ビジネス・経済・キャリア: 2008年4月アーカイブ
期せぬ攻撃をかわす対話法
とどめのひと言(今北純一著)
<PHP>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
第1章 「きついひと言」を見舞われてこそ「とどめのひと言」は身につく
第2章 背水の陣が「とどめのひと言」の効果を倍にする
第3章 自己防衛の実践トレーニング
(「経験のメニュー」を増やす/メッセージの伝え方を工夫する/「個人の力量」が問われる時代/トラブルの山=現場で活かすあの手この手)
第4章 「とどめのひと言」の磨き方
(言うべきことははっきりと。ただし、真意を伝える言葉で/相手を不愉快にさせず仲介者の顔も立てる上手な断り方/相手のアキレス腱を攻める/ひねり技を体得せよ/戦わずして勝つ方法/あえてとどめを刺さないこともある/したたかで思慮深い大人の対応を)
心の余裕こそが、最大の武器。
「たらい回しの相手には、名前を連呼せよ」
「怒り狂っている人を鎮める何気ない言葉」
「濡れ衣を着せられた時の突破法」。
欧州と日本を舞台に活躍するトップコンサルタントが
身に降りかかる火の粉の振り払い方を伝授する
自己防衛の実践トレーニング書です。
朝の習慣を変えれば、仕事が加速する
朝9時までの「超」仕事術(三田村元宣著)
<インデックス・コミュニケーションズ>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
第1章 早起きすると人生が加速する!
第2章 朝4時起き生活の基本リズムのつくり方&早朝3時間活用術
第3章 早朝3時間で年収3倍を実現した「超」仕事術
第4章 朝4時起きで始める自分ブランドづくり
第5章 明日から朝4時起きで人生を変革しよう!
第6章 「早起きの継続+思考の転換」が成功へ導く
「始業前に仕事はすべて片付ける」と年収と人脈が3倍になります。
“早朝活用”の実践ノウハウを大公開してくれる本です。
”朝4時起き税理士“をブランディングされた著者ですが
私自身3時~4時起きなので
早朝の時間効率の良さは実感しています。
この本は本当にいい本で、
たくさんの気付きを得られると思います。
自分の夢が実現する!
50歳からの勉強法(佐藤富雄著)
<海竜社>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
1章 「もう一度勉強したい!」そう決意したあなたへ
―“充実した人生”への一歩を踏み出すために
2章 なぜ、五十歳から学ぶのか?
―中高年からの学びにこそ意味がある科学的根拠
3章 ボケない!衰えない!「生涯現役脳」のつくり方
―50歳からの再学習が脳をますます発達させる
4章 勉強の波にのるコツ・続けるコツ
―モチベーションを高め、持続させるちょっとした工夫
5章 人生百年時代。カラダと脳を同時に鍛えていきましょう
―体が若返ると脳も心も若返る!
6章 「学び」こそ、一生を変える魔法の力
―十年後、二十年後に、あなたは“もっとドキドキする自分”に出会えます!
海馬は年を重ねるほど発達でき、
アイデアは年をとるほど生まれやすいそうです。
50歳からの再学習で脳はますます発達するという
脳には、不思議な力があるのです。
ただ「始める」だけでいい、
Dr.佐藤の実証的「新学問のススメ」です。
コーチングの秘訣
コーチングで変わる会社変わらない会社(播磨早苗・大崎隆夫著)
<日本実業出版社>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 コーチング導入時に考えるべきこと
(「習慣化の取り組み」が必要なことに気づこう/コーチング導入時に考えるべきこと1 情報を取り入れるしくみを変える ほか)
第2章 変革のブレーキとなるリーダーの思い込み
(社長の思い込みが社内を見えなくさせてきた!?/リーダーの思い込み1 社員は報酬という動機で働いている ほか)
第3章 「思考のクセ」を変える取り組み
(自分では気づけない「思考のクセ」/「誌上コーチング」で思考のクセを変えよう ほか)
第4章 コーチングを活用したチームづくり
(チームづくりは社長の「聴く耳」から始まる/チームづくりのためのコーチング手法 ほか)
第5章 「習慣を変える」という習慣を実践する
(「習慣化」なくして「変革」なし/「適正行動の習慣化」の進め方 ほか)
リーダーのこんな思い込みが会社と部下をダメにする!
「社員は報酬という動機で働いている」
「自分のやり方を踏襲すればうまくいく」
「私が一番有能でなければならない」…。
思い込みを外せば、コーチングはうまくいく。
その秘訣をお読み下さい。
もうドキドキしない!
どんな人とも10秒でうちとけて話せる本(金井英之著)
<あさ出版>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
プロローグ 会話が苦手なあなたへ
第1章 会話でドキドキしない気持ちのつくり方
第2章 「好印象!」な会話の基本
第3章 人に話しかけるのはこんなに簡単!
