暮らし・健康・子育て: 2016年9月アーカイブ
軽く見てはいけない異変
本当にこわい!スマートフォン族の病気 [ 浅川雅晴 ] |
目次は次のとおりです。
プロローグースマホを使っているあなたが、突然おそわれる異変
1章 目→脳→脳疲労→自律神経の乱れー気づかないうちに出てくるテクノストレス症候群
2章 軽くみてはいけない!不眠とうつ症状
3章 病気を出す人と出さない人
4章 子供の心が病んでいる
5章 挫折しないための人生操縦五つのポイント
6章 「自分に限って」は禁物!早まる老化・若年性痴呆症
早まる老い、自律神経の乱れ、頭痛・うつ病、テクノストレス症候群…
軽く見てはいけない異変。
娘にもこのリスクをしっかりと認識してほしいのですが、なかなか難しい。(T_T)
<印象に残った一文>
「どんな人でも今から変われる」
冷え 不眠 更年期障害 肩こり
ココロとカラダの不調を改善するやさしい東洋医学 [ 伊藤隆 ] |
目次は次のとおりです。
巻頭特集 「東洋医学でカラダをセルフメンテナンス」
第1章 東洋医学の基本キーワード10
第2章 東洋医学の考えるカラダのしくみ
第3章 年齢、季節の“変”に対応する日常的なセルフケア
第4章 漢方治療でセルフケア
第5章 ツボ療法によるセルフケア
第6章 自分でできる症状別セルフケア
第7章 漢方医院&鍼灸院で治療してみよう
自分でできる症状別セルフケアを紹介してくれます。
自分の体質がわかるチェックシート付きです。
東洋医学の基本から、症状への対処法までわかる書です。その「不調」を、東洋医学で整えませんか?
健康管理のために読んでおきたい本です。
<印象に残った一文>
「東洋医学では女性は7年男性は8年ごとに、体の節目を迎えると考えられています。」
部屋も心もきれいになる63のワザ
“世界一”のカリスマ清掃員が教える掃除は「ついで」にやりなさい! [ 新津春子 ] |
目次は次のとおりです。
1章 気軽に楽しく!“新津流”掃除の心がけ
(「ついで」上手は「掃除」上手/小さなスペースから取りかかろう! ほか
2章 「掃除が苦手な人」必見 掃除ラクラク段取り術
(汚れの種類はたった3つ!/洗剤は場所別に持つ必要ナシ! ほか)
3章 いつもスッキリ、気持ちいい!-キッチン&リビングの掃除
(シンク/ガスコンロ ほか)
4章 浴室・トイレ・洗面台の悩みを一気に解消ーサニタリーの掃除
(浴室/洗濯機 ほか)
5章 家の印象をグンとアップー玄関・ベランダ・庭の掃除
(汚玄関では人を呼べない!/美玄関のルール ほか)
家庭向けの掃除術を紹介してくれます。
部屋も心もきれいになる63のワザを指南してくれます。
プロの技が満載です!
<印象に残った一文>
「掃除は優しさ」
旬の食材、おいしいうちに使いきり!
野菜まるごと使いきりレシピ【電子書籍】[ レタスクラブ編集部 ] |
ミートボールとなすのトマト煮、
キャベツたっぷり餃子、
玉ねぎ肉じゃが、
じゃがつくねなど、
なす・キャベツ・玉ねぎ・じゃがいもの使いきり全167レシピを紹介する書です。
家事を担当する方には心強い味方になります!
<印象に残った一文>
「キャベツは時間が経つと切り口から黒ずんできます。」
「バカの正体」に迫る!
