科学・テクノロジー: 2018年4月アーカイブ
わかりやすく詳説
目次は次の通りです。
第1章 SNSをめぐる労務管理の現状
第2章 SNSをめぐるトラブル例とリスク(私的アカウント(従業員個人のアカウント)における問題/公式アカウントにおけるトラブル)
第3章 SNSをめぐるトラブルの予防策
第4章 SNS上の情報発信トラブルに対する企業の事後対応
第5章 ケースで学ぶ対応の実際/第6章 関連書式
公式アカウントでの炎上トラブル!
従業員個人アカウントから情報漏えい!
ソーシャル・ハラスメントって何?
就業規則やガイドライン、チェック機能等の予防体制の構築から、
トラブル発生後の初期対応、調査、公式発表等の事後対応まで、わかりやすく詳説してくれます。
目からウロコの情報が満載です。
人体の真の姿は、巨大なネットワークだ
人体の真の姿は、巨大なネットワークだ。
新たな医学の潮流の全貌を紹介するNHKスペシャルの大型シリーズ「人体」を書籍化。1は、
シリーズ全体の流れを総括するほか、腎臓について取り上げます。
目からウロコの情報が満載です。
<印象に残った一文>
「生命を支える臓器同士の会話」
iPS細胞vs.素粒子
ノーベル賞物理学者益川氏とiPS細胞で全世界の注目を集める山中氏の知的刺激に満ちた対論。
世紀の発見、その時脳内で何が起きるか。
色々なヒントが詰まっています。
<印象に残った一文>
「肯定のための否定の作業」
AI、IoT時代に専門家が生き残る方法
目次は次のとおりです。
1 変化
(なにが専門家に力をもたらしているのか/最前線からの報告/専門職に見られるパターン)
2 理論
(情報とテクノロジー/知識の生産と配信)
3 予測
(反論と不安/専門家の後に来るもの)
結論 私たちはどのような未来を望むべきか
「人間がまったくいらない世界」か「人間に他の役割が与えられる世界」か!?
「テクノロジーを基盤としたインターネット社会」においては、知識の生産・流通のあり方が大きく変わる。
医療、教育、ジャーナリズム、経営コンサルティング、監査、建築などのプロフェッショナルの働き方の未来を、
オックスフォード大学の権威が緻密な理論で解き明かす書です。
色々な気づきを与えてくれます。