暮らし・健康・子育て: 2016年12月アーカイブ

冷えないお洒落

目次は次のとおりです。

いつもお洒落なあの人に聞いてみた 私の冷えとりスタイル
私たち、本気で冷えとたたかいます!温め部員のインナー&ソックス事情
(全100体)街で見つけた!あったかコーデイネートテイスト別見本帳

秋・冬の寒さを乗りきる素敵な重ね着のレッスン
ぽかぽかスタイルに不可欠!この冬着たい主役Knit
今から真冬まで楽しめるアウターで完成する秋ー冬スタイル

コーデのお洒落度をワンランクUPするあったか小物揃いました
季節感を演出する冬素材Bag
ソックスでひと技!足もとコーディネート図鑑

寒い季節の準備は足もとのお洒落から
秋のぽかぽか足もとQ&A
ストール1枚でお洒落にぽかぽあ あったかいストールの巻き方

リンネル流 タイプ別冷えとり講座/温浴、マッサージ、ストレッチで温める! ナチュラルな冷え対策
不調をケアする秋から冬への漢方アイデア

寒~い季節を楽しくて、心地よいものにする「冷えないお洒落」を紹介してくれます。
冷え防止のノウハウがぐっと詰まっています。

<印象に残った一文>
「汗は体温が1度上がったという証し」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

2020年に予定されている学習指導要領の大改訂

目次は次のとおりです。

第1章 「新しい学力」とは何か
(「新しい学力」登場の流れ/「PISA型」「問題解決型」の学力とは/「新しい学力」を伸ばす授業/アクティブ・ラーニングとは何か/いかに評価する/されるのか)

第2章 新しい学力の「落とし穴」
(「ゆとり」という経験/いくつもの難点/ICTの活用と学習の質/伝統的な学習教育は「ダメ」だったのか?)

第3章 本当に求められているものは?
(「両手」で対処する/「人材」を考える/ビジネスで求められる力/エジソンというモデル)

第4章 「源流」に学ぶ
(ルソーが提示した民主社会の主権者教育/デューイの理想に学ぶ/吉田松陰・松下村塾の「新しい学力」/福沢諭吉を育てたのは)

第5章 真の「問題解決能力」を鍛えよう
(真のアクティブ・ラーニングの実践/古典力を養成する/「知情意」、そして「体」)

2020年に予定されている学習指導要領の大改訂。
“新しい学力観”に沿った教育現場の改革はすでに始まっています。
教科の再編、アクティブ・ラーニングの導入、評価基準の変化等々。
大きな変化の中で、本当に求められる“真の学力”とは何でしょうか?
教師も親も学生も必読の“人”を育てる教育への、熱意あふれる提言の書です。
今後の教育の潮流を読む上で参考になる書です。

<印象に残った一文>
「学校は一定の強制力を持って、身につけるべき知識を身につけさせることに、基本的な存在意義があるとも言える。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

この1冊で生活が豊かになる!

目次は次のとおりです。

序章 なぜ同じ給料なのに手取りが違うのか(意外と知らない「給与明細」/手取りを増やすとはどういうことか? ほか)
第1章 給与明細を読み解こう(給与明細のキホンのキ/未払い残業代には年6%の利子がつく ほか)
第2章 手取り額を増やす裏ワザ(キーワードは「大家族」だ!/税法上の家族を増やす方法 ほか)

第3章 あらゆる「控除」を使い倒せ!(まずは所得税の計算をしてみよう/リッチなサラリーマンは段階的に増税に ほか)
第4章 「社会保険」のオイシイ制度を見逃すな(遠距離通勤者ほど社会保険料は高くなる/健康保険 高額療養費制度を使いこなせ ほか)

給与明細というと、総支給額と手取り額だけ確認して終わり、という人が多いでしょう。
しかし、それは大損なのだ。給与明細には、収入だけでなく、貯蓄、税金、社会保険に関する情報が満載です。
天引きされている税金や社会保険の額を減らすことができれば、手取りは増える。
会社に任せきりでは手取りは増えない。給与明細を正しく理解することで、これまでの生活が一変するはずです。
そして、「万が一」のことが起きた場合の社会保障のお得な制度も大公開してくれます。
押さえておきたい本です!

