ビジネス・経済・キャリア: 2014年7月アーカイブ

人生が10倍大きくなる「流れ」の構造

目次は次のとおりです。

第1章 白鵬を成功に導いた「流れ」の構造
第2章 わずかな「心がけ」で変わる人生
第3章 才能がある人ー六つのポイント

第4章 才能を開花させる技術
第5章 「弱い心」と向き合う方法

第6章 「運」と「流れ」の関係
特別対談 「白鵬のメンタル」の秘密

大横綱の強さの秘密は、体ではなく、心に!!
メンタルが弱かった白鵬が変身したメソッドを紹介してくれます。

メンタル課題をお持ちの方には参考になる本です。

<印象に残った一文>
「才能とは自己の能力を最大限に発揮できる力である。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

自分で学び続け、ものを考えていく

目次は次のとおりです。

第1章 講演集ー池上先生、教養を学ぶ意味って何ですか?
(学ぶ力を持つということ/悩むことは怖くない)

第2章 現代日本を知る5つのテーマー戦後日本の歩みを学ぶ
(豊かさとは何だろう/3・11という「第2の敗戦」からの復活/日米安全保障条約が守るモノとは/歴史的政権交代は、なぜ失敗したのか/「働く」ということを考える)

第3章 現代世界を知る5つのテーマー戦後世界のかたちを学ぶ
(勝者が世界を二分した東西冷戦/世界平和は核の恐怖で生まれる?/中東和平への遠い道のり/テロを生んだもの、テロを終わらせるもの/戦争のない世界を目指して)

自分で学び続け、ものを考えていく。
これが「教養」。
最新ニュースから学ぶ、
日本と世界の現代史。

人間の幅を広げるためにも教養は大切ですね!

<印象に残った一文>
「かこを直視し、未来を切り開く知恵を出し合い、どのように不幸な歴史を乗り越えていけばいいのか。その一歩は若い次の世代に託されている。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

パートタイマー、アルバイト、派遣労働者、非居住者巡る源泉徴収税の基礎知識と実務のポイントをQ&Aで解説

目次は次のとおりです。
目次は次のとおりです。

第1章 源泉徴収制度の基礎
第2章 非正規労働者に係る源泉徴収事務
第3章 海外から来て働いている方の源泉徴収

第4章 経済的利益と非課税制度
第5章 給与所得に対する源泉徴収税額の計算例
第6章 パートタイマーなどで働く前に知っておきたい基礎知識

パートタイマー、アルバイト、派遣労働者、非居住者を巡る
源泉徴収の基礎知識と実務のポイントをQ&Aで解説してくれます。
知っておきたい103万円・130万円の壁シミュレーションが収録してあります。
源泉徴収は奥が深いです。

<印象に残った一文>
「指定期間内に受験できなかったものに支給する現金については、給与として源泉徴収の対象となります。」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

野球小僧の壁に立ち向かう方法 野球小僧の壁に立ち向かう方法

目次は次のとおりです。
第1章 メジャーに挑むーおれがアメリカで学んでいること
第2章 マイナーの現実ー過酷な状況を味方につける
第3章 野球小僧の夢ー大切なのは夢中になること

第4章 甲子園とドラフトー夢を目標に切り替える
第5章 プロフェッショナルの洗礼ー挫折と絶望を乗り越える方法

第6章 ホークスの猛者たちーレジェンドから盗んだこと
第7章 WBCとイチローの衝撃ー光に向かって進むだけ

言葉がわからなくてもヒーローインタビューに答え、
ハッスルプレーでファンを魅了する。
いまや全米一愛される日本人メジャーリーガー、カワサキ。

モットーは恥ずかしくても前に出る、
失敗を恐れず前に出ること。

実力不足、スタメン落ち、
マイナー降格と新しい挑戦のたびに挫折を味わってきた。
それでも、苦しい時こそ前に出る、野球小僧の生き方。

真摯な生き方は色々なことを教えてくれます。

<印象に残った一文>
「おれに調子はない。調子は“よい”しかない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

価値をぐんぐんと上げるちょっとした習慣

目次は次のとおりです。

1章 なぜ今、先読み仕事が必要なのか
2章 先読みレベル1-基本の徹底
3章 先読みレベル2-時間に追われない

4章 先読みレベル3-人を育てるコミュニケーション
5章 お客様をファンにする仕事力
6章 先読み上手はキャリアビジョンを描いている

会社に頼るのではなく、
自分の力は自分で引き出し育てていく時代の、
あなたの価値をぐんぐんと上げるちょっとした習慣。
事故の能力を高めるためのノウハウが詰まっています。

