教育・学参・受験: 2017年10月アーカイブ
物理学のさらなる深みにいざなう
物理の基礎的13の法則 [ 細谷暁夫 ] |
目次は次のとおりです。
ニュートンの運動法則
ケプラーの法則と万有引力
作用原理
対称性と保存則:ネーターの定理
マクスウェルの方程式
ホイヘンスの原理:波動の法則
位相速度、群速度、信号速度
ローレンツ変換
熱力学第1法則
熱力学第2法則
統計力学
ブラウン運動とアインシュタインの関係式
量子力学の公理
物理対話
物理学の根幹をなす基礎法則を先生と2人の生徒(香織と春樹)が対話形式で議論。
物理のどこが重要なのか、何が問題なのか、をはっきりさせ、現代物理学の全体像を照らし出します。
古典力学、電磁気学、熱統計力学、量子力学などいろいろな分野の根本を問い直し、
それらの関連を考え、読者を物理学のさらなる深みにいざないます。
物理についての理解が深まります。
<印象に残った一文>
「何か実験をされるべきかは、理論が決めます。」
都会で消える大学、地方で伸びる大学
大学大倒産時代 都会で消える大学、地方で伸びる大学 (新書627) [ 木村誠 ] |
目次は次のとおりです。
序章 なぜ「大学大倒産時代」なのか
第1章 データで読み解く大学教育の現状
第2章 志願者を囲い込む有名私大ー早慶上智とMARCH、そして関関同立の分かれ道
第3章 明暗を分ける都会派中堅私大ー成成明國武、日東駒専、大東亜帝国、産近甲龍の「崖っぷち作戦」
第4章 活路を切り開くローカル中規模大学
第5章 有力国立大学も格差が拡大
第6章 冬の時代の地方国立大学のチャレンジ
第7章 不要論まで出た女子大はどう生き残るのか
18歳人口の本格減少と地方の衰退が、全国の大学を直撃!
どう生き残るか!?
すでに熾烈な戦いが始まっている!
まず、地方の中堅私立大学が危機に陥り、
都市の私立大学下位校に連鎖する。
有名私大も安閑としてはいられない。
旧帝大系などの有力国立大でも、格差が広がる。
15年後には、100校が消滅している!
「悪夢」と「希望」が交差する現状を徹底分析する書です。
<印象に残った一文>
「現在はごく普通の高校の生徒が大学を目指す。大学はエリート養成ではなく、職業人を育成する場となっているのだ。」
仕事選びのポータルGUIDE
もっとやりたい仕事がある! [ 池上 彰 ] |
目次は次のとおりです。
アート
ネイチャー
サイエンス
マネー
スポーツ
ヘルス
パブリック
つくる
教える
ファッション
フード
情報産業
福祉
カルチャー
守る
ホビー
サービス
今後「なくなる仕事」とは?
どんな能力が必要なの?
「新しい働き方」はどうなる?
池上解説で最新の潮流がよくわかる!
主要職種の年収比較リスト付き。
750職種を網羅。
色々なヒントが詰まっています。
<印象に残った一文>
「新聞スクラップで自分の興味がわかる」
親子で読める進路選択BOOK
目次は次のとおりです。
プロローグ 可能性に満ちた大学時代を過ごすために
(行きたい大学はあっても行きたい学部がわからない!?/高校生に社会人となった自分の姿などイメージできるはずもないが ほか)
1 人文科学系ー文化的な側面から人間の営みを研究する学問です
(文学/語学 ほか)
2 社会科学系ー人間の社会生活に必要なシステムやルールを研究する学問です
(法律学/政治学 ほか)
3 自然科学系ー自然界の原理を研究し、社会に役立てる学問です
(理学/工学 ほか)
4 総合系ー従来の学問領域にはない新しいテーマや学際的な分野に取り組む学問です
(教育学/人間科学 ほか)
どんな学問ですか?
最近の研究テーマは?
卒業後の進路は?
人文系、社会系、自然科学系、総合系の39学問を徹底紹介!
親子で読める進路選択BOOK。自分にあった進路が見つかる書です。
色々なヒントが詰まった本です。
<印象に残った一文>
「ただなんとなく進学するなんてもったいない。」