第4章 10秒でうちとける最初のひと言
第5章 こうすれば会話が続いていく!
第6章 その場が盛り上がるプラスアルファの話し方
エピローグ あなたも積極的になれる!
もうドキドキしない。
人と会うのが楽しくなる話しかけ方・話し方。
その秘訣をお読みください。
こうすれば、見えないものが見えてくる
ビジネスマンのための「発見力」養成講座(小宮一慶著)
<DISCOVER>定価1,000円+税
目次は次の通りです。
はじめに 発見力=ものが見える力
第1章 見えているようで、何も見えていない
第2章 関心と仮説でものが見える
第3章 たとえば、こんなふうに見えてくる!
第4章 見える力を養う方法
第5章 ものが見える10の小さなヒント
この十年、さまざまな情報へのアクセスは飛躍的に容易になり、
情報量による不平等はずいぶん少なくなりました。
にもかかわらず、同じ情報に触れていても、
そこから何を見るか、そもそも、見えるのかどうかは、
相変わらず、人によって大きく異なります。
ほとんどの人が何も見えないでいるところに、
ごく一部の人は、新しいマーケットを見、
新しいサービスを着想し、株価の動きを察知し、
会社の売上げの動向を予測します。
その秘密は何なのか?
実は、そこには、それなりの「技」があるのです。
「見える力」すなわち「発見力」とも言うべきスキルがあり、
仕組みがあり、方法論があるのです。
その「ものが見える力」を身につけていくための方法を、
ベストセラー『図解キャッシュフロー経営』等の著者が
惜しみなく披露した本書は、
読者の世界観を大きく変えるかもしれません。
成功の秘訣は「選択」そのものにあった!
マイ・ゴール完結版(リチャード・H・モリタ著)
<イーハトーヴフロンティア>定価2,300円+税
目次は次の通りです。
第1部 「マイ・ゴール選択の重要性」
第2部 「マイ・ゴールの選択方法」
第3部 マイ・ゴール物語編
第4部 自己認識を深める「生活史作成の質問集」
第5部 オリソン・マーデンの成功哲学
第6部 個人の卓越性を引き出すサクセス・コラム
今の人生は、過去の“選択”の結果。
未来は、これからの“選択”で決まる。
ビル・ゲイツはWindowsを
レイ・クロックはマクドナルドハンバーガーを
ハワード・シュルツはスターバックスコーヒーを選んだ。
これだっ!という目標を見つける本です。
成功者がひそかに実践する禁断の心理戦略
しょぼい自分を「大物」に見せる技術(内藤誼人著)
<宝島社>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
1章 見た目「大物」を偽装しろ!
―見た感じ「大物」になるコツ
2章 「大物」は毎日が舞台だ!
―「大物」っぽい演技のコツ
3章 大物の友達は「大物」(と思われる。
)―「大物」を味方につけるコツ
4章 「大物」に見せれば交渉にも勝てる
―交渉でビビらせるコツ
5章 「大物オーラ」で部下が勝手についてくる
―部下に尊敬されるコツ
6章 あなたを「大物」に見せるステージをつくれ
―大物ステージをつくるコツ
才能も実力もないのに、出世するヤツ、モテるヤツ、金持ってるヤツ。
なぜヤツらが選ばれるのか。
運?それとも偶然?いや違います。
彼らは、あなたにはない『大物力』という力を持っているのです。
大したこと言ってないのに、なんかすっごい説得力。
座ってるだけで、相手をビビらせる威圧感。
そう、彼らには自分を有利に見せる、「大物偽装能力」があるのです。
才能も実力もいらない。
ただ自分を「大物」に見せる。
それだけであなたの人生はガラリと変わるのです。
見た目、ハッタリ、会話術等々。
あなたを大物に偽装する
禁断の心理テクニックを伝授してくれます。
本物の知性とは何か
「頭がいい」のに使えない人!(樋口裕一著)
<青春出版社>定価730円+税
目次は次の通りです。
1章 “頭がいい人”と見間違われる「迷惑な人」
2章 “頭がいい人”を装う「エラそうな人」
3章 “頭がいい人”っぽく見える「頭のカタい人」
4章 “頭がいい人”と憧れられる「勘違いな人」
5章 “頭がいい人”を演じる「おしゃべり上手」
6章 “頭がいい人”を気取る「使えない人」
7章 メディアで見かける「一見、頭がいい人」
高学歴が自慢の知識バカ、
上から目線のMr.クール、
人脈ひけらかすウラ事情通…
あなたの周りの“一見、
デキる”人に振り回されず、
スマートに生きる法を伝授してくれます。
口下手でも話す力聞く力が身につく
わかりやすく説明・説得する技術(小野一之著)
<PHP文庫>定価571円+税
目次は次の通りです。
第1章 そもそも「説得する」とは、どういうことか?
