投資・金融・会社経営: 2017年9月アーカイブ

ノンフィクション決定版

目次は次のとおりです。

プロローグ そこに悪意はあったか
第1章 原子力ルネサンス
第2章 東日本大震災

第3章 粉飾決算
第4章 破滅への道程
第5章 原発ビジネスの終焉

第6章 東芝が消える日
エピローグ サラリーマン全体主義の限界

2006年、米原発メーカー・ウエスチングハウス買収をきっかけに、解体の危機へと追い込まれた東芝。
経産省の思惑、国策にすがる幹部、暴走する原子力事業部員の姿を、社内極秘資料を元にあますところなく描く。
『日経ビジネス』在籍時代からスクープを連発した、第一人者によるノンフィクション決定版です。
東芝衰退の原因が丁寧に描かれています。

<印象に残った一文>
「夜郎自大のサラリーマン全体主義では、もはやどんな大企業であっても生き残れない。そういう時代がやってきたのだ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

組織で働く人々の心理や行動

目次は次のとおりです。

第1章 産業・組織心理学への招待
第2章 人事の心理学
第3章 組織行動の心理学

第4章 消費者行動の心理学
第5章 安全とリスク管理の心理学

第6章 職場のストレスとメンタルヘルスの心理学

キャリア形成に関わる人事,安全やリスク管理に根ざした行動のメカニズム,職場のストレスに応じた心理的な支援など,組織で働く人々の心理や行動について概説。
「職場」という組織でおきる問題を広く扱う。人事評価・職場改善・安全管理・産業保健スタッフなど,
研究成果と実務とを繋ぎ活躍する人々からの現場の声も掲載してあります。
色々なヒントが詰まった本です。

<印象に残った一文>
「さまざまな産業・組織場面では、リーダーシップだけではなく、さまざまな人間の心や行動のメカニズムが働いています。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

女性活躍を目指す企業必携の一冊

目次は次のとおりです。

第1ステップ ~まずはセクハラを撲滅しましょう~
(第1節 セクハラ概論/第2節 職場におけるセクハラの内容/第3節 セクハラに対する事業主の措置義務/第4節 セクハラと損害賠償責任(概論)/第5節 セクハラと損害賠償責任(具体例)/第6節 セクハラに対する会社の措置と損害賠償責任(具体例)/第7節 セクハラと懲戒処分)

第2ステップ ~男女差別意識を改善しましょう~
(第1節 均等法の概論/第2節 募集・採用の男女差別(概論)/第3節 募集・採用の男女差別/第4節 募集・採用の男女差別(間接差別)/第5節 募集・採用の男女差別(特例)/第6節 配置の男女差別/第7節 昇進・降格の男女差別/第8節 教育訓練の男女差別/第9節 福利厚生の男女差別/第10節 契約変更・退職等の男女差別/第11節 コース別雇用管理)

第3ステップ ~女性の出産等による離職をなくしましょう~
(第1節 妊娠・出産・育児休業/第2節 介護休業/第3節 マタハラ等)/第4ステップ ~ポジティブ・アクション・多様な働き方~(第1節 ポジティブ・アクション(概論)/第2節 ポジティブ・アクション(具体例)/第3節 女性活躍推進/第4節 多様な働き方)

女性活躍を推進したい経営者の方や社労士の方むけに、
女性特有の労務管理についての「適法・違法」の境界線、
女性活躍を推進する方法の法律的側面を164問のQ&Aで解説しています。
著者が女性活躍に向け「4つのステップ」を提唱し、
ステップごとのポイントを指摘。
女性活躍を目指す企業必携の一冊です。
色々なヒントが詰まった本です。

<印象に残った一文>
「女性活躍を応援する労務管理において、最終形として目指すところは、多様な働き方です。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

主婦・シニア・学生の働きぶりが見違える!

目次は次のとおりです。

序章 パート社員は、一緒に夢を実現するパートナーである
第1章 優秀なパートを育てたいなら「会社のルール」を教えなさい
第2章 パートの能力は「しくみ」で最大限引き出せる

第3章 やる気は「お金」で買いなさい
第4章 職場のトラブルはすべてコミュニケーションで解決できる
第5章 「価値観」重視で採用しなさい

主婦・シニア・学生の働きぶりが見違える!
「儲かる会社」のすごいしくみは、色々なヒントが詰まった本です。。

<印象に残、った一文>
「パートががんばれるのは、「方針やルールが明確になっている」事が前提です。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

働き方・労働時間改革に関心のある一般の人にとってもわかりやすい入門書

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「働き方改革」まるわかり (日経文庫) [ 北岡 大介 ]
価格:928円(税込、送料無料) (2017/9/11時点)