<印象に残った一文>
「変化は知らず知らずのうちに起こっています。」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

圧倒的強さの秘密に迫る

高価格帯のPB、
高齢者向けの宅配事業、
ネットとリアル店舗の融合…。
次々と新しい価値に挑戦し、
成長を続けるセブン-イレブン。
リーダー鈴木敏文の哲学・思想を解き明かし、
圧倒的強さの秘密に迫る書です。
経営に携わる方に山行となる書です。

<印象に残った一文>
「「基本の徹底」と「変化対応」」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

マー君とイチローが実践した「自分を超える」思考法

目次は次のとおりです。

第1章 器が大きくなる瞬間ー田中将大投手の勝負力第2章 運と縁を引き寄せるーイチロー選手の勝負力第3章 自分中心でなく人に気配りー星野仙一監督の勝負力

第4章 応援される人間になるーメジャーリーガーの勝負力
第5章 自分を成長させる「か・き・く・け・こ」-少年野球の勝負力
第6章 人のためにやることが自分のためになるー世界少年野球大会3連覇の勝負力

田中将大投手、
イチロー選手、
星野仙一監督、
世界少年野球大会で3連覇した少年たち。

著者が間近で接した頂点を極めようとする超一流は、
どこまでも自分を磨き続ける。
頂点を極めてからも、成長を止めようとはしない。

野球の技術を磨くだけでなく、
もっと根源的な人間力の成長を心がけることで、
圧倒的な領域に達するのです。

超一流はいかにして桁外れの結果を出すのか。
その本質がわかる書です。

学び多い本です。

<印象に残った一文>
 「自分にコントロールできることとできないことを分ける。」コントロールできないことには関心を持ってはいけない。



私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

会計×ドラッカーでつかむ知識生産性を高める

目次は次のとおりです。

Prologue ニセ看護師と金満病院経営者
第1章 500万円の金婚旅行ー「使命」のためなら赤字でもかまわないのか

第2章 「今月から給料カットだ」-コストカットが赤字を増やすパラドックス
第3章 大介の決断ー黒字でなければ生き残れない
第4章 西園寺のレクチャーーなぜ病院は入院患者を追い出そうとするのか

第5章 再建のカギー病院は燃費の悪いアメ車なのか
第6章 最後の問題ー知識労働者と肉体労働者

第7章 新生・佐原病院ー知識労働者の生産性イノベーション
Epilogue 馬淵美子の手紙

ファーストクラスで起きた緊急事態に居合わせた医師と初老の男。
男の「片道だけの授業」により、
潰れかけた病院は再生するのか?
会計×ドラッカーでつかむ知識生産性を高める方法を教授してくれます。

どんどん物語の中に引き込まれていきます。

<印象に残った一文>
「事業を存続させるためには、黒字であることが前提で、黒字を達成するためには、顧客の満足、そしてイノベーションを追求しなければならない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ストーリーでわかる商売繁盛のコツ

目次は次のとおりです。

第1章 勘助は「儲けのしくみ」を理解した
(勘助の失敗/留さん・ミキトとの出会い ほか)

第2章 勘助は「買い付け業務」に挑戦した
(問屋との商談/売値と値打ち ほか)

第3章 勘助は「売掛金の回収」を始めた
(利益を増やす方法/お手玉の価値 ほか)

第4章 勘助は「原価のしくみ」を知った
(松坂に到着/木綿の浴衣ができるまでの工程 ほか)

第5章 勘助は新たな「販売戦略」を立てた
(高光の容態/留さん・ミキトとの久々の再会 ほか)

利益や費用の考え方、
売掛金の回収、
原価の計算…

江戸の呉服屋「ゑびす」は、
いかにして経営危機を乗り越えたのか?
ストーリーでわかる商売繁盛のコツです。
すっと物語の中に引き込まれ、学べる良書です。

<印象に残った一文>
「会計にはいろいろな目的がありますが、「会社の業績を見える化すること」です。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

私の県立浦和高校物語

目次は次のとおりです。

第1章 『守』-全力で駆け抜ける一学期
(学校生活の始まりは学び方を身につけることから/「学習の手引き」巻頭言 ほか)

第2章 『破』-模索する二学期
(二学期の始まりに/勉強と部活動、学校行事のリズム ほか)

第3章 『離』-自走する三学期
(休む間もない冬休み/自走を促す校長講話 ほか)