「バカの人」相手に感情的にならない本 [ 和田秀樹(心理・教育評論家) ] 価格:648円(税込、送料無料) (2016/9/19時点) |
頭の良さを追求してきた精神科医でもある著者が、
うのみバカ・実直バカなど8つのバカを医学的根拠を示しながら解説してくれます。
それがどうして起こるのか、どのように直していけばいいのかなどを考え、「バカの正体」に迫る書です。
色々な気づきを与えてくれます。
<印象に残った一文>
「今有力な学説というのは、現時点で最も妥当と考えられる仮説であっても「正解」ではないはずです。」
あなたも気の達人になれる
気の極意 [ 浦田紘司 ] |
目次は次のとおりです。
第1章 脳力開発(私の歩んできた道/人を幸せにする感動の体験)
第2章 実例(背骨の歪み/ギックリ腰/骨折 ほか)
第3章 気の習得法(誰でも潜在的に持っている脳力/気を取り込むイメージ/手法 ほか)
伝えたい、伝えなければならない。
人はそれを「気功」と呼ぶかもしれない。
でも、奇跡でも超能力でもない…。師もなく教科書もなく、艱難辛苦の末、浦田はたった一人でそれを手に入れた。以来40数年、ひたすら磨き続けてきた。
いまこそ、その極意を伝えたい。
浦田式「意識エネルギー」を伝えてくれます
面白い切り口の本です。
<印象に残った一文>
「意識エネルギーを駆使することで運命や運勢を好転させるのです。」
自分の骨格タイプがわかるセルフチェック掲載
少ない服でも素敵に見える人の秘密 骨格で選ぶスタイルアップ術【電子書籍】[ 師岡朋子 ] 価格:1242円 (2016/9/8時点) |
自分の骨格タイプに似合うスタイルを知れば、ベーシックアイテムだけであか抜けて見えるファッションを楽しめます。
自分の骨格タイプがわかるセルフチェックを掲載し、服や小物選びのヒントを紹介してくれます。
面白い切り口の本です。
<印象に残った一文>
「「似合う」ためには体の特徴と服の相性を良くする必要があり、コンプレックスだった部分は生かすべき個性。」
お金と時間にしばられなくなる4つの仕組み
30代までに知っておきたい お金と時間にしばられなくなる4つの仕組み [ 高野勇樹 ] |
目次は次のとおりです。
第1の仕組み 成功を引き寄せる3つの思考
(ワクワクがモチベーションを育てる/失敗するのは当たり前なんだ/すぐに結果を求めない)
第2の仕組み “ビジネス心構え編”独立する前に
(ビジネスをする上でやってはいけないこと/こういう人とは絶対に組むな/正しい自己投資をしよう)
第3の仕組み “ビジネス実践編”独立して稼ぐなら
(失敗しないパートナーの見つけ方/アクションプランの立て方/ビジネスプランの立て方)
第4の仕組み よりあなたのビジネスを加速させるために
(人とのつながりで利益を生む/不労所得をつくるガイドライン)
スマホに事業を詰め込み、世界を歩く。年商1億円のビジネスをつくる4つの仕組み教えます!
自分に合った事業の見つけ方やネットワークのつくり方etc…
複数の収入源をもつ秘訣満載の本です。
色々な気づきを与えてくれます。
<印象に残った一文>
「過去から形成された自分を理解する。」
家事を後回しにするたびに自分を責めていた女性のための本
「忙しいのにきちんとしてる」と言われる人の31のルール [ 毎田祥子 ] |
目次は次のとおりです。
◎いつでも人前で開けられるバッグにする
◎水曜日にバッグを変える
◎3時間の掃除を30分以下で終わらせる
◎家の匂いを退治する
◎腕時計の置き場所にこだわる
◎ふきんを1枚新しくする
◎子どもの支度は「1,2,3,4」の呪文を使う
◎自分のケアに罪悪感をもたない
◎15分で自分を幸せにする
快適なくらしは、「捨てる」のではなく、ライフスタイルに適したものを「選ぶ」ことでつくられる。
その「選び方」や「きちんとしている」ように見せるコツをご紹介してくれます。
「忙しい、疲れた、めんどくさい」。
そんな理由で家事を後回しにするたびに自分を責めていた女性に読んでほしい、
「あの人忙しいはずなのにいつもきちんとしてるよね」と言われるようになる方法を指南してくれます。
眼から鱗の内容です。
<印象に残った一文>
「本当の美しさは、生活全部で作り上げるもの。」
主婦の心の中
子育てはもう卒業します [ 垣谷美雨 ] |
就職、結婚、出産、子育て、嫁姑、実家との確執、職場復帰…
故郷を離れた18歳から40年、3人は悩みを語り合ってきた。
時には口に出せない痛みを抱えながら。
立場は違いますが、一人で娘を育てている私には、
主人公たちの気持ちよく理解できます。
<印象に残った一文>
「どう転んでも厳しい人生なら、好きな道を行ったほうがいいよ。」
日本文化私論第2弾!
