には漢族の東晋が盤踞、
三国が鼎立する世に、
臥竜の軍師・王猛を得た苻堅は秦の皇帝となる。
善政を施し理想の実現に邁進する苻堅に、
故国に失望した燕の名将・慕容垂も臣従。
ついに秦は燕を併呑、中原の覇者となった。
残るは中華の正統を継ぐ漢族の東晋のみ。
だが、東晋遠征をめぐって初めて王猛が異議を唱えた。
殺戮と復讐が繰り返される五胡十六国時代の中国で、
民族融和の壮図に挑んだ
不世出の名君を描く中国歴史巨編です。!
小沢氏の素顔を垣間見れる本
小沢一郎総理<仮>への50の質問(おちまさと×小沢一郎著)
<扶桑社>定価838円+税
プロデューサー・おちまさとが
小沢一郎民主党代表に50の質問をぶつけた!
最後の質問では、
今までメディアで語られることがなかった
総理大臣就任への熱い思いを赤裸々・衝撃告白します。
小沢氏の素顔を垣間見れる本です。
なぜウソがまかり通りつづけているのか
環境問題はなぜウソがまかり通るのか 3(武田邦彦著)
<洋泉社>定価952円+税
目次は次の通りです。
第1章 地球温暖化が怪しい根拠はこれだけある
(都市のヒートアイランド現象と温暖化を混同してはいけない/多くの科学者はなぜ最高気温更新を危惧していないのか/温暖化の主犯は二酸化炭素ではない/水が地球の気温を一定に保つ/温暖化でとんでもないことが起きると煽りたい人々/環境問題に正しく向き合おう)
第2章 矛盾だらけの循環型社会をいつまで取りつくろうのか
(古紙偽装問題から考える日本の矛盾/「食」は最大の環境問題だ/リサイクルでつくるペットボトルは、やはり高くつく/手段であるべきリサイクルが目的化した/家電リサイクルは一から出直せ)
第3章 ウソがまかり通る本質とは何か―ウソを根本的に解決していくために
(本来、ゴミ問題は起きないはず/資源と物質への正しい認識を/温暖化という地球規模のウソ/技術的な発展だけが環境問題を解決する/国民を錯覚へと導くメディアの罪状/環境問題の歪みを解消するために/なぜ、ウソがまかり通ったのか)
崩落する氷山、
海に沈むツバル、
ホッキョクグマの受難
繰り返し放送される
これらの温暖化トリック画像を
真に受けてはなりません。
被害を過大に見積もった科学者の一部と
NHKをはじめとするマスメディアが行った
誇張された報道や誤報こそが
環境問題への誤った認識を植えつけた実行犯です。
手段であるべきリサイクルが
目的化した構造から、
CO2を主犯と見なす性急な温暖化対策の愚まで、
なぜウソがまかり通りつづけているのか、
その本質に迫る書です。
知事のもつ影響力とは何か?
知事の世界(東国原英夫著)
<幻冬舎新書>定価720円+税
目次は次の通りです。
第1章 選挙は何をもって戦うか?
(宮崎県の政治風土/罠を仕掛け合う地方の選挙 ほか)
第2章 組織をどこから変えるか?
(初めての大組織のトップ/「裏金はございませんか?」の真意 ほか)
第3章 生活の価値をどこに置くか?
(作業服姿での初登庁/黒塗りの知事車には乗らない ほか)
第4章 行動力をいかに発揮させるか?
(急な入札契約改革の苦味/何もやりたくない人には楽なポジション ほか)
第5章 改革をいつ断行するか?
(一般競争入札と指名競争入札/改革にともなう犠牲と覚悟 ほか)
国家の礎は地方にある。
だが、現実は、
逼迫した財政に苦しむ瀕死の自治体ばかりです。
その最たる存在であった宮崎県が、
東国原知事の誕生で息を吹き返しました。
メディアを使った巧みなPRで観光客、
県産品の売上は増加。
県職員の士気も上がり、
率先して組織改革を進めるほどです。
人口一一四万人の県が、
トップの交代でここまで変わる。
知事のもつ影響力とは何か?