(説得とは「説き伏せる」ことではない/説得の前に、まず「納得」が必要である ほか)
第2章 上手な説得のための“心構え”とは?
(説得する前に押さえておきたい原則とは?/聞き上手な人ほど説得力がある ほか)
第3章 「わかりやすい説明」の基本とは?
(相手に合わせた話し方をする/相手に何を説明したいかを、自らはっきりさせよう ほか)
第4章 わかりやすい説明・説得の技術(応用編)
(比喩やキーワードを使う/リズムと「間」を考えて話す ほか)
第5章 「苦情」や「反論」にどう対応するか?
(拒否されても相手を認める気持ちを持つ/苦情をどう処理するか? ほか)
人を説得するのはテクニックだけではありません。
まず話を聞くこと、そして必ず相手の「納得」を得ること。
強引な説明・説得はどこかで破綻する、と著者は強調します。
長年「編集者」として数々の出版プロジェクトを進め、
多くの人をまとめてきた経験に裏づけされたメッセージが、
平易な言葉で語られます。
周囲の人と協力しながら上手にものごとを進めていくときの
「説得力が身につく本」です。
オーラがよくなる読書術
「ブッダを読む人」は、なぜ繁盛してしまうのか。(清水克衛著)
<現代書林>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
その壱 ブッダは史上最強の商人である。
(商人魂はブッダに学べ!/心を磨いた人は繁盛するって知ってるかい? ほか)
その弐 ブッダは時代の先を見る天才である。
(商人は時代の一歩先を見つめよ!/商人頭は良くなるんだよ ほか)
その参 ブッダは人情に長けた男である。
(「人情貯蓄」の成幸法則/ちょっと損して生きてみなよ ほか)
その四 「ブッダを読む人」は末広がりで成幸する。
(天国サイクルに人を巻き込もう!/「直感」や「ひらめき」がポンと生まれる読書法 ほか)
全国から続々とお客さまが押し寄せるワケとは??
日本一ヘンな書店の「愛される商い」のヒミツ。
成幸する人は読んでいる、
オススメ本25冊を掲載してあります。
経済危機が投資チャンスに変わる時
逆流する世界マネー(中井裕幸著)
<実業之日本社>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
序章 住宅ローンと証券化
第1章 「サブプライム」を生んだ米国の住宅市場
第2章 「サブプライム」被害の実態と対策
第3章 次なる危機が襲来
第4章 逆流する世界マネー
終章 春遠からじ
マーケットに直接携わっているストラテジストが、
サブプライム騒動の最中である2007年11月に行った
集中取材のレポートを収録してあります。
その後の経済見通しを分析し、
サブプライムの問題点と、今後の行方を伝える本です
直ぐに実践できる交渉学の方法論
交渉学入門(田村次朗・一色正彦・隅田浩司著)
<日本経済新聞出版社>定価1,600円+税
目次は次の通りです。
第1部 交渉上手になろう
(プロのネゴシエーターはこうしている/ロジカルに交渉する/準備する)
第2部 交渉をマネジメントする
(協議事項(Agenda)が大切/相互理解と質問/局面打開のための方法論)
第3部 最良の合意を形成する
(クリエイティブ・オプション(創造的選択肢)を作る/交渉を無事終了させる(クロージング)/ビジネス交渉を成功に導くための方法論(チームマネジメント))
「交渉は落としどころを探して合意するものだ」
「交渉は勝ち負けを競うものだ」
交渉にまつわるこうした誤解がビジネスシーンで蔓延しています。
交渉学の方法論をすぐに実践できるよう、
図でわかりやすく解説してくれる本です。
心を鍛える25の習慣
雨がふってもよろこぼう!(嶋津良智著)
<フォレスト出版>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
1 怒らない技術―心と感情をコントロールすれば人生はうまくいく!
