暮らし・健康・子育て: 2016年6月アーカイブ
たった1分でできて、一生が変わる!
朝の習慣 [ 佐藤伝 ] |
目次は次のとおりです。
第1章 強運を引き寄せる朝の習慣
第2章 ご縁がつながる朝の習慣
第3章 ビジネスが成功する朝の習慣
第4章 お金を呼び込む朝の習慣
第5章 勉強が進む朝の習慣
第6章 恋愛がうまくいく朝の習慣
第7章 幸福を導く朝の習慣
朝が変われば、人生が変わる!
10年前、日本に朝ブームを巻き起こした「朝活」「習慣」の仕掛け人が、
ついに決定版『朝の習慣』をリリース!
「強運」「ビジネス」「人間関係」「お金」「恋愛」「勉強」「幸福」に効果がある「朝の習慣」を紹介してくれます。
私自身、朝の時間帯を大切にしていますが、まさにゴールデンタイムだと実感します。
<印象に残った一文>
「「身体」と「精神」と「経済の3つが、どれもエネルギーに満ち溢れ、病んでいない状態が、ほんとうの健康なのです。」」
「自分のため」の金銭感覚の身につけ方
節約する人に貧しい人はいない。 [ 中川淳一郎 ] |
目次は次のとおりです。
第1章 節約と衣・食・住ー見栄を張るから貧しくなる
第2章 節約と人間関係ー飲み会は断るな!
第3章 節約とお金の管理ー損得の基準を持て!
第4章 節約と稼ぎ方ー何を求められているか徹底して考えよ!
第5章 節約と恋愛・結婚ーパートナーは金銭感覚の合う人がいちばん!
終章 虚栄心を飼いならす
収入に応じた生活なんて、幻想だ。
見栄を捨て、自分だけの幸せを手に入れる。
他人と比べない。
競争しない。
妬まない。
「自分のため」の金銭感覚の身につけ方を伝授してくれます。
<印象に残った一文>
「仕事そのものが人の感情によって成り立っているからである。」
アグネス・チャンの子育てエッセイ
スタンフォード大に三人の息子を合格させた50の教育法 [ アグネス・チャン ] |
目次は次のとおりです。
第1章 親としての8つの覚悟
第2章 教育が目指す11の目標ーこんな人間になってほしい
第3章 子どもに与えたい16の力ー勉強にも役立つ
第4章 勉強ができる子にするための9つのメソッド
第5章 思春期の子どもとうまく付き合う6つのヒント
第6章 スタンフォード大への道
息子3人をスタンフォード大に合格させたアグネス・チャンの子育てエッセイです。
幼児期から、大学受験まで、生活、勉強、思春期の接し方などを余すところなく紹介してくれます。
わが子を生きる力のあるグローバル人間に育てたい親必読の書です。
賛否両論あると思いますが、個人的には学ぶところが多い本です。
<印象に残った一文>
「親の必死さ、無償の愛情は必ず子どもに伝わる。」
「自分磨き」はもう卒業!
がんばらずに、ぐんぐん幸運を引き寄せる方法 [ 鈴木真奈美 ] |
目次は次のとおりです。
第1章 まずは、自分軸を育てようーこれだけで、人生はぐんぐん輝き始める
第2章 がんばってもがんばっても、幸せになれないのはなぜ?
第3章 世界で一番の味方を育てる、シンプルな方法ーどんな時も、心が折れない人の秘密
第4章 「いい人」をやめれば、心はもっと楽になる
第5章 幸せな人だけが知っている「自然の法則」
最終章 がんばらずに、ぐんぐん幸運を呼び込もう!
予約800人待ちの著者が教える、今日から人生が変わる方法。
望み以上の幸せが向こうからやってくる。
色々な気づきを与えてくれます。
<印象に残った一文>
「気づいたら、タイミングは今なのです。」
早死にしないための解剖学入門
アリス博士の人体メディカルツアー [ アリス・ロバーツ ] |
目次は次のとおりです。
肺
心臓
胃腸
肝臓
膵臓
腎臓と膀胱
生殖器
脳
眼
皮膚
全身
補完代替医療の薬
BBCの人気サイエンス・ナビゲーターが切り開く“臓器の教養”です。
体についての理解が深まります。
<印象に残った一文>
「酸素というのは実はきわめて有害な物質です。」
横隔膜の使い方をスーパー・アスリートと赤ちゃんに学
勝者の呼吸法 [ 森本貴義 ] |
目次は次のとおりです。
第1章 スーパー・アスリートは呼吸の大切さを知っている
(スーパー・アスリートへの分かれ道は「呼吸」/メジャー・リーグでの経験 ほか)
第2章 スーパー・アスリートは横隔膜を使いこなす
(なぜ今呼吸なのか?正しい呼吸とは?/呼吸のための横隔膜 ほか)
第3章 赤ちゃんの呼吸法に学べ
(“赤ちゃん先生”/呼吸を始めることで生まれる安定性 ほか)
第4章 身体のトラブルと呼吸の密接な関係
(痩せなくちゃ症候群/続痩せなくちゃ症候群 ほか)
第5章 “正しい呼吸”エクササイズー横隔膜を支配する方法
(“正しい呼吸”をキチンと行えるようになれます/お腹の横への広がりを意識するメニュー ほか)
イチロー選手をはじめ、日米のトップ・アスリートの身体を診てきた著者が、
フィジカル面とメンタル面を劇的に向上させる「正しい呼吸法」を伝授します。
1日2万回、無意識に繰り返している呼吸を正すことで、
私たちの日常のパフォーマンスは確実にアップするのです。
「筋トレ」よりもまずは「正しい呼吸」です。
この本はかなりいい!!
