投資・金融・会社経営: 2012年9月アーカイブ
人生は大きく変わる
【送料無料】 ユニクロ監査役が書いた 強い会社をつくる会計の教科書 / 安本?晴 【単行本】 |
目次は次のとおりです。
第1章 会計思考経営だけが会社を成長させる
(会計思考がなければ強い会社はつくれない/ あなたの会社を「軽自動車」から「F1マシン」に変える/ 強い会社はどんな数字にこだわっているか?/ 戸胡散会社の決算書から学べること/ ユニクロの急成長を支えた会計の土台づくり)
第2章 「月次決算」の迅速化と予算管理の徹底が強い会社の基本!
(なぜ予算や計画を立てなくてはならないか/ 予算管理で会社の問題点を「見える化」する/ のろのろ月次決算を最速決算に変える社内大作戦/ 管理部門にこそ優秀な人材を張り付ける/ 「実地たな卸」が決算能力を左右する/ 売掛金と買掛金の残高確認をやってみる/ そば屋でストップウォッチを使う)
第3章 儲かる強い会社にするための会計数字の使い方
(損益構造が利益・現金を生み出せる体質になっているか?/ 部門ごとの損益構造は計画どおりか?/ 社員に決算書を公開し、1人当たりの決算書を作る/ 在庫削減はトップ主導の経営改革の命/ 適切な方法で減価償却しているか?/ 貸し倒れの心配はないか?)
第4章 強い会社をつくるタコメーターの魔術
(経営指標は「会社のカルテ」/ 投下した資本は効率的に利益を生んでいるか?/ 損益分岐点を見れば一番ムダばものが分かる/ あなたの会社のタコメーターを作る ほか)
第5章 強い成長企業の会計数字ケーススタディ
(会計思考できる経営者のもとで強い成長企業が育つ/ ユニクロのケーススタディ ほか)
ユニクロ、
アスクルの成長を支えた上場準備コンサルタントが
会社を成長体質に変える数字の使い方、教えてくれます。
会計思考のポイントを豊富な事例で解説してくれます。
会社に役立つ数字の見方使い方が理解できる本です。
<印象に残った一文>
「リスクが大きいからこそ、チャレンジすべきです。」
繰り返される成功体験の破壊と革新
【送料無料】ユニクロ世界一をつかむ経営 [ 月泉博 ] |
目次は次のとおりです。
この時代におけるユニクロの意味と意義
「ジャパニーズ・ドリーム」の復権
新たな市場の創造
「服は情報である」
「ユニバーサル・クロージング」という革命
モノづくりにかける意気込みと執念
ヒートテック開発秘話ー東レとの生産協業革命
ユニクロの突破力
すべての正解は店の現場にある
広告宣伝とブランディングの独創
ユニクロは世界をとれるのか?
「UIP」という究極の取り組み
「ビジネスとCSRは車の両輪である」
第2のユニクロを目指す「ジーユー」
柳井正という永遠の壁
繰り返される成功体験の破壊と革新。
ユニクロ成功の秘訣に迫る本です。
ビジネスに役立つ本だと思います。
<印象に残った一文>
「人生は1回限り。2回目はない。生きるということは一生をかけて自分を発見すること、開発すること。」
中小企業の事業再生法
【送料無料】修羅場の経営学 [ 黒岩一美 ] |
目次は次のとおりです。
第1章 会社の倒産を嗅ぎつけて現れる7人の死神
(私が見てきた倒産間際の“修羅場”/経営悪化の元凶は社長自身 ほか)
第2章 会社の倒産は設立のときから決まっている
(会社の危機は創業の日に決まっていた/都合の悪い話を聞かなかったツケ ほか)
第3章 生き残るために必要なのは、すべてを捨てること
(会社の再建に抜け道などない/経営者に必要な資質は「本質的な正しさ」 ほか)
第4章 修羅場を経験した会社ほど強くなれる
(21世紀は尊敬される経営者だけが生き残る/社員が幸せを感じない会社は儲からない ほか)
おわりに 中小企業の未来は明るい
(中小企業を取り巻く経営環境の変化/世の中は甘くない。真実を見極めよ ほか)
倒産寸前の会社に何が起きるのか?
