村田優一郎: 2021年3月アーカイブ

生命、都市、経済をめぐる普遍的法則


目次は次の通りです。

第6章 都市科学への序曲
(都市や企業は、単なるきわめて大きな生命体?/ドラゴンたちを倒す聖ジェイン ほか)

第7章 都市の科学に向けて
(都市のスケーリング/都市と社会ネットワーク ほか)

第8章 結論と予測:流動性とライフ・ペースから社会接続性、多様性、代謝、成長へ
(加速するライフ・ペース/加速するルームランナーの上で生きる:破格の時間短縮マシーンとしての都市 ほか)

第9章 企業科学を目指して
(ウォルマートはビッグ・ジョーズ・ランバーの、そしてグーグルはグレート・ビッグ・ベアのスケールアップ版?/無限成長神話 ほか)

第10章 持続可能性についての大統一理論の展望
(加速するルームランナー、イノベーション・サイクル、有限時間シンギュラリティ)

都市のサイズが2倍になると、賃金、資産、イノベーションが一人あたり15パーセント増えるが、犯罪、公害、疾患の総数も同程度増えるという。
都市は疫病の温床となる側面もあるが、エネルギーと情報を交換しあう私たちの相互的な活動により、それだけ革新的なアイデアや富が生まれる可能性も高くなる。
「スケーリング則」で未来の都市生活を展望するとともに、経済と企業の成長限界を想定し、限界点を次の成長を迎えるためのシンギュラリティへと転換せよ!
今後の潮流を読むうえで参考になる書です。

<印象に残った一文>
{生物においては内部のネットワーク構造の発達が機能不全と死の原因になるように、企業内部の細かい規定やしがらみの発達、効率のための特化が企業の硬直性を招いて死につながるらしい。数百年も続く不死の老舗企業は、生物と同じく小さなニッチで慎ましく回し、変化を極力避けることで長寿を達成したようだ}

<印象に残った一文>
「強い経済は、日本の国力の源であります。強い経済の再生なくして財政再建も日本の将来もありません。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

生命、都市、経済をめぐる普遍的法則


目次は次の通りです。

第1章 全体像
(私たちは指数関数的に拡大する、社会経済的な都市化世界に住んでいる/生死の問題 ほか)

第2章 すべての尺度ースケーリング入門
(ゴジラからガリレオまで/スケールのまちがった結論と誤解ースーパーマン ほか)

第3章 生命の単純性、調和、複雑性
(クォークとひもから、細胞とクジラまで/代謝率と自然選択 ほか)

第4章 生命の第四次元:成長、老化、そして死
(生命の四次元/なぜアリ・サイズの小さな哺乳類はいないのか? ほか)

第5章 人新世から都市新世へ:都市が支配する老星
(指数関数的に拡大する世界に生きる/都市、都市化、そして地球持続可能性 ほか)

ヒトとほぼ同じ要素でできているのに、なぜネズミは3年しか生きられないのか。クジラはネズミに比べて腫瘍ができにくいのはなぜか。そしてヒトを含めたすべての生物に寿命がある理由とは。企業は死を免れることができないのに、一方で都市はなぜ成長し続けることが可能なのか。環境に負荷をかけず、アイデアと富が生まれる社会を維持することはできるのか。
それとも地球は荒廃したスラムの惑星になるしかないのか。
TED Talksで150万超のビュー数を記録した理論物理学者が、複雑さと多様性に満ちた生命、都市、経済を貫く普遍的法則を解き明かします。
今後の潮流を読むうえで参考になる書です。

<印象に残った一文>
「動物、植物、生態系、都市、、企業のほぼすべての測定可能な特徴は、大きさや規模とともに定量的にスケーリングする。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

初めての人でも、申告実務の全体像が理解できる!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

最新版 法人税申告書の書き方がわかる本 [ 小谷羊太 ]
価格:2420円(税込、送料無料) (2020/12/21時点)


目次は次の通りです。

第1章 申告書作成のための基礎知識
(決算から申告までの流れ/決算を組む3つの工程 ほか)

第2章 すべての会社に必要な別表の書き方
(別表二の書き方/別表四の書き方 ほか)

第3章 申告に必要な経理処理と税務調整
(租税公課の経理処理と税務調整/固定資産取得の際の経理処理と税務調整 ほか)

第4章 ケースごとに必要になる別表の書き方(
交際費の支出がある場合の別表/預金利息を受け取っている場合の別表(所得税額控除) ほか)

e-Tax、補助金・助成金、仮想通貨...
注目の情報を盛り込んだロングセラーの改訂版。
法人税の基本から解説しているので、初めての人でも、申告実務の全体像が理解できる!
いろいろな気付きを与えてくれます。


