暮らし・健康・子育て: 2019年8月アーカイブ

夢を叶えるのに才能やセンスはいらない!


目次は次の通りです。

第1章 「相手の気持ちを動かす」技術その1 成功のカギは"pdca"サイクルではなく"rpd"サイクルの「R」!
(テレビ業界の豪快マル秘差し入れ伝説/中居くんに、世界に一つだけのプレゼント)

第2章 「相手の気持ちを動かす」技術その2 『すごい準備』を"見える化"する「交渉」は「登山」に似ている!
(まさに、奇跡の実写化『天才バカボン』/マツコさんを喜ばせた「差し入れ」とは!?)

第3章 相手の気持ちを動かす『すごい準備』基本編 1冊のノートで人生が変わる!「準備ノート」のつくり方 交渉の「仮想やりとり」シミュレーションを"見える化"
(俳優・吉田栄作を口説き落とした方法/日テレに、織田裕二が初登場!)

第4章 相手の気持ちを動かす『すごい準備』応用編 準備ノート式"口説きのメソッド"99%断られない!マル秘8つの法則とは?
(会員制・女装クラブに潜入!/10万円争奪!六本木マル秘ナンパ大会/覚せい剤を使用する女子高生を探せ!)

夢を叶えるのに才能やセンスはいらない!
仕事にも恋愛にも人間関係にも使える!!
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
 「人は、泣いたり笑ったりしたことは忘れない。少しでも感情を揺さぶられた出来事は、印象に残る。つまり、心の奥底に残る。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

野村克也が綴る亡き妻・沙知代さんへの愛惜

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ありがとうを言えなくて [ 野村 克也 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2019/7/20時点)


野村克也が綴る亡き妻・沙知代さんへの愛惜。
まさかお前が先に逝くとは・・・。
生きている間に言えなかった「ありがとう」をいま、伝えたい。
本当に大切な人とはどういう存在なのかを痛切に感じさせてくれる本です。

<印象に残った一文>
「急死って本当にあるのだ」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

万物の進化を支配するコンストラクタル法則


目次は次の通りです。

生命とは何か
全世界が望むもの
目的を持った動きとしての富

テクノロジーの進化
スポーツの進化
都市の進化

成長
政治、科学、デザイン変更
時間の矢

死とは何か
物理的現象としての生命と進化

「生命とは何か」という問いの根源を探究する著者の思考は、物理法則の第一原理"コンストラクタル法則"を武器に、富と資源の流れ、階層制の遍在性、テクノロジーやスポーツや都市の進化、政治や社会を支配する原理、時間や死の諸相までを見渡しながら、生命と進化にまったく新たな視座を与える。

<印象に残った一文>
「生物・無生物を問わず、万物はよりよく流れる形に変化する。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

藤登紀子のひらり一言


目次は次の通りです。

第1章 ひらく
(子供は大人の予備軍じゃないよ。子供にしかない子供の時間を大事にしよう。その瞬間にこそ金メダルをあげたい。/「認められたい」って気持ちは、誰にだってある。「抱いて欲しい」と泣く赤ん坊がいるのと同じ。 ほか)

第2章 はしる
(人生はおもろうないといかん!/「若い」と「苦しい」は似ている。「辛い」と「幸せ」も似ている。 ほか)

第3章 こえる
(自分の働くところ、生きる糧を得るところ、役割が果たせるところ。その居場所が「所得」なんです。/遊びを深めると仕事になる。仕事を極めれば遊びになる。 ほか)

第4章 めぐる
(人生は積み木でもなく旅でもない。畑です。/耕してない畑がいっぱい。「農」も「脳」もね。 ほか)

朝日新聞連載、元気の出る言葉が1冊に! 
「百万本のバラ」「知床旅情」等のヒット曲で知られる著者は今も年70回のコンーサートで歌う。
大らかな愛で包み込む「おトキさん流」生き方。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「いまのじぶんをふじゆうにするすてーたすなら、ない方がいい」



私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

痛快人生論

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人生は美しいことだけ憶えていればいい [ 佐藤 愛子 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2019/6/5時点)


