教育・学参・受験: 2007年11月アーカイブ

勉強を楽しくさせる言葉

「勉強できる子」のママの口ぐせ(和田秀樹著)
<PHP文庫>定価514円+税

目次は次の通りです。

序章 「勉強しなさい」と言うことを恐れてはいけない
第1章 ママが知らなければならないこと

第2章 子どもが自分から机に向かう言葉
第3章 子どもの学力が自然と高まる言葉

第4章 教科別「勉強が楽しい」と思わせる話し方
第5章 テストをうまく利用する話し方

第6章 勉強の大切さを教える言葉
第7章 子どもが健やかに成長するために
第8章 言ってはいけない?微妙な言葉

「ウチの子は毎日遊んでばかりで、勉強なんて全然…」。

そんな悩みを抱えたご家庭は多いはずです。

本書は、心理学者であり受験アドバイザーでもある著者が、
12才までの子どもの学力を高めるために効果テキメンな
“ママの口ぐせ”を紹介します。

「もう、お兄ちゃんみたいだね」
「3つも覚えたんだ!すごい」など、
勉強を楽しくさせる言葉を満載してあります。


お子さんに勉強させてい親御さんには参考になる本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


心理メソッドと基礎徹底で誰でも伸び続ける

いつでもやる気の英語勉強法(三宅裕之著)
<日本実業出版社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

そもそも学習とは何か―英語学習を始める前に
モチベーションアップの鉄則/語学学習の鉄則

単語・短文暗記の鉄則
リスニングとリーディングの鉄則

心に火をつける目標設定
体調管理の鉄則

外国人とのコミュニケーションの鉄則
スピーキング・ライティングの鉄則(発信型英語力の磨き方/最強の独学英会話&家庭教師活用法)

TOEICスコアアップの鉄則
DVDを使った総合学習の鉄則

学習習慣化の鉄則
付録 モデルスケジュール

「パブロフの犬」になることで、一瞬でやる気に。
イチローの意識の高さを自分にコピーする。
大人は論理的思考力でリスニング力を伸ばせ。

成功した「未来の自分」にインタビューする。
英語を話すときは、頭の中を「小学3年生化」する。

半年間の基礎徹底で、英語力は飛躍的に伸びていく。
海外ドラマのDVDは、第一話だけを何度も“聴く”。

リーディングは「ハリポタ」よりもビジネス書。
人生を劇的に変える学習習慣を身につけられる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


見えない「いじめ」を解決するために

教室の悪魔(山脇由貴子著)
<ポプラ社>定価880円+税

目次は次の通りです。

第1章 「いじめ」は解決できる―雄二君(仮名)の相談事例から

第2章 大人に見えない残酷な「いじめ」
・メールで噂話をばらまく―「エンコーしてる」と噂を流されたSちゃん
・本人ではなく、家族を中傷する―家族の偽写真をメールで流されたIちゃん
・いじめの「ON」と「OFF」を使いわける―「今日は、例のあの日」を繰り返されたK君
・共犯関係を演出し金銭要求する―「一緒に遊ぶ金だろ?」とお金を要求され続けたT君
・女の子同士で徹底して恥をかかせる―下着を貼り出されたYちゃん
・「汚い」「醜い」というイメージを植えつける―毎日給食を食べられなかったR君
・発覚しない小さな暴力を繰り返す―コンパスで背中を刺され続けたO君
・完全否定の「なんで?」を繰り返す―「なんで生きてるの?」と言い続けられたTちゃん
・奴隷にしてしまう―万引きから援助交際まで、命令され続けたIちゃん

第3章 なぜクラス全員が加害者になるのか?

第4章 「いじめ」を解決するための実践ルール
―親にできること、すべきこと、絶対してはならないこと

第1章 「いじめ」に気づくチェックリスト


「Iの母親は主婦売春しています」
と画像つきでばらまかれる嘘メール
「汚い」と言われ続けて毎日必死に身体を洗う子どもの自己臭恐怖
「退屈だから」といじめをエスカレートさせていく集団ヒステリー…

子どもの世界で、いったい何が起こっているのか?
地獄の心理ゲームと化した「いじめ」の正体を示し
いま、大人がなすべきことを具体的に、ズバリ提示する本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。



偏差値40の賢い生き方

私、おバカですが、何か?(深田萌絵著)
<マガジンハウス>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

第1部 そうだ、早稲田行こう!
・小学校~高校時代『なんとなくヒッキー』
・短大時代『芸術は爆発だ!?』
・社会人時代『それいけ、バカOL!』
・上京アルバイト時代『東京でスカウトされる理由』
・受験勉強に突入『とにかく時間がない!』
・早稲田大学受験『いよいよ本番です!』)