(人生をうまくいかせるための「3つのルール」/「あなたの感情」は、あなた自身が決めている!/感情コントロールは人生コントロール)
2 怒り・イライラと無縁になる25の習慣
(「イライラ」を感じなくなる習慣/自分を気持ちよくする習慣/それでも「イライラ」してしまうときの特効薬)
自ら経営する会社を株式上場に導き「ビジネスマン」として成功、
現在はシンガポールを拠点に「教育者」として指導する著者が、
ビジネスやスポーツの世界で重視されている
「感情をコントロールする方法」を紹介します。
人生を変える「きっかけ」がつかめる実践的な一冊です。
負ける理由、勝つ理由
あぁ、阪神タイガース(野村克也著)
<角川書店>定価686円+税
目次は次の通りです。
第1章 阪神が“ダメ虎”だった理由
(最大のガンはスポーツ新聞/「悪いのは監督」の大合唱 ほか)
第2章 なぜ、阪神監督で失敗したか
(久万オーナーの一言/エースと四番の不在 ほか)
第3章 阪神に伝統はない
(感じない伝統/私が選ぶ歴代ベストナイン ほか)
第4章 阪神を星野、岡田は強くしたか
(阪神には“理”よりも“熱”/星野の持つ鉄拳と人脈 ほか)
第5章 阪神は変わったか
(金本という中心/改革のメスが入った編成部 ほか)
敵将が徹底分析した前代未聞の阪神タイガース論。
敗軍の将だからわかった復活のための「野村の考え」を語る本です。
さすが野村氏という感じで、
冷静な分析力には本当に感心します。
マネジメントの基本を学べる本です。
人がついてくる叱り方の極意
おとなの叱り方(和田アキ子著)
<PHP新書>定価700円+税
目次は次の通りです。
第1章 その人のために叱ってあげたい大切なこと
(挨拶できないヤツを叱る!/だらしない服装を叱る!/食事のマナーを叱る!/公衆マナーの悪いヤツを叱る!/ビジネスのマナー違反を叱る!)
第2章 「親になる資格がない」おとなを叱る
(“親のなり方”にマニュアルはない/子どもは親のオモチャじゃない/“できちゃった婚”反対!/親が生き方の手本を見せろ/威厳のない父親をもった子は不幸/結婚するなら“よき母親”となる覚悟を)
第3章 「自分らしさ」を広げる生き方
(世の中、なめんなよ!/言葉を知ろう、本を読もう!/五感をフル活用しよう/その道のプロになれ/助けてあげたいと思わせる女性になろう/いつまでも謙虚であれ)
第4章 好かれる叱り方、かわいがられる叱られ方
(「叱る」と「怒る」は違う/人がついてくる叱り方/「叱る」ことと体罰/和田流「叱り」の極意/かわいがられる叱られ方/愛される謝り方)
エピローグ 自分で自分を叱れる人でありたい
ちょっと叱っただけで、すぐ落ち込む、
ふてくされる、逆恨みして陰口を叩く若者たち。
逆ギレされるのがイヤで親も上司も見て見ぬふり。
世の中から“怖い人”が消えて“いい人”ばかりになった。
叱られないからマナーを知らない、
ルールも守らない、きちんと謝ることさえできない。
それは自分にとって損なのだと、
みずから生き方の手本を見せるのが、
おとなの愛情なのではないか。
芸能生活40年、人を愛するがゆえに
歯に衣着せぬ発言を続ける著者が、
いまこそ伝えたい声を出すことの大切さ、
人がついてくる叱り方の極意を伝えます。
たった10秒で人と差がつく
メモ人間の成功術(下関マグロ著)
<幻冬舎文庫>定価495円+税
目次は次の通りです。
1 メモ人間は情報収集がうまい
(メモはお気楽なほうがいい/ネクタイと同じようにメモは相手を信頼させる有力アイテム! ほか)
2 メモ人間は発想が豊かだ!
(一次メモから「二次メモ=草稿」へのステップアップ/メモを取らない人から企画は生まれない ほか)
3 メモ人間はとにかく仕事が速い
(スケジュール管理は一元化しておくことが大切/スケジュール管理はケータイか手帳か ほか)
4 メモ人間は人脈が広い
(その人のプラットフォームをメモしておこう/住所録かアドレス帳、便利なのは? ほか)
5 メモ人間は心身ともに健康だ
(意外なメモの効能。忘れるためにメモを取るのだ/ライフスタイルそのものをメモすると気づきがたくさん出てくる ほか)
自分にしか読めなくていい。
高度な手帳整理術は忘れる。
財布に折った紙を1枚。
もらった名刺に話した内容を書きまくる。
見た目の美しいメモは、後々大して役に立たない。
手抜きで続けられるメモこそ、究極のメモ術。
たった10秒の手間で、情報収集がうまくなり、
発想は豊かに、仕事は速く、人脈は広がる。
仕事ができるメモ人間を目指しましょう。
単純にメモといいますが結構奥は深いですよ!