目次は次の通りです。

打たれ強くなるには(私の場合/幸福の下絵 ほか)
私が思ういい女、いい男(かくあれとは申さず/気質の問題 ほか)

人生は美しいことだけ憶えていればいい(楽天的に生きる/想像力が大事 ほか)
過ぎし日の対談 今の幸せ 昔の幸せ(お相手 遠藤周作氏)(何が不幸で何が幸せ/年中損しているのが幸せのコツ ほか)

私は心の広い人に魅力を感じる。
どんな場合でも鷹揚に笑っていて、むやみに興奮しない、人を大きく許せる人が好きである。
というのも私自身、心が狭くてすぐ興奮するタチなので、人間は自分にないものを持っている人には憧れを抱くものなのだと思う。
その一方で私は「佐藤さんの夕立のような怒り方が大好きです...
胸がスーッとします」というような手紙をよく貰う。
とすると、私の大欠点で、多くの敵を作っている「短気」「喧嘩好き」に魅力を覚える人が世間にはいるわけで、それは私にあってその人にないもの(いいたいことがいえない)のためなのである。
怒っていれば元気という著者が「少しは生きる苦労があったほうがいい。なんらかの苦しみがなくては幸福は生まれてこない」
「人には負けるとわかっていても闘わねばならない時がある」という座右の言葉を胸に、波瀾の人生を乗り越えて綴った、痛快人生論。読むだけで元気が出ます。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
 「苦難は逃げないで受け止めるほうが楽なんです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

科学で解明したフィールド、共鳴、思考の力


目次は次の通りです。

序章 哲学が科学と出合う時
第1章 脳はこうして世界を創る
第2章 エネルギーは物質化する

第3章 感情は環境を変える
第4章 エネルギーがDNA、細胞を創る
第5章 共鳴した思考のパワー

第6章 シンクロニシティが起こる仕組み
第7章 思考は現実を超える
おわりに 意識はこの先、私たちをどこへ導くのか?

ラリー・ドッシー博士、ジョー・ディスペンザ博士推薦!
「引き寄せの法則」は実在する。
「引き寄せの法則」は単なる気休めではなく、本当に存在するということを、できるだけ科学的に実証することを模索した一冊です。
「思考」によって「物質」に本当に変化が生じた興味深い研究や実例を、脳科学、エピジェネティクス、量子物理学などさまざまな分野から多数紹介してくれます。
目から鱗の情報が満載です。

<印象に残った一文>
「まさに物質は心によって変化する」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

歌いながら考える深層心理


目次は次の通りです。

第1幕 歌の深層心理
(『あの素晴しい愛をもう一度』(1971)/『初恋の丘』(1971)/『赤い橋』(1970)/『戦争を知らない子供たち』(1970)/『題名のない愛の唄』(1975) ほか)

第2幕 日常的創造性の自己分析
(きたやまおさむ)(起 拾い集める/承 悩みと感動/転 遊ぶこと/結 「どっちでもいいのかな」)/第3幕 対談「そろそろ、そういうことなら」(きたやまおさむ/前田重治)

あの素晴しい愛をもう一度』『風』『戦争を知らない子供たち』......
名曲が語る、日本人の生き方とは?
『あの素晴しい愛をもう一度』が描く、「二人だけ」の濃厚な関係の終焉。
『戦争を知らない子供たち』を生んだ、終戦直後の京都駅前という原風景。
『帰って来たヨッパライ』に描かれた、人生の台本。
『コブのない駱駝』という人間の二面性。
『風』〈ただ風が吹いているだけ〉のはかなさ......
いい加減に生きることを許されない現代、一度だけの人生を自分らしく創ってゆくためには、
どうすればよいのか?
作詞家でもあり、精神科医でもある、きたやまおさむ氏と、
精神分析の世界の重鎮である前田重治氏が、
精神分析というガイドを手に、人生物語を紡ぎ出す、遊びと創造に満ちた交流の旅です。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「だらだらといい加減に生きてまいりたい。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

ダマされて損をしないための必須知識


目次は次の通りです。

プロローグ 「年金が危ない」と強調して「得をする」のは誰だ?
第1章 これだけで年金がほぼわかる「三つのポイント」
第2章 「日本の年金制度がつぶれない」これだけの理由
第3章 年金に「消費税」は必要ない