<印象に残った一文>
「会社が支払った法人税の原則的な取り扱いは損金であり社外流出です。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

スポーツ指導者に学ぶ


目次は次の通りです。

第1章 スランプに悩む選手へ
第2章 レギュラーになれない選手に

第3章 けがに苦しむ選手に
第4章 試合前の緊張している選手へ

第5章 試合に負けて落ち込む選手へ
第6章 重圧に苦しむキャプテンへ

第7章 一生懸命取り組むマネージャーに
第8章 引退する選手に

「努力は報われるとは限らないが、はじめから諦めて努力しなかったら、結果は何も変わらない。」
スポーツをすることが難しい今、選手にどんな言葉をかければいいのか迷っている人に"刺さる"ワード40を厳選!
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「スポーツ指導者は、技術的な指導だけではなく、落ち込んでいる選手を励まし、モチベーションをアップさせて奮い立たせることも必要である。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人間関係でもう失敗しない!


目次は次の通りです。

プロローグ 「感情的にならない話し方」のためのルール
第1章 イライラするのは相手のせい?自分のせい?
第2章 やわらかく、はっきりと伝える話し方

第3章 「知らない」と無視せず「教えて」と呼びかけよう
第4章 「言いたいことはわかる」と受け止める話し方
第5章 「わたしの間違いでした」と素直に言えますか?

第6章 「どっちなの!」と答えを急がせていませんか?
第7章 「ありがとう」は相手を信じる話し方
エピローグ 嫌いな人でも正しいことを言います

人間関係でもう失敗しない!
「自分は正しい」
「相手は間違っている」と思ったときに読む本。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「感情に振り回されてはいけない。」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

大学の半期で学べる全14章構成

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

AIリテラシーの教科書 [ 浅岡 伴夫 ]
価格:2860円(税込、送料無料) (2020/12/19時点)


目次は次の通りです。

AIとは何か?AIリテラシーとは何か?
AIの起源と3回のAIブームの本質
現在のAIの実力とシンギュラリティ

AIによる人間の仕事の代替
AIの実体と構成要素の体系的な理解
機械学習の本質と基本原理

ニューラルネットワークの概要とポイント
ディープラーニングの概要とポイント
失敗しないためのAIプロジェクト全体像の理解

AI開発でよく使われる言語とライブラリの特徴
Pythonを利用して簡単なプログラムを作成してみよう
AIの活用に不可欠なデータサイエンスの基本

AIに関する様々な社会的課題
キャリア形成プランによるAIリテラシーの向上

政府が掲げる「AI戦略2019」における具体目標に向け、AI(人工知能)の知識を正しく理解し、適切に使いこなす能力を伸ばすことを目的とした教科書。
「AIの全体像の把握」
「基本原理の理解」
「活用方法の習得」の3ステップで構成。
大学の半期で学べる全14章構成。
文・理を問わず学習できるよう「AI関連用語集」も収録。
今後の潮流を読むうえで参考になる書です。

<印象に残った一文>
「シンギュラリティとは、未来学者で人口研究の世界的権威の一人であるレイ・カーツワイルが提唱したもので、AIの知能が地球上の全人類の知能を超える時点を指す言葉です。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

どうせなら、楽しく行こう!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ストレスの9割はコントロールできる [ 鎌田 敏 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/12/19時点)


目次は次の通りです。

第1章 心と身体の声に耳を傾ける
(ストレスサインを見逃さない/「ストレス反応」は脳から ほか)

第2章 「ストレスを溜めやすい人」の10の特徴
(「ねばならない」とらわれる人/「いいね」みんなに良く思われたい人 ほか)

第3章 「ストレスを溜めない」10の思考法
(「I'm OK」これでいいのだ/「アップデート」成長の糧 ほか)

第4章 「ストレスを溜めない」11の行動習慣
(「マイ儀式」元気スイッチをONにする習慣/「見える化」紙に書いて分析 ほか)

第5章 「ストレスが溜まったとき」の7つの解消法
(「心の掃除3原則」気枯れを祓う/「話す」聴いてくれる人の存在 ほか)

どうせなら、楽しく行こう!!
心を整えるには習慣とコツがある。イライラする、緊張する、不安だ、やる気が出ない、なんか体調悪い、などを解消します。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「狭くなった視野を広くするために、「ねばならない」「べき」を「できれば」「なるべく」などに置き換えてみましょう」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

重要経営指標100の読み方&使い方

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KPI大全 重要経営指標100の読み方&使い方 [ グロービス ]
価格:2860円(税込、送料無料) (2020/12/19時点)