日本人の「あたりまえ」に世界が感動するその理由 [ マックス桐島 ] |
目次は次のとおりです。
第1章 「日本人の常識は世界の非常識」という新常識
(自分の中の日本人/握り屋の夢(☆) ほか)
第2章 “内向き思考”と“外向き思考”
(外向きだから見える風景/外国人目線で見たジャパニーズ ほか)
第3章 日本人が忘れている「世界一」の国民性
(「○○厳守」というブランド力/小指の思い出(☆) ほか)
第4章 1000日間の世界放浪が教えてくれたこと
(風の電話/世界中を旅して気づいたこと ほか)
日本を飛び出した、それぞれに事情を抱えた名もなき日本人たち。
「その道」のプロとなった彼らが外国で暮らして初めて知った、日本の本当の素晴らしさとは…。
在米35年のハリウッド映画プロデューサーが、世界各地で出会った「はみ出し日本人」目線で綴る書です。
日本人の素晴らしさを再認識します!
<印象に残った一文>
「人間の切なさに目を留める。慈しむ。それを忘れた国は恐ろしいですよ。」
人気ブログ「筆子ジャーナル」初の書籍化!
1週間で8割捨てる技術 [ 筆子 ] |
目次は次のとおりです。
第1章 今度こそ、捨てる!
-捨てたいのに、捨てられない本当の理由とは?
(30年間、モノを捨てたり増やしたり、をくり返してきた/「ミニマリスト」にはほど遠かった私 ほか)
第2章 「捨て方」にも技術があった!
-1週間で8割捨てるためのウォーミングアップ
(15分で27個捨ててみる/捨てるのが苦手な人でも必ず捨てられるモノとは? ほか)
第3章 いよいよ開始!「1週間で8割捨てる」プラン
ー「プライムゾーン」からはじめれば、どんな人でもモノは減らせる
(8割はムダなことを知るために/ガラクタ問題の根源「プライムゾーン」とは ほか)
第4章 一生リバウンドしない方法
ーモノが増える理由がわかれば、予防策も立てられる!
(捨てたはずが、気づけばモノが増えている!/ガラクタは引き寄せの力が強い ほか)
第5章 ミニマリストの生きる知恵
ーどんな時代も「小さな暮らし」で乗り切る!
(日本に住んでいると、モノ減らしはむずかしい/アメリカのミニマリストたち ほか)
「プライムゾーン」とは特にモノを溜め込んでいる場所のこと。
ここから片づけはじめればどんな人でも1週間で8割減らすことができるそうです。
カナダ在住ミニマリストが語る、モノの減らし方30年の知恵が詰まった本です。
<印象に残った一文>
「ガラクタは引き寄せの力が強い。」
主菜・副菜ごはん・めん138レシピ
全プロセスつき!基本の和食 [ 斉藤辰夫 ] |
目次は次のとおりです。
1 ぜひ上手に作れるようになりたい!材料別みなじみの和食(魚のおかず/肉のおかず ほか)
2 定番おかずも、これで腕前アップ!ごはん・めん・汁もの(ごはん/めん ほか)
3 取り合わせも栄養も満点!おすすめ和の献立10(かれいの煮つけ定食/メンチかつ定食 ほか)
4 メインと組み合わせ自在!野菜いっぱいの副菜(きゅうりとわかめの酢のもの/ゴーヤとわかめの酢のもの ほか)
5 料理の腕がメキメキ上がる!和食の基礎知識(材料のきれいな切り方/魚の下ごしらえの方法 ほか)
つやっとできない、
ダマになってしまう、
だしをとるのが難しい…
失敗しないワザが満載です。
料理初心者でもぜったいおいしくできるノウハウが詰まった本です。。
<印象に残った一文>
「一定方向に米を30回ほどとくことで、いつものご飯がツヤツヤ」
パーソナリティとウェルビーイングの関
自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義 [ ブライアン・R.リトル ] |
目次は次のとおりです。
第1章 あなたを閉じ込めている檻ー“メガネ”を変えて世界を見る
第2章 「自分の性格」を理解するー五つの要素で適性がわかる
第3章 別人を演じるー大切なもののために性格を変えるということ
第4章 「タマネギ」か「アボカド」かー場に合わせるか、信念に従うか
第5章 主体的に人生を生きるー運命はどのくらいコントロールできるのか?
第6章 性格は寿命も左右するーすべてを勝負にする人、しない人
第7章 クリエイティビティは「才能」ではないー独創的な人ほど性格が悪い?
第8章 住んでいる場所が「生活の質」を決めるーSNSで回復する人、疲れる人
第9章 「パーソナル・プロジェクト」を追求するー人生をかけて達成したいことを見直す
第10章 自分を変える挑戦ー幸福な人生を自分でつくる
「本当の自分」にはどんな能力があるんだろう?