第4章 欠陥品「厚生年金基金」がつぶれたのは当然だった
第5章 利権の温床GPIFは不必要かつ大間違い

第6章 「歳入庁」をつくれば多くの問題が一挙に解決する
第7章 年金商品の選び方は、「税金」と「手数料」がポイント

「年金が危ない」というのは大嘘。
利権のために危機を煽っているのだ。
「年金=保険」と知ればカラクリは丸わかり! 
老後安心の年金論。
目から鱗の情報が満載です。

<印象に残った一文>
「「年金定期便」は国からのレシート」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

法学を勉強


目次は次の通りです。

問題1 ケーキの分け方
問題2 マンションのエレベータの修理
問題3 爆発装置付き金庫の偽物

問題4 イタリアからの子供の連れ去り
問題5 好意同乗者に対する損害賠償責任についての法律を作る
問題6 シャガールの絵の行方

問題7 契約書を作ってみる
問題8 判例を信じていたのに......

問題9 大家の言い分
問題10 懲らしめとしての損害賠償

身近な問題、素朴な疑問をベースに作られたちょっと変わった10の問題を考えながら、法学を勉強しようという教科書。
必要な予備知識や参考になる判例の紹介なども含んだていねいな解説も魅力の法学入門。
でも、まずは自分の頭で考えてみる、それが一番大切なこと。
目から鱗の情報が満載です。

<印象に残った一文>
「法律学において重要なことは、結論自体ではなく、その結論の根拠づけである。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

よりよい職場づくりを目指す働き方改革には、働く人の心身の健康が肝心

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

産業医が診る働き方改革 [ 産業医科大学 ]
価格:864円(税込、送料無料) (2019/7/29時点)


目次は次の通りです。

産業医の仕事ー健康を守るため現場に応じて助言
健康管理ー仕事にメリハリつけ計画的な休暇を
人間関係ー業務の明確化で役割分担

組織改革ー緩やかな変革でストレス軽減
労働時間ー実態に即した業務の見直しを
就業措置ー健診を情報源に環境改善

災害時の健康管理ー心理的異変をチェック
健康経営ー企業で取り組み、付加価値を

プレゼンティーズムーしっかり把握し、力引き出す処方箋を
ワークライフバランスー周囲の協力で働き方を工夫〔ほか〕

よりよい職場づくりを目指す働き方改革には、働く人の心身の健康が肝心です。
平成31年4月施行の働き方改革関連法で産業医の強化が盛り込まれました。
産業医は仕事の健康への影響を探究し、職業病の予防を指導する専門医です。
産業医と一緒にストレス、病気治療と業務の両立、長時間労働などさまざまな職場の課題を解決してみませんか。
働き方改革に携わる人事・労務担当者も必読!
具体的な事例を基にわかりやすく課題と対策方法を紹介します。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
 「現場を見てこそ疾患が防げる」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

世界で戦うアスリートを目指す子どもたちに


目次は次の通りです。

第1章 しっかり食べて強くなる!
(実は栄養も食事量も足りていない!?日本の子どもたちの食生活の現状/身につけよう、強い体をつくるスポーツ食「7つのルール」 ほか)

第2章 きょうから使えるスポーツ飯レシピ
(スポーツをする子どもたちのこれが「王道の献立」!/小学生のときから、おとなと同じ量を食べよう ほか)

第3章 トップ選手に学ぶ食事とコンディショニング
(スポーツチームでの栄養サポート/スポーツによっても食べ方は異なる ほか)

第4章 世界で戦う選手になるために
(サプリメントいらずの和食は、世界最高のアスリート食/米は体に優しいエネルギー源。しっかり食べ、大きく強くなろう ほか)

基本ルールはたったの7つ。
これがスポーツ弁当の黄金バランス。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「生活リズムの調整や食文化、食卓でのマナーの継承、そして、コミュニケーションの充実も食事が持つ、大事な役割の一つ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

普段から首や背骨をケアする意義や方法まで幅広くアドバイス

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

痛みもコリも首次第 [ 島崎広彦 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2019/7/27時点)