ひらめきはアイデアの引き出しの数で決まる
絶妙な「ひらめき」の技術(佐藤真介著)
<明日香出版社>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
第1章 ひらめきは8つの視点に分類できる
第2章 時間からのひらめき
第3章 お金からのひらめき
第4章 言葉からのひらめき
第5章 ターゲットからのひらめき
第6章 五感からのひらめき
第7章 価値からのひらめき
第8章 変形からのひらめき
第9章 法則を120%活用するために
突然のひらめきに頼るのはもうやめましょう。
「すべてが新しい、画期的なアイデアを生み出そう」
と気負うことは生みの苦しみにつながります。
新しいアイデアは、既存のアイデアからうまれてくるのです。
アイデア量産の道は、そこからはじまります。
確実に昨日よりも今日、明日のアイデア発想が楽しくなります。
企画・商品開発・サービス改善などのアイデアが詰まった本です
小さくても強い会社になるための
できる人を育てるチーム改善のすすめ(小林久貴著)
<日本規格協会>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
第1章 小さな会社の現状
第2章 TK活動とは
第3章 TK活動5原則
第4章 TK活動5ステップ
第5章 TK活動9ストーリー
第6章 TK活動9ツール
第7章 人づくりで大切なこと
第8章 TK活動事例集
第9章 より良い理解のためのQ&A
チーム改善活動を通じて、
改善意識・マネジメント能力・達成感・仕事への
愛着を持ってもらい、
“自ら考え、自ら行動する人材”の育成に役立つ
25の実践事例を収録した本です。
ホテルニューオータニのマニュアルが薄い理由
サービスの「正体」(小山薫堂著)
<すばる舎>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
1 THE Manual―それでも覚えるべき最低限のこと
(景観に溶け込む“動くオブジェ”/一回のお辞儀に込められたシグナル ほか)
2 THE Mind―見えないことを大切にしたとき、心が通う
(一流のホテルマンが大切にする「共感」の習性/限りなく正解に近づいていく気遣い ほか)
3 THE Amenity―言葉では伝わらないもてなし
(メモ帳の隣に置かれてあるペンの向き/ゴミ箱の中に入った物以外は、忘れ物 ほか)
4 THE Team―志の調和が生み出す本当のサービス
(クリーニングのギネス級最速仕上げ/赤絨毯二枚掛けのチームワーク ほか)
5 THE Adviser―最高のアドバイザーはお客様である
(誰が最大のライバルか/クレーム、受け付け中! ほか)
6 THE Life―ホテルマンとして生きるということ
(容姿端麗、美男美女であるべきか/超一流と一流の違いは、誰もいないフロントが証明する ほか)
一人ひとり、心地良い距離感は違います。
それぞれのお客様が抱く期待に応え、
ときにそれを超えられるのはマニュアルではなく
目には見えない「人を大切にする心」に重きを置いているから。
一人のお客様との、偶然の出会い。
このひとときを大切にしているホテルマンが、
普段から、どんな点にまで気を配り、
快適な空間と時間、そしてサービスを演出しているのか。
その秘訣を公開した本です。
個人的には脱マニュアルは大賛成です。
賢人たちが知っていた「攻め」の風水
仕事が活きる男の風水(金寄靖水著)
<祥伝社>定価740円+税
目次は次の通りです。
1) 風水は気のネットワーク
2) 地の利を得て天運を味方につける
3) 風水と戦略
4) 風水をビジネスに活かす
5) 一流の経営者は風水師
風水を知り、じょうずに活用できれば、勝機に恵まれ、
人と金が近寄ってくるのです。
賢人たちが知っていた「攻め」の風水とは?
風水理論がなぜ仕事と人生に大いに役立つのかを
解き明かした、画期的な入門書です。
もう一度仕事を見つめ直そう!
これだけできれば辞めてもいい(浜口直太著)
<グラフ社>定価1,238円+税
目次は次の通りです。
序章 「会社を辞めたい」と思ったときに
第1章 会社を辞める前に考えるべきこと
第2章 「やったことリスト」であなたの値段がわかる
第3章 自分の環境(会社)を客観的に見る
第4章 自分の好きなこと、向いていることを見極める
第5章 会社を辞める基準、辞めない基準
第6章 転職で成功する人・失敗する人
第7章 「やるべきことリスト」で人生が変わる
第8章 私の就職・転職・独立
会社を辞める基準、辞めない基準の鉄則本ですが、
仕事に対する考え方を今一度
再考するきっかけを与えてくれる本です。
新入社員~幹部社員まで幅広く読んで頂きたい本です。
爽快な仕事の世界へようこそ!
働く気持ちに火をつける(齋藤孝著)
<文春文庫>定価533円+税
目次は次の通りです。
1 ミッション感覚を呼び覚ます
(ミッション感覚で着火する/ミッションを分かち合う/ミッションを支える職人気質)
2 不愉快な体験をパワーに変えるパッション力
(漱石に学ぶパッション力/パッションを技にする/反転する力)
3 ハイテンションでポジションを獲得する
(仕事の原則/ポジションゲットの具体的作戦/仕事を祝祭にする)
出会ったものを使命へと昇華させるミッション感覚、
ネガティブ体験をパワーに変えるパッション力、
場を活性化するハイテンションな身体
この3つを技にするとき、働く気持ちは燃え立ち、
仕事の好循環が生まれるのです。
本田宗一郎から長嶋茂雄まで、
第一級の仕事人に学ぶ起爆剤本です。
大前流発想のメソッド
私はこうして発想する(大前健一著)
<文春文庫>定価448円+税
目次は次の通りです。
1 先入観を疑う
2 ネットワークから考える
3 “他にはないもの”を目指す
4 歴史から教訓を引き出す
5 敵の立場で読む
6 討論する
世界的経営コンサルタントとして、
常に独創的なビジネスアイデアを
生み出し続けてきた大前研一氏は、
どうして新しい発想を獲得し、
それを具現化することができるのか?
