暮らし・健康・子育て: 2009年2月アーカイブ

あなたの常識をくつがえす3つの習慣


ナチュラルダイエット(ハーヴィー・ダイアモンド著)
<Discover>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

序章 好きなだけ食べて健康になれる方法とは?
1章 成功のコツその1 生命力のある水を摂取する
2章 成功のコツその2 食べ物を適切に組み合わせる

3章 成功のコツその3 果物を正しく食べる
4章 朝食には、果物だけを食べる

5章 野菜や果物は、良質なたんぱく源
6章 牛乳は完全栄養食品ではありません

好きなだけ食べて、自然にダイエット。

「生命力のある水」
「食べ物の適切な組み合わせ」
「果物をタイミングよく」

この三つの習慣だけで、
誰でも驚くほどの効果があります。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

かんたんおいしい薬膳レシピつき


漢方をはじめよう(杏仁美友監修)
<成美堂出版>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

1 漢方を知って自分の体質をチェックしよう
(漢方とは/気・血・水とは/漢方的体質チェック ほか)

2 症状別・漢方的に不調を治そう
(未病/女性特有の悩み/心の悩み ほか)

3 不調・悩みを解消する薬膳レシピ
(明目茶 疲れ目/なすとピーマンの紅花炒め 肩こり/冬瓜とはと麦団子のスープ むくみ ほか)

身のまわりにあるもので実践できる
症状の改善法と薬膳レシピです。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

日本の男女関係

あなたの苦手な彼女について(橋本治著)
<ちくま新書>定価820円+税

目次は次の通りです。

第1章 そうして「女」は厄介になった
(「女性差別」というもののややこしさについて/「女の問題」はたやすく四分五裂する/どうして女は変われたのか)

第2章 性的ではない「女性論」
(女と「消費者」/主婦の没落/女と労働運動)

第3章 「自分がない男」と「自分しかない女」
(「自立した女」に関するかなりへんてこりんな考察/「自分がある」というのは、たいしたことなのか?/「男社会」の発見)

終章 豊かな社会が傾いて―
(「結婚」が成立しにくい現状について/「家」という単位について/もうそんな考え方はやめた方がいい)

たいていの人に「苦手な彼女」がいるといいます。

いったいそれはどういうことなのでしょうか?

70年代の高度成長期にウーマンリブ運動が起き、
時を同じくして消費者運動が登場しました。

85年には男女雇用機会均等法が成立し、
その年、内需拡大のために個人消費が推進されました。

その後の好景気とバブルの崩壊、平成不況…。

この40年の間に、
日本の男女関係がたどってきた変遷を、
ときに女帝の時代にまで溯って深く考察する本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「これで安心して死ねるかしら」

おひとりさまの老後(上野千鶴子著)
<法研>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 ようこそ、シングルライフへ
第2章 どこでどう暮らすか
第3章 だれとどうつきあうか

第4章 おカネはどうするか
第5章 どんな介護を受けるか
第6章 どんなふうに「終わる」か

結婚していようがいまいが、
だれでも最後はひとり。


時には自分の老後を考えてみませんか?

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

大恐慌時代に「自分防衛力」をつける

年収防衛(森永卓郎著)
<角川書店>定価780円+税

目次は次の通りです。

第1章 「年収崩壊」から「年収防衛」へ
(金融資本主義が限界に/金融資本主義の変質 ほか)

第2章 「年収防衛」時代の働き方
(一貫して増える非正社員/増えたのは役員報酬と配当 ほか)

第3章 モリタク流発想術
(エコは本当にエコ?/バイオ燃料の本当の目的 ほか)

第4章 モリタク流資産運用術
(株取引ゲームと株式投資/知恵を使ってお金を守る ほか)

第5章 モリタク流節約術
(お金がなくても豊かに生きる/お金が貯まる人は? ほか)

「年収崩壊」のヒットから1年。

私たちの暮らしは、
アメリカに端を発する金融市場の崩壊から、
ますます厳しいものになっています。

なぜ、
「金融資本主義は限界に達したのか」、
「この先どんな状況が待ち受けているのか」。

常に、さまざまな疑問をわかりやすく分析する著者が、
お金に振り回されず、
明るくたくましく生きのびる
「年収防衛」時代の働き方や暮らし方を提唱します。

誰かに頼るのではなく、
自分の幸せの形を見つける方法や
人生を豊かにする高齢者の恋愛まで、
盛りだくさんの一冊です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

