暮らし・健康・子育て: 2015年4月アーカイブ

ひとりっ子の取扱法がまるわかり

目次は次のとおりです。

第1章 知ってくれ!ひとりっ子の頭の中ーひとりっ子あるある
第2章 えっ、なんでみんな平気なの!?-ひとりっ子育ちゆえにイヤなこと
第3章 よくやっちゃうよね、この行動ーシーン別・やりがちな行動ケーススタディ

第4章 もしも名作の主人公がひとりっ子だったらーあの名作
第5章 ひとりっ子識者インタビューーひとりっ子の育ちかた
第6章 なぜ「あぁ~…」なのか問題ーひとりっ子vsきょうだい持ち

ひとりっ子ほど、わかりやすい人間はいない!?
ひとりっ子への徹底した対面取材に、
きょうだい持ちへのヒアリング、
ひとりっ子に詳しい心理カウンセリング専門家への取材など、
多角的にひとりっ子を見つめなおした書で、
ひとりっ子の取扱法がまるわかり。

ひとりっ子の子育てに役だつと思います。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

雑学読本

目次は次のとおりです。

パスタ うまっ!次世代パスター1分ですいすいゆで上がるワザ
肩の痛み 五十肩&コリ一挙撃滅ー長引く肩の痛みに喝!
快眠 グッスリ朝まで眠る術ーふぁ~極上の熟睡感

骨粗しょう症 30代で骨粗しょう症!?-骨粗しょう症最新スクープ
キウイ キウイの帝王が伝授!-極甘&瞬間完熟ワザ
心臓の病気1 恐怖の隠れ心臓病ーサインに気づいて突然死を防ぐ

心臓の病気2 物忘れの原因が心臓だったなんてー危ない「脈とび」に要注意
セロリ セロリ!魅惑の新世界ー大好き派も大嫌い派も必見

痛風 痛風予備群が心筋梗塞ー尿酸値に潜む死の予言
カビ・水虫・ダニーカビ・水虫・ダニーまとめてやっつけちゃうよSP〔ほか〕

日常生活に役立つ情報が満載です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

栄養バランス満点の、朝・昼・晩のおすすめ献立

目次は次のとおりです。

第1章 調理器具ひとつだけレシピ
第2章 ほぼ材料1品レシピ
第3章 調理法が楽レシピ

第4章 朝・昼・晩おすすめ献立
第5章 減塩レシピ
第6章 ストックおかず

シニア層に向けて、
簡単に1人分から作れる健康レシピを紹介してくれます。
電子レンジだけ、ほぼ材料1品だけでできるレシピや、
ストックおかずなど、
手軽でおいしいメニューを豊富に収録してあります。
栄養バランス満点の、朝・昼・晩のおすすめ献立も提案してくれます。
即実践できる本です!

<印象に残った一文>
「がんばりすぎず、楽しみながらやるのが一番。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

3つのアプローチで解消

目次は次のとおりです。

第1章 ツボとマッサージの基礎知識
第2章 ツボ押しの基本
第3章 体質別の万能ツボ

第4章 こりと痛みに効くツボ
第5章 急な症状に効くツボ
第6章 慢性的な症状に効くツボ

第7章 心の不調に効くツボ
第8章 美容に効くツボ
第9章 手軽にできる足もみ手もみ

肩こり・腰痛・便秘・めまい・冷え・イライラ…etc
押す、もむ、さするー3つのアプローチで解消!
即実践できる本です!

<印象に残った一文>
「時には強力な薬剤よりも体表からの治療によって、あっけなく治るものがあるという真実」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

健康のすべては、快眠から始まる!

目次は次のとおりです。

序章 現代人は睡眠を軽視している?
第1章 よい睡眠が若さの秘訣
第2章 睡眠が脳の働きを左右する

第3章 睡眠障害は病気をつくる
第4章 本当に怖い睡眠時無呼吸症候群
第5章 どうすればよい睡眠をとれるか

睡眠不足で、多くの病気にかかるリスクが生じる!
質のいい睡眠はNK細胞を活性化し、
がん細胞をやっつける!
よい睡眠は健康のおおもと!
睡眠の大切さを再認識します!