自ら2度の会社整理を経験したコンサルタントが語る中小企業の事業再生法です。
タイトルに相応しい修羅場をくぐってきた著者の
実体験に基づく、実学書です。
<印象に残った一文>
「精神の成長と、今この瞬間の幸福に感謝する。その一瞬の喜びを誰かと一緒に味わうことが出来れば、それが人生の全てなのである。それが、「足るを知る」ということなのである。」
楽天2年間の実験で確信した成功のマニフェスト
【送料無料】たかが英語! [ 三木谷浩史 ] |
目次は次のとおりです。
第1章 社内公用語英語化を宣言
第2章 楽天英語化プロジェクト・スタート
第3章 英語は仕事
第4章 楽天英語化の中間報告
第5章 楽天グローバル化計画
第6章 グローバル化は日本の生命線
世界企業は英語を話す。
「英語公用語化」で、日本は復活する。
楽天2年間の実験で確信した、成功のマニフェストです。
三木谷社長の考えがよく分かる本です。
<印象に残った一文>
「なぜ楽天は社内公用語を英語に変えるのか。その理由を一言で言えば、世界企業は英語を話すからだ。」
高収益企業の持続可能なビジネスモデル
【送料無料】日本人の買物を変えた「コストコ」がなぜ強いのか [ 佐藤生美雄 ] |
目次は次のとおりです。
第1章 「コストコ」がなぜ強いのか
(強さが明確な2つの理由/新しい消費行動、「コストコ現象」とは何か)
第2章 コストコと会員制ホールセールクラブのビジネスモデル
(なぜ「会員制」なのか/「ビジネス会員」と「一般会員」の違いとその理由 ほか)
第3章 アメリカ小売業とソール・プライスの足跡
(アメリカ小売業の沿革ー会員制ホールセールクラブ誕生前後/「百貨店」の誕生(信用と便利と楽しみを提供) ほか)
第4章 圧力に屈しなかったジム・シネガルの「思いやり経営」
(アナリストの発言に端を発したコストコ批判/会社の存続と、顧客満足、従業員満足を主張 ほか)
第5章 コストコとジム・シネガルを理解するキーワード
(コストコを理解するキーワード/ジム・シネガルを理解するキーワード)
アメリカ生まれの会員制ホールセールクラブ「コストコ」。
倉庫型店舗設計の意義と効果、
創業者ジム・シネガルの「思いやり経営」など、
高収益企業の持続可能なビジネスモデルを紹介する書です。
コストコの秘密に迫る書です。
<印象に残った一文>
「株主に報いるためには、まず顧客と従業員に喜んでもらうようにしなければならない。そして、顧客と従業員に喜んでもらうためには、従業員を手厚く待遇しなければならない。ウォールストリートの連中は次の木曜までに以下に多くの金を稼ごうかということばかり考えている。私達はこれから50年先、60年先まで存続する企業を作ろうとしているのだ。」
元・国税調査官がタブーなく暴露
【送料無料】お坊さんはなぜ領収書を出さないのか [ 大村大次郎 ] |
目次は次のとおりです。
序章 お坊さんはなぜ領収書を出さないのか
第1章 領収書は脱税のパスポート
第2章 知らないと損する領収書の秘密
第3章 税務署は領収書がお好き!
第4章 領収書にも時代の波
第5章 その領収書、大丈夫?/第6章 領収書は語る
「どうしてあの店は領収書を出したがらないのか?」
いつもは漠然と受け取っていた領収書から、
税金のすべてが見えてくる。
お坊さんが、お布施に領収書を出さないのはなぜ!?
脱税がバレるきっかけとなった領収書とは!?
国税調査官が偽造領収書を見破る方法!?
コンサートのチケットを経費で落とした経営者の話!?などを、
元・国税調査官がタブーなく暴露する本です。
領収書と関わるすべてのビジネスマン必読の
本当にあった、税金と経理のウラ話です。
さらに国税調査官たちを縛る暗黙のルール、
国税庁の野望、宗教法人課税…といった
日本の税制が抱える問題点と本質をも、
領収書を手がかりに解き明かす書です。
実例が豊富でかなり楽しめる本です。
もちろん実益も得られます!
<印象に残った一文>
「領収書を制するものは会計を制す。」