未来への勇気ある挑戦

100歳になるための100の方法(日野原重明著)
<文春文庫>定価543円+税

目次は次の通りです。

1 100歳をめざすための100の項目
2 100歳までにしておきたいたくさんのこと
(新老人よ時間はこう使おう/90歳になってわかったこと/学があることを誇らず発言は控え目に ほか)

3 人との会話から得られるヒント
(使っていない才能があなたにもきっとあります―対談 渡辺淳一(作家)/歳をとったら若い人からパワーをもらおう―対談 中村富十郎(日本芸術院会員・重要無形文化財保持者・歌舞伎俳優)/生き方上手は死に方上手にきっとなれます―対談 松山善三(映画監督・脚本家) ほか)

4 自分の過去から上手に学ぶ
(清々しい生き方を示された石橋湛山先生/よど号ハイジャック事件に遭遇して)

時に階段を二段飛びで上がり、
時にピアノに向かって自作曲の演奏を楽しむ。

三年手帳のスケジュールはすでにいっぱいという「新老人のカリスマ」が
健康的で有意義な人生の送り方を指南します。

エッセイに加え、
渡辺淳一氏、
中村富十郎氏、
阿川佐和子氏ら

七名との対談を併録してあり
充実した毎日をすごすためのコツと工夫が満載です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

お客が引き込まれるカラクリ

なぜサギ師のひと言に耳を傾けてしまうのか?(金澤利則著)
<ぱる出版>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

1 サギ師は、史上最凶営業マン
2 お客が何を考えているか、心理を読む
3 つい、耳を傾けてしまう人の心理

4 人をその気にさせるサギ師の話術
5 凄腕サギ師たちの裏技
6 会社をも手玉に取るサギ師の超テクニック

営業心理術、
営業トーク術、
交渉テクニック、
お客が引き込まれるカラクリを暴露します。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

本屋さんほど素敵な商売はない!

すごい本屋!(井原万見子著)
<朝日新聞出版>定価1,600円+税

目次は次の通りです。

第1部 山の本屋の春夏秋冬
(本屋の日常風景/本屋の仕事、いろいろ/本屋さんとの交流)

第2部 山の本屋の事件簿
(『こんとあき』エスキース展/『ねずみくんのチョッキ』原画展/「かいけつゾロリ」原ゆたかさんサイン会/後路好章さんの「言葉の授業」/今森光彦さんのおはなし会/宮西達也さんのお絵かき会/御坊ライオンズクラブ「児童書選書会」/『ねずてん』原画展/都築響一さんトークイベント)

「うちの村にも、本屋があったらええんやけど…」
そんな村の人たちの声に応えてできた山奥の本屋さん。

まわりにはほかにお店がないので、
お味噌や洗剤も売っています。

村の子どもたちに本の世界を知ってほしいと、
今日も絵本をかついで読み聞かせに走り、楽しいイベントを企画します。

「かいけつゾロリ」の原ゆたかさんをイノシシと出迎え、
昆虫少年と今森光彦さんをお宮の森で対面させる…。

子どもたちの目が輝きだしたら、大人も動き出す

本屋さんほど素敵な商売はありません。


読んでいるうちに心暖かになってくる本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

集中力の秘密

タイガー・ウッズ プレッシャーを力に変える生き方(ブラッド・カーンズ著)
<マグロウヒル・エヂュケーション>定価1,800円+税

目次は次の通りです。

第1章 勝利からもうひとつ上の高みを目指す
第2章 タイガー成功の要因1―集中力
第3章 タイガー成功の要因2―仕事を遊ぶという考え方

第4章 タイガー成功の要因3―バランスの取れた生き方
第5章 精神的に安定した人生のチャンピオンを育てる方法
第6章 今ここで、できることから始めよう

タイガー・ウッズはピーク・パフォーマンスを生み出すために
どのような努力をしてきているのか。

彼のゴルフに対する考え方や人生に対する態度から、
その類いまれな集中力の秘密を解き明かす書です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

体が発するSOS病気のサインを見逃さない!

