社会・政治: 2013年6月アーカイブ

祖父と孫ほど年の離れた2人

目次は次のとおりです。

第1章 デジタルとアナログのはざまで
ーITについて思うこと

第2章 さよならスティーブ・ジョブズ
ーITの過去・現在・未来

第3章 “スーパー中学生”風雲録1
-iPhoneアプリが僕の人生を変えた

第3章 本当の能力はどうやって培われるのか
ー日本とアメリカのエリート教育の違い

第5章 “スーパー中学生”風雲録2
-Ustream、SNSが広げたネットワーク

第6章 二一世紀を生き抜くための英語
ーなぜ、英語が必要なのか

第7章 進路相談
ー求めるものはアメリカにある?

第8章 決断
ー僕は人の心を動かすものを作る

中学時代につくったiOSアプリが
ダウンロード数世界第3位。
グーグル元名誉会長と話題のIT灘高生。
祖父と孫ほど年の離れた2人が、
IT、
ビジネス、
教育、
英語に議論を交わす書です。

異なった世代の物の見方が面白い本です。

<印象に残った一文>
「人生には様々な予期せぬ出来事が起こるが、それらを味わい尽くすことこそ、人生の楽しみである。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

渾身のノンフィクション

目次は次のとおりです。

第1章 パナソニック・ショック
第2章 存亡の危機シャープ
第3章 日産自動車再生の教訓

第4章 ソニー、パナソニック、シャープ新社長の実力
第5章 エンジニア流出

第6章 トヨタの栄枯盛衰
第7章 日本企業の課題ー失われた20年を取り戻せるか

経営者という人材の劣化が組織の中から
異質な考えを排除することを招き、
それが「新しい価値」の創出を阻み、
「メイドインジャパン」の衰退を加速させています。
家電・自動車業界は浮上するのか?
企業そして日本再生への道を探る
渾身のノンフィクションです。

日本企業の課題を抽出する書です。

<印象に残った一文>
「これまでの蓄積を生かしながら、大胆な発想も取り込んで新しい時代の流れに合った「メイド・イン・ジャパン」に変えていくことが、「自身の復活」につながり、日本経済再生の一助となると信じたい。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

衝撃のノンフィクション

目次は次のとおりです。

第1章 ラプターとF-35をめぐる騒動
第2章 ログヘッドからロッキードへ
第3章 終戦から冷戦へ

第4章 C-5Aスキャンダル
第5章 大きすぎて潰せない?
第6章 賄賂作戦

第7章 レーガンの軍備大増強
第8章 聖アウグスティヌスの法則

第9章 唱道者たち
第10章 世界制覇を目指す

現代史の陰で暗躍してきた軍需産業界の巨人ロッキード。
いまや兵器の生産だけでなく宇宙開発、
インテリジェンス分野にも進出し、
「21世紀のビッグ・ブラザー」とも呼ばれる
同社の野望を浮き彫りにする衝撃のノンフィクションです。

一般報道では知ることのできない内情です。

<印象に残った一文>
「「自分たちがいかに雇用を創造しているか」を兵器メーカーが自慢し始めたら、国民は財布の紐を閉めたほうがよい。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

自分で判断できるニュースの読み方・選び方・使い方

目次は次のとおりです。

序章 「経済ニュース」で、何を読みとるのか!

第1章 「経済面」のここが急所!儲ける人の目のつけどころ
(GDPでアジア2位になった日本、嘆いてばかりではお金は入ってこない!/クチコミ・ランキングから生まれたヒット商品、消費者はどう見れば正確か ほか)

第2章 次の鉱脈を探す!「ヒット商品・ブーム」の裏側
(「結婚するつもりがない」ってホント?シングル向けビジネス、婚活ビジネスの行方/不況時代の救世主?工場見学で顧客満足度アップを目指せ! ほか)

第3章 年収アップを目指せ!ニュースを「稼ぐ力」にする方法
(コネがあっても失敗する人、コネがなくても成功する人の条件とは/いまや女性のほうが年収が上!?男性が稼ぐ力を取り戻すには… ほか)

第4章 カラクリを見抜く!「新ビジネスモデル」の儲けの仕掛け
(リサイクル市場が活性化、高く売る秘訣とは?/名前を「売ります」「買います」…、命名権ビジネスのホンネ ほか)

消費税増税、
円高・円安、
年金問題…
ニュースの陰で、
ダマって儲けている人、
知らずに損をしている人がいます。
ホントに得する情報は誰も教えてくれないのです。
自分で判断できるニュースの読み方・選び方・使い方を伝授してくれる本です。

明日からのニュースが楽しみになってくる本です。

<印象に残った一文>
「ニュースを読むということは、現実を把握すると同時に、私達の未来を占うようなもの。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

こんなにもある!ニッポン発で世界初!!

目次は次のとおりです。

1 暮らしを劇的に便利にした優れモノ
2 比類なき繊細さで「満足」を実現したモノ
3 今や世界で愛される日本生まれの食品

4 医療と健康に多大な貢献をしたモノ
5 斬新にしてユニークなひらめきが凝集したモノ

6 伝統ある職人の技巧で世界を魅了したモノ
7 人類の希望ある未来を切り拓いていくモノ

カーナビも、
極細注射針も、
魚群探知機も、
使い捨てカイロも、
QRコードも、
自動改札機も…
世界中が注目!
日本人の創造力にあらためて驚かされる本です。

日本人って凄いと実感できる本です!

<印象に残った一文>
「日本には決して他国が真似できない、モノづくりの才能があるのだ。」

私のサイトです。
よろしければご覧下さい。

このアーカイブについて

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 7.0.1