目次は次の通りです。

1 KPIの概要
(KPIとは何か?/KPIの実例ストーリー)

2 基本KPI100
(マーケティング・セールスのKPI/オペレーション・イノベーションのKPI/組織のKPI/会計・ファイナンスのKPI)

マーケティング、セールス、オペレーション、イノベーション、人事・組織、会計・財務
データ&デジタル時代に必須の経営リテラシーがこれ1冊で全部わかる!
日本最大級のビジネススクールが書いた「使えるKPI事典」。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「測定されないものは管理できない」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

公正で持続可能な世界をどう実現するか


目次は次の通りです。

第一章 「事実が変われば、考えを変えます。あなたはどうされますか」株主価値は過去の考え

第二章 「資本主義を再構築する実践」世界で最も重要な対話へようこそ

第三章 資本主義の再構築には経済合理性がある

第四章 深く根ざした共通の価値観:企業の目的・存在意義に革命を起こす

第五章 金融の回路を見直す:長期重視の考え方を定着させる
 
第六章 板挟みのなかで:協力し合うことを学ぶ

第七章 豊かさと自由の源泉を守る:市場、政治、資本主義の未来

第八章 変化という雪崩のなかの小石:世界を変えるための自分なりの道を見つける

「株主価値最大化」は過去の考え。
企業こそ、変革の主役!ハーバード大学最高の名誉称号をもち、MBAコースで最高の人気を集める講義、「資本主義の再構築」を受け持つ名物教授のビジョンと実践の書。
新しい経済社会への道筋を明快に示す。
今後の潮流を読むうえで参考になる書です。

<印象に残った一文>
「人が尊厳をもって扱われ、金銭的報酬と権力だけでなく、目的の共有や共通の価値観によってやる気になる組織を作る。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

プロ野球スーパースター異説

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

一流非難 プロ野球スーパースター異説 [ 野村克也 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2020/12/19時点)


目次は次の通りです。

第1章 生涯最高のライバル
第2章 新時代のスーパースター
第3章 世界を驚かせた異才たち

第4章 偉大なる先達たち
第5章 同時代を戦った球友たち

第6章 球史を彩った俊英たち
第7章 野村野球を継ぐ者たち

"日本球界の至宝"野村克也氏が、日本を代表する超一流選手たちを一刀両断。
長嶋茂雄、王貞治といった球界レジェンドから、大谷翔平、ダルビッシュ有、田中将大といった新時代のスターまで。
辛口ながらも野球愛にあふれた"ボヤキ"は、まさに野村氏から球界への「最期のメッセージ」。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「人間は「無視・称賛・非難」の段階で試される」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

感情表出と日本人

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

本心は顔より声に出る 感情表出と日本人 [ 重野 純 ]
価格:2090円(税込、送料無料) (2020/12/19時点)


目次は次の通りです。

第1章 感情の表出と認知
第2章 自然な感情と偽った感情
第3章 文化に影響される感情の認知

第4章 声に表れる本心
第5章 若さの印象は声の調子で変わる
第6章 日本語が作る日本人の感情世界

本当の感情をごまかすのは顔か声かーストレートに感情を表現し、思ったことをズバリ言う欧米人、
空気を読み本心を隠して、思ってもいないことを口にする日本人。
音声による感情の読み取りと表情による読み取りに、日米の違いがあるのだろうか。
音声と表情の感情が食い違う場合はどうだろうか。
心理学が解き明かす、日本人の感情認知と感情世界。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
 「話し手の声の調子の方が、実は言葉以上に話し手の本当の気持ちを表している場合が多い。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

アウトの基準から対策まで


目次は次の通りです。

第1章 まず基礎知識から
第2章 ウィズコロナ時代のハラスメント
第3章 アウトとセーフの事例を理解する

第4章 パワハラ防止法の徹底解剖
第5章 国家公務員と地方公務員の職場はどうなるか
第6章 経営者と管理職は何をすればよいのか

第7章 パワハラ経営者、管理職

第8章 グレーゾーンをこわがらない方法
第9章 問題化した場合のリカバリー

第10章 管理職が被害者になるとき
第11章 問題集:あなたならどう動くか
現場で役立つ最新パワハラ判決30選

アウトとセーフの境界はどこにあるのか。
被害を受けたら、被害を訴えられたらどうするのか。経営者や管理職に限らず、誰もが被害者、加害者になりうる「パワハラ問題」。
2020年6月からは「パワハラ防止法」も施行されたが、中身を理解している人は少ない。
過去、1000件以上のハラスメント相談を受けてきた弁護士が、この法律を徹底解説したうえで、予防策や危機管理、過去の判例まで詳述。全組織人必読の書。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「退職勧奨が本人の意思を不当に抑圧して精神的苦痛を与えたときは違法」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