「未病」を見つけ自分の病気は自分で治す(石原結実著)
<新星出版社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

第1章 体のサインで病気を見つける
第2章 原因不明の体調不良がスッキリ治る
第3章 病気・症状別の治し方

第4章 病気を防ぐ・改善する断食
第5章 病気を予防・改善する暮らしのコツ

原因不明の体調不良がスッキリ治る。

症状別に病気・不調を改善する「食材」が一目でわかる。

さらに、「悩み解消レシピ」でおいしく治す。


石原医師の健康法です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「ペラペラ話し上手」よりも、「じっくり聞き上手」をめざせ!

思ったことがうまく話せない人のNLP会話術(白石邦明著)
<明日香出版社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 本当の会話上手になる8つのコツ
第2章 会話の苦手意識、こうすればサヨナラできる
第3章 会話上手な人の「質問力」を身に付ける

第4章 相手を見極め、タイプ別に会話する
第5章 苦手な人とも会話ができる5つのコツ
第6章 ワンランク上の話し方を手に入れる

第7章 話を聞いてもらい、説得する会話術
第8章 しぐさや動きで本音を見抜くテクニック

会話に緊張したり、
初対面であがってしまったり、
自分の話し方に自信が持てないという人は、
ぜひNLPのテクニックを活用してみてください。

NLP理論とは、ひとことで言うと「天才をモデル化したもの」で、
今では日常会話でもそのテクニックが活かされています。

会話上手な人は、
知らず知らずのうちにNLPのテクニックを使いこなしているのです。

あなたも今日からNLPのテクニックを使って、
自信をもって堂々と会話しましょう。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

心に奇跡を起こす本

願いがつぎつぎに叶う幸運セラピー(Dr.タツコ・マーティン著)
<かんき出版>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

1 自分に恋することが幸運体質への第一歩
2 「過去」を癒いてネガティブ思考にさよならしましょう
3 まわりがいい人であふれる「人間関係」を呼び寄せましょう

4 「仕事運」アップであなたの人生を輝かせましょう
5 本当に必要な「愛」を引き寄せましょう
6 「お金」を吸いよせる“超お金持ち体質”になりましょう

7 外見も内面もピカピカになる「美」を手に入れましょう
8 毎日が笑顔であふれる「子育て法」を身につけましょう
9 体の奥から元気になる「健康体質」をつくりましょう

日本初のハリウッド超人気カウンセラーの読むだけで思いが叶うセラピーBOOKです。

ポジティブ思考が心と体に染みわたる39の方法を身につけてハッピーになってください!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

話を聞ける人が成功する理由

聞く作法(渡邉美和子著)
<幻冬舎>定価1,200円+税

目次は次の通りです。

第1章 人の心をとらえる「聞く作法」とは?
第2章 相手が心を開く「聞く作法」
第3章 声や話し方で「聞く」力は変わる

第4章 仕事がうまくいく「聞く作法」
第5章 おしゃべりな人の話を「聞く作法」

第6章 初対面で信頼を得る方法
第7章 人間関係を円滑にする「聞く作法」

話し上手より、聞き上手の方が得をする。
お医者さんに学ぶ、対話力アップのテクニックです。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

散らかし方を見れば性格・間取りに合った収納法がわかる!

サッとしまえるパッと取り出せるスッキリ!整理生活(吉島智美&和田裕著)
<青春出版社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

序章 なぜ、うまく整理&収納できないのでしょうか?
(整理は、誰でもできるってホント?/性格、散らかし方、散らかり方…いろんなタイプがあるんです! ほか)

第1章 困った状況別「どうしたらいいの?」にズバリ答えます
(取り出したいときに、なかなか見つからない…―モノの置き場が決まっていない/高い収納、低い収納、深い収納、浅い収納…―収納が使いづらい ほか)

第2章 「性格」や「考え方」によって、整理のコツが違います!
(片づけの「段取り」は、性格・考え方によって異なります/○○しっぱなし、嫌なことは後回し…―面倒くさがりタイプ ほか)

第3章 部屋別・スペース別スッキリ!収納アドバイス
(収納の基本は、「よく使うモノを、使いやすいところに置く!」/タイプ別「出したモノを戻したくなる!」収納のしくみ ほか)

第4章 片づかない自分にサヨナラしよう!
(目標までの道のりが遠いなら、小さな目標でOK/あなたの部屋・収納の「整理度」を知る6つのレベル ほか)