<印象に残った一文>
「知らないばかりに損をしている」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

プロカウンセラーの聴く技術

目次は次のとおりです。

第1章 心は集合体
(悩みを解消する考え方/心はプログラムの集合体 ほか)

第2章 感情を生み出すパート
(感情の大切さ/感情はパートのやりとり ほか)

第3章 複雑な感情について
(“怒り”と“悲しみ”が組み合わさった複雑な感情/解消とは別の対応が求められる感情)

第4章 他者とのコミュニケーション
(パートの声を通訳する/意図を意識して会話する ほか)

第5章 心を調和させる
(複雑な悩みを解消する/執着を手放す ほか)

プロカウンセラーの聴く技術をわかりやすく紹介してくれます。
人間関係をもつれさせる心の癖、いつまでも消えない苦しい気持ち…。
「心のパート理論」が感情と心の動きを解き明かしあらゆる悩みを解きほぐす。
なぜ、自分を許せないのだろう…
なぜ、他人に優しくできないのだろう…
抱えている感情を解消し、心のケアができる読むカウンセリングブックです。
色々な気づきを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「悩みを解消するポイントは、問題解決に向き合う姿勢を整えるところにある。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

本当に必要なものが見えてくる暮らし方・考え方

目次は次のとおりです。

第一章 家の中から、やめてみた
第一話 炊飯器の巻
第二話 テレビの巻
第三話 そうじ機の巻
第四話 ゴミ箱の巻

第二章 身の回りのもので、やめてみた
第五話 メイクの巻
第六話 服の巻 その1
第七話 服の巻 その2
第八話 コンビニの巻
第九話 スマートフォンの巻

第三章 心の中も、やめてみた
第十話 もやもや人間関係の巻
第十一話 お詫びの巻
第十二話 「充実させなきゃ」の巻

累計30万部を突破した『スリム美人の生活習慣を真似したら 1年間で30キロ痩せました』シリーズをはじめ、
『ダメな自分を認めたら 部屋がキレイになりました』など、
体を張って人生の苦手克服をし続けているわたなべぽんの実録コミックエッセイ最新刊です。
これまで当たり前のように使ってきた道具や、こうしなきゃ・・・と思っていたこと、
つい囚われてしまう考え方の癖、そういったものを1つ1つ仕分けして「やめて」みる。
そんな試行錯誤を繰り返しているうちに、いつしか生きるのがラクになっていく、
そんな著者のクスっと笑える奮闘を描いています。
読んでいるうちに心の中からすっきりしていく1冊です。
色々なヒントが詰まった本です。

<印象に残った一文>
「自分に必要なものだけ選んでみるのもいいかもしれない。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

部屋をスペース・クリアリング

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

1週間でごっそり捨てる技術 [ リタ・ポーレ ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2016/10/24時点)


目次は次のとおりです。

1 幸せになるのに何が必要か?
2 人生に要らない「お荷物」

3 『三つの箱』作戦
4 ひとつを持ち込んだら、ひとつを処分する
5 新しいモノを入れるためにスペースを用意しよう
6 「お荷物」であふれかえっている部屋と家

7 スペース・クリアリングー空間の浄化
8 モノを片づけてから生活を楽しもう

9 スペース・クリアリングー一週間プログラム
10 総まとめー重要ルール46

ドイツ人インテリアデザイナー&風水コンサルタントRita Pohleが教える片づけ本です。
部屋をスペース・クリアリングして、
人生を好転させる技術を指南してくれます。
多くのヒントが詰まった本です!