誰もが知りたい“大前流発想のメソッド”を、
6段階のフローチャートにして分かりやすく伝授する本で、
すべてのビジネスパーソン必読の書といえます。
とってもコンパクトですが、中身は深い本です。
企業変革のためのヒント
JRはなぜ変われたか(山野内秀一郎著)
<毎日新聞社>定価1,700円+税
目次は次の通りです。
序章 JR東日本の誕生まで
第1章 ハードもソフトも、すぐに大転換
第2章 列車サービスの改善
第3章 まず安全、そして近代化とデザインの革新をめざして
第4章 談合と天下りとの決別めざして
第5章 技術をインソーシング化する
第6章 駅ナカとSuica革命
終章 これからのJR東日本
民営化とは、体に染みついた「官」の臭いを、
1枚ずつ引きはがすこと。
1日52億円の赤字から1日26億円の黒字へ。
「現場」の隅々に精通した技術系トップが
振り返る、激闘の20年です。
企業変革のためのヒントが満載の本です。
優柔不断と決別せよ
できる人はすぐ決める!(古川裕倫著)
<大和書房>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 できる人は決められる
第2章 決断力が身につく習慣
第3章 すぐ決められる仕組みをつくる
第4章 決めたら行動せよ
第5章 決めたことを変えるのも力
第6章 なかなか決められない人へ
決断+実行=最強。
決める力で仕事に差をつける。
ベストセラー『他者から引き抜かれる社員になれ』著者の仕事論です。
優柔不断な方にはお勧め本です。
背中を押してくれますよ!
マスコミが描けないエコな企業のエゴな顔
続トヨタの正体(週刊金曜日編)
<㈱金曜日>定価1,000円+税
目次は次の通りです。
便利が凶器に変わるとき―大量リコールは奥田碩社長時代の負の遺産
突然、燃える、暴走するトヨタ車―ドライバーに不利な交通事故の立証
モータージャーナリストの本音―なぜクルマ好きはトヨタを嫌うのか
トヨタの『不都合な真実』―本当に環境に優しい企業といえるのか
税金を燃料にして加速するトヨタ―間違いだらけのIMTSとプリウス称賛
検証 自動車の最新環境技術―ハイブリッド車はそれほど評価できるのか
片山さつき氏は“トヨタ族議員”か―財政赤字を棚上げし、道路予算に執着する面々
コスト削減が働き手に強いる犠牲―日本の将来をトヨタシステムに委ねるのか
愛知県人権真空地帯―トヨタグループ企業「偽装請負」動かぬ証拠
海外でも日本一の“政商”―イラクODAに食い込むトヨタと天下り財団
続・トヨタが嫌う男たち対談―GMは堕ちたトヨタが堕ちない理由がない(奥村宏×佐高信)
トヨタの「大きさ」が何をもたらし、何をつぶしているか。
トヨタの社員は幸せなのか。
トヨタはイコール日本であり、トヨタを知ることは日本を知ることです。
トヨタを震撼させたベストセラーの第2弾本です。
「普通」という病
ソニーをダメにした「普通」という病(横田宏信著)
<ゴマブックス>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
第1章 日本企業型「普通病」に蝕まれたソニー
(個人を蝕む日本企業型「普通病」/組織を蝕む日本企業型「普通病」/経営を蝕む日本企業型「普通病」)
第2章 国際企業型「普通病」に蝕まれたソニー
(個人を蝕む国際企業型「普通病」/組織を蝕む国際企業型「普通病」/経営を蝕む国際企業型「普通病」)
第3章 大企業型「普通病」に蝕まれたソニー
(個人を蝕む大企業型「普通病」/組織を蝕む大企業型「普通病」/経営を蝕む大企業型「普通病」)
第4章 世間を蝕む「普通病」
(個人を蝕む世間に蔓延する「普通病」/組織を蝕む世間に蔓延する「普通病」/経営を蝕む世間に蔓延する「普通病」)
第5章 それでも残る「普通」じゃないソニースピリット
(個人に残る「普通」じゃないソニースピリット/組織に残る「普通」じゃないソニースピリット/経営に残る「普通」じゃないソニースピリット)
かつて世に「ソニー神話」なる言葉まで生んだソニー。
最も普通でない企業が陥った「普通」という病に迫る本です。
自分をグーグル化する方法
効率が10倍アップする新・知的生産術(勝間和代著)
<ダイヤモンド社>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
はじめに 数々の資格・賞を取得した新・知的生産術を公開!