ぜひとも抑えておきたい一冊です!
<印象に残った一文>
「呼吸を変えると人生が変わる」
保健室と養護学からのヒント
「あなたが大事」の伝えかた [ 大谷尚子 ] |
目次は次のとおりです。
1 支えを求める子どもたちー保健室からのヒント
(先生らしくない先生のやくめ/子どもが子どもでいられるように/子どもが話しだせるとき ほか)
2 「あなたが大事」を伝えるためにー養護というかかわり方
(「養護」とはなんだろう/「あなたが大事」を伝える/養護の基本1、2、3 ほか)
3 養護のある暮らし
(子育てのヒントに/まなざしに気づく/拒否するとき ほか)
子育ての基本は「あなたが大事」。
それは、学校でも家庭でも同じ。
おとなから子どもにことば・こころ・からだを使って伝えるもの。
どうやって…?
養護教諭の仕事のなかにはそのヒントがつまっています。
色々な気づきを与えてくれます。
<印象に残った一文>
「子どもがトラブルを起こすことは、社会で生きていく人になってゆくための必然ともいえるでしょう。」
業界人、就職、転職に役立つ情報満載
最新介護ビジネスの動向とカラクリがよ〜くわかる本 [ 川原経営総合センター ] |
目次は次のとおりです。
第1章 介護ビジネスの最新動向と取りまく環境
第2章 介護ビジネスの全体像
第3章 介護ビジネスの根幹をなす介護保険制度
第4章 介護ビジネスが抱える課題
第5章 介護ビジネス業界の最新動向
第6章 介護ビジネスの未来/資料編
業界人、就職、転職に役立つ情報満載です。
介護・福祉業界の現状と、最新動向、展望を俯瞰する書です。
2011年6月改正介護保険法に対応し、介護ビジネスを取りまく全体像を知る事ができます。
介護ビジネスの課題と未来像がわかる書です。
関連事業者の特徴が具体的にわかるので、介護ビジネスの全体図がつかめます。
<印象に残った一文>
「政府は介護分野については経済成長だっけではなく、雇用の創出効果面などでも、今後有望な産業分野と位置付ています。」
子どもの学力は家庭環境で決まる!
頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある [ 小川 大介 ] |
目次は次のとおりです。
第1章 頭がいい子の家のリビングはこんなにも違う!
第2章 図鑑、地図、辞書は学力を伸ばす「三種の神器」
第3章 「図鑑」でどんどん知識が増える
第4章 「地図」でみるみる世界が広がる
第5章 「辞書」でぐんぐん言葉が深まる
第6章 親のかかわりと声かけこそ一番の環境
生活のメインスペースを知的好奇心の“発信地”に。
中学受験のプロだからこそ知っている究極の学力向上メソッドです。
置くだけで賢くなる117点の本・アイテムを紹介してくれます。
色々なヒントが詰まった本です。
<印象に残った一文>
「好きを認めることは、子どもに自己固定感を与えることでもあります。」
偶然を味方につける数学的思考力 偶然を味方につける数学的思考力
世の中の真実がわかる「確率」入門 偶然を味方につける数学的思考力 [ 小林道正 ] |
目次は次のとおりです。
第1章 確率と共に生きる
第2章 確率とは何か?
第3章 硬貨とサイコロの確率
第4章 日常生活に現れる確率
第5章 事前確率の意外性・ベイズの定理
第6章 二項分布と中心極限定理
第7章 経済活動での「確率」
第8章 面白い「統計」の問題
平均寿命、生命保険のカラクリ、
「大地震が起きる確率」、
株の値動き、視聴率や内閣支持率などなど…。
「確率」を通して考えると、世の中のさまざまな真実が見えてきます。
順列・組合せの基礎からベイズの定理まで、
直感を裏切る「確率」の世界を数学の正しい考え方で読み解いていきます。
偶然と必然を見極め、人生を渡る基礎力が身につきます。
面白い切り口の本です。
<印象に残った一文>
「毎日の自然の中で、「確率」という言葉は、頻繁に使われていますし、自然に耳に入ってきます。」