<印象に残った一文>
「脳が休む睡眠であるノンレム睡眠、体が休む睡眠であるレム睡眠」


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

着まわし力が身につく大人のためのコーディネート集

大人のための着まわしルールを解説してくれます。
いつも同じに見せないための10のルールをはじめ、
着まわしのもとになるベーシックアイテム、
テイスト別・シーン別着まわし、
おしゃれ達人の着まわし実例などを紹介してくれる書です。
着回しパワーの凄さを実感します。

<印象に残った一文>
「そもそもルールなんてない」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

記憶力&集中力アップ!簡単脳トレ術

目次は次のとおりです。

序章
スクープ1 「記憶力は加齢とともに低下する」は思い込みだった!?
スクープ2 認知症は生活習慣で予防できる!
スクープ3 軽度認知障害が治った!
スクープ4 「治療可能」な認知症だと知らない人が、30万人以上!

第1章 脳力アップ! もの忘れ防止! 脳が若返る脳トレ術
脳力アップ(1)記憶力
脳力アップ(2)集中力
脳力アップ(3)噛むだけ健康法
もの忘れ防止術(1)イメージトレーニング生活術

もの忘れ防止術(2)「同時作業」生活のススメ
もの忘れ防止術(3)10日でマスター! 脳若返り速読術
もの忘れ防止術(4)スロージョギング&スローステップ楽健康法

第2章 アルツハイマー病を予防! 脳の老化を防ぐ生活術
「アルツハイマー病」を予防しよう!
実践編(1)ラクラク7大食事術
実践編(2)地図作りウォーキング

第3章 認知症状の新事実! 認知症の予防・改善術
改善できる認知症状
認知症 介護の新事実
発見! 第2の認知症

特別収録1 「不安」をなくす脳トレ術
特別収録2 「うつ病」最新予防策

日常生活や仕事に役立つ記憶力&集中力アップ術、
もの忘れ防止術、
アルツハイマー病を予防する生活術など、
脳若返りの裏ワザを一挙公開してくれます。
さらに、認知症の早期発見法や介護法など、
知っておきたい認知症の情報も紹介してくれます。
眼から鱗の内容が満載です。

<印象に残った一文>
「いつくつなっても「脳力」は鍛えることができます。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

自分で自分を育てているのがニューヨークの女たち

目次は次のとおりです。

第1章 ニューヨークの女性は「幸せになる!」と自分で決める
第2章 何度でも、新しい自分に生まれ変わる
第3章 ニューヨークの女性は「自分を美しく見せる」コツを知っている

第4章 「どんなことにもへこたれない」のが世界基準の美しさ
第5章 ニューヨークの女性は人生をとことん楽しみ尽くす
第6章 何があっても「自分をまるごと信じて」生きる


グラマラス(魅力的)に大きく生きる。
先入観を持たず、
流行や人の意見に左右されず、
自分の心で感じることを大切にする。
群れから飛び出し一人を楽しむけれど、
感謝の気持ちを忘れない。
夢が遠く感じる日も、
つらく厳しいときも、
「私なら絶対できる!」とエールを送り続ける。
こうして自分で自分を育てているのがニューヨークの女たち。
女性だけでなく、男性にも役だつ本です。
中三の娘に紹介した所、共鳴していました。

<印象に残った一文>
「自分を輝かせるために大切なことは「人と比較しない」ことです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「傾聴」で、どの子も100%変わる!

目次は次のとおりです。

1章 話を十分に「聴く」ことで、親子関係は劇的に変わる
(「子どもの話なんて、毎日ちゃんと聴いている」と思っていませんか?/「聴き方」の極意は、親の「こうしてほしい」を棚上げにすること ほか)

2章 親の「傾聴」は子どもの心を強くする
(「やりたくない」と言う子どもをただ励ますだけでは、子どもの心は動きません/「丸ごと受け止める」ためには、子どもの話をどう聴けばいいのか ほか)

3章 子どものやる気を引き出す7つの原則
(子どものモチベーションを育む傾聴の原則/「子どもが自分からやる意欲」を育む傾聴の原則)

4章 親子関係のピンチを「傾聴」で乗り越える
(会話が成り立たない…親子のボタンの掛け違いを修正するためのアプローチ/親が言葉にしない本音を察知して、それに反発していることもあります ほか)

5章 これだけはやってはいけないNGの鉄則
(比較、評価、指導、観察ー子どもが萎縮してしまう聞き方とは?/子どもの心を「聴く」場面で使ってほしくない言葉と態度 ほか)

“子どもが変わる聴き方”の極意は、
親の「こうしてほしい」を棚上げにすること。
親が「聴き方」を変えれば、
子どもは“自分から”変わります!
今日から親子の関係がガラリと変わる!
耳が痛いことが満載ですが
効果がでる本だと思います。

<印象に残った一文>
「正しく徹底した傾聴が行われれば子供の自己実現欲求はしっかりと満たされ、大きく羽ばたける心のエネルギーが生まれます。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

1日3杯飲むだけで、免疫力が一気に高まる!