ハーバード大学卒業生による投票で3年連続人気教授に選出された著者による、
パーソナリティとウェルビーイングの関係を科学的に解明した書です。
BBC、ニューヨークマガジン、ハフィントンポスト、フォーブス等、各メディアで絶賛された書は、色々な気づきを与えてくれます。
奇跡を起こす眠る前3分の習慣
図解世界一わかりやすいマーフィー「お金」と「幸せ」の法則新版 [ ジョセフ・マーフィー・インスティテュート ] |
目次は次のとおりです。
第1章 潜在意識に刻印すれば思いは実現する 「潜在力」の法則
(マンガ 宝田(T)君、マーフィーに出会う/大宇宙の力と「潜在意識」をパートナーにしよう ほか)
第2章 自分の脳力と可能性を掘り起こそう 「可能性」の法則
(マンガ T君の三カ月後/「本当の自分」に出会ったときが「二度目の誕生日」 ほか)
第3章 貧乏から抜け出て富を得る 「お金」の法則
(マンガ T君の六カ月後/心から信ずればどんなことも可能になる ほか)
第4章 限りない幸せと成功を手に入れる 「幸せ」の法則
(マンガ T君の一年後/眠れる巨人・潜在意識を覚醒させよ ほか)
奇跡を起こす眠る前3分の習慣。
全世界で数千万人が実証しているマーフィー理論の入門編にして決定版は、とってもわかりやすい本です。
<印象に残った一文>
「二度目の誕生日」
何が可笑しいの?
笑いとユーモアの心理学 [ 雨宮俊彦 ] |
目次は次のとおりです。
第1章 笑いとユーモアのとらえ方
第2章 笑う身体を観察する
第3章 可笑しさの系譜を探る
第4章 ユーモア理論を概観する
第5章 感情として笑いとユーモアを位置づける
第6章 笑いとユーモアの効用を探る
私たちは何を可笑しいと感じるのか?
それはなぜなのか?
古典的な知見から最新の研究成果まで。
面白い切り口の本です。
帰ってからでもできる!
今日のごはんついでに明日のおかず [ ワタナベマキ ] |
目次は次のとおりです。
1章 きょうの夕食と明日のための肉・魚のおかず
(厚切りポークソテー/梅風味のマーボーなす ほか)
2章 きょうと明日の野菜のおかず
(きゅうりの塩こうじ漬け/キャベツのオイル蒸し ほか)
3章 火にかけておくだけ!明日のための肉おかず
(豚バラ肉の塩煮/しょうが風味の蒸し鶏 ほか)
4章 きょうも明日も使えるかんたん乾物ストック
(ひじきのしょうゆ漬け/ドライトマトのハーブオイル漬け ほか)
週末だっていろいろ忙しいから、おかずを何品も作りおきするのは大変です。
料理で時間がかかるのは下ごしらえ。
これを今日まとめて準備しておくことで、明日のゆとり時間を生み出すレシピ本です。
忙しい主婦(夫)にはありがたいレシピ本です。
<印象に残った一文>
「ちょっとの時間を明日のために使います」
理想の自分を手に入れる「書きだす」習慣
リストマニアになろう! [ ポーラ・リッツォ ] |
目次は次のとおりです。
第1章 さあ、リストで自分の人生を取り戻そう!
第2章 リストの定番!ToDoリストをつくろう
第3章 ToDoリストを使ってビジネスで成功する!
第4章 夢をかなえるためのリストいろいろ
第5章 リストを使えば家庭もうまくいく!
第6章 人づき合いもイベントもリストにお任せ!
第7章 人生をアウトソーシングしよう!
第8章 今すぐ、デジタルで行こう!
巻末付録 あなたにもきっと役立つリスト
ToDoリスト、
良い点・悪い点リスト、
荷造りリスト、
調べものリスト、
死ぬまでにやりたいことリスト、
感謝することリスト…
人生はたった1枚の紙(またはたったひとつのアプリ)で変えられる!
とても簡単に、誰にでも!!
エミー賞受賞のTVプロデューサーが教える、最高の毎日を過ごせるとっておきの方法とは?
色々な気づきを与えてくれます。
<印象に残った一文>
「ある1周間にリストの全項目をやり遂げたのは、たった11%だった。」
女性社員の「トリセツ」
小さな会社の女性社員を雇うルール [ 井寄奈美 ] |
目次は次のとおりです。
第1章 女性社員を雇う際の3大リスク?