第1章 自分をグーグル化する方法
第2章 情報洪水から1%の本質を見極める技術
第3章 効率が10倍アップするインプットの技術―アナログ手法とIT機器を融合させる方法
第4章 成果が10倍になるアウトプットの技術―マッキンゼー直伝!ピラミッド・ストラクチャー&MECEの力
第5章 知的生産を根底から支える生活習慣の技術―すき間時間、体力、睡眠に投資する発想転換のススメ
第6章 自分の力が10倍アップする人脈作りの技術―情報のGive5乗の法則
最終章 今日の5つの新しい行動から明日を変える!
ワークライフバランスを整えるには、
知的生産性技術の向上が不可欠です。
誰でも再現できる、情報のインプット及びアウトプットの方法を
飛躍的に向上させる技術を紹介する本です。
著者のあくなき向上心には本当に驚かされます。
新発想ビジネス書
なぜ、ティーダは世界で一番売れている日産車になりえたのか?(新発想マーケティング研究会)
<幻冬舎>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
新しい価値の創り方
ブランド品質:強いブランドづくり
ブランド品質を左右するものは…
視覚品質:スタイリッシュの定義
視覚品質を左右するものは…
感性品質:快感と脳
感性品質を左右するものは…
環境品質:次世代へのやさしさ
環境品質を左右するものは…
何もあきらめなかったクルマ
「ティーダ」の発想に迫るビジュアルドキュメントです。
いま、「弾けてみたい!」マーケターと
クリエイターに捧げる熱くてスパイシーな、
いまだかつてない新発想ビジネス書です。
お恥ずかしい話ですが、「ティーダ」
という車をこの本で初めて知りました。
よさそうな車ですね。
なぜ牛丼用「おたま」の穴は47個?
数字のツボ(山田直哉著)
<プレジデント社>定価952円+税
目次は次の通りです。
第1章 読んで楽しく役に立つ「会計活学」
(業績予想が当たらないのはなぜ?「会計数字」と「非会計数字」の違いとは?―なぜ、儲ける人は株価と財務諸表を見ないのか/POS情報の裏のウラまで読み解く鈴木敏文会長に聞く―「セブン&アイ式」データ心理学‐1日2600万人消費の真実/どん底から復活!バイト出身社長、安倍修仁氏に聞く―「吉野家式」会計学‐牛丼一筋でROI20%超のナゾ)
第2章 仕事に即効!数字を「読む」技術
(話題の「数式」で計数音痴が大変身!―体験!「インド式計算術」一時間講座/商品の魅力を伝える、値引き要求を上手に断わる、値上げを認めさせる…―実践!相手にイエスと言わせる「数字話法」講座/三期分の損益計算書から商売敵の思考・行動パターンが読める―ライバル会社の「弱み、クセ」発見プログラム/運転資金の動きを押さえれば、異常なシグナルが一目瞭然―取引先の「健全度、危険度」グラフ化診断法/通信費、人件費、営業活動費…どんぶり勘定の汚名返上―日常業務の「ムダ、ムリ、ムラ」はこう炙り出せ)
第3章 ニュースの裏がわかる「マネーの哲学」
(まずは点と線で考える、BSとPLとキャッシュフロー、今後のシナリオは…―粉飾も発見!図解でわかる「決算書三表」入門/「数字」の前に「人間」の生活や欲求ありきで考えよ―金融大乱!最後に笑うマネー&投資のオキテ/サブプライム問題、原油高騰、FX破綻…―「ニュースな会社とおカネ」のウラ側を解剖する/架空増資、スルー取引…ライブドアだけじゃない!―市場を欺く「新興企業の粉飾マジック」を徹底解明/「財務分析」だけで巨額の富を生み出すインベスターたち―カラ売り屋究極の利回り追う伝説の投資家)/巻末付録 ネットよりわかりやすい「経済用語」解説集―「財務諸表」から企業買収まで
インド式計算術を体験、読んで楽しく役に立つ会計活学、
ニュースの裏がわかるマネーの哲学など、
苦手な数字をポジティブに楽しむ書です。
巻末に経済用語解説集を付し、
『プレジデント』特集記事を再編集し単行本化した本です。
吉野家の牛丼はよく考えられたビジネスモデルでびっくりですよ。
時代を超えて生き残るビジネス
おみくじの原価は1円!(金子哲雄著)
<宝島新書>定価700円+税
目次は次の通りです。
1章 なぜ、おみくじビジネスは1000年以上続いているのか?