第4章 『仕事』-校長の仕事から見た浦高
(校長の仕事から浦高を見る/校長の初仕事 ほか)

第5章 『道楽』-校長の道楽から見える浦高
(校長の道楽/ほめ励ますハガキ誕生のいきさつ ほか)


少なくとも勉強、部活動、学校行事の三兎を追え!
教諭として6年、
校長として4年、
県立浦和高校で過ごした著者が、
生徒たちに話した講話や式辞を中心に、
生徒や教職員が奮闘している姿を描く書です。

浦和高校の魅力を感じる本です。



<印象に残った一文>
「教育というものは、何百回、何千回繰り返し言い続けること。それと背中を見せることだ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

個人、人間関係、チーム、そして組織へと広がるコヴィリーダーシップの全貌

目次は次のとおりです。

第1章 リーダーシップとは何か
第2章 リーダーシップの四つのレベル
第3章 個人におけるリーダーシップ=セルフ・リーダーシップ

第4章 人間関係におけるリーダーシップ
第5章 チームのレベルにおけるリーダーシップの原則
第6章 組織のレベルにおけるリーダーシップの原則

第7章 日常にある偉大さを果たすEveryday Greatness
第8章 スティーブン・R.コヴィー博士著書系譜

『7つの習慣』『第8の習慣』『第3の案』『原則中心 リーダーシップ』など
コヴィー博士の著書からリーダーシップに関する洞察を抜粋し再編した書です。

リーダーシップのエッセンスが詰まった本です。

<印象に残った一文>
「リーダーシップとは、人々にその人自身の人間としての価値と可能性を明確に伝え、その人自身の目で見えるようにすることである。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

最強の成功哲学

目次は次のとおりです。

序章 前著から二一年
第1章 さらなる進化
第2章 新しいセールス話法

第3章 セールス戦略
第4章 人生の成功法則
第5章 人脈について

第6章 人の育て方
第7章 後継者
第8章 終わりなきセールス

30年連続生保セールス日本一!
ギネスブックに2度の掲載!!
前人未到の記録を打ち立てた
“伝説のセールスマン”が最後に明かす、
営業ノウハウを超えた「最強の成功哲学」です。

まさにプロフェッショナル魂を感じる本です。

<印象に残った一文>
「人は鏡、世は鏡、子は鏡」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

JAXAメンバーの働き方

目次は次のとおりです。

序章 宇宙に挑む仕事
第1章 ミスを防ぐ
第2章 人を育てる

第3章 情報を活用する
第4章 組織力を上げる
第5章 一体感を強くする

「新人は『メール禁止の会議セッティング』からスタート」
「仕事を覚えるコツは『全員が納得する議事録を作ること』」
「少しでもヒマがあったらコーヒーを持って人に会いに行け」
…じつはアナログ重視、
とても“人間臭い”!
JAXAメンバーの働き方を紹介してくれる本です。
なかなか知ることのできない仕事術です。

<印象に残った一文>
「やるときは全力で、手を抜かない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

一瞬の判断力があなたを変える

目次は次のとおりです。

序章 インバスケットを知ったつもりになっていないか?
(インバスケット思考とは/できたつもりになっていないだろうか?/あなたに革命を起こすインバスケット ほか)

実践問題 インバスケット中級編「和菓子のたま」
(「パッケージ、どうしましょう?」/「当社のものは問題なさそうです」/「次のステップ、どうお考えですか?」 ほか)

終章 インバスケットはあなたのビジネスを変える
(本当の目をあけるために/究極のインバスケット活用法)

判断に至るプロセスを検証するツール「インバスケット」を実際に体験できる本です。

ストーリー形式の難易度が高い20案件を収録してあります。

選択肢の記入欄、掲載問題回答用紙、
インバス思考力を測定できるWEBサービス付きなので
学びやすい本です。

<印象に残った一文>
「自分の弱いところを知っている人は、決して失敗をしない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「使える英語」習得

目次は次のとおりです。

第1章 「コツ」から「蓄積」へ
ーあなたの英語学習イメージを変える

第2章 私も英語で苦労した
ー外資系の「落ちこぼれ」だった私

第3章 英語であなたの世界は60倍に広がる
ー「象さん(感情)」への動機付け

第4章 語彙が増えなければ意味がない
ー安く、楽しく、英語をインプットする方法

第5章 「日本語なまり」で問題なし
ーアウトプットのために

TOEIC420点の戦力外ビジネスマンから、
仕事でもプライベートでもほとんど不自由なく
英語生活を満喫できるようになった著者が、
「使える英語」習得のために実践している勉強法を紹介してくれます。

実際に使える英語力を身につける実践書です!