史料をもとに戦国時代の数々の"誤解"を紐解き、その真の姿に迫る


無類のお人好しだった信長、
存在しなかった「武田騎馬軍」、
元将軍までいた「御伽衆」の正体...。
史料をもとに戦国時代の数々の"誤解"を紐解き、その真の姿に迫る。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「戦場の足軽には男も女も関係なかったようなのだ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

疲れない体づくりのコツを解説


あなたの疲れタイプを判定。
疲れたままでは、免疫力の低下につながります。
疲れない体づくりに欠かせない食材と簡単レシピ。
深い眠りに導くストレッチ法。
いつも働き続ける脳の休息法。
生活と食事の習慣を少し変えるだけで大きな成果が。
疲れやすいのは年齢のせいではありません。
食事と生活習慣を少し修正するだけで、疲れない体へ変われます。
疲れと免疫力の関係、疲れないために鍛えたい筋肉と
しなやかさを保ちたい関節とは。
毎日摂れる、疲れに効く食材を使ったお惣菜。
働き続ける脳に最高の休息を、マインドフルネス入門。
2人の医師が、疲れない体づくりのコツを解説します。
まず疲労について知ることが、
疲れない体への第一歩。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「腸を健康にすると免疫力が上がる」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

毎日5分で1年後、好奇心と知性が身につく!


目次は次の通りです。

月:自然    富士山、地震、四季、農業、里山、日本犬、温泉...
火:歴史       日本人の起源、大宝律令、戦国大名、太平洋戦争...
水:文学       万葉集、源氏物語、夏目漱石、三島由紀夫、芥川賞と直木賞...

木:科学・技術   古墳、日本刀、伊能忠敬、北里柴三郎、湯川秀樹...
金:芸術       大仏、鳥獣人物戯画、歌舞伎、伊藤若冲、藤田博嗣...

土:伝統文化    正月、相撲、和服、花火、醤油、忍者、妖怪...
日:宗教・思想   神道、天照大神、儒教、お遍路、檀家制度、本居宣長...

毎日5分で1年後、好奇心と知性が身につく!
1週間で7分野、自然、歴史、文学、科学、芸術、伝統文化、哲学思想。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「教養によって自分という存在の立ち位置がしっかりと見えてくるはずです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

リーガルドラマの完結編

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

SUITS2 season2(下) (扶桑社文庫) [ 小峰 裕之 ]
価格:957円(税込、送料無料) (2020/12/14時点)


甲斐正午が訴えられた訴訟は、和解を進めることで一応の決着をみた。
だが上杉一志は、この件で幸村チカの手腕に疑問を投げかけ、シニアパートナーズ会議を招集してチカと自分のどちらが事務所のトップに立つべきか投票によって決めたいと提案する。
チカをサポートすべく、甲斐はかつて上杉が事務所の金を横領した事件を利用し、上杉を不利な状況に追い込もうと画策するが...。
二転三転するハイレベルな頭脳戦から目が離せなくなるリーガルドラマの完結編!
どんどん物語の中に引き込まれていきます。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「言いたいけど、一度口にしたら取り返しがつかなくなる。人生が懸かっているんだ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

相手の心をひらき、信頼を深める


相手が元気になる「聴き方」。
医療・介護現場のプロが必ず実践している、本当の「聴く力」
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「スピリチュアル、あるいはスピリチュアリティは、身体的なもの、精神的なもの、社会的なものと共存する人の構成要素です。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

基本・成功パターン・作り方が一気に学べる


目次は次の通りです。

第1部 ビジネスモデルとは
(ビジネスモデルの基礎知識/はじめてのビジネスモデル分析)

第2部 ビジネスモデル大図鑑
(戦略モデル/オペレーションモデル/収益モデル/コンテキスト)

第3部 ビジネスモデルの作り方
(既存ビジネスの革新ワークショップ/新規ビジネスの創造ワークショップ)

サブスクリプション、プロシューマー、シェアリング、顧客ロックイン、直販、アドオン、など世界を変えた63の"強い仕組み"を丁寧に解説!
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「これからの不確実な社会で生き抜くためには、企業はもとより個人も、社会やビジネスを冷静に俯瞰し、客観的に分析できるスキルを身に着けておくことが必要です。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