(おみくじの100円はなにに対するものなのか?/「原価グセ」をつければ、正しい選択力が身につく ほか)
2章 なぜ、1杯390円のラーメン店は儲かっているのか?
(「集客商品」と「収益商品」/ファミレスのドリンクバーの原価はいくら? ほか)
3章 原価ゼロビジネスの舞台裏
(捨てるものを売って金持ちになる/葉っぱを「つまもの」という商品にした農協職員の発想 ほか)
4章 サービス業の原価をとことん探る
(「夢」はプライスレスという儲けのマジック/現実的な金額を「体感」しろ ほか)
5章 究極の原価ゼロビジネスは「代行業」
(ランニングプロフィットをつくり出せ/原価を意識すれば儲かる企業体質になる ほか)
どうやって儲けているのか。
「原価」がわかると儲けのしくみが見えてくる本です。
しかしおみくじの原価が1円とは驚きです。
その他にも驚きの事実が満載ですよ。
“働く”の啓蒙書
仕事原論(神村昌志著)
<幻冬舎>定価1,429円+税
目次は次の通りです。
第1章 20代にアメリカで見た現実あなたにとって仕事って何ですか?20代・30代トークセッション アジア編
第2章 社会、企業、個人―それぞれの迷走/あなたにとって仕事って何ですか?20代・30代トークセッション 欧州編
第3章 働く意義と価値を取り戻すために/あなたにとって仕事って何ですか?20代・30代トークセッション 日本編
第4章 転職しないという選択肢―辛口転職用語集
働く日本を、誇りたい。
転職を繰り返すことは、キャリアアップではない。
転職支援のプロから若者に捧げる、“働く”の啓蒙書です。
新入社員の方にはぜひ読んで頂きたい一冊です。
新しい成長のかたち
されど成長(日本経済新聞社編)
<日本掲載新聞社>定価1,700円+税
目次は次の通りです。
第1章 何が起きているのか
第2章 格差論争への処方箋
第3章 阻むもの
第4章 糧になるものは
第5章 何を変えればいいのか
解説 市場による正義は可能か
「優雅な衰退」なんて無責任だ!
縮むパイを奪い合う社会に未来はない。
高齢化、格差拡大などを解決できるのは、
成長を実現する活力ある社会だけだ!
新・産業中間層、サービス構造改革など
新しい成長のかたちを、第一線の記者が追います。
幼児教育人生を語る
あなたが笑っていると嬉しい(久野登久子著)
<文芸社>定価1,400円+税
目次は次の通りです。
第1章 誕生―わが家の理念
第2章 幼少児期の思い出
第3章 家庭教育―理論と実践
第4章 幼児教育への使命
第5章 国際化時代を迎えて
第6章 ボランティア活動
第7章 ポジティブに生きる―さまざまな交流の中で
どんなときにも前向きにポジティブに生きるスーパーレディ。
幼児教育を中心に長年にわたって活躍。
めざましい成果、貢献度は国内外に広く知られますが、
その影には汗と涙で彩られた逸話もあり、
幾多の危機や苦難、挫折、失意の満身創痍の中で、
果敢に、明るく輝いて生きた人生の軌跡を綴ります。
仕事のスピードをいきなり3倍にする仕事術
スピードハックス(佐々木正悟著)
<日本実業出版社>定価1,500円+税
目次は次の通りです。
第1章 まず「取りかかる」気持ちを起こす
第2章 「段取り」を決めてスピードを上げる
第3章 スピードアップにつながる「やる気」を引き出す
第4章 作業の時間をスライスして管理する
第5章 自分の今の仕事環境をテコにする
第6章 1つの「原則」を決めて作業中の迷いを断つ
第7章 「習慣の力」を最大限に活用する
第8章 「アイドルタイム」(待ち時間)を減らす
第9章 とにかく「ゴール」までたどり着く
巻末付録 仕事のスピードアップに役立つTips集
「できる人」に今すぐなれます。
仕事を速く処理するコツとアイデアが満載の本です。
人生を劇的に変える自分軸の見つけ方
成功するのに目標はいらない!(平本相武著)
<こう書房>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
第1章 人生を充実させる「自分軸」
第2章 「自分軸」の2つの傾向あなたはどっち?
第3章 「価値観型」はどんな人?「ビジョン型」はどんな人?
第4章 世界でたった1つの「自分軸」の探し方
第5章 「自分軸」に沿って生きるには?
第6章 成功へのカギはもうあなたが握っている
「満たされてる感」に幸せを感じる「価値観型」と
「近づいてる感」にワクワクする「ビジョン型」。
「自分の軸」を知ることで
成功への道筋がはっきりと見えてきます。
自分の生き方を再チェックできるいい本です。