目次は次のとおりです。

第1章 働き方改革の背景ーなぜ、いま必要なのか?
第2章 「労働時間」をどう見るか
第3章 多様な労働時間制度と健康障害防止対策

第4章 働かせ方、働き方改革の進め方
第5章 働かせ方トラブル時の紛争解決制度
終章 労働の未来と働き方改革

政府で議論が進む「働き方改革」、特に企業への影響が大きい労働時間改革を取り上げ、
その背景や今後の企業の対応策などをコンパクトに解説しています。
労働時間に関する法的問題や労働時間を見える化するための方策などを理解することで、働き方改革を正しく知ることができます。
人事担当者、管理職はもちろん、働き方・労働時間改革に関心のある一般の人にとってもわかりやすい入門書です。
労働会の流れがよく理解できます。

<印象に残った一文>
「是正勧告は私人間の権利義務の確定に関わる裁定でも刑事処分の端緒でもなく、まずは将来にわたって適正な職場環境を確保すべく、行政側が私人たる企業等に対しなされる指導です。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

最小限の労力で最大限の成果を出す!

目次は次のとおりです。

第1章 あなたの会社の生産性があがらない理由
(あなたの職場で「生産性をあげる」とはどういうことか?/「生産性をあげる」ことは創造的で楽しみに満ちた行為である/成果が出ないのは「やり方を知らない」か「続けられない」かのどちらか ほか)

第2章 ステップ1 「標準化」で行動の質を高める
(行動科学が大切にする「MORSの法則」/「属人化」した作業を「標準化」しよう/ほとんどのものが「標準化」できるのに… ほか)

第3章 ステップ2 「評価」で良い行動に報酬を与える
(行動を正しく「評価」していない会社が多い/お金が最も有効な「報酬」だと思っていないか?/昇給や賞与ではなく「非金銭的報酬」を使って評価する ほか)

第4章 ステップ3 「仕組み」で自発型人材を育てる
(リーダーが仕組みを作り、メンバーに実行してもらう)

「行動科学」に基づいた、これからの働き方の教科書。
部下からの信頼/上司からの評価/平日の楽しみ/仕事の充実感が手に入る。
色々なヒントが詰まった本です。

<印象に残った一文>
「残業か当たり前の会社には、もう人が来ない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

実例集

個人業務を抱え、チーム管理も任される中間管理職にとり「残業ゼロ」は難しいもの。しかし、成果を残しながらリーダーもメンバーも残業ゼロで帰っているチームは多数存在します。
最高利益を更新しながら1カ月で200時間の残業を減らした株式会社武蔵野の社長・小山昇氏と、
小山氏がコンサルタントを務める各企業の社長が掲げる「残業ゼロ」の経営方針を、
現場がどう噛み砕き実践しているのかを読み解く実例集です。
色々なヒントが詰まった本です。

<印象に残った一文>
「今や、人材戦略に巧みな会社だけが伸びて行く時代に突入しています。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「残業ゼロ」の経営方針を、現場がどう噛み砕き実践しているのかを読み解く実例集

個人業務を抱え、チーム管理も任される中間管理職にとり「残業ゼロ」は難しいもの。
しかし、成果を残しながらリーダーもメンバーも残業ゼロで帰っているチームは多数存在します。
最高利益を更新しながら1カ月で200時間の残業を減らした株式会社武蔵野の社長・小山昇氏と、
小山氏がコンサルタントを務める各企業の社長が掲げる「残業ゼロ」の経営方針を、現場がどう噛み砕き実践しているのかを読み解く実例集です。
色々なヒントが詰まった本です。

<印象に残った一文>
「今や、人材戦略に巧みな会社だけが伸びて行く時代に突入しています。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

2011年4月以来、6年ぶりの改訂版で各種手当改正に対応

目次は次のとおりです。

第1章 扶養手当 
第2章 住居手当 

第3章 通勤手当 
第4章 単身赴任手当 

第5章 俸給の調整額 
第6章 特殊勤務手当 

第7章 俸給の特別調整額 
第8章 管理職員特別勤務手当 

第9章 本府省業務調整手当 
第10章 専門スタッフ調整手当 

第11章 地域手当 
第12章 広域移動手当 

第13章 研究員調整手当 
第14章 特殊勤務手当等 

第15章 寒冷地手当 
第16章 初任給調整手当

第17章 超過勤務手当 
第18章 休日及び夜勤手当 

第19章 宿日直手当 
第20章 期末手当及び勤勉手当 
第21章 非常勤職員の給与 附録

複雑な諸手当の支給実務に際して、必ず生じる法規上の疑問、諸問題をQ&A方式でわかりやすく解説した唯一の定本です。
公務員の賃金に関する本ですが、考え方は一般企業にも役立つと思います。