目次は次のとおりです。

第1章 白湯は最強の飲みもの!「毒出し」だけじゃない白湯の効能
(ただの熱いお湯とはここが違う!/「冷え」があらゆる病気をまねく!? ほか

第2章 これが最強の白湯飲み効果! 一般症状編
(食後の「胃もたれ」もスッキリ改善/「便秘」の悩みには即効果がある ほか)

第3章 これが最強の白湯飲み効果! 特別疾患編ー症状別・白湯の飲み方&食事のアドバイス付き
(一〇年来の「花粉症」も自然に解消!/秋に出やすい「蕁麻疹」も出なくなる ほか)

第4章 効果UP間違いなし! 「白湯の飲み方」アレンジ編
(体調別、白湯のかんたん基本アレンジ/「白湯+ショウガ」で効果絶大! ほか)

第5章 白湯健康法Q&A
(本当にふつうの水で大丈夫?塩素やトリハロメタンが心配です。/白湯を控えたほうがいいのはどんなとき? ほか)

白湯は免疫力を上げて病気を改善&予防する、最強の飲みものだった!
アーユルヴェーダ医療の観点から白湯を日本に広めた医師が、
その効能と正しい飲み方を症状別に解説してくれます。
「花粉症には、朝一番の白湯とスパイスが効果絶大」
「白湯+ショウガで血糖値が安定する」など、
手軽に実践できてすぐに効くものばかり。
お金がかからず安心・安全な「奇跡の健康法」を伝受してくれます。
私も毎日500CCの白湯を飲んでいますが、
白湯パワーは本当にすごいです!

<印象に残った一文>
「白湯のもつ軽さが体の中に入ってくることで、弱っていた胃腸機能が復活し消化力が高まる。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

人間関係がうまくいく脳の活用術

目次は次のとおりです。

リクツの男、共感の女
(左脳と右脳を結ぶ役割を担っている脳梁/リクツの男、共感の女 ほか)

第1章 女は経緯から報告し、男は結果報告だけを求めるー男女間のミスマッチはなぜ起こる?
(女は経緯から報告し、男は結果報告だけを求める/プロセスの中にこそ、貴重なデータが眠っている ほか)

第2章 探究心あふれる男脳と、その鍛え方
(逆境に対して燃えるのは男脳の特徴/男脳は新しいことへのチャレンジに向いている ほか)

第3章 共感力に満ちた女脳と、その伸ばし方
(女性という生き方の価値は、あくまでも自分にある/女は、「見られている」ことを前提に脳が形成されている ほか)

第4章 男の女脳の伸ばし方女の男脳の鍛え方ー男脳と女脳のシナジーが爆発的な成果を生む
(男も女も脳を磨いてハイブリッド脳を手に入れよう!/ロジックよりも感性が磨かれる時代 ほか)

女はどうしてこうなんだ?vs男はなんでああなの?
男女の違いをわかりやすく解説してくれます。
男女脳のコラボが爆発的な成果を生む!
面白い切り口の本です。


<印象に残った一文>
「これからは「感性(均質化できないもの)」がより価値を持ってくる。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

子どもと親で学ぶ

目次は次のとおりです。

第1章 親子の法律おしえて
第2章 社会の法律おしえて
第3章 法律のことおしえて

第4章 友達との法律おしえて
第5章 学校の法律おしえて
第6章 生活の法律おしえて

第7章 命の法律おしえて
第8章 携帯やネットの法律おしえて
第9章 ペットや動物の法律おしえて

「お母さんはぼくのなんなの?」と子どもに質問されたら何と答えますか?
「親だよ」
「血がつながっているんだよ」
「愛情でつながっているんだよ」
どれもが正解ですが、
「親権者だよ」と答えるのが、この本です。
大人も学べる法律書です。

<印象に残った一文>
「ペットが近所に迷惑をかけるようなことがあれば、飼育環境を改善する義務gた飼い主にはある。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1