SDGsとビジネスを結びつけるための取り組みを紹介


目次は次の通りです。

1 なぜSDGsに取り組まなければならないのか?
2 SDGsの考え方をより深く理解する
3 SDGs達成は個人の貢献も重要

4 SDGsは企業経営のチェックリスト
5 SDGsとESG投資の関係を理解する
6 SDGs経営を行う企業・自治体に学ぶ

7 世界各国のSDGsの取り組み
付録 SDGsの17の目標と169のターゲット

SDGsはこれから取り組まなければいけない、ビジネスの最重要目標です。
本書では、そもそもSDGsとは何か? 
をイラストを交えてわかりやすく解説するとともに、
既にSDGsを導入して成功している企業事例を取りあげながら、
SDGsとビジネスを結びつけるための取り組みを紹介しています。
今後の潮流を読むうえで参考になる書です。

<印象に残った一文>「
地球に住む77億人のおよそ6割に当たる46億人の富よりも、世界の上位2,153人の大富豪の富の方が多い。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「昔の人は短命」はウソ!


目次は次の通りです。

はじめに くそ爺婆はかっこいい!

1 正史に残る最高齢者は「くそじじい」だった 
...... 老人が社会のお荷物だった時代に580歳まで生き延びた超VIP

2 「ルポライターばばあ」が歴史を作る 
......万葉の語り部婆と戦国の記録婆 

3 爺婆は最高の「歴史の証人」だ 
......お上の歴史は間違っちょる! と歴史書を編纂したじじいパワー

4 凄まじきは老人の権勢欲 
......人はなぜ「晩節を汚す」のか? 成り上がりの豊臣秀吉から大貴族、僧侶まで

5 八十一で政界デビュー!! 百歳過ぎても政界に君臨 
......前近代にも実在した超老人

6 一休さんはエロじじいだった 
......若さを貪る爺婆、婚活詐欺ばばあ、押しかけ婚熟女も 

7 平安・鎌倉時代のアンチエイジングばばあ 
......実在した驚異の美魔女・美婆

8 戦国時代に「老人科」を作った老医師がいた 
......ご長寿医師たちが教える長生きの秘訣

9 昔もいた「迷惑じじい」 
......現代に通じるキレる老人たちの実態と子の苦労

10 西鶴の見たくそばばあたち 
......男尊女卑の時代に明晰な頭脳や財力で「自分」を貫く

11 昔話のおじいさんとおばあさんは意外と「いい人」が少ない
......一寸法師を厄介者扱い、竹取の翁のセクハラ発言など

12 「鬼婆」の正体
......なぜ「鬼爺」ではなく「鬼婆」なのか

13 前近代の8050問題? 『浦島太郎』の真実 
......長生きしてもいいことばかりではない

14 昔の人は短命はウソ! ヤバい老人クリエーター 
踏まれても笑われても自分を信じた天才 曾禰好忠
九十過ぎて現役歌人 道因法師
後白河院との若き日のスキャンダルを暴露 待宵小侍従
特殊スキルが老後を助けた乙前
七十二歳で流罪になっても創作に励んだ世阿弥 
自分の葬儀のシナリオを用意した四世鶴屋南北
百十歳まで描き続けるつもりだった葛飾北斎
老妻に手こずりながら盲目になっても書き続けた曲亭馬琴
五十二歳にして初婚、三度結婚した遅咲きじじい 小林一茶

「昔の人は短命」はウソ!
老いてなお、力強く生きる老人たちがいた。
現代人のイメージを覆す、昔の老人たちの強烈な人生を綴ったエネルギッシュな1冊!
知られざる老人たちの歴史が今明かされる!
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「くそじじいとくそばばあってかっこいいんですよ」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

新たな事業価値を創造する!


目次は次の通りです。

1 動画配信を始めるなら今!
2 活用シーン別動画コミュニケーションツール
3 ビジネスシーンにおける活用事例

4 Web会議・動画配信の環境構築
5 配信プラットフォームの特徴と使い方
6 視聴者のUXを高めるために

Zoom
Google Meet
Teams・Instagram
LINE
「リモートだからできること」で新たな事業価値を創造する!
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「Web会議やLIVE配信はあくまで「手段」」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

自分勝手とは、個として生きること

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

自分勝手で生きなさい [ 下重暁子 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2020/12/12時点)


目次は次の通りです。

序章 これからは「自分勝手」で生きる
(「個」でなければ生きられない/「コロナてんでんこ」 ほか)

第1章 人間関係から始める「自分勝手」
(「いらないつながり」を整理整頓する/人からどう思われても気にしない ほか)

第2章 私らしい「自分勝手」を見つける
(「責任と思いやり」をセットにする/自分で自分を養うのが基本 ほか)

第3章 「自分勝手」のルール
(自分と徹底的に付き合う/一日の中に「一人の時間」を必ずつくる ほか)