(結婚・出産ですぐに会社を辞める?/すぐに「セクハラ!」と言ってくる? ほか)
第2章 女性社員の出産・育児期間はこう乗り切る!
(妊娠の報告を受けたらどうする?/妊娠・産休中の社員に会社がやるべきこと ほか)
第3章 マタハラ・セクハラと言わせないために
(ハラスメント問題は会社の負け筋/「下ネタは会話の潤滑油」ではない ほか)
第4章 女性社員の上手な管理の仕方
(管理職になりたい女性社員はいる?/「ライフ」より「ワーク」が求められる正社員 ほか)
第5章 女性社員の特権だけを優遇しない会社の仕組み
(周りの社員に不公平だと感じさせない仕事の仕組み/女性社員が出産・育児の際に無理なく働くには? ほか)
いままで女性社員を長期で雇ったことがない、
出産・育児で辞めてしまう女性社員が多い、
「セクハラ」「マタハラ」対策ができていない、
そもそも女性社員の扱い方がわからない…
という会社の経営者・人事担当者におすすめの女性社員の「トリセツ」です。
ハードルを乗り越えてうまく活用する方法を伝授してくれます。
デリケートな問題なだけに押さえておきたい本です。
<印象に残った一文>
「子育ての社員が、残業せずに定時で帰ることをリスクとして考えるのであれば、むしろ、就業時間中に仕事に集中しない社員を抱えるほうが会社のリスクになります。」
第27回三島由紀夫賞受賞作
自分を好きになる方法 [ 本谷有希子 ] |
16歳のランチ、28歳のプロポーズ前夜、34歳の結婚記念日、47歳のクリスマス、3歳のお昼寝タイム、63歳の何もない一日。
リンデは「お互い心から一緒にいたいと思える相手」を求め続ける。
密やかな孤独と後悔、それでも残るほのかな期待を丁寧に描いて、女性たちの圧倒的な共感を呼んだ第27回三島由紀夫賞受賞作です。
なんとも摩訶不思議な作品です。
<印象に残った一文>
「人は<リンデ>的な時間と<非リンデ>的な時間を積み重ねながら生きていくのだ。」
脳の力を最大限に伸ばす子育ての本
16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える 「賢い子」に育てる究極のコツ [ 瀧靖之 ] |
目次は次のとおりです。
1章 「好きなこと」で頭がよくなる!「脳を育てる」子育て法
(難関大学生が子供の頃に皆、持っていた「ある本」とは?/子供の“伸びしろ”は5歳までに決まる!? ほか)
2章 子供がぐんぐん賢くなる「3つの秘密道具」
(今日から実践!「好奇心たっぷり脳」に育てる工夫/秘密道具その1:図鑑 ほか)
3章 芸術・語学・運動能力…才能とセンスは「始める時期」で決まる
(なぜ「取り組む時期」で「伸び方」がここまで違うのか/0歳~:図鑑・絵本・音楽 「感覚」と「感性」は目と耳で磨かれる ほか)
4章 心も体も脳も!一生の健康をつくる「親の役割」
(成長期の子供に親がしてあげられる“一番大事なこと”/ひとりっ子?兄弟姉妹?どちらもいい点・悪い点がある ほか)
5章 脳が勝手に成長スピードを上げる!おすすめ生活習慣
(「海馬が大きく健やかに育つ」生き方のすすめ/知っていますか?「睡眠が足りないと脳が縮んでいく」事実 ほか)
16万人の脳のMRI画像を解析・研究してきた瀧靖之先生による、脳の力を最大限に伸ばす子育ての本です。
世界最先端の脳研究から、「ぐんぐん伸びる子」と「そうでない子」の差が見えてきました。
「頭のいい子」「能力の高い子」は皆、好奇心のレベルが他の子どもより高いのです。
好奇心を伸ばすコツは、たったの3つ。「秘密道具1 図鑑」「秘密道具2 虫とり網」「秘密道具3 ピアノなどの楽器」を子供の成長に合わせて取り入れていくことで、その子は学ぶことや知ることがもっと大好きになり、脳はみるみる賢く育っていきます。
さらに脳の発達に合わせた習い事で、芸術的センスや運動能力・語学力も伸びやすくなります。
そんな、科学に基づいた子育て法ですが、瀧先生ご自身も、その方法で息子さんを育てている真っ最中。
自身の体験の中で編み出した、脳にいい習慣の取り入れ方のアイデアも満載です。
そんな「脳医学者の子育ての知恵」は目からうろこの内容です。
<印象に残った一文>
「好奇心には人生を変える力がある。」