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

知られざるカラクリ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

鉄道会社はややこしい [ 所澤秀樹 ]
価格:777円(税込、送料無料) (2016/10/24時点)


目次は次のとおりです。

序幕 東青森駅の変なゴミ箱ー「はしがき」にかえて/第1幕 複雑だが巧みなる直通運転(地下鉄絡みの相互直通運転に見る奇妙な現象/直通運転はなぜ生まれたのか)/第2幕 規則だらけの直通運転(直通運転の掟/直通運転から生まれる切っても切れぬ仲)/第3幕 政治が複雑にさせる鉄道会社間の関係(JR旅客鉄道各社の関係/似て非なる直通運転と線路の共用/さらに政治がややこしくする鉄道会社間の関係)/第4幕 鉄道会社間の駅共同使用の妙(ひとつの駅に2社以上が同居する共同使用駅/共同使用駅のタイプ別分類/他社の業務にも精を出す共同使用駅の駅員)

例えばJR中央線と地下鉄東西線、東急線と地下鉄副都心線、阪急線と地下鉄堺筋線…など、
いつも何気なく乗っている相互直通運転の路線。
しかし、その会社間の取り決めは実に複雑怪奇であって、
その上で見事な連携プレーが行われているのです。
車両の貸し借りや清算方法、共同使用駅の管理など、
“相直”にまつわる「知られざるカラクリ」を大公開してくれます。
眼から鱗の内容が満載です。

<印象に残った一文>
「東京の地下鉄は直通の見本市」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

“ちょい汚れ”を落とすコツから、年に一度の大掃除まで

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

今さら聞けない掃除の基本
価格:864円(税込、送料無料) (2016/10/24時点)


気づいたときにささっとできる掃除から、大掃除の方法まで、
キッチン、リビング、バスルームなど、
部屋ごとに詳細に解説。掃除と同時にマスターしたい、整理&収納のコツも伝授してくれます。
眼から鱗のノウハウが満載です。

<印象に残った一文>
「暮らしの動線と家具の位置があっていない」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

NHK趣味どきっ!

NHK『趣味どきっ!』から生まれた、大好評のQ&A形式スマホ&タブレットスタートブックの第2弾です。
豊富な画面写真と大きな文字でわかりやすく解説してあります。
タッチ操作などの基本はもちろんのこと、
「孫とテレビ電話で話したい!」
「話題のLINEを使いたい!」など
前号より一歩進んだ実用的な内容になっています。
特別付録冊子として、初めてでも安心の用語事典も収録してあり、 スマホ&タブレットライフを充実させる特別な一冊です。
私も得た知識を早速使わせて頂き、重宝しています。

<印象に残った一文>
「大画面とSNSの使いやすさが特徴」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

段取り力を伸ばす一言

目次は次のとおりです。

第1章 自分から勉強する子に育てる
(勉強の「型」を身につける/「やりたくなる循環」をつくる)

第2章 「覚えた」「わかった」とは、「話せる」ことだ
(覚えたらすぐ話す、アウトプットこそ最強の記憶術/反復は力なり/人に話してみると、わかっていないところが一目瞭然/話すスピードを上げると、頭の回転も速くなる/勉強を孤独で退屈な作業にしない)

第3章 やる気を引き出し、グングン伸ばす言葉と学習法
(欠点も指摘しながら、ほめてやる気を出させる/努力できる子どもを育てる言葉/うちの子が目を輝かせるのはどんなとき?/家庭学習で確実に学力を伸ばす方法/やる気を下支えするコツ)

第4章 筋道を立てて段取りを考えるクセをつける
(「優先順位」を見極める/「段取り力」を身につける/考える力とは組み立てる力だ/「本質とは何か?」をシンプルに考える)

第5章 コミュニケーション密度の高い親子関係を築こう
(中学受験を人生でどう位置づけたらよいか/子どもの不安への寄り添い方/夢は、家族で共有して育んでいく)

子どもの教育で一番大事なことは、
勉強を通じて、生きる力となる頭の働きのよさを獲得していくこと。
そのために必要な「学習の習慣」は、親の三つの言葉で身に付きます。
一つめは、何かを覚えた後の言葉「いま、言ってみて」。
口にすることで記憶が定着しやすくなることは、科学的に明らかになっています。
二つ目は、やる気を引き出す言葉「すごい、努力する才能がある」。
自分は努力ができる人間なんだという確信が生まれます。
三つ目は思考の整理をするための言葉「まず何からやる?」。
算数の文章題にも求められる、段取り力を伸ばす一言です。
耳の痛いことも多いけど、目からウロコの内容です。