<印象に残った一文>
「あなたの語彙が豊富で、最低限の発音のチェックポイントさえクリアしていれば、あなたが思っているよりも、ほとんどの英語は通じるのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ジャパネットたかた激闘365日の舞台裏

目次は次のとおりです。

第1章 なぜジャパネットたかたは減収減益になったのか
(右肩上がりの成長から一転、2期連続で減収減益/家電エコポイントや地上デジタル放送移行に伴う特需 ほか)

第2章 テレビ販売依存からの脱却そのとき、社員はどう動いたか
(2012年7月チャレンジデーー高田社長の反対押し切り大成功社員の結束力が強まる/2012年8月東京オフィス開設ー激闘前夜これから何かが始まる ほか)

第3章 高田明社長インタビュー 自分はいつまでもいない社員に危機感を持ってほしかった
(テレビとはこんなに売れないものか/これまで何度も試練を乗り越えてきた ほか)

第4章 高田社長が語る「伝える力」 なぜジャパネットたかたから買いたくなるのか
(既存商品も提案次第/ICレコーダーを備忘録として提案 ほか)

第5章 高田旭人副社長に聞く 高田明のいない未来を直視する
(事前説明なし。寝耳の水の辞任宣言/「誰でも」「いつでも」できる再現性にこだわる ほか)

「過去最高益を更新できなければ、社長を辞めます」。
高田社長の突然の宣言。
テレビの売り上げが激減する中、
2013年、目標を達成すべく社員はどう動いたのか?

経営の本質に迫る書です。



<印象に残った一文>
「経営環境にかってない大きな辺がが起きたら「自分でどうすることもできない部分」に執着せず「自分でやれること」に集中するしかない。」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

3年にわたる奮闘の記録

目次は次のとおりです。

第1章 忘れられない3・11
第2章 福島に戻って
第3章 サッカーファミリーに支えられて

第4章 福島の今、そして未来
巻末付録 西流最強レシピー福島郷土料理篇
西さんへのメッセージ

原発事故の対応拠点Jヴィレッジで、
作業員を「食」で支えながら、
ザックジャパンの選手たちと
W杯予選を戦い続けた専属シェフの、
3年にわたる奮闘の記録です。

幸せとは何かを考えさせられる本です。

<印象に残った一文>
「先の見通しが立たずに、日々うまくいかないことのほうが多いのは確かですが、自分の選択を公開したことは一度もありません。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

36のテクニック

目次は次のとおりです。

1章 「新しい話し方」5つのルール
(自分の頭ではなく「相手の頭の中」の言葉で話す/独り言ではなく「共感させる」話をする ほか)

2章 共感させるーもう「独り言」では通じません
(カラオケで歌うように人と話してはいけない/相手の頭の中のモノに「たとえる」 ほか)

3章 つかむーもう初対面で「肩書き」は使えません
(初対面での話の9割は、スルーされている/相手の頭の中を「予習」する ほか)

4章 弱みをさらすーもう「自己PR」はやめなさい
(弱みには「もっと聞きたい」と思わせる力がある/人生をグラフにする ほか)

5章 聞き役に回るーこれからは「開く力=話す力」になります
(リクルートの営業マンは、じつは聞き上手/聞くことは、共通点を探すゲーム! ほか)

職場で、SNSで、家庭で、学校で、スルーされない!
話がとぎれない!
36のテクニックが詰まった本です。
この本かなりいイイです!(^_-)-☆

<印象に残った一文>
「自分の頭ではなく、「相手の頭の中」の言葉で話す。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

勝負哲学

【送料無料】覆す力 [ 森内俊之 ]

【送料無料】覆す力 [ 森内俊之 ]
価格:778円(税込、送料込)

目次は次のとおりです。

第1章 竜王戦
第2章 将棋との出合い
第3章 若手棋士

第4章 名人への道
第5章 羽生さんとの名人戦
第6章 私の勝負哲学

小学六年生でプロ棋士への登竜門、
奨励会に羽生善治らとともに入会。
16歳でプロ棋士昇格、
25歳での名人位挑戦は、
棋士として順調な経歴と言えた。
しかし、名人戦の対戦相手の羽生善治は七冠王になっていた!
30代で初めて名人となり、
40代で竜王・名人の称号を持つ著者が明らかにする半生と勝負哲学です。

実績で水を空けられた相手に、
どう戦い、雌伏の時をどう過ごしたのか?

