教育・学参・受験: 2008年2月アーカイブ
漢字雑学
読めそうで読めない漢字2000(加納善光著)
<講談社>定価1,143円+税
目次は次の通りです。
序章 漢字ガイダンス―明るい漢字相談室
第1章 正しく読めそうで読めない漢字―重箱読みから横文字訓まで
(骨柄を「ほねがら」と読んでは意味不明―重箱読み/御中って「おなか」のこと?―湯桶読み/女人を「ジョジン」では色気がない―和尚読み ほか)
第2章 これだけ読めれば立派な教養人―花の名からCM漢字まで
(マンジュシャカってどんな花?―草の名/山茶花はなぜ「さざんか」?―木の名/「じょうよ」も「とろろ」も根は一つ―野菜の名 ほか)
第3章 漢字の常識度をテストで試そう―雑誌の漢字の読み方
(「やる」といっても何を「やる」?―漢字を眺めると自然に浮かぶ読み/「心引かれる」と「心魅かれる」―漢字が違うとイメージも違う/「雅な香り」をみやびやかに読むと―ゆかしい訓読みことば ほか)
第一人者による漢字雑学ブームの決定版です。
見たことがない感じが満載です。
ゲーム感覚で楽しめますよ。
お金がなくても東大合格、英吾がだめでもハーバード留学
僕の独学戦記(本山勝寛著)
<ダイヤモンド社>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
プロローグ 飢えと渇き
(母の死/親が家からいなくなる ほか)
1 貧乏独学、一年間で現役東大合格
(準備過程1―先人の歩みを研究/準備過程2―絶対合格を信じる ほか)
2 英語もできない、お金もないのにハーバード
(ぎりぎりの東大入学/東大貧乏生活 ほか)
エピローグ ハーバード留学日記
(結婚/C+からAへ ほか)
コメだけで飢えをしのぎつつ、
E判定(合格可能性なし)から東大現役合格、
TOEFL180点から1年で273点に伸ばし、
ハーバード大学院へ留学した著者の秘密をお読み下さい。
著者の行動力には脱帽しますが、
やはり行動力なくして、成功はないと感じさせる本です。
勉強で運命を変える54の具体例
「超一流」の勉強法(中谷彰宏著)
<ファーストプレス>定価1,300円+税
目次は次の通りです。
1 運命を変える勉強法
(知識は、使うことで、知性になる。/才能よりも、行動。才能よりも、意識。 ほか)
2 知性の差がつく勉強法
(勉強している人ほど、シンプルに考える。/学んだことを、まず1つ試してみる。 ほか)
3 元気が出る勉強法
(元気の出る勉強の仕方をする。/本は、速く読もうと思えば、速く読める。 ほか)
4 毎日が面白くなる勉強法
(知識が、人生を変える。/「魂のかけら」を拾う。 ほか)
一見、停滞しているようでも、勉強している間は進んでいます。
知性の差がつく勉強法や元気が出る勉強法、
毎日が面白くなる勉強法など、
勉強で運命を変える54の方法を伝授してくれます。
「友達に好かれる子」にするために親ができること
人間関係のいい子に育てる本(金盛浦子著)
<株式会社カンゼン>定価1,350円+税
目次は次の通りです。
1 「いま、ここにきてくれてありがとう」(乳幼児期)
(まわりをみんな笑顔にする赤ちゃんはコミュニケーションの天才/おっぱいを吸うリズムで赤ちゃんが言葉の練習をしているって知っていますか? ほか)
2 「だいじょうぶ、あなたならきっとうまくいくわ」(小学校低学年)
(親子関係がすべての基本そこからすべてが出発します/まずお母さん自分の中の子どもをかわいがりましょう ほか)
3 「お母さんは、いつもあなたが大好き!」(小学校高学年)
(企業も注目しているEQ(心の能力指数)とコミュニケーション力/たった一行の作文にこめられた「共感」という力 ほか)
4 「さぁ、いよいよあなたもプチおとな」(中学・高校)
(中学生のとき成績最下位だった自閉気味の子が立派な保育士に/周囲に溶け込めず高校を退学した母娘の「不安」が動機づけ ほか)
いま、子どもたちのストレス源・No.1は何か、ご存知ですか?
友達関係の悩みです。
友達ができない、仲間はずれ、いじめ、つきあうと疲れる…。
さまざまなトラブルに悩み傷つき、
勉強どころではない数多くの子どもたち。
友達と上手に関係を作り、友達に好かれる子に育てるには、
親はどんなことに気をつければいいのか?
著者はカウンセラー、セラピストとしての豊富な体験に基づいて、
実例をあげ具体的に提案しています。