<印象に残った一文>
「子供の教育で一番大事なことは、勉強を通じて、生きる力となる頭の働きの良さを獲得していくことです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

抱腹絶倒の子育てエッセイ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

息子ってヤツは [ 室井佑月 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2016/11/9時点)


目次は次のとおりです。

入塾編 塾ってヤツは
(小3・11月/小3・12月 ほか)

受験生活編 受験勉強ってヤツは
(小4・11月/小4・12月 ほか)

受験前夜編 受験ってヤツは
(小5・2月/小5・3月 ほか)

番外編 中学生ってヤツは
(中1・6月/中1・10月 ほか)

中学受験に殴り込み!
洗脳されやすく、挫折に弱い!
息子と闘う母の珍喜劇。
母子二人三脚で挑んだ受験を描く、抱腹絶倒の子育てエッセイです。
思わず高1の娘の中学受験を思い出してしまった。
中学受験って、本当に親子受験だよな~

<印象に残った一文>
「男は哀れな生き物である。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「めんどくさい」さえなくなれば、勇気100倍!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「めんどくさい」がなくなる台所 [ 足立 洋子 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2016/11/9時点)


目次は次のとおりです。

Prologue
「めんどくさい」をなくす5つのおまじない
(1)今のひとがんばりは、未来へのご褒美
(2)台所仕事は、「頭7割、手仕事3割」
(3)ラクする魔法のタネは「一点突破」にある!
(4)「めんどくさい!」がすべての出発点!
(5)「どうせするなら、より楽しく、よりラクに!」を口グセに!

Chapter1 「めんどくさい」がなくなる献立
Chapter2 「めんどくさい」がなくなる買い物
Chapter3 「めんどくさい」がなくなる冷蔵庫

Chapter4 「めんどくさい」がなくなる調理・味付け
Chapter5 「めんどくさい」がなくなる時間短縮術
Chapter6 「めんどくさい」がなくなる片付け

Chapter7 「めんどくさい」がなくなる収納
特別付録ーー「めんどくさい」がなくなるレシピ集


スーパー主婦足立さんが教えるほんの小さな工夫やアイデアが、台所仕事に追われてくじけそうな心をグワッと立て直します。
家事は「どうせやらなくちゃいけないもの」。だったら、無理して嫌々やるよりも、ラクしてがんばらずに続けられるほうがダンゼンいい!
「献立ウツ」「調理ウツ」「後片付けウツ」から解放される、台所術の決定版。
「めんどくさい」さえなくなれば、勇気100倍!
台所仕事なんてパパッと終わらせて、自分の好きなことに時間を使いましょう!!
なんだか勇気が湧いてきます!

<印象に残った一文>
「収納は7割埋め、常に3割は空けておく」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

美しい写真まんさい!

目次は次のとおりです。

基本のトレーニング
(輻輳力チェック・反射神経チェック/両目バランス力強化/脳の活動状態チェック/基本の目のトレーニング“眼筋を鍛える”/基本の目のトレーニング“視野を広げる”/アイバランスのマジカル・ビジョン“見る力の魔法”効果/本書の使い方)

第1章 集中
第2章 色の癒し
第3章 想像・記憶

集中→色の癒し→想像・記憶の3ステップで、
あなたの目はどんどんよくなる!
たった1枚の写真で視力は回復する!
老眼、近視、疲れ目、ドライアイが解消!
3万人の目を回復させた“目”の専門家が教える奇跡の目トレは見ているだけでも癒やされます。

<印象に残った一文>
「「見たもの通り」のあなたになります。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

いくつになっても髪はまだ生える、増える、若返る!

薄毛や白髪に悩む人は必読!
医師や教授、タレントが自ら実践する育毛術、家庭でできる育毛法の集大成です。
カッパ頭やM字ハゲ、
円形脱毛にも効いた、
部分カツラも白髪染めも不要になった、
90歳の白髪頭に黒髪が出現したなど、
実際に効果があった体験談を多数収録してあります。
色々なヒント詰まった本です。

<印象に残った一文>
「ちょっとくらい不潔のほうが、髪の健康のためにはいいといえるでしょう。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1