<印象に残った一文>

「原則としている方法がいずれかの方法であるか判断しがたいときは、年間を通じて主とし用いている通勤方法によることとされている。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

あまり知られていない会社の、あまり教えたくないビジネスの秘密

目次は次のとおりです。

第1章 「時代の流れ」を掴んでがっちり!
(アフリカで大好評の中古車販売サイト!-株式会社ビィ・フォアード/32万人の主婦の力でデータ収集!-株式会社うるる ほか)

第2章 「常識破り」でがっちり!
(自治体が持つ「スキマ」がビジネスに!-株式会社ホープ/「いくらかかるか謎」の葬儀費用を明朗化ー株式会社ティア ほか)

第3章 「アイデア&気づき」でがっちり!
(「特殊部隊」が営業活動をサポート!-株式会社WEIC/ショッピングモール内の「金券ショップ」-株式会社エコノマイズ ほか)

第4章 「安さと便利」でがっちり!
(花をよく贈る企業に「お得」を指南!-アートグリーン株式会社/有名ドリンクを90円で売る自動販売機!-株式会社ミリオン ほか)

いまの世の中で、儲かっている会社を紹介するTBSテレビの人気番組『がっちりマンデー!!』が、
過去約3年間に取り上げた企業の中から40社を厳選して紹介します。
取り上げた会社は、ちょっとしたアイデアから始めたビジネスで、がっちり儲かっている会社ばかり。
しかも、思いついたアイデアはごくごく普通のもの。
最先端の科学技術など出てきません。
大手企業の資本力とも無関係です。
そんな本当にちょっとしたアイデアをビジネスに発展させ、成功している会社が登場します。
例えば、近年では外国人にも関心が高い寿司職人について。従来の感覚では、寿司店で10年近く修業して、やっと一人前になるのが寿司職人です。
しかし、寿司を握れるようになるために本当に10年も修業が必要でしょうか? 
そんな疑問から、寿司職人を3カ月で養成する学校を始めた会社があります。
しかも、卒業生が握る寿司店がなんとミシュランの星まで取ってしまいました。
どんなアイデアを、どうビジネスに生かした会社が成功しているのか? 
あまり知られていない会社の、あまり教えたくないビジネスの秘密を、すべて公開します!
色々なヒントが詰まった本です。

<印象に残った一文>
「大きな時間が流れると、時代が変わります。時代が変わると、従来型の産業や経済や社会の構造に変化が生じます。すると、ビジネスに「ゆがみ」ができて、「スキマ」が生まれます。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

創業者の経営理念も徹底検証

企業研究シリーズの最新刊にグンゼが登場。
創立120周年記念オフィシャルブックにも採用されました。
おなじみの衣料品に加えて、プラスチックや医療機器などの多角的な事業展開をするに至る成功の軌跡を追う。
その源泉にある創業者の経営理念も徹底検証した書です。
色々な気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「経営環境が厳しいときでも、教育への投資を怠ったことはありません。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

業績向上のポイントを探る

目次は次のとおりです。

第1部 総論「見つめ直す」経営学ー可視化で殻を破った中小企業の事例研究
(はじめに/変わる経営環境/「見つめ直す」必要性/見つめ直す経営の実践/見つめ直した先にあるもの ほか)

第2部 事例編(独自の製法を守り続けるためにー(株)アオヤマ
(香川県高松市、惣菜の製造)/多能職の短時間勤務者が活躍する仏具店ー(株)お佛壇のやまき(静岡県静岡市、仏具の製造・販売)/モノの流れの先に見えたものー(株)オープンロジ(東京都豊島区、物流業務のアウトソーシング支援)/全員参加の経営で成長する会社ー(株)鐘川製作所(福岡県粕屋郡須恵町、精密板金)/映像を用いた生産管理システムで経営改善ー(株)小林製作所(石川県白山市、精密板金・塗装、生産管理システムの開発・販売) ほか)

中小企業が既存のビジネスを見つめ直すことで、業績を向上させた事例を取材してまとめています。
各企業が経営を見つめ直したきっかけやプロセス、成果を整理し、業績向上のポイントを探る書です。
色々なヒントが詰まった本です。

<印象に残った一文>
「データを使って経営活動に関する身近な事象を的確に捉え、周囲と共有しながら事業の改善につながる経営」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

2015年改正法の全面施行に対応!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

個人情報保護法の法律相談 (最新青林法律相談) [ 三宅弘 ]
価格:5400円(税込、送料無料) (2017/8/9時点)


