人文・思想: 2020年9月アーカイブ
生と死をめぐる対話
目次は次の通りです。
第1章 「死ぬ」とはどういうことですか?
(在宅死が当たり前ではなくなった/死んだら人間ではなくなるのか?/自分の「死」について考えますか?/インタビュー 養老孟司)
第2章 解剖学者と外科医はどんな仕事ですか?
(解剖学者、外科医としてやってきたこと/臨床医にならなかった理由/インタビュー 小堀〓一郎)
第3章 「東大医学部」ってどんなところでしたか?
(二人が同じ「東大医学部」を目指した理由とは?/教授選...出世競争は大変でしたか?)
第4章 これからの日本はどうなりますか?
(自殺、終末期医療...死をめぐるさまざまな問題/「老い」とはどういうことですか?/医者の仕事って何だろう?)
よく生き、よく死ぬために。
3000体の死体を観察してきた解剖学者と400人以上を看取ってきた訪問診療医。
死と向き合ってきた二人が、いま、遺したい「死」の講義。
いろいろな気付きを与えてくれます。
<印象に残った一文>
「死者の目線」
人の潜在力を引き出す協働的コミュニケーション
目次は次の通りです。
第1部 コーアクティブの基礎
第1章 コーアクティブ・モデル
第2章 コーアクティブ・コーチングの関係
第2部 コーアクティブの資質
第3章 傾聴
第4章 直感
第5章 好奇心
第6章 行動と学習
第7章 自己管理
第3部 コーアクティブの指針
第8章 フルフィルメント
第9章 バランス
第10章 プロセス
第4部 統合とビジョン
第11章 すべてを統合する
第12章 コーチングが世界にもたらすもの
コーチとクライアントの双方が、積極的に協力し合いながら関係を築いていく「コーアクティブ・コーチング」。
職場、医療施設、地域、学校、家庭へと活用場面が拡大中。
対話例も交え、わかりやすく解説しています。
いろいろなヒントが詰まっています。
<印象に残った一文>
「コーアクティブとは、協動的という意味を持つ造語であり、コーチとクライアントの双方が積極的に協力し合いながら関係を築いていく」
カルマの脳内をすべてさらけ出す、衝撃の1冊
彗星のごとくYouTubeに登場し、瞬く間に人気が急上昇した新世代YouTuber カルマ【KARUMA】。
その人気は、男女問わず10代~30代の圧倒的支持を誇る。
ただただ面白く、常に視聴者の期待の何倍も上をいく活動をし続ける彼が日頃考えていることとは?
これからの時代を生き抜くための考え方や戦略、さらにはこれまで明かすことがなかった壮絶な生い立ちや恋愛観などの謎に包まれたプライベートまで、カルマの脳内をすべてさらけ出す、衝撃の1冊です。
娘から勧められて読んだ本ですが、これからのキャリアの一つの形を示してくれています。
いろいろな気付きを与えてくれます。
<印象に残った一文>
「何かを計画して進める時は、絶対逆算で動いた方がいい。」