目次は次の通りです。

1 あなたの首は大丈夫?
(不調の原因となる、神経伝達妨害を取り除く/体調不良の元となるもの ほか)

2 ストレートネックを改善して、自律神経を整える
(首を痛めたためにあらわれた不快な症状/小学校二年生で、ひどい肩コリと頭痛が続くその原因 ほか)

3 自然治癒力を高める「首ストレッチ&筋トレ」
(肩コリ、背中のコリを改善するストレッチ/ストレートネックを改善するストレッチ ほか)

4 首をゆがませない「生活習慣」
(首をケアして「一生曲がらない背骨」をつくる/適度な運動ーウォーキングについて ほか)

近年、患者数の増加から注目される「ストレートネック」と「自律神経失調症」。
これらは、首にアプローチすることで改善します。
なぜ、首が重要なのか、その曲りやゆがみを正すことでどういう効果が得られるのかを解説し、自分で首をケアする簡単な方法を豊富なイラストとともにわかりやすく解説。
さらに、普段から首や背骨をケアする意義や方法まで幅広くアドバイスします。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「人は「行動」を変えると「感情」や「思考」が変わります。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

すぐに書けてきちんと伝わる


毎日の仕事で、10通、20通と送っているメールですが、
「失礼なメールを送ったかも...」
「メールの返信で午前中が終わってしまう」
「いつも同じフレーズを使い回し」などの不安や悩みはないでしょうか。
コミュニケーションツールとして欠かせないメールですが、ほとんどの人は独学です。
ここでワンステップ上に行くために「気くばりメール」を取り入れてみませんか?
お願い、催促、謝罪、お礼、アポイントなど
58の仕事シーンに対応した気のきいたメールの書き方が分かります。
ちょっとしたコツで毎日のメールに差をつき、仕事や人間関係がスムーズになるでしょう。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「1行は30字まで」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

「折り返し後」の生き方のコツ


目次は次の通りです。

第1章 人生の中に55歳を位置づける
第2章 55歳の時間割は、自分で自由に決めていい
第3章 55歳からの時間管理術1 仕事は社会貢献と考える

第4章 55歳からの時間管理術2 好きなだけ趣味と教養に没頭する
第5章 55歳からの時間管理術3 雑談力を磨いて社交を楽しむ
第6章 この人の老い方を見よ!-人生の先達の老年期に学ぶ

いよいよ「人生後半戦」に突入する50代半ば。
仕事ファーストの生活もそろそろ卒業が近づき、気がつくと"暇"な時間が増えてきた。
ついに手に入れた自由な時間を、どのように活用すればよいか?
社会に貢献する。趣味に没頭する。社交に励む...。
「今やりたいこと」だけで予定表を埋め尽くし、これからの人生を充実させる指南の書です。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「やらなければならない物事に1・2・3と優先順位を振って、その順番にやっていけばよいのです。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

生命保険会社が知られたくない「本当の話」


目次は次の通りです。

序 章 その保険、本当に頼りになるの?
第1章 最強の保険は健康保険
第2章 がん保険の「ストーリー」にだまされるな
第3章 介護保険に勝る現実的方策

第4章 貯蓄・運用目的の保険はいらない
第5章 結局、「保険」をどうすればいいの?
終 章 保険はあなたの人生を保障してはくれない

その保険契約、ちょっと待った!
本当にあなたの人生に必要ですか?
人生100年時代は、後半生がきわめて長くなる時代。
だからこそ保険で備えなければ......
というのは不安心理から来る「錯誤」。
保険は契約時の約款に書いていることしかカバーしてくれません。
たとえば30歳、40歳の時に終身保険を契約して、70歳、80歳になった時、その受給金額、「×日目~」の入院保障、対象となる病気・治療法がすべて「陳腐化」している可能性はきわめて高いといえます。
医療費が多くかかるのは75歳以上。その人口が増大すれば、「安価で良い保険」が成り立たないのは自明のこと。だったら、いったいどうすれば?
保険の考え方のキホンから、今ある商品で役に立ちうる保険/いらない保険を「本音」で徹底分析。
統計学や医療に裏づけられた真実とともに2人のプロが開陳します。フラットな視点で考え直す、保険最適化のための1冊です。
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「健康保険だけで大丈夫、民間の保険でおすすめなどない」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