終章 「自分勝手」を貫くために
(自分の醜さまでしっかりと見る/決めたことには自信と責任を持つ ほか)

自分勝手とは、個として生きること。
自分で判断し、自分らしく行動すること。
これからは、自分勝手に強く生きよう。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「自分勝手に生きよう。自分の心に身を済ませ、自分に忠実に生きよう」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

アルファポリスの人気WEB連載の書籍化!!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽に生きる [ 大來尚順 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2020/12/12時点)


目次は次の通りです。

第1章 気持ちが後ろ向きになってしまったとき
(何かと悲観してしまっても、もっと自分に自信をもっていい/自分が取り残されていると感じるときは、世の中への温度調整を自分でする ほか)

第2章 自分がどうすべきかわからなくなったとき
(人の意見が受け入れられなくなっても、そのままでいい/「最近、怒りっぽい気がする」と思ったら、逆に多くの人と会話する ほか)

第3章 漠然と不安を感じるようになったとき
(「他人の目」が気になるのは、自分に「伸びシロ」がある証拠/過ぎたことを気にしてしまうときは、過去の「有難さ」を見直す ほか)

第4章 自分の中に「迷い」が生じたとき
(できなくなったことを嘆くより、新たな「幸せ」を大切にする/先々のことが心配で胸がザワつくときの、心の落ち着け方 ほか)


 
人生100年時時代に突入した今、いかに幸せに生きるか、いかに素晴らしい時間を過ごすかをテーマにした1冊。
生きていると気になってしまうネガティブなことをいかにプラスに考え、自分にとってプラスな思考に転換するかを、著者の実体験をもとに説いていく。
僧侶でもある著者は仏教的な視点からも「生きる」ということを深く考え、迷える人々の足元を照らしてくれる内容になっている。
「生き残る」のではなく、「いかに幸せに生きるか」をテーマとし、日常のあらゆる場面で感じてしまうマイナス要素を、幸せに転換する考え方をエッセイ形式で紡いでいる。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「世の中の坂がみ方次第では、上り坂にも下り坂にもなるように、世間についても自分の見方や距離でいかようにも距離でいかようにも感じることができるのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

パンデミック後、新しい世界が始まる


目次は次の通りです。

第1章 命の値段が安かったとき
第2章 未曾有のパンデミック
第3章 一時停止した世界経済

第4章 国民を守り、死を悼む政治
第5章 最悪から最良の部分を引き出す
第6章 命の経済

第7章 パンデミック後の世界はどうなる?
結論 「闘う民主主義」のために

欧州最高峰の知性が、来るべき未来を予測!
政治/経済/歴史/文化/社会/科学/テクノロジー...
ニューノーマル時代になすべきことがわかる。
 今後の潮流を読むうえで参考になる書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

管理職の職場マネジメントの改革を進めるための方策


目次は次の通りです。

序章 ダイバーシティ経営の土台作りとしての働き方改革
第1章 日本の労働時間の変化と現状
第2章 ワーク・ライフ・バランスに関わる労働時間の多様な側面

第3章 企業における働き方改革の現状と課題
第4章 働き方改革の担い手としての管理職

第5章 勤務場所の柔軟化:在宅勤務などテレワーク
第6章 働き方改革と生活改革

長時間労働の解消のみが働き方改革の目的ではない。
社員が高い時間意識を持った働き方へ転換することと、多様な働き方や多様な部下をマネジメントできるように管理職の職場マネジメントの改革を進めるための方策を示す。
今後の潮流を読むうえで参考になる書です。

<印象に残った一文>
「働き方改革において大事な取り組みは、多様で柔軟な働き方の実現と社員一人一人が高い時間意識を持った働き方へ転換することにある。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

死後の問題にも言及

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「ねばならない」を捨てて生きる [ 矢作 直樹 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2020/12/11時点)


目次は次の通りです。

第一章 九割の苦労はしなくていい
●ノープランが一番いい
●わかり合う作業をやめる
●知らない横文字は使わない ほか

第二章 キャリーバックを捨てる
●自動車もバイクもいらない
●助けたら逆にお礼をいう
●使いづらい部屋に住む ほか

第三章 縁を切られたら感謝する
●年賀状もお中元も出さない
●わからないことは考えない
●墓参りはしたいときにする ほか

第四章 多くの健康情報は必要ない
●風邪薬は飲まない
●医師に依存しない
●健康診断は不要なあら探し ほか

附章 すべては「あの世」から始まる
●あの世の理解なくして医療問題の解決なし
●AIと輪廻転生の共通点
●恐怖の伝染に加担しない ほか

新型コロナウイルスによって一変した私たちの生活。
あたりまえのように行っていたことができなくなった日常のなかで、
もう捨ててもいい虚礼や健康常識・人間関係など、こころの断捨離・片づけ方のヒントが満載。
死後の問題にも言及。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「ウイルスも私たちと同じエネルギー体という事実です。不必要に恐れて戦う対象とすれば相手も猛威を振るいます。だから私たちはできる限りのことをやったら、今度はウイルスと共存(共生)するという気持ちに切り替えるしかありません。ウイズコロナです。」