第2部 誰でもできる!萌絵の勉強法&AO試験突破術
・おバカも使える!勉強準備編
・これだけやってみよう!!AO試験ドリル編
・それじゃ、本気で受験してみよう!出願&試験編

第3部 早稲田に入った。そして…

「そうだ、大学行こう」とひらめいてから、
2カ月で早稲田大学のAO入試に合格した著者が、
悲惨なおバカ体験を語り、
英語の勉強法や小論文、面接のコツも伝授します。


抱腹絶倒、気軽に楽しめる本です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


主食を変えれば不調・病気はすべて治る。

子どもの「パン食」は今日からおやめなさい!(幕内秀夫著)
<講談社+α新書>定価800円+税

目次は次の通りです。

1 子どもの食と体が危ない
2 脂肪まみれの日本人女性?
3 間違いだらけの栄養教育

4 給食の怪談
5 ヒトはなにを食べて生きてきたのか
6 いますぐ実践できる究極の七ヵ条

主食を変えれば不調・病気はすべて治ります。
食事はごはんにふりかけ、おやつはおにぎりで十分です。


お子様をお持ちのお母様には必読書です!


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

基本から問題演習、コーネル大学式ノートまで

アタマが良くなる合格ノート術(田村仁人著)
<DISCOVER>定価1,260円+税

目次は次の通りです。

1章 成績が伸びる人のノート、伸びない人のノート
―成績のいい人、悪い人、ノートのとり方って違うんですか?

2章 授業の受け方にはコツがあった!
―授業中、集中できないんです。集中力アップのコツってあるんですか?

2章 インプット(知識説明)型授業のノートの作り方
―早口な先生でもついていけるノートのとり方ってありますか?

3章 アウトプット(問題演習)型授業のノートの作り方
―問題演習の授業用のノートって、どうやってとればいいんですか?

4章 ノートを活用して、効果的な勉強計画を立てよう
―せっかく作ったノート、どうやって勉強すればいいんですか?

5章 ノート活用術 理解・記憶編
―試験まで時間がなくて…。記憶力アップのコツってありますか?

知ってると知らないとでは大違い!

独学で東大・慶應大現役合格、
TOEIC975点をゲットした頭のいいノートのつくり方、
使い方を大公開です。

この方法を知っていたら、私でも東大に受かっていたかも?
そう感じさせる本です。

超効率的なノート術は必見です。

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


東大生親子1000人に聞いた子育て術

隣の子どもはどうやって東大に行ったのか(講談社&東大脳研究会)
<講談社>定価1,300円+税

目次は次の通りです。

プロローグ なぜ隣のあの子は東大生になったか
Part1 食の力
Part2 家族の力
Part3 暮らしの力
Part4 習慣の力
Part5 運動の力
Part6 遊びの力

4歳から7歳に「彼ら」は何をしていたか?
漫画『ドラゴン桜』で書けなかった
規格外の「超子育て術」を一挙公開です。

子どもの才能を伸ばす家庭は、ここが違うのです。
今日から実践できる具体的方法34公開です。


実際のアンケートに基づく内容は説得力があります。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


教師に求められるものとは何か

教育力(斎藤孝著)
<岩波新書>定価700円+税

目次は次の通りです。

序章 教えること、学ぶこと
1 教育力の基本とは

2 真似る力と段取り力
3 研究者性、関係の力、テキストさがし

4 試験について考え直す
5 見抜く力、見守る力

6 文化遺産を継承する力
7 応答できる体

8 アイデンティティを育てる教育
9 ノートの本質、プリントの役割
10 呼吸、身体、学ぶ構え

教師に求められるものとは何か。

あこがれの伝染としての教育、祝祭としての授業、
社会に食い込む技術、さらには開かれた体、課題のゲーム化等。

著者は数々の斬新な視点から、それを明らかにします。


現代教育の問題点をしっかり指摘した本です。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。


親と一緒に考える

うちの子の将来と「学力」(尾木直樹著)
<新日本出版社>定価1,400円+税

目次は次の通りです。

第1部 子どもの「学力」を考える
・なぜ今、全国一斉学力テスト?
・習熟度別の授業は問題ない? 
・日本の子どもの学力は本当に下がったの?
・ゆとり教育は間違っていたの? ほか

第2部 子どもの「将来」を考える
・何事も「なんとかなる」で大丈夫?
・息子がフリーターになりたいと 
・若者と仕事をめぐる状況
・キャリア教育ってなに? ほか

「勝ち組・負け組」を考えざるをえない時代、親は子のためにどうすべきか。
「将来」と「学力」をテーマに、親からよく寄せられる質問に答える「Q&Aコーナー」と
著者自身の考えを体系だてて述べる「講義」形式で論じた書です。


お子さんをお持ちの親御さんには参考になると思います。


私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1