何度片づけても気がつくと元の木阿弥…

それは、自分の性格に合ったコツを知らなかったから。

散らかし方を見れば性格・間取りに合った収納法がわかる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

会話術の決定版

人に好かれる「話し方」決定版(生島ヒロシ著)
<マガジンハウス>定価1,429円+税

目次は次の通りです。

第1章 とっさのときの会話術―日頃から習慣づけていることが、とっさのときに出る会話術
(初対面のときに気をつけたい話し方/つかみになるしゃべりできっかけを作る会話術 ほか)

第2章 印象をよくする会話術―言葉ひとつで自分を変えられる会話術
(あいさつを変えるだけで、印象が変わる会話術/最初のひと言で印象をよくする会話術 ほか)

第3章 成功に導く会話術―話し上手な人は成功する
(相手を喜ばせることにある「言葉の極意」/信頼感を生むしゃべり方 ほか)

第4章 苦手意識を克服する会話術―“話し癖”の改善は、ネタ帳作りから
(上手なご近所付き合いのための「あいさつ」/“上から目線”にならないための気配り話術 ほか)

第5章 心に響く会話術―ポジティブな話し方は心に響く
(会話上級者が使う、サンキューレターの効能/知らない話題になったときの対処法 ほか)

“心を打つ話し方”
をモットーとする
フリーアナウンサーの生島ヒロシ氏が、

今までの集大成として書き下ろした会話術の決定版です。

「恋愛」
「ビジネス全般」
「スピーチ」

「冠婚葬祭」
「友人」

「ご近所付き合い」
「夫婦、親子」

など、

すべてのシーンで使える本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

お役立ちの楽しいネタがいっぱい

100円グッズでセンスのいい収納&インテリア2(ベンセッス・ムックサンキュ!特別編集)
<ベネッセ>定価838円+税

大好評! 100円グッズを100倍楽しめるアイデア決定版です!

おしゃれ収納&インテリアの達人の実例や、
100円グッズを使ったカンタン手作り、
スタイリストのテク、100円セレブの実例と盛りだくさんの内容です。

他にも、かわいい雑貨が見つかる最新100ショップガイドや
読者が選んだ100円グッズランキング、

失敗しちゃった100円グッズなどの読者体験談もあり、

お役立ちの楽しいネタがいっぱいです。

この1冊であなたの100円グッズへの考えが変わるかもしれません。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

住まい方の変化六〇年

窓を開けなくなった日本人(渡辺光雄著)
<農文協>定価2,667円+税

目次は次の通りです。

第1章 サザエさんとブロンディの住生活―日本人の住生活の特徴はどこにあるのか
(サザエさんとブロンディの家はどこが違う?/上床のユニークな日本人の生活 ほか)

第2章 激変した戦後住宅の六〇年―住生活を変えたモノの正体
(新建材が変えた戦後住宅と暮らし/モノに占領された戦後住宅 ほか)

第3章 窓を開けなくなった日本人―起居動作の変化とその問題点
(生活のディテールを見る目―谷崎潤一郎に倣って/「夕涼み」をしなくなった日本人 ほか)

第4章 これからのライフスタイルと住空間―住宅と住生活に関する九つ提案
(住宅地に関する三つの提案/住生活のためのゾーニング ほか)

日本人は夕涼みをいつからしなくなったのか。
日本の住まいに縁側を見かけなくなったのはなぜなのか。

日本人はスリッパをなぜ多用するのか。
ホテルのバスタブはどうして使いにくいのか。


日本人の普段の生活のなかで見い出す些細な疑問をつぶさに検証するとき、
戦後六〇年の住生活の急激な変化のなかで混乱し、
戸惑う今どきのライフスタイルのありようが見えてきます。

日本人が何気なく変えてきてしまった住まいと生活のしかたを振り返り、
自然を享受する新しい住まいと住生活のかたちを提案する書です。


昔の写真を見ていると懐かしさとともに
なんだか気持が落ち着いてくる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

生きることの素晴らしさを感じさせる魂の本

ずっとママでいたい(毎日放送「VOICE」編)
<双葉社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

序章 出会い
第1章 発病
第2章 出産

第3章 育児
第4章 家族
第5章 願い

「ママの病気も、頭の中のガンも、全部なおりますように―」

乳がんと闘いながら命がけで次女を出産し、
「家族に残された時間」を全力で生きた
土江絵美さんが遺した家族の尊さ。

毎日放送「VOICE」から生まれた真実の物語です。

生きることの素晴らしさを感じさせる魂の本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「子ども」をめぐるエッセイ