宮崎県を地方変革と日本再生の
新しいモデルにした知事の全貌がわかる書です。
著者は政治に向いた人だと感じます。
地方政治の可能性を感じさせる書です。
稀代の名工と魔力を秘めた楽器
ストラディヴァリウス(トビー・フェイバー著)
<白揚社>定価2,800円+税
目次は次の通りです。
五挺のヴァイオリンと一挺のチェロ―メシア、ヴィオッティ、ケーフェンヒュラー、パガニーニ、リピンスキ、ダヴィドフ
クレモナの比類なきヴァイオリン―アマティ一族
「彼はすでに天才だった」―アントニオ・ストラディヴァリ 出発点と成長過程
「ほとんどいつも同じ服装だった」―ストラディヴァリの黄金期、没落、死
「あんなに非凡な、あんなに美しい」―ジュゼッペ・タルティーニとパオロ・ストラディヴァリのヴァイオリン
「わたしのヴァイオリンは高く売れるはずだ」―ヴィオッティと彼のストラド
「ヴァイオリンのヴィルトゥオーゾたちへ」―ケーフェンヒュラー公、コツィオ伯爵、ヨーゼフ・ベーム、タリシオ/「妙技の歴史の転換点」―パガニーニ、ショーマンでディーラー
「八万フランある」―ヴィヨームと宝の館
「傷ひとつない輝ける姿を」―“メシア”の成功〔ほか〕
ヴィルトゥオーゾ、
王侯貴族、
商売人、
コレクター、
贋作者…
稀代の名工と魔力を秘めた楽器をめぐる
魅惑のロマンです。
入魂の駅伝小説
チーム(堂場瞬一著)
<実業之日本社>定価1,600円+税
母校代表としての箱根駅伝出場を逃した
「敗れた強者」たちのチーム「学連選抜」が挑む二日間、
東京~箱根間往復217.9kmの苦闘と激走。
誰のために、何を背負って俺たちは襷をつなぐのか。
入魂の駅伝小説です。
いつの間にかあなたも収納名人
3分で部屋が片づくミラクル整理術(本多弘美著)
<成美堂出版>定価524円+税
目次は次の通りです。
はじめに 部屋が片づく「3分間」は毎日のちょっとしたところにある
1章 忙しい、疲れてクタクタ、メンドくさがりでも大丈夫!「ラクラク片づけ発想法」
2章 おうちの中のエリア別 いつもガンバらなくてもスッキリ暮らせる片づけアイデア
(「毎日ちょこちょこ」「週末ささっと」「連休しっかり」これで片づけがラクになる/キッチン/サニタリー/玄関/リビング/クローゼット ほか)
3章 キレイを維持するデトックス生活術
すきま時間を上手に使って部屋も心もスッキリ暮らそう!
お湯が沸くまで、見たい番組が始まるまで
生活のあちこちにある「3分間」
その間にできることは、意外とたくさんあります。
片づけや収納、
掃除というと一見大変そうだけど、
作業を分解すれば、
じつはとてもかんたん。
気づかないうちに、
家の中はきちんと片づいています。
さあ、快適な毎日を始めましょう。
ごまでおいしい健康生活
ごまのすべてがわかる本(趣味の教科書)
<枻出版社>定価1,300円+税
ごまはどこで栽培してるの?
ごまを使った健康法って?
セサミンってなに?
ごま料理のレシピは?
小さな粒に、
深い味わいと豊かな栄養がつまっている
不思議な食材「ごま」の魅力を紹介してくれる本です。
家族を「再生させる」「うまくやる」ポイント
家族力×相談力(団史郎著)
<文藝春秋>定価760円+税
目次は次の通りです。
「家の汚れ」×家族の崩れ
巣戻し要注意
子を振り回す「離婚」
大切な「プロセス」
逃げない
ステップ・ファミリー
子ども虐待?親虐待?