がんを克服した医師が実践する超簡単健康法!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「空腹」こそ最強のクスリ [ 青木厚 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2019/7/15時点)


目次は次の通りです。

第1章 「一日3食しっかり食べる」「空腹な時間を作る」どちらが長寿と健康をもたらすか
(「一日3食とるのが体にいい」は、間違いだった/一日3食は、胃腸を疲れさせ、体の不調を招く ほか)

第2章 無理なく「空腹」を作り、体を蘇らせる食事法
(睡眠8時間+8時間の空腹で、体に奇跡が起きる/空腹のとき、体ではどんな奇跡が起こっているのか ほか)

第3章 「糖」がもたらす毒を、「空腹」というクスリで取り除く
(白米やパン、加工食品が現代日本人の体にダメージを与えている/肝硬変や肝臓がんを引き起こす、「脂肪肝」という恐怖 ほか)

第4章 「空腹力」を高めれば、これだけの病気が遠ざかる!
(空腹力で、がんの原因を取り除く/空腹力で血液をきれいに!高血圧症を改善 ほか)

がん、認知症、糖尿病、高血圧、内臓脂肪、疲れ・だるさ、老化ー
がんを克服した医師が実践する超簡単健康法!
ノーベル賞を受賞したオートファジー研究から生まれた食べ方の新常識は目から鱗の情報が満載です。。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

愛される48のヒント


目次は次の通りです。

◆一流の人ほど緊張する
◆ダメ出しに強くなる方法
◆自分の「失敗」を楽しく話せる人が愛される

◆明石家さんまさんの隠れた魅力
◆タモリさんがスタッフに慕(した)われる理由

◆羽鳥慎一さんは「言わない」
◆阿川佐和子さんと高島彩さんの「聞く力」

目を見て話さなくたっていい、コミュニケーションは「先攻」だけじゃない、盛っていい話、ダメな話
人気アナウンサーが数々の話し方の達人の隣で学んだ「会話の本質」とは?
話し方、聞き方、相手への気遣い、仕事に対する姿勢、人間関係の築き方...愛されるコミュニケーションのヒントが満載です。
明石家さんまさん、タモリさん、笑福亭鶴瓶さん...
超一流のコミュニケーション能力を持つ人たちは何を考え、どうやって人と接しているのか。
『カトパン』がアナウンサー生活で学んだ48の「愛されるヒント」をこっそりと伝えます。
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「気を遣わないという気づかい」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

がんを克服した医師が実践する超簡単健康法!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「空腹」こそ最強のクスリ [ 青木厚 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2019/7/14時点)


目次は次の通りです。

第1章 「一日3食しっかり食べる」「空腹な時間を作る」どちらが長寿と健康をもたらすか
(「一日3食とるのが体にいい」は、間違いだった/一日3食は、胃腸を疲れさせ、体の不調を招く ほか)

第2章 無理なく「空腹」を作り、体を蘇らせる食事法
(睡眠8時間+8時間の空腹で、体に奇跡が起きる/空腹のとき、体ではどんな奇跡が起こっているのか ほか)

第3章 「糖」がもたらす毒を、「空腹」というクスリで取り除く
(白米やパン、加工食品が現代日本人の体にダメージを与えている/肝硬変や肝臓がんを引き起こす、「脂肪肝」という恐怖 ほか)

第4章 「空腹力」を高めれば、これだけの病気が遠ざかる!
(空腹力で、がんの原因を取り除く/空腹力で血液をきれいに!高血圧症を改善 ほか)

がん、認知症、糖尿病、高血圧、内臓脂肪、疲れ・だるさ、老化
がんを克服した医師が実践する超簡単健康法!
ノーベル賞を受賞したオートファジー研究から生まれた食べ方の新常識は、目から鱗の情報が満載です。

<印象に残った一文>
「睡眠時間にプラスして1日数時間何も食べない時間「空腹の時間」を作る」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