私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ITベンチャー奮闘記


巨大世界企業 VS 技術と信念のベンチャー企業!
誰もが勇気をもらえる、痛快ビジネスエンタメの最高峰!
熱血保険営業マン、北野譲治は、ITベンチャーの創業者、財津から猛烈なスカウトを受ける。
新しいビジネスへの挑戦にロマンと意義を感じた北野は、独立起業した保険代理店の社長の座を捨て、
財津の下で働くことを決意する。しかし、会社の実態は想像とかけ離れたものだった。
創業者の横暴、経営危機、そして巨大企業との闘いと、どんな困難にも不屈の精神で挑んだ、
実在の経営者の姿を描く、全ての働く人への応援歌!
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「私心をすべて捨て去り、人々と正直、誠実に向き合い、筋を通す。ありえないことを考え続けてイノベーション(技術革新)を起こせ」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

教養の達人が読み解く世界史の中の「戦国・江戸」史

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

0から学ぶ「日本史」講義 戦国・江戸篇 [ 出口 治明 ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2020/12/10時点)


目次は次の通りです。

第1章 室町幕府の終焉と信長政権
第2章 秀吉の天下一統

第3章 家康による戦国の終焉
第4章 武断政治から文治政治へ

第5章 享保と寛政の財政政策
第6章 列強のアジア進出で揺らぐ幕府

第7章 開国と富国と強兵
第8章 戦国・江戸篇まとめ 江戸時代に生まれてみたい?

教養の達人が読み解く世界史の中の「戦国・江戸」史。
より深まっていく世界と日本の関係、そして、数字、ファクト、ロジックに照らすことで浮かび上がる、「江戸時代は日本史上最低の時代だったのではないか」という問題提起。
「世界史の中での日本」を鮮やかに語りつくす新講義がついに「戦国・江戸篇」に突入する!
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「徳川家康は実は幸運に恵まれただけで、この時代に生きた戦国武将の中では、ごく平凡な価値観の人物であったように思えます。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

パンデミック後、新しい世界が始まる


目次は次の通りです。

第1章 命の値段が安かったとき
第2章 未曾有のパンデミック

第3章 一時停止した世界経済
第4章 国民を守り、死を悼む政治

第5章 最悪から最良の部分を引き出す
第6章 命の経済

第7章 パンデミック後の世界はどうなる?
結論 「闘う民主主義」のために

欧州最高峰の知性が、来るべき未来を予測!
政治/経済/歴史/文化/社会/科学/テクノロジー...
ニューノーマル時代になすべきことがわかる。
今後の潮流を読むうえで参考になる書です。

<印象に残った一文>
「死に意味を付与することに成功すると、その文明は繁栄する。逆に、死に意味を見出すことができないとと、その文明は消滅する。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

秘策を網羅

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

思考中毒になる! (幻冬舎新書) [ 齋藤 孝 ]
価格:924円(税込、送料無料) (2020/12/9時点)


目次は次の通りです。

第1章 なぜ考え続けることが最強なのか
(「考えること」は何かを生み出す行為である/「考えごと」は思考に含まれない ほか)

第2章 考え続ける習慣をつける
(「頭を使わないとできない」仕事をする/常に「何を考えているか」を自覚する ほか)

第3章 思考のクオリティを上げる
(考えて答えが出るかどうかを見極める/負荷をかけると考えるようになる ほか)

第4章 「読む・書く・話す」で考え続ける
(思考力は「話し方」に表れる/思考のスピードと話すスピードは一致する ほか)

第5章 アイデアを生む思考力
(ヒット商品の陰には思考中毒者がいる/ラクをしたいから考える ほか)

今日一日、あなたはどれだけ「思考」しただろうか? 
物思いにふけったり、過去を思い煩ったりするような堂々めぐりの「考えごと」は「思考」には含まれない。
「どうすれば面白くなるか」
「どうすればお客さんが喜んでくれるか」等々、
何かをよくするために工夫したり、新しい企画を生み出すことこそが「思考」である。
考える達人になるには、寝ても覚めても常に考え続ける「思考中毒」になればいい。
すると面白いほどにアイデアが湧き出てくる。
ならば、どうすれば思考中毒になれるのか? 
そのための秘策を網羅。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「抜き差しならない状態で考え続け、仕事をし続けた人は、後世に残るような業績を成し遂げています。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

家族問題の9割は脳が原因!?