世評を覆し、差を覆す秘訣は、
己を知り、敗北に学ぶことにあった!

色々な気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「自分の特性を知り、受け入れることができた時に何かが動き始めたような気がする。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

通算1100敗から学んだ直感精読の心得

目次は次のとおりです。

第1章 通算千敗からいかに学ぶか
第2章 そびえ立つ壁を打ち破る技術
第3章 負けを糧にした栄冠

第4章 勝利につながる負け方とは
第5章 忘れられない我が思い出の敗戦

第6章 幸せを呼ぶ負けもある
第7章 魂を失わないかぎり負けてもかまわない

通算1100敗超ー14歳で史上最年少棋士としてプロデューするや
18歳でA級八段に昇段するなど
「神武以来の天才」と称された加藤一二三九段は、
将棋界の寵児として活躍し、
数多くのタイトルを獲得する一方、
じつは歴代で最も多くの敗戦を記録している棋士でもあったのです。

「将棋の負けに無駄な負けはひとつとしてありません」と断言する著者が、
現役生活60周年を迎え、
初めて自身の敗戦を振り返り「負けて強くなる」秘訣、
そして「敗れてもなお積み重ねていくことの大切さ」を語る書です。

色々な学びを得られる貴重な本です。

<印象に残った一文>
「上には上がいるんだ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

成り立ちやしくみ

目次は次のとおりです。

第1章 労働法とはどんな法律か
第2章 労働契約と就業規則
第3章 労働条件

第4章 使用者の指揮命令権と安全配慮義務
第5章 労働契約の終了
第6章 労働組合と団体交渉

第7章 労働者派遣
第8章 組織再編・倒産・知的財産と労働法
第9章 労働紛争

労働法は、憲法で保障された基本原則や権利と結びついた重要な法律です。
その成り立ちやしくみを理解し、
労働問題に直面したときには適切な対応ができるよう、
アドバイスしてくれます。
労働法を理解するに役だつ本です。

<印象に残った一文>
 「労働基準局張通達によれば、ストックオプション制度から得られる利益は、それが発生する時期及び額ともに労働者の判断に委ねられているため、労働の対象ではなく、労働基準法の賃金には当たらない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

会社を守るノウハウ

目次は次のとおりです。

1 経営・訴訟編
(検察審査会の「民意」とは何か?/虚偽記載の責任ー急増する証券訴訟/課徴金と株主代表訴訟 ほか)

2 不祥事・法令違反編
(特捜事件「取調べ可視化」がもたらすもの/企業不祥事の際の第三者委員会の問題点/暴力団排除条例への対応と留意点 ほか)

3 ボーダレス編
(FCPA(海外腐敗行為防止法)は海外進出の落とし穴/米国独占禁止法の域外適用は拡大するのか?/国外資産は課税当局にはわからない? ほか)

国内外の裁判で巨額の賠償金支払いが命じられるなど、
企業の危機管理は、ますます重要視されています。
そこで、日本最大手の西村あさひ法律事務所精鋭弁護士陣が
最新の法律知識をもとに、
会社を守るノウハウを教示する本です。
抑えておきたい一冊です。

<印象に残った一文>
「現在の企業活動では、様々な法的リスクを未然に察知し、これをコントロールし、最小化することをいかにスムーズに達成するかが極めて重要な意味を持つ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

最後に成功する人の法則

目次は次のとおりです。

プロローグ 最後に成功する人の法則
法則1 謙虚であること
法則2 現実を見ること

法則3 責任を負うこと
法則4 向上心を持つこと
法則5 希望を持つこと

法則6 学習意欲を持つこと
法則7 逆境を恐れないこと
法則8 難問を恐れないこと

法則9 不快な経験を受け入れること
法則10 変化を受け入れること

法則11 成熟すること
エピローグ 成功で終わらない人の秘密

その質問を耳にした者は、
かつて自分が抱いていた夢を思い出す。

1800万人を変えた世界No.1メンターの最後に成功する人の法則書です。

色々なヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「閉じた心はチャンスの扉を開かない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

具体的なケースをもとに解説

「社員が逮捕された」
「経費を私的に流用された」
「社内で盗難さわぎが起きた」
といった突発的なケースにおいて、
人事としてとるべき対応策やステップを、
法律面・労務管理面の両方から
具体的なケースをもとに解説してくれる本です。

イザというときに心強い本です。

<印象に残った一文>
「イザ」というときにあわてない、それが「さすが」と言われるプロであるし、「できる」と言わせる人事パーソンである。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

心の持ち方

目次は次のとおりです。

第1章 気づくこと
第2章 気づかせること
第3章 守る意識

第4章 攻める意識
第5章 身体への意識
第6章 人生への意識

意識ひとつで結果は変わる。
日本代表キャプテンが、
ヤクルトの三度の日本一を支えた心の持ち方を伝授してくれます。

意識力の凄さを感じます。

<印象に残った一文>
「間違った努力は確かにある。正しい努力を積み重ねなければ、技術は身につかないのである。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

仕事は「型」から入れ!