科学を知らない人類が試みた、ぞっとする医療の数々!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世にも危険な医療の世界史 [ リディア・ケイン ]
価格:2376円(税込、送料無料) (2019/6/23時点)


目次は次の通りです。

■第一部 元素

第1章 水銀ーー始皇帝に愛された秘薬
第2章 アンチモンーー嘔吐で強制デトックス
第3章 ヒ素ーーパンにつけて召し上がれ
第4章 金ーー輝かしい性病治療
第5章 ラジウムとラドンーー健康?被曝?飲料ブーム
トンデモ医療1 女性の健康編

■第二部 植物と土

第6章 アヘンーー子どもの夜泣きはこれで解決
第7章 ストリキニーネーーヒトラーの常備薬
第8章 タバコーー吸ってはならない浣腸パイプ
第9章 コカインーー欧州を席巻したエナジードリンク
第10章 アルコールーー妊婦の静脈にブランデーを注射
第11章 土ーー死刑囚が挑んだ土食実験
トンデモ医療2 解毒剤編

■第三部 器具

第12章 瀉血ーーモーツァルトは2リットル抜かれた
第13章 ロボトミーーー史上最悪のノーベル賞
第14章 焼灼法ーー皮膚を強火であぶる医師
第15章 浣腸ーーエジプト王に仕えた「肛門の守り人」
第16章 水治療法ーーそれは拷問か、矯正か
第17章 外科手術ーー1度の手術で3人殺した名医
第18章 麻酔ーー一か八か吸ってみた
トンデモ医療3 男性の健康編

■第四部 動物

第19章 ヒルーー300本の歯で臓器をガブリ
第20章 食人ーー剣闘士の生レバー
第21章 動物の身体ーーヤギの睾丸を移植した男たち
第22章 セックスーー18キロの医療用バイブレーター
第23章 断食ーー飢餓ハイツへようこそ
トンデモ医療4 ダイエット編

■第五部 神秘的な力

第24章 電気ーー内臓を刺激する感電風呂
第25章 動物磁気ーー詐欺医師が放ったハンドパワー
第26章 光ーー光線セラピーで何が起きるか?
第27章 ラジオニクスーー個人情報ダダ漏れの?体内周波数?
第28章 ローヤルタッチーールイ9世の白骨化した腕
トンデモ医療5 目の健康編
トンデモ医療6 がん治療編

生まれる時代が違ったら、あなたも受けていたかもしれないー。
科学を知らない人類が試みた、ぞっとする医療の数々!
いろいろな気付きを与えてくれます。

<印象に残った一文>
「インチキ療法に引っかからないためには、「生きたいと強く思うあまりに、物事を正しく評価できなくなっているかもしれない」と意識する必要がある。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

AI家電や家事代行でもう家事で疲れない!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゼロ家事 [ 本間 朝子 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2019/7/26時点)


目次は次の通りです。

第1章 家事ってそんなに重要ですか?
(一生の家事時間、2万時間をゼロにしよう/実家のやり方を忘れ、ゼロベースで考えよう ほか)

第2章 「最新AI家電」が結局コスパよし!
(AI家電はまさにあなたのクローンです/最新AI家電は日割りで考えると、実は安い! ほか)

第3章 飲み会1回の料金から頼める「家事代行サービス」
(「飲み会」程度の料金で、帰宅後の天国が手に入る!/回数別・家事代行シミュレーション(1回2時間の場合) ほか)

第4章 家事が発生しない家に整えれば一生ラクできる!
(ちょっとしたテクニックで、ずっとラクが続く家になる/移動しないで家事をする ほか)

第5章 知らないと損する「ゼロ家事」最新サービス&商品
(切り札をたくさん持っていれば急な残業・病気の時にも対応できる/料理はあえて「少しの手間」で罪悪感をなくすのがポイント ほか)

AI家電や家事代行でもう家事で疲れない!
共働きでも疲れない!
選ぶべきAI家電、賢い家事代行サービス利用法、家事が生まれない部屋づくりが忙しい人でもひと目でわかる!
ケンカも減り、家庭円満で言うことなし!
いろいろなヒントが詰まっています。

<印象に残った一文>
「一生の家事時間2万時間」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1