実用・スポーツ・ホビー: 2011年11月アーカイブ
大相撲混沌の中の真実
【送料無料】土俵の矛盾 |
目次は次の通りです。
第1章 大相撲の世界ー大相撲は「大相撲」
(大相撲の真髄は武士道/かすかに残る人情相撲/スポーツとはいえない大相撲/魅せる伝統芸能/厳粛なる神事/国技というより日本の象徴/大相撲は社会の縮図/見所1 床山は無形文化財)
第2章 大相撲の仕組みー大相撲の仕組みはカオス
(不思議な新弟子検査/番付けこそすべて/多種多様の相撲部屋/外国人力士と日本人力士/師匠から学んだ交際術/横綱の品格心・技・体/日本相撲協会と年寄名跡/占拠と派閥、男の嫉妬/見所2 行司は神とのつなぎ役)
第3章 大相撲の不祥事ー大相撲に必要なもの
(背景にあるもの/死を招いたかわいがり/法律違反の大麻/暴力団との野球賭博/八百長相撲と呼ばれて/価格不明の年寄名跡/責任の所在と処分/大相撲の歩みは日本の歩み/見所3 呼び出しは名人芸)
第4章 土俵の充実ー改革は自らの手で決断
(力士はやせてこそ強くなる/相撲人口の底辺の拡大/師匠境川理事長の改革/鍵を握る年寄名跡の扱い/公益法人化へのハードル/伝統を守る創意工夫/積極的、攻撃的な改革/力士に必要な自己演出/見所4 赤い提灯の相撲茶屋)
大相撲の問題点をひとつずつ明らかにし、
明るい未来に向けて解決へ導くには…?
土俵を誰よりも愛する魂の男からの提言書です。
相撲界の実像や抱える課題がよく分かる本です。
<印象に残った一文>
「大相撲はスポーツではありません。神事や伝統文化・芸能であり、競技性のある技の出し合いを興行として行なっています。スポーツとして成立するルールを持ち合わせていません。曖昧です。取り直しがあり、行事の刺し違えがあります。」
体運動から見た社交ダンス
ソシアルダンスの科学 |
目次は次の通りです。
プロローグ 古代へのノスタルジア
身体運動の制御とその生理学的基礎
運動の科学的特性
体力トレーニングについて
弟子からの手紙
全日本チャンピオン・鈴木操氏からの便り
主なダンス用語の解説
無理なく無駄なく心と身体を自然に同化させ、
生きていることに感謝して軌跡の舞を舞おう!
社交ダンスに触れて36年、
指導者でもある著者が、
身体運動としてダンスの動きを分析する書です。
私も社交ダンス歴25年になりますが、
この本は運動力学的に分析したいい本だと思います。
この本を理解して練習すると、
上達スピードが上がると思います!
今、最も“熱い”男
【送料無料】日本男児 |
目次は次のとおりです。
第1章 初志貫徹
第2章 一期一会
第3章 一意専心
第4章 切磋琢磨
第5章 試行錯誤
第6章 有言実行
第7章 一心不乱
5年前、
明治大学のサッカー部の応援で太鼓をたたいていた長友佑都は、
なぜ世界一のクラブチーム・インテルに入ることができたのか?
今、最も“熱い”男が、これまでの軌跡の全てを綴る書です。
トップアスリートとして活躍している著者の秘密がよく分かる本です。
<印象に残った一文>
「大切なのは、心の余裕、大きな心なんだと。自分の心と向き合い、心と会話し、感情をコントロールする。つまらないことでイライラしたり、カリカリしたりしない。」