目次は次のとおりです。

第1章 改正のポイント・背景と国際的取組み
第2章 総則
第3章 個人情報取扱事業者の義務

第4章 要配慮個人情報の取扱い
第5章 開示・訂正・利用停止
第6章 匿名加工情報の取扱い

第7章 個人情報保護委員会の設置・監督等
第8章 認定個人情報保護団体
第9章 適用範囲・適用除外

第10章 罰則
第11章 その他

匿名加工情報、要配慮個人情報、国境を越えるデータ提供、名簿業者に対する規制などの新設規定を詳述。
既存の条文も丁寧に解説し、施行令・規則・ガイドラインを網羅してあります。
改正法についての理解が深まります。

<印象に残った一文>
「改正法の狙いの一つはパーソナルデータの利活用の促進」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

やさしく、くわしく解き明かす


目次は次のとおりです。

第1章 物流の危機
第2章 宅配便の物流イノベーション
第3章 消費者の満足を追求するネット通販

第4章 ネット通販の物流イノベーション
第5章 ネット通販がもたらす流通革命
第6章 IoT時代の物流革命

ネット通販などの利用増による荷物に宅配便に追いつかない状況が続き、
基本運賃が引き上げになるなど、宅配便関連の動きが加速して社会問題になってきています。
便利になる一方で今まで顧みられることのなかった「物流」が企業の明暗を分ける事態にまで陥っています。
今後、宅配便はどうなるのか?
なにが問題でどう解決するのか?
このピンチは新たなビジネスチャンスになるのか?
など、いまもっともタイムリーな話題について、
流通経済大学の林克彦教授に海外情報や今後の業界の動向も含めながら、
やさしく、くわしく解き明かしていただきます。
今後の物流を読む上で参考になる書です。

<印象に残った一文>
「消費者は一度便利なサービスに慣れてしまうと、なかなかやめることができません。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

レシピは全部10分以内に完成


目次は次のとおりです。

第1章 なぜ、博報堂は打ち合わせにこだわるのか?
第2章 新しい発想が生まれる博報堂の打ち合わせのしくみ
第3章 博報堂の「話し方」「聞き方」6つのルール

第4章 最高の打ち合わせは、「最高の雑談」から始まる
第5章 打ち合わせにブレイクスルーが起きる8つの質問
第6章 短時間でアイデアを量産できる「ひとりブレスト法」

数多くの有名クリエイターを輩出していることで知られる広告代理店・博報堂。
なぜ、博報堂は斬新なアイデアを生み出し続けられるのか?
その秘密は、博報堂の全社員が共有する博報堂式打ち合わせ術にあります。
博報堂式打ち合わせ術は社員の間で長らく暗黙知として共有され、脈々と受け継がれていたが、
2012年に社内の特別プロジェクトチームが整理して体系化。
その内容を本書で初めて公開する書です。
色々なヒントが詰まった本です。

<印象に残った一文>
「打ち合わせはぬか漬けである。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

夢や目標を次々と実現することで人生がどう変わったか


目次は次のとおりです。

第1章 たった3台の自動販売機からスタートしたー夢を持つことの重要性
(楽して儲けたかったから、中古で自動販売機を3台購入した/仕入先のおっちゃんと意気投合、一緒に独立を果たす ほか)

第2章 3倍働いて2倍遊べー夢を叶える仕事術
(夢を持つと、チャンスが見えるようになる/チャンスが来たら、よい流れを受け止めよう ほか)

第3章 100円玉を100倍に増やせる人ー成功する思考法
(成功した人ほど「運」を大切にする/事実は一つ、解釈は二つ ほか)

第4章 応援される人、されない人は3秒でわかるー夢に近づく人間力
(自分の人生の主人公になろう/ウェイトレスさんを呼び捨てにする人とは、仕事をしない ほか)

第5章 「幸せ自由人」になる方法ー自分を成長させる方法
(どんな「幸せ自由人」になりたいか、自分に問いかけてみよう/夢を持てば「心」も自由になれる ほか)

以前は、どんな仕事をしてみても興味が持てず、
いつも「どうやってサボったろか」
「早く遊びに行きたい」などとばかり考えていました。
そんな私が、どうやって夢を持つようになったか。
そして、夢や目標を次々と実現することで人生がどう変わったかについて、少しお話しさせてください。
どこかに必ず、皆さんの参考になることがあるはずです。(「第1章」より抜粋)
色々なヒントが詰まった本です。

<印象に残った一文>
「「あなたの人生」というドラマの主人公は、あなただけです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1