たいせつなことはみんな子どもたちが教えてくれた(きむらゆういち著)
<主婦の友社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1章 23年間、造形教室の先生だった
―ボクは子どもたちの心をつかむのがうまいらしい
(ほめられたいところをほめる23才のとき、造形教室を始めた ほか)

第2章 ボクの子ども時代
―「父の死」と「干渉しない母」と「大逆転の高校時代」
(近所のおばさんにもかわいがられて育った/少年時代は内気で目立たない子どもだった ほか)

第3章 3人の子どもの父親である
―シングルファーザーは今日も子育てに大奮闘
(息子の子育て、主夫業、絵本作家の日々/子どもの遊びにはとことんつき合った ほか)

第4章 絵本と子育て
―絵本を読むと、人の気持ちがわかるようになる
(主人公の気持を体験すると、子どもの心が育っていく)

父の死もお金がないこともみんなプラスにしてきた。

絵本『あらしのよるに』作者が贈る自伝的「子ども」をめぐるエッセイです。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

“天使が舞い降りる空間”づくり


図解幸せを呼ぶ「そうじ力」(舛田光洋著)
<ソフトバンクムック>定価648円+税

散らかった部屋にいるだけで、

心にイライラ、
不満が生まれます。


人間関係、
仕事、
恋愛、
金運

もよくなる「そうじ力」で、
部屋も心もきれいに磨いて、
ハッピーな毎日を送りましょう!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ばあちゃんが教えてくれた力を抜いて生きるヒント


がばい田舎暮らし(島田洋七著)
<宝島社新書>)定価648円+税

目次は次の通りです。

1章 幸せのトランクとともにもう一度佐賀へ
2章 田舎の生活にまずは飛び込め
3章 洋七流田舎暮らしのススメ

4章 がばい田舎の極上グルメ
5章 笑顔と幸せをくれるがばいやつら
6章 「笑顔で精一杯生きる」それがばあちゃんの教え

がばいばあちゃんの思い出をたどる、
笑いっぱなしの田舎暮らしえです。


がばいシリーズは読むたびに心穏やかになれます

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

齋藤流子育てメソッド

「学ぶ力」を伸ばす本(齋藤孝著)
<大和書房>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

第1章 学ぶ楽しさを教える
(伸びる子を育てる秘訣/「背伸びしたい気持ち」を刺激しよう/「見立てる力」が創造力を養う/経験することで育つ発想力/子どもが置かれた環境を整える)

第2章 子どもの力をどうひきだすか
(「子どもは子どもらしく」って本当?/創造力にあふれた子どもに育てるには/身体感覚で学ぶこと)

第3章 「子ども力」を活用しよう
(できる人には「子ども力」がある/斬新な発想はどこからくるか?/遊びが人生に役立つ時/創造的な人間へ)

探求力、
観察力、
最後までがんばる力、

発想力、
表現力、
共感力が

同時に、ぐーんと伸びる身体にチェンジするための
齋藤流子育てメソッド満載です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

子どもは大人のミニチュアではない!

大人が知らない子どもの体の不思議(榊原洋一著)
<講談社>定価820円+税

目次は次の通りです。

第1部 子どもは大人のミニチュアではない
(どうして子どもは大人と違うの(子ども時代の意味/子どもが大人のミニチュアではないわけ ほか)/大きさの違いだけではない臓器(呼吸循環器系/泌尿器系 ほか))

第2部 わかってきた子どもの体の不思議
(赤ちゃんに牛乳を飲ませてはいけないのはなぜですか?/粉ミルクで子どもを育ててもだいじょうぶって本当ですか? ほか)

第3部 心は体とともに成長する
(男らしさ、女らしさは生まれつきですか?/子どもは自分のことを男か女かわかっているのですか? ほか)

子どもは異常に汗っかきだったり、
寝相が悪かったり、
夜泣きをしたり、
落ち着きがなかったりと、

大人とは違った体の働きをしています。


子どもは大人のミニチュアと考えがちですが、
子どもには大人にはない不思議な特性があるのです。


知っているつもりでも、
意外と知らない子どもの体の不思議を解き明かしながら
子どもの成長と発達を科学する本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1