医学・薬学: 2021年5月アーカイブ

微生物の生態系が崩れはじめた


目次は次の通りです。

プロローグ 回復はしたけれど
序章 人体の九〇%は微生物でできている
第1章 二一世紀の病気

第2章 あらゆる病気は腸からはじまる
第3章 心を操る微生物
第4章 利己的な微生物

第5章 微生物世界の果てしなき戦い
第6章 あなたはあなたの微生物が食べたものでできている
第7章 産声を上げたときから

第8章 微生物生態系を修復する
終章 二一世紀の健康/エピローグ 一〇〇%の世話をする

肥満も、アレルギーも、うつ病も、微生物の問題だった!
ヒトの腸内には100兆個もの微生物がいる!
最新の「ヒトマイクロバイオーム・プロジェクト」の成果を踏まえて警鐘を鳴らす、世界19カ国で刊行のベストセラー!
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「あなたが自分の体と呼んでいる容器を構成している細胞1個につき、そこに乗っかっているヒッチハイカーの細胞は9個ある。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

医師が実践! 心と体にいいクラシック


目次は次の通りです。

第1章 音楽は人を救うー4人の物語
第2章 クラシック音楽は、なぜ心と体に良いのか
第3章 なぜベートーヴェンではなく、モーツァルトなのか

第4章 「いつ」聴くか、「どう」聴くか
第5章 心と体のケアは「クラシック音楽」とともにー運動・快食・快眠・快便とマインドフルネス
第6章 音楽と人生ー私たちはどう生きるのか

BGM感覚でOK!
スキマ時間を有効活用。起床アラームに、マイカー通勤中、満員電車で、ランチタイム、ジムで運動中、就寝前...etc.
「ながら聴き」で最高のパフォーマンスを上げる!
全130曲リスト付。
面白い切り口の本です。

<印象に残った一文>
 「医師も音楽家も、一生涯勉強です。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

今すぐ怒り・イライラが消える11の特効薬付

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

怒らない技術 (Forest 2545 shinsyo) [ 嶋津良智 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2021/1/30時点)


目次は次の通りです。

1 怒らない技術
(人生をうまくいかせるための「3つのルール」/「あなたの感情」はあなた自身が決めている!/感情コントロールは人生コントロール)

2 怒り・イライラと無縁になる25の習慣
(「イライラ」を感じなくなる習慣/自分を気持ちよくする習慣/今すぐ怒り・イライラが消える11の特効薬)

自ら経営する会社を株式上場に導き「ビジネスマン」として成功、
またシンガポールを拠点に「教育者」となり夢も叶えた著者のすべてのきっかけは、
「怒らない」と決めたことだった。
今日からイライラしない体質になるための「怒り・イライラと無縁になる25の習慣」を元・超短気の著者が自身の経験をもとに紹介。
今すぐ怒り・イライラが消える11の特効薬付。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「心や感情をコントロースできれば、人生はコントロールできるのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

自律神経のギモンを専門医がすべて解説!


目次は次の通りです。

第1章 自律神経ってどんなもの?
(病院に行っても解決しない謎の不調の正体/そもそも自律神経ってどんなもの? ほか)

第2章 自律神経を整える生活習慣
(「病気」のネット検索が新たな「病気」をつくる/自律神経のリズムは時間帯によって変化する ほか)

第3章 自律神経を整える食生活
(ココロと腸は繋がっている/自分の腸の状態をセルフチェック! ほか)

第4章 自律神経を整えるメンタル力
(人の意見に左右されない人間力を磨く/自律神経の乱れは伝染する ほか)

第5章 自律神経を整える運動
(自律神経を整えるには運動がおすすめ/ハードな運動は自律神経に悪影響 ほか)

シリーズ累計発行部数100万部突破!心身ともに健康であるために最も重要な『自律神経』をテーマに、健康・実用ジャンルで制作する図解シリーズ最新作!
メンタルとも深い関わりがあり、乱れていると身体の不調を感じる人も多く、これまでも注目を浴びてきた自律神経。
人間の生命活動における働きの中で重要な"自律神経"とは、そもそもどういうものなのか、また、"乱れてしまう"と出てくる症状の話や、即効性もある超カンタンな整え方、さらに最近多い『ネットで自分の症状を調べると不安になる』という悩みの対処法まで、初心者にもわかりやすく、専門医が全て解説します。
原因不明の頭痛、肩こり、腰痛、不眠、過呼吸、めまい、動悸、息切れ、吐き気、慢性的な倦怠感など、
病院で検査しても血液検査は正常だし、原因がよくわからない...という不安を抱える人の症状の改善にも貢献できる一冊です。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文、>
「病院に行くか行かないかの判断の目安は2週間が目安。これ以上痛みが続くようであれば、病院へ行きましょう。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1