目次は次の通りです。

第1章 なぜ家族にストレスを感じるのか
(消えた病気の復活/この世に「いいだけ」「悪いだけ」のものはない ほか)

第2章 「家族を甘やかす」の効用ー「失敗」「弱点」「欠点」が人生を拓く鍵
(笑顔のない家庭の子は頑張れない/どんな子が一流になるのか?/生まれたての人工知能 ほか)

第3章 家族にこそ必要な、4つの「やってはいけない」
(家族には「ルール」が必要だ/「置き忘れ」を甘やかす方法 ほか)/終章 家族の中に「優しさの泉」をつくる(家族は甘やかしてもいい/それでも共感してあげる ほか)

家族問題の9割は脳が原因!? 
「ケンカが絶えない」
「欠点が目につく」
「居場所がない」......。
親子関係から兄弟、夫婦関係まで、イライラやすれ違いの具体例を挙げながら、そのメカニズムをわかりやすく解説。
なぜ最も身近にいるのに理解できないのか、なぜぶつかり合ってしまうのか。
自身の経験を交えながら「脳の個性」を理解し、家族という他人とうまく付き合うための実践的方法を綴った決定版!
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「才覚は必ず欠点とともに、頭の中に存在する。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

-熟年夫のあなた、コロナ離婚などないと思い違いをして


目次は次の通りです。

序章 熟年離婚をヒトゴトだと思っていないか
1章 ウィズコロナ時代、夫たちが必要最低限知っておくべき離婚の知識
2章 いきなり別れ話を喰らい、調停離婚したときの年金相談の実態

3章 離婚したがる妻たち・別れたくない夫たちの実態
4章 年金分割ってなに・そのときどうなる(その他の財産は離婚時に解決するが年金は生涯影響する)
5章 離婚しない夫の年金を守る考え方のポイント
6章 離婚してしまった夫の年金を守る考え方のポイント

7章 厚生年金は分割の対象になるが、民間の年金は対象外
8章 離婚しないための夫たちの日常の心がけ
9章 万が一離婚しても夫が生きていくために身につけておくべきこと
10章 これからは生涯現役・人生二毛作でいこう!

本書は、一般的な離婚本のように、どのようなケースの場合が離婚できるのか、離婚の具体的方法とか、年金分割の詳細な仕組みを解説するとかいった視点の本ではない。
熟年男性の離婚にそなえるため最低限知っておきたい年金分割の仕組み、年金分割の対象にならない民間の保険会社の年金などの仕組み、調停などをとおして筆者なりに感じている日常の妻との対応策がわかる。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「数字上はほぼ2分ごとに1件の離婚が成立していることになります。」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

自分らしく輝いて人生を変える教科書


目次は次の通りです。

プロローグ たった5つのプロデュースメソッド
第1章 自分を知る
第2章 自分を活かす

第3章 自分を発信する
第4章 環境を変える
第5章 自分を磨き続ける

世界一有名な日本人。
KonMari仕掛け人が語る自分の価値の見つけ方、活かし方。
この本はお勧めです!
自分自身を輝かせたい人はぜひ読んでください!

<印象に残った一文>
「あなたはこれ以上、もう何も足さなくっていい。余計なものを取り去って、本来の自分に戻って、魅力が増すように大切に磨いて、がんばりすぎずに広げていく。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

MMTと国民のための経済の誕生


目次は次の通りです。

日本版序文 「財政赤字」こそ、コロナショックを脱する唯一の道である
序章  バンパーステッカーの衝撃
第一章 家計と比べない
第二章 インフレに注目せよ
第三章 国家の債務(という虚像)

第四章 あちらの赤字はこちらの黒字
第五章 貿易の「勝者」
第六章 公的給付を受ける権利

第七章 本当に解決すべき「赤字」
第八章 すべての国民のための経済を実現する

「財政赤字が膨らめば国は破綻する」
「政策に必要な資金は納税者から集めなければならない」ーー
これらの「常識」は、政府が国民に手を差し伸べないことを正当化するための方便にすぎない! 
米上院予算委員会のチーフエコノミストやバーニー・サンダース議員の大統領選顧問を歴任するMMT (現代貨幣理論)の第一人者が「財政赤字の神話」を撃破し、経済のあるべき姿をゼロから構想する。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「ほかの主要通貨国と同じように、日本にとって重要なのは、政府の予算が赤字か黒字化ではない、国民にとってバランスの取れた公正な経済を実現するために予算が使われているかどうかだ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1