目次は次のとおりです。

第1章 日本で大切にされてきた型
第2章 型を身につける
第3章 サービスにおける一つ一つの型

第4章 リッツ・カールトンの型
第5章 組織の流れのなかの型

第6章 未来のリーダーの型ーこれからリーダーになる人へ
付録 サービスという型を超える瞬間ーセンターピンを見抜く


リッツ・カールトンの世界最高峰のサービスは、
綿密に作り上げられた「型」に支えられているのです。

笑顔、電話応対など誰もが今日から実践できることの紹介に始まり、
知識やスキルだけではなく、
人間力を具えたリーダーになるための条件にまで踏み込んで提言します。
仕事は「型」から入れ!
一流のプロになるための秘訣が詰まった本です。

<印象に残った一文>
「笑顔の原点は心が笑っていること。」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

永遠のテーマを14日間で解決

目次は次のとおりです。

デスクの整理
書類の分類
紙のデータ化

スケジュールへ落とし込む
データの分類
クラウドに必要情報をまとめておく

一目でわかる索引を作る
ネタとなるデータを保存する

自分の時間を把握する
定型化で時間を生み出す〔ほか〕

どうすればムダを減らし、時間を節約できるか?
永遠のテーマを14日間で解決する1冊です。
時間が不足してお悩みの方には役だつ本です。

<印象に残った一文>
「お金を払うべきなのは物よりも「体験」」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「異能の起業家」坂本孝の経営哲学

目次は次のとおりです。

第1部 『ブックオフ』を『俺のイタリアン』につなげたイノベーション
(『俺のシリーズ』と「イノベータDNA」/一見無関係なものをマッチングさせる/現状に異議を唱える質問をする/周囲を観察して洞察やアイディアを得る/多様なネットワークから情報を得る/新しいアイディアを常に実験する)

第2部 「異能の起業家」坂本孝の魅力
(「坂本孝」の起業家DNA/「利他主義」で人を動かす/愛情と夢を与える/役割と裁量を与えて人材を使いこなす)

前代未聞の『俺のシリーズ』を稼働させる両輪
技術・人・組織・社会を変える新しいアイディアによって
新たな価値を創造する、
坂本孝氏のイノベータDNAとは?

利他主義、愛情・夢の付与、
裁量の付与という坂本経営哲学とは?

坂本経営の秘密に迫る書です。

<印象に残った一文>
「「俺のシリーズの原価率はおおむね60%であり、場合によっては100%を超えるメニューも有る。」」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「人の10倍の手術数」の心臓外科医が実践するプロの極意

目次は次のとおりです。

第1章 数こそ質なり
ー他の心臓外科医の10倍の心臓手術を実践するプロの極意
(必要があれば、一日に数度の困難な心臓手術も行う。それがプロフェッショナルだと考えている/自分を職人と思うからこそ絶対的な「数」にこだわらなければならない/百人の患者を紹介してくれる一施設より一人の患者を紹介してくれる百施設を大切にする ほか)

第2章 我以外皆師なり
ー人生の師たちから学んだこと
(「勤勉の遺伝子」をもっていた父「勤勉の遺伝子」を伸ばしてくれた母/「『白い巨塔』の財前五郎への憧れ」人生のきっかけはほんの些細なこと/すばらしい師との出会いが人生を大きく変える ほか)

第3章 未来を拓く
ーこれからプロフェッショナルを目指す人へ
(どの時点で自分がどうなっていたいかを考え、そのためにすべきことをやっていく/組織に物を言いたいならば組織の中にいるしかない/「年間三百例の手術をする大学教授」になってこそ、発言できることがある ほか)/対談 新浪剛史(株式会社ローソンCEO・兄)×新浪博士(埼玉医科大学教授・弟)

年間三百例以上を執刀する男の仕事の流儀です。
プロフェッショナルの矜持を感じます。

<印象に残った一文>
 「地道にやるということは、本当に大事なことだ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1