親で「教員」で
子捨て
国境を越えて
信じる者は…
意地っ張り
合同家族面接
「家の汚れは家族の崩れ」
「巣戻しは、ひきこもりのもと」
「家族で大切なのはプロセス」。
家族カウンセラーとして出会った事例から、
家族を
「再生させる」
「うまくやる」
ポイントを伝授してくれます。
人類社会の危機を救うための脳の使い方
脳・社会力(加賀博著)
<カナリア書房>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
第1章 人類社会滅亡の危機と原因 脳の使い方が人類を人間らしく幸福にする
第2章 人間の脳の進化と不思議な構造
(右脳・左脳の違い/脳波と脳の状況/ニューロンの不思議 ほか)
第3章 人間社会の未来を幸福にする脳の使い方
(プラス言葉による脳の正しい使い方/脳を最大に活性化させるα・θ波環境づくりの方法/誰にでも簡単にできるAIDMA観想法による夢を実現する脳の使い方 ほか)
第4章 人類社会を危機から救う人間社会力の内容と方法
(人類が築きあげた人間社会力の内容/自己成長力をけん引する目標形成力の方法/自己啓発力を促進する自己モチベーション法 ほか)
第5章 宇宙の原理原則社会へのビジョン
この本には人類社会の危機を救うための脳の使い方、
そして人間社会力の養い方について、
誰にでも分かりやすい内容で、
具体的に活用できる方法について書かれています。
そして1200年以上も続いている
弘法大師空海の教えを基本とし、
さらなる人類1000年への幸福社会づくりへの
ステップをテーマにしています。
価格差の理由を表示から読み取る!
高いわけ、安いわけ(NACS東日本支部食部会編著)
<大月書店>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
生鮮食料品(とり肉/ぶた肉 ほか)
調味料(塩/しょうゆ ほか)
飲料(焼酎/清酒 ほか)
加工品(あじの干物/鮭フレーク ほか)
価格差の理由を表示から読み取り、
メーカーに取材して、
わかりやすく解説してくれます。
上手な選び方もアドバイスしてくれますよ。
ワンパターン発想を打破する頭のトレーニング
線と面の思考術(袖川芳之著)
<大和書房>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 世の中は2つの思考でできている
―「線の思考」と「面の思考」(退屈知らずの人生を歩むために/脳は現実を2通りに捉える)
第2章 自分の思考パターンを捉え直す
―偏りに気づく7つのチェックリスト(人の思考はどちらかに偏っている/ロジカル・シンキングには限界がある)
第3章 自分の頭で考える道具を手に入れる
―ひらめきをアイデアに変える4ステップ(ゼロから考えるための土台づくり/4つのステップで思考の精度を高める)
第4章 他人にわかりやすい伝え方を身につける
―線と面のコミュニケーション術(なぜ、自分の考えはなかなか人に伝わらないのか)
第5章 読書レベルを上げて独学力をつける
―線と面の読書術(自分を超える本の読み方/6つの読書術で自分の考えを整理しよう/読書ノート+3ノートで、読んだものを自分のものにする)
世の中の変化に対応するために、
「線の思考」と「面の思考」を使いこなしましょう。
「突っ込まれないアイデア」がどんどん浮かぶ、
ビジネスの「予測力」がつきますよ。
脳と心にいい食事、悪い食事
食べ物を変えれば脳が変わる(生田哲著)
<PHP新書>定価720円+税
目次は次の通りです。
第1章 あなたの人生を左右する食べ物
第2章 脳を快適にはたらかせる栄養素
第3章 脳に悪い食べ物
第4章 脳にいい食べ物
第5章 うつを撃退する栄養素
第6章 脳をダメにする物質と、その解毒法
脳と心を最適な状態にするために、
今すぐ始められる食習慣とは何か。
例えば青魚を食べること、
コーヒーや白砂糖を控え目にすることです。
サンマ、サバなどからDHAを摂取すれば、
頭の回転が速くなり、
さらにうつの改善やアルツハイマー病の予防にも有効です。
妊娠期、授乳期の女性には特に重要です。
一方コーヒー依存になると、
脳や副腎が疲弊してしまうのです。
白砂糖をとりすぎると
血糖値を乱して精神を不安定にします。
脳と心にいい食事、
悪い食事について、
治験による裏付けを明記しつつ
平易に解説する書です。
人生をきれいにする
頭のそうじ心のそうじ(鍵山秀三郎著)
<サンマーク出版>定価1,600円+税
目次は次の通りです。
第1章 掃除は人を変える
(掃除の力/掃除と脳/自分と社会/人を変える力/学習効果/生活感覚/家庭尾と国家/成果主義/秩序/気の流れ/トイレ掃除/心の水/職場の環境/否定の言葉/頭のなかのゴミ/人間の証/引き出し/書類/針箱の整理/経済優先/上品と下品/忍耐力/無理/小さな動機/小さな変化と大きな変化)
第2章 頭の掃除をする
(保証/価値/モノと心/時間/私と公/真剣/成長/原因と結果/小さな積み重ね/転換のポイント/悩み/攀念痴/心の鍛錬/末端の悲劇/本当の発展/脱マニュアル/分/循環/家庭のなかでの公/卑しさ/自由/知恵/人格)
第3章 心を強く、きれいにする
(足元/よりよい未来/無私/日本人の精神/勝ち組/虚栄心/みっともないこと/非常識/常識のルール/会社/安全/連携/ストレス/不安/小人と大人/ピンチ/スランプ/怒り/成績と性格/アイデア/丁寧)
自分中心の考え方をやめて、
他人に親切にすること。
積極的に自分の身体を動かすこと。
それが人間の証。
掃除道を日本中に広めてきた
「日本を美しくする会」の創唱者が、
思いのたけを語り下ろした待望の一冊です。
心に響く言葉集です!
誰も知らなかった本当のお金の仕組み
金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った(安部芳裕著)
<徳間書店>定価648円+税
目次は次の通りです。
第1章 お金の歴史
―銀行という詐欺システムが誕生したカラクリ
第2章 お金の問題点
―利子という椅子取りゲームが貧富の差を生んだ!
第3章 金融の歴史
―国家の命運は銀行家が握っている
第4章 ロスチャイルドの世界革命行動計画
第5章 ロスチャイルド関連の世界史1
―近代史の謎が解けた!!
第6章 ロスチャイルド関連の世界史2
―戦後世界の枠組みも彼らが作った!
第7章 世界の現状
―このままではロスチャイルドの狙う地球独裁体制になってしまう!?
第8章 未来への提案
―偽りの経済システムをこえて自立型経済の実現へ
“彼ら”の手口を逆手にとれば自立型経済が実現します。
ロスチャイルドに学ぶ成功哲学です。
映画「マトリックス」を感じさせる本です。
世の中に起きていることには
こんな裏側があったのかと驚きの内容です!
金融の仕組みが本当にわかる上に、
世の中の流れを読む力がアップする本です!
この本はかなりお勧めですよ!!
超一級品の「考える」ノウハウや哲学
一流の思考力(シンク!別冊)
<東洋経済新報社>定価1,000円+税
目次は次の通りです。
巻頭言 ビジネスパーソンのケイパビリティ戦略は、Know!×Act!のループをビルトインしてはじまる
「考える」ことは∞の作業
―思考の粘着力を高めるための基礎トレーニング
「フェルミ推定」で鍛える地頭力
―日本全国に電柱は何本あるか?
仕事が早い人の「仮説思考力」
―“答え”から考えると問題解決のスピードは早まる
戦略実行力の本質
―すべての思考は「三現」からスタートさせる
戦略再考ロジックの重要性を考える
―絶えざる変化を想定した戦略の立案・実施のために
5つのキーワードで考えるデザイン思考力
―潜在価値を高め、競合優位を継続させる「仕掛け作り」のスキル
「戦略フレームワーク」を活かす技術
―戦略思考のスタートライン
「仮説・検証・修正」の繰り返しでお客様のニーズをとらえる
―変化に対応する思考の基本サイクル
市場を読み解く思考力を身につけるマーケティング発想のフレーム
ロジカル・ライティング
―論理的に考え、伝えるための3つの鍵を身につける
45歳でCEOになるためには?
―競争優位を構築するビジネスパーソンの思考
30歳を過ぎてから頭はよくなる
―記憶力を鍛える方法
Think!創刊号(2002年)以降の
全バックナンバーから
「思考」に関する特に評価の高かった記事を厳選し、
再編集した本です。
日本を代表するビジネスパーソンたちは、
問題解決をするとき、
経営戦略を立てるとき、
マーケットを読み解くとき、
自らのキャリアを設計するとき、
何を基準にどんなアプローチで
思考を組み立てているのか。
超一級品の「考える」ノウハウや哲学を
一挙大公開してくれます
苦くて深い、人生の応援歌
何があっても、生きてろよ。(西谷昇二著)
<サンマーク出版>定価1,200円+税
目次は次の通りです。
1 人生論―暗闇は自分の根っこを伸ばす場所
(悩みや苦しみも「自己投資」だ/何があっても死んではいけない ほか)
2 冒険論―虎穴で初めて「バカ力」
(リスクを冒さないとデンジャーに陥る/過酷な環境が「生」への本能をかきたてる ほか)
3 自分論―世間のルールよりマイ・ルール
(「授業を休まない」と「修学旅行」の天秤を決めるもの/自分だけの「スタンダード」を持っているか ほか)
4 成功論―壁の越え方が、個性だ
(成功のための三つの法則/乗り心地のいい車では、筋肉はつかない ほか)
5 人間関係論―そのまんま、でいいじゃないか
(「人づきあい」と「人間関係」は違う/「近づきがたい人」とは「自分を持っている人」 ほか)
悩んでいい、
ぶざまでいい、
生きてりゃそれで、
いいんだ。
20万人の心を揺さぶった
傷だらけの「カリスマNo.1講師」が贈る、
苦くて深い、人生の応援歌です。
実体験に基づくアドバイスには重みがあります!
日本初カーボンパス付エコブック
象と木の物語(ジン・ビン著)
<メディアファクトリー>定価1,333円+税
二人は若くてまだ小さかった。
象の背中がかゆいときは木にかいてもらい、
象の話すお話の中を木は自由に歩き回った。
草のベットにそよそよし、大きな崖をかけ登る。
象と木はとてもとても幸せだった。
歌姫が共鳴した“自然破壊への警句”書です。
読んだ後に何とも切なさを感じる絵本です。
人生は楽しむもの
「人生を楽しむ」ための30法則(小林正観著)
<講談社>定価1,429円+税
目次は次の通りです。
第1章 幸せは、「私」が感じたときだけ存在する
(幸せという現象が存在するのは、「私」が感じたときだけである/正しいか正しくないかを基準に人を怒ることはしない ほか)
第2章 目の前のことを大事にするだけで、人生は成り立つ
(感謝してやることをやれば、次の役割が与えられてくる/今の状況に文句を言わずに黙々とやる人は、信頼される ほか)
第3章 笑顔でいつづければ、人生は変わる
(思うようにいかないことを淡々と受け入れながら、笑顔で生きていけるのが本当の強さ/人の間で生きているから、甘え合って生きていい ほか)
第4章 全部に感謝をすれば、全部が変わる
(神さまに好かれていない人はいない/十万回の生まれ変わりで、「感謝」に向かう ほか)
第5章 「人生を楽しむ」秘訣は、良き仲間と共にいること(「あなたが可愛くて仕方がない」と接してくれた人が、私たちの人生には必ずいる/本当の幸せは自己達成ではなく、温かくて愛情に満ちている人に囲まれていること ほか)
「人生はいろいろな修行の場」ととらえることで、
「つらい」
「苦しい」
という感覚からは卒業できますが、
本来の人生は「修行」のために設定されているのではありません。
「人生は楽しむもの」。
「人生を楽しむ」ための30法則をまとめてくれています。
読んだ後